スポンサードリンク
bandicam 2018-12-12 20-19-00-785
bandicam 2018-12-12 20-21-58-370
bandicam 2018-12-12 20-22-18-172
お気に入りサイトの更新記事
CfXL9J5UIAEFy2h
【画像】ガンダムのジムって後継機やバリエ機の豊富さを見るにシリーズでもトップクラスに優秀な量産機だよな


元スレ/http://futabaforest.net/b/res/1018116537.htm
名無しのろぼ
ジムってカッコイイと思うんだ

1664215250232



名無しのろぼ
シールドの位置変くね?




名無しのろぼ
>>シールドの位置変くね?

腕のマウントラッチにシールドのジョイント接続してないからかな


1664223481850



名無しのろぼ
>>腕のマウントラッチにシールドのジョイント接続してないからかな

MG最初の盾は結構自由にスライドできた覚えがある
初代のサーベル振ってる有名なイラスト風なら合ってるかも


1664223903679



名無しのろぼ
初期のMGだっけこれ




名無しのろぼ
素ジムにしてはカッコよすぎる




名無しのろぼ
ジムに関しては細かいモールドも要らない




名無しのろぼ
最近見たスレッガー仕様のプラモがかっこよかった




名無しのろぼ
スレッガー機カッコイイ

1664216386650



名無しのろぼ
確かにかっこいい

1664216094580



名無しのろぼ
カッコよくアレンジすると怒られがちなMS




名無しのろぼ
アムロはジムに乗っても強いのかな?




名無しのろぼ
>>アムロはジムに乗っても強いのかな?

オリジンじゃあシャアのズゴックに負けてた
やはりガンダムに比べると非力らしい





名無しのろぼ
>>アムロはジムに乗っても強いのかな?

