COMPANY 会社情報
クライアントの期待に応えるために
当社は「信頼される安心を、社会へ」という思いの実現のため、 クライアント企業の様々な事業活動の土台を守るため、 豊富なノウハウに基づく、高度な訓練を受けた安全・安心の プロフェッショナルなスタッフが24時間365日、生命・財産の保全に つとめるとともに、災害や事故の未然防止に注力しています。 防犯・防災など社会の安心・安全のために警備業界の果たす役割は 益々高まっています。これからも最適なセキュリティプランニングを ご提案するとともに、最新技術に即した各種セキュリティシステムの 導入などお客様のニーズに合ったトータルセキュリティ・サービスを 提供することが重要と考えています。
「社会インフラ」としての発展を目指して
当社にはセコムグループの経営の土台となる明確な企業理念と、社業を通じて社会に貢献するというミッションがあります。 この理念とミッションをグループ全社員が自由闊達な組織風土のもと常に実践することで、お客様に身近に寄り添い間断なく安心を提供する存在に進化し、 “安全・安心・快適・便利の社会インフラ”になるようさらなる躍進と、より良い社会づくりに貢献してまいります。 全社員一丸となってこの歴史的変革期を好機と捉え、社会において 更に価値のある企業となるため、志ある皆さまと一緒に 成長を続けていきたいと考えています。
INFORMATION 会社情報
- 会社名
- セコムトセック株式会社
- 英文社名
- SECOM TOSEC Co.,Ltd.
- 代表者名
- 代表取締役会長兼社長 新開 至
- 設立
- 1990年7月
- 資本金
- 3,000万円(セコム株式会社80.1%、株式会社東芝19.9%出資)
- 本社住所
-
〒210-0006 神奈川県川崎市川崎区砂子1-2-4(川崎砂子ビル)
TEL (044)221-6650 FAX (044)233-8864
E-mail:TOSECinfo@secom.co.jp
- 支店・事業所
-
■首都圏支店、東日本支店、西日本・中日本支店
〒210-0006 神奈川県川崎市川崎区砂子1-2-4(川崎砂子ビル)
TEL (044)221-6650 FAX (044)233-8864
■事業所
全国34事業所
- 許認可
-
■警備業
神奈川県公安委員会 第45000388号(1990年)
■一般建設業
消防施設工事業(2001年) 神奈川県知事許可第65605号
■特定建設業
電気工事業・建築工事業・管工事業(2014年) 神奈川県知事許可第65605号
■登録電気工事業者届出
一般用・自家用電気工作物(2006年) 神奈川県知事届出 第173050号
■高度管理医療機器等販売業・賃貸業
神奈川県川崎市長許可 第715137号(2008年)
■食品販売業
神奈川県川崎市川崎保健所長 第5-110号(2008年)
HISTORY 会社沿革
-
- 1990年7月
- 株式会社東芝の警備業務を分社化し、東芝100%出資の警備専門会社として、東芝セキュリティ株式会社を設立。1993年4月 施設警備業務の受託契約が20箇所となり従業員数200名を超える。
-
- 1994年4月
- 西日本・中部支店を開設
-
- 同年4月
- 消防設備点検業務を開始
-
- 1995年4月
- 機械警備業務を開始
-
- 1997年4月
- 施設警備業務の受託契約が30箇所となり従業員数600名を超える。 1999年10月 動力設備監視業務を開始
-
- 2001年8月
- 一般建設業の許可を取得
-
- 2008年1月
- 本社を現所在地(川崎市川崎区)に移転
-
- 同年4月
- 西日本・中部支店を西日本・中日本支店と改称し、大阪府から現所在地(福岡県北九州市)に移転 2010年6月 西日本・中日本支店を兵庫県姫路市に移転
-
- 2014年1月
- 特定建設業の許可を取得
-
- 同年4月
- ファシリティ事業部を設立。工事、施設関連業務を強化 2015年10月 西日本・中日本支店を三重県四日市市に移転
-
- 2016年11月
- プライバシーマーク付与認定
-
- 2018年8月
- 筆頭株主がセコム株式会社となり、セコムグループ入り。セコムトセック株式会社へ社名変更