オリジンだとシャアズコに押され気味だったな





名無しのろぼ
>>オリジンだとシャアズコに押され気味だったな

押され気味ってか銃撃戦でも接近戦でも全く歯が立たない状況やったぞ?ウッディさんが横槍入れ無かったら確実に死んでたろうし…


1664218157241



名無しのろぼ
素ならもっと手が鋳物のハンマーみたいにでかい塊じゃないと
あと足長すぎだしチ〇コケースも取れ


1664216639860



名無しのろぼ
>>素ならもっと手が鋳物のハンマーみたいにでかい塊じゃないと
あと足長すぎだしチ〇コケースも取れ


結局ジムをカッコ良くしようとしたらガンダムに近いデザインになるのね





名無しのろぼ
>>結局ジムをカッコ良くしようとしたらガンダムに近いデザインになるのね

1664216839872





名無しのろぼ
↑何これ




名無しのろぼ
>>何これ

ガンオンのローディング画面だな





名無しのろぼ
>>ガンオンのローディング画面だな

カッコいいの結構あったのよね…


1664238016110



名無しのろぼ
2016y04m29d_130712603





名無しのろぼ
2014y12m26d_173252509





名無しのろぼ
2014y05m08d_065020159





名無しのろぼ
2014y01m23d_203325805





名無しのろぼ
2014y01m23d_203256821





名無しのろぼ
個人的に一番かっこいいと思うジム

1664216669573



名無しのろぼ
MG2.0のホワイトディンゴカラー
ホワイトディンゴのジムは>>1に近いからこっちだと微妙に思える


1664216703353



名無しのろぼ
>>MG2.0のホワイトディンゴカラー
ホワイトディンゴのジムは>>1に近いからこっちだと微妙に思える


やっぱりゲームとかのは>>1に近いデザインなイメージが強い





名無しのろぼ
ネモくらいのデザインなら文句言われないけど
カスタムやクゥエルくらいだとカッコ良過ぎと文句言う人が出てくる





名無しのろぼ
1.0と2.0の間の子がほしいな

1664216889899



名無しのろぼ
初代ジムから改造され続けてきたのがいるかもしれないやつ

1664216903243



名無しのろぼ
かっこいいジムって言うと
ブルーディスティニー


1664217152287



名無しのろぼ
>>かっこいいジムって言うと
ブルーディスティニー


元の陸ジムの時点でカッコイイからズルい





名無しのろぼ
>>元の陸ジムの時点でカッコイイからズルい

マジかっこいい


1664217769214



名無しのろぼ
陸ジムは素ジムとカトキ(コマンド?)ジムを上手に混ぜたと思う




名無しのろぼ
作中じゃやられメカだけどパワードジムが好きなんだ…

1000105596_2



名無しのろぼ
>>作中じゃやられメカだけどパワードジムが好きなんだ…

昔コンビニキャッチャーでこれ持ったパワードジムがあってそれが初めてみたパワードジムだからデフォ兵装だと思ってたな…


1664218288926



名無しのろぼ
>>昔コンビニキャッチャーでこれ持ったパワードジムがあってそれが初めてみたパワードジムだからデフォ兵装だと思ってたな…

1664219010267





名無しのろぼ
これだ懐かしい…
お気に入りだったな…





名無しのろぼ
かっこいいですよねパワードジムカーディガン

1664218832815



名無しのろぼ
>>かっこいいですよねパワードジムカーディガン

いかにも中学生の男の子が好みそうな構成よね





名無しのろぼ
スナイパーだの改だのカスタムだのといろいろカッコよくなったのに
なぜジムIIでいきなり先祖帰りするんですか


mg_gm2aeug013



名無しのろぼ
>>スナイパーだの改だのカスタムだのといろいろカッコよくなったのに
なぜジムIIでいきなり先祖帰りするんですか


1行目で挙げてるのはどれも生産数が少ない高級品だ





名無しのろぼ
>>スナイパーだの改だのカスタムだのといろいろカッコよくなったのに
なぜジムIIでいきなり先祖帰りするんですか


膨大な派生機群から仕様を整理して新しいスタンダードとして作られたのがジムIIだぞ
ジムIIにはジムIIのカスタム機が存在するはずだ





名無しのろぼ
カッコよくて強そうなの大量生産してポコポコ墜とされたら
連邦のブランドイメージに傷がつくからな…





名無しのろぼ
左のジムの少し緑掛かったジムホワイトが
とても好き


1664218241212



名無しのろぼ
1664219025086





名無しのろぼ
1664220602617





名無しのろぼ
今どこにもジム2のプラモ売ってないんだよな…

1664218451292



名無しのろぼ
別にめちゃめちゃ強いわけではないがなんせゲームがかなり過酷なんでちょっとひいき目で見てしまうよなディンゴGM
ゴッグとか体当たりとシールド殴りでもう死に物狂いで戦った記憶がある


1664218693119



名無しのろぼ
>>別にめちゃめちゃ強いわけではないがなんせゲームがかなり過酷なんでちょっとひいき目で見てしまうよなディンゴGM
ゴッグとか体当たりとシールド殴りでもう死に物狂いで戦った記憶がある


コロ落ちプレイ経験者は漏れなくGMに愛着が湧くGM好き量産ゲー
あとやっぱりMG1.0基準の体形がカッコよさに拍車をかける





名無しのろぼ
優しい顔に見えるから弱く見えるんだよな
イケメンヘッドにしたら強そうに見える





名無しのろぼ
>>優しい顔に見えるから弱く見えるんだよな
イケメンヘッドにしたら強そうに見える


一目でこの人絶対優しいって思っちゃう顔してるよね…


1664218949044



名無しのろぼ
>>一目でこの人絶対優しいって思っちゃう顔

奥さんと子供いるしな





名無しのろぼ
しかし口は悪い

1664222277237



名無しのろぼ
>>しかし口は悪い

表情も何もないのにこんな煽り性能の高いコマ描けるの凄いよなこの作者





名無しのろぼ
サンボルジムが好きどす戦闘糧食込みで

HG-GM-GUNDAM-THUNDERBOLT-Ver-03



名無しのろぼ
>>サンボルジムが好きどす戦闘糧食込みで

1664219231760





名無しのろぼ
ガンダムゲームとかだと素ジムが弱い事が殆どなのが悲しい




名無しのろぼ
>>ガンダムゲームとかだと素ジムが弱い事が殆どなのが悲しい

ガンエボの素ジムは珍しく強いな
ザクのほうがヤバイけど





名無しのろぼ
>>ガンダムゲームとかだと素ジムが弱い事が殆どなのが悲しい

なぜかザクの対みたいな扱いだよな特に昔のゲームほど
後発機で当然ザクは上回ってるはずなのに





名無しのろぼ
>>なぜかザクの対みたいな扱いだよな特に昔のゲームほど
後発機で当然ザクは上回ってるはずなのに


0083とかUCとかでジオン派のスタッフにザクの的にされすぎたせいやな





名無しのろぼ
>>なぜかザクの対みたいな扱いだよな特に昔のゲームほど
後発機で当然ザクは上回ってるはずなのに


ゲームはゲームなので特に対戦要素があるやつだとバランス的な意味でも仕方ない
将棋でも歩兵の性能に強弱があったら弱い方は絶対勝てないだろうから





名無しのろぼ
だって物量で優ってるはずの連邦軍がそれでも死闘のすえ勝つってお話なんですもの
どこかでバランスとらなきゃならないのだ





名無しのろぼ
>>だって物量で優ってるはずの連邦軍がそれでも死闘のすえ勝つってお話なんですもの
どこかでバランスとらなきゃならないのだ


こっちをザクと同格にするわけにはいかんとですか!?


1664226418122



名無しのろぼ
>>こっちをザクと同格にするわけにはいかんとですか!?

それのライバルはオッゴなので


zeon14



名無しのろぼ
結構馬鹿にされてるけどボールって思ってるよりでかいんだよな・・・




名無しのろぼ
>>結構馬鹿にされてるけどボールって思ってるよりでかいんだよな・・・

1664227462819





名無しのろぼ
>>結構馬鹿にされてるけどボールって思ってるよりでかいんだよな・・・

左様


1664231770767



名無しのろぼ
設定的にはザクの上半身以上にはでかいので
ボールは


1664227701782



名無しのろぼ
ジムは連邦のやられメカだからな




名無しのろぼ
>>ジムは連邦のやられメカだからな

対戦型ゲームは仕方ないとは思う
それ以下がいないし逆に上はいっぱいいるから





名無しのろぼ
アクションゲームだとジムのほうがザクより挙動が速くてビームや盾が使えるが攻撃力や本体耐久力がやや低くよろけやすいみたいなバランスの取り方してるな




名無しのろぼ
ギレンの野望はジム2も世代相応に強化されてたな




名無しのろぼ
ガンダムと天パへの感謝は忘れない謙虚さがあるよね

1664224045954



名無しのろぼ
天パのデータ参照して大気圏突入し始めるジム達




名無しのろぼ
>>天パのデータ参照して大気圏突入し始めるジム達

耐熱フィルムないから……


1664236242348



名無しのろぼ
素ジムシールドにも武器付けたい




名無しのろぼ
>>シールドにも武器付けたい

1664224372650





名無しのろぼ
>>シールドにも武器付けたい

1664224542410





名無しのろぼ
>>素ジムシールドにも武器付けたい

ヅダを見習ったんやな


1664229772450



名無しのろぼ
>>シールドにも武器付けたい

マクベ乙





名無しのろぼ
>>マクベ乙

むしろZZ〜逆シャア時代を考えると先取りしすぎてたんじゃないかな





名無しのろぼ
大昔の西洋の武器に剣や銃が付いた盾とか有ったけど
使い難かったらしい


1664224875981



名無しのろぼ
>>大昔の西洋の武器に剣や銃が付いた盾とか有ったけど
使い難かったらしい


ただでさえ盾持ち同士は盾と盾を合わせての押し合い勝負になりがちなのに両手で保持する盾とか完全におしくらまんじゅうになっちゃうからね…
MSの場合は飛び道具片手に持つから事情が変わるとは思うけど





名無しのろぼ
片手で大盾もつので大丈夫です

1664227146827



名無しのろぼ
フルアーマージムっていたかな




名無しのろぼ
>>フルアーマージムっていたかな

1664224654470





名無しのろぼ
>>フルアーマージムっていたかな

ジムⅢのフルアーマー
その1


1664224825482



名無しのろぼ
その2

1664224857026



名無しのろぼ
その3

1664224883079



名無しのろぼ
オリジンの増加装甲タイプ

1664225073829



名無しのろぼ
装甲強化型ジム

1664225189680



名無しのろぼ
フルアーマーじゃなくても強化型ジムはそこそこいるんだな




名無しのろぼ
>>フルアーマーじゃなくても強化型ジムはそこそこいるんだな

うn


1664226305195



名無しのろぼ
バリエーションや後継機を考えると
相当優秀だったんだなGM





名無しのろぼ
TV版見ると思った以上に活躍シーンなくてビビる




名無しのろぼ
アレンジしすぎちゃったやつ
かっこいいけど


1664230641604



名無しのろぼ
どうしてもっと販売しないんですか?どうして…




名無しのろぼ
ノーマルのジムより強そう感がぶっ刺さった

1664232983087



名無しのろぼ
>>ノーマルのジムより強そう感がぶっ刺さった

顔をいじると途端に強そうに見えるよねジム





名無しのろぼ
>>ノーマルのジムより強そう感がぶっ刺さった

こいつとスナイパー2はジムのカスタム機ってイメージだったけど今じゃさらにスナイパー2のカスタム機があふれているという…





名無しのろぼ
1664233454264





名無しのろぼ
↑連邦にもダイレクトドライブを搭載したモビルスーツがあったのか




名無しのろぼ
専用機が豊富でこいつエースだって分かりやすいザク系列よりもリックドム真っ二つにしてるジムみたいな無名エースがいるジムにロマンを感じる




名無しのろぼ
このプラモのパッケージみたときに初めてGMに興味もったなぁ

1664237274112



名無しのろぼ
ジム改カッコいいわー

71d6xtY069L._AC_SX679_



名無しのろぼ
>>ジム改カッコいいわー

頭のデザインが秀逸すぎる





名無しのろぼ
1664240697542





名無しのろぼ
パンツは真ん中で割れてたのか




名無しのろぼ
ち〇こケースあると締まるな…大事なんだなち〇こケース




名無しのろぼ
1664241926124





名無しのろぼ
陸戦があるなら水中も

1664242939088



名無しのろぼ
>>陸戦があるなら水中も

1664244039830





名無しのろぼ
ジム大好きマンにジェガンは違うんだよ…かっこよすぎと諭された




名無しのろぼ
俺はジムもジェガンも大好きだ

RGM_89_998



名無しのろぼ
イケメン路線

1664244297401



名無しのろぼ
>>イケメン路線

まあこれはこれで…


1664244518402



名無しのろぼ
ワンオフの高性能機体もいいけど正式にロールアウトされた量産型機体も好きだ
そいつらが戦線を支えてエースが動きやすい状況を作ると血潮が滾る





名無しのろぼ
1664244396723





名無しのろぼ
ガンダムUCでそれあんま人気無かったよなって機体がかなり株上げてて
ネモもそのうちの一つだと思う





名無しのろぼ
>>ガンダムUCでそれあんま人気無かったよなって機体がかなり株上げてて
ネモもそのうちの一つだと思う


噛ませ筆頭じゃねえか





名無しのろぼ
>>噛ませ

1664246771762





名無しのろぼ
>>筆頭

1664246801897





名無しのろぼ
>>じゃねえか

1664246815347





名無しのろぼ
ジムは好き
でもジムキャノンさんの方がもっと好き


20150515_gm_cannon_02



名無しのろぼ
MG組んだよ
なかなかいい物でした
この2人はセットまたはコンビな印象


1664247440430



名無しのろぼ
ジムIIIがジムの中で1番かっこいいと思う

2016y09m04d_100120262




関連商品

RIOBOT 真ゲッタードラゴン ノンスケール ABS&ダイキャスト製 塗装済み完成品 アクションフィギュアRIOBOT 真ゲッタードラゴン ノンスケール ABS&ダイキャスト製 塗装済み完成品 アクションフィギュア


HG 機動戦士ガンダム 水星の魔女 ダリルバルデ 1/144スケール 色分け済みプラモデルHG 機動戦士ガンダム 水星の魔女 ダリルバルデ 1/144スケール 色分け済みプラモデル


HG 機動戦士ガンダム 水星の魔女 ガンダムファラクト 1/144スケール 色分け済みプラモデルHG 機動戦士ガンダム 水星の魔女 ガンダムファラクト 1/144スケール 色分け済みプラモデル


他ブログのおすすめ記事

同カテゴリの最新記事




コメント一覧

  • 1:コメントげっとロボ 2022年10月02日 12:03 ID:KXuK8PEq0
  • エルダー帝国ガガーン少将、懐柔自営体が喰ってますねぇぇぇ!
  • 2:コメントげっとロボ 2022年10月02日 12:08 ID:D0SwTu910
  • 無駄に機体を増やしたジオンと違い、ジム一本に絞って量産した連邦軍が勝利したって話だったのが
    いつの間にかジムに大量のバリエーションが増えた事で、ジオンを笑えない状況になってるのがね
  • 3:コメントげっとロボ 2022年10月02日 12:10 ID:Rr.BfO9q0
  • もうジムだけの、Gジェネとか出せそう
  • 4:コメントげっとロボ 2022年10月02日 12:32 ID:mj.hYo6K0
  • ジムカスタムとジムクゥエルが全MSの中でもトップクラスに好き
    個人的に量産機は連邦系の方がツボることが多い(含むハイザック)
  • 5:コメントげっとロボ 2022年10月02日 12:33 ID:dllHfC2l0
  • >やはりガンダムに比べると非力らしい
    ジオンが性能向上させた量産機を作っているのに対し、
    連邦は性能ダウンさせた量産機を作るって何気にヤバイな
  • 6:コメントげっとロボ 2022年10月02日 12:34 ID:YDzWQlUP0
  • 戦艦霧島の海軍飯炊き物語の影響なんだろうけど
    戦闘配置になったら4分隊の各員にもちゃんと配置がそれぞれきめられててダメージコントロールに回るから飯なんか作ってらんないんだけどな
    ましてや総員配置なんかかけられたらなおの事
  • 7:コメントげっとロボ 2022年10月02日 12:34 ID:kh.NHZBI0
  • 連ジDXのスポスポという足音好き
  • 8:コメントげっとロボ 2022年10月02日 12:36 ID:cO.gHGcT0
  • 1年戦争は連邦もジオンもお互いに毎日数機の新型とかバリエ違いが出てきて、情報錯綜どころじゃなさそう。
  • 9:コメントげっとロボ 2022年10月02日 12:36 ID:kh.NHZBI0
  • >>5
    そらその頃はとにかく数を揃えたかっただろうし、性能で見劣りしても安価に生産できるほうが重要やろ
  • 10:コメントげっとロボ 2022年10月02日 12:38 ID:mj.hYo6K0
  • >>5
    連邦は人員も資源も圧倒的に多いから一機2辺りの性能を落としてでもローコストで大量生産して押し切るって方向性だからじゃないの?
    実際ジオンは高性能なゲルググ作ってもパイロットが足りなかったし
  • 11:コメントげっとロボ 2022年10月02日 12:43 ID:YDzWQlUP0
  • >>8
    オリジンだっけ
    連邦の白い奴おらんからって安堵してたら緑色のFAがいてえらい目にあったのは
  • 12:コメントげっとロボ 2022年10月02日 12:47 ID:bn88.7o30
  • ザクも対MS戦用に再設計したF2型だとジムと渡り合える。
  • 13:コメントげっとロボ 2022年10月02日 12:53 ID:i.V4xTWm0
  • 一時期「量産機になるな」とかいうキャッチコピーがあったなあ
    でも量産機無いと戦争には勝てんのよね
  • 14:コメントげっとロボ 2022年10月02日 13:02 ID:VM0IOyUg0
  • まあジムだし…
    段々と扱い良くはなってると思うんだけどな。
  • 15:コメントげっとロボ 2022年10月02日 13:15 ID:zYPFljCj0
  • そもそも あれだけGMとかけ離れた機体であるガンダムが試作機呼ばわりされてるのがおかしい 試作機の問題点を洗い出して より使いやすく生産に向いた機械として完成するのが量産機なのであって コストダウンしすぎて性能までダウンしているようでは本末転倒だ 量産機より性能の上な試作機というのがまずありえず ガンダムは技術検証用のコンセプトマシンとでも位置づけるべき機体だ
    アムロによるガンダムの実戦データがGMにフィードバックされているというのもよくよく考えればおかしい スペックが違うのだから使用感も当然違うし使用している武器すら共通ではない ガンダムに出来ることの少なからぬ部分がGMには出来ない 活かせないデータが山程あることになる その取捨選択だけでも途方もない手間だろう(別のデータ用意したほうが早いくらいに)
  • 16:コメントげっとロボ 2022年10月02日 13:19 ID:K1TYvOi.0
  • コロ落ちのパッケージアートがカッコよかったな。そして最終面でジムスナイパーⅡが支給される熱い展開という。
  • 17:コメントげっとロボ 2022年10月02日 13:24 ID:uu7dJpCH0
  • >>2
    基本的な中身は共通だから・・・震え声
  • 18:コメントげっとロボ 2022年10月02日 13:34 ID:iBM5H8Ux0
  • >作中じゃやられメカだけどパワードジムが好きなんだ…

    こいつハイザックくらいの能力はあったんかなぁ
  • 19:コメントげっとロボ 2022年10月02日 13:42 ID:RmzXpEvM0
  • 中東で戦闘車輌に改造されてるハイラックスみたいな立ち位置?
  • 20:コメントげっとロボ 2022年10月02日 13:45 ID:D0SwTu910
  • >>18
    性能が向上したといってもベース機がジム改だし、コックピットにリニアシートも無いからハイザックよりも確実に劣る性能よ
  • 21:コメントげっとロボ 2022年10月02日 13:47 ID:UPJmrOLD0
  • やられ役でもちゃんと戦争に勝ち残って、系譜や意志が長く継がれた名機ではあるな
  • 22:コメントげっとロボ 2022年10月02日 13:54 ID:8gMz6Uqt0
  • >>3
    水中型ガンダム「俺も出演できるよな!?」
  • 23:コメントげっとロボ 2022年10月02日 14:02 ID:8gMz6Uqt0
  • >>8
    それなww
    毎月とか毎週でも大概無理なのに毎日新型登場ってのが無茶すぎんのよww
    MS=3メートルくらいのパワードスーツって初期案が通ってたら、現地改修のマイナーチェンジ機とか専用機がガンガン出るのも納得できるし、新型機がとんでもないハイペースで開発・投入されるのもなんとか頷けるんだけどもw
  • 24:コメントげっとロボ 2022年10月02日 14:13 ID:o5FQJrjx0
  • >>15
    もう少し工業製品を勉強した上で色んな側面から見た方がいい 試作扱いで間違ってないぞ
    稼働データ収集目的でも試作と呼ぶし、性能だって1機当たりの調達コストを下げるために妥協できるところは妥協する、あの戦況なら超短納期だろうし発注数に対する高級部材の入手性も
    考える必要がある

    実践データと一言で言っても操縦データだけでなく各種環境での摩耗度合もあるし、それらを分析してパラメータを最適化し量産品に適用する
    誰がどこで使っても仕様通り性能を発揮できるのが良い量産品ってことで、そのための試作だ
    まだ色んな側面あるが適当に考えるだけでこれだけある
  • 25:コメントげっとロボ 2022年10月02日 14:14 ID:8gMz6Uqt0
  • >>16
    整備現場から映像通信が入るって演出むちゃくちゃ好きだったわ。
    主任が喋ってる後ろで整備員たちがモビルスーツを点検したり荷物を運んだりしてて、機体とか装備を説明してるところに作業音が被さってくるのがライブ感満載で盛り上がった思い出。
    主任が美少女じゃなくてオッサンってのもリアリズムあってポイント高い。
  • 26:コメントげっとロボ 2022年10月02日 14:20 ID:8gMz6Uqt0
  • >>2
    プラモの解説担当の人、マジで大変だろうなw
  • 27:コメントげっとロボ 2022年10月02日 14:21 ID:D0SwTu910
  • >>5
    性能を落としたと言ってもビーム兵器を装備しているので、攻撃を当てられれば敵MSを撃破出来るのよね
  • 28:コメントげっとロボ 2022年10月02日 14:22 ID:UuG6P5fs0
  • ジムⅢのお巡りさん感。
  • 29:コメントげっとロボ 2022年10月02日 14:53 ID:.EhIuTzh0
  • ジムⅡとネモの中身の違いがいまいちわからん
  • 30:コメントげっとロボ 2022年10月02日 15:09 ID:KrudHKFS0
  • ジムⅡセミストライカーとかいういきなり生えてきたかと思ったらイフリートシュナイドのインチキステップで沈められた子
  • 31:コメントげっとロボ 2022年10月02日 15:13 ID:qVQl4wBd0
  • >>23
    WW2の米国は同じくらいの戦闘機連邦以上に生産しまくってたし…
  • 32:コメントげっとロボ 2022年10月02日 15:16 ID:lJB4Hqj20
  • 足音まで軽いというか頼りないというか
  • 33:コメントげっとロボ 2022年10月02日 15:17 ID:8ka0y9Ac0
  • 素ジムじゃドムに歯が立たたなくてジムDでようやく何とか対抗出来る様になったんだよなぁ
  • 34:コメントげっとロボ 2022年10月02日 15:46 ID:YDzWQlUP0
  • ※24
    各種環境での摩耗度合って形状出力材質全て違うのが参考になるの?
    パラメーターの最適化のためには比較が必要になってくると思うけど?
    そうするとガンダムは試作機ではあってもジムはガンダムの量産機ではなくなるよね?
    誰がどこで使っても仕様通り性能を発揮できるって言うのも試作機が出来たから試作機と違う物でも出来るだろってなるの?
  • 35:コメントげっとロボ 2022年10月02日 16:00 ID:tKeUSxsl0
  • >>29
    ジムⅡはジムを近代改修した奴か、初代ガンダム並に運動能力上げた位の奴
    ネモはリックディアスを機能落として量産した奴
    肩の形状がリックディアスのそれで運動能力がある。
  • 36:コメントげっとロボ 2022年10月02日 16:06 ID:wr2mJrJW0
  • シャアザクの推力はジムと同じ

    これテストに出るからな
  • 37:コメントげっとロボ 2022年10月02日 16:18 ID:KDpKbfhG0
  • ※24
    >もう少し工業製品を勉強した上で色んな側面から見た方がいい
    一々人を下にしないと解説も出来ないか
    しかも最後に適当とはなんぞや
  • 38:コメントげっとロボ 2022年10月02日 16:25 ID:8gMz6Uqt0
  • >>31
    総生産数じゃないのよ
    新型の投入スパンとカスタム機の数が異常なのよ
  • 39:コメントげっとロボ 2022年10月02日 16:26 ID:tKeUSxsl0
  • >>37
    頭固いな ざっと考えてそれ位って事だろw
  • 40:コメントげっとロボ 2022年10月02日 16:30 ID:Dqg6TdPb0
  • ガシャポン戦記3でユニオン(連邦系)最弱MSだったジム2。
    グフと同じ性能。
    放送当時の設定に従った結果、ジムのマイナーチェンジということでそうなるのだろうが

コメントする

名前
 
 
≪ 前ページ | HOME
最新おすすめ

bandicam 2021-07-11 21-04-33-130 Amazon限定特典付き PS4/Switch
通常版 PS4/Switch

作品名・カテゴリ別検索(開閉式)
月別アーカイブ
記事検索
スポンサードリンク
ブログパーツ アクセスランキング