[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2714人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1664583897119.jpg-(38652 B)
38652 B22/10/01(土)09:24:57No.977359218そうだねx9 11:18頃消えます
制作会社ガチャってよく話題になるけど
たまに「このスタジオが作ってこの出来なの!?」ってアニメあるよね
具体的に言うとcloverworksの約ネバ2期とか
MAPPAのからくりサーカスとか
triggerのニンスレとか
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
122/10/01(土)09:25:48No.977359437そうだねx39
失せろ
222/10/01(土)09:26:18No.977359566そうだねx10
その辺は黒歴史扱いされて無かったことになる
322/10/01(土)09:27:38No.977359926そうだねx44
からくりは尺が問題なだけでアニメの質は良かっただろうがよえーっ
ニンスレは本当に何でああなっちゃったんだろうね…
422/10/01(土)09:28:29No.977360114そうだねx7
ネバランは無茶な脚本のせいだろ
522/10/01(土)09:29:29No.977360312そうだねx23
からくりサーカスは43巻を36話でってのがそもそも無茶な企画
622/10/01(土)09:29:42No.977360365そうだねx4
いや…ネバラン2期は明らかに映像の質が落ちてた…
作画っていうか演出?が
722/10/01(土)09:30:40No.977360575+
当たり前だかスタッフも人間だから制作環境のモチベとかも関わってくるんだ
822/10/01(土)09:30:54No.977360628そうだねx2
MAPPAの進撃は決して悪い出来じゃないんだが
もっと本気出せるだろって思いながら見てる
922/10/01(土)09:31:47No.977360831+
○○にハズレなし!(ある)
1022/10/01(土)09:32:04No.977360895+
正直プロデューサーや監督がどれだけ人材と予算集められるかでほぼ決まるからなぁ…
一人優秀なスタッフいてもどうにもならんし…
1122/10/01(土)09:32:06No.977360907そうだねx6
>MAPPAの進撃は決して悪い出来じゃないんだが
>もっと本気出せるだろって思いながら見てる
一軍は呪術とチェンソーに取られてるし
1222/10/01(土)09:32:08No.977360916+
シナリオ改変はどこの都合なんだ
1322/10/01(土)09:32:14No.977360937そうだねx8
>MAPPAの進撃は決して悪い出来じゃないんだが
>もっと本気出せるだろって思いながら見てる
立体起動装置のシーンはあからさまに劣化しててつらい
1422/10/01(土)09:32:17No.977360953+
ネバランはもう2期始まってすぐオリ展開で全員馬鹿になってるのキツかった
1522/10/01(土)09:32:57No.977361131+
同じ製作会社とはいってもスタッフは別だし…
1622/10/01(土)09:34:53No.977361731そうだねx8
演出家も脚本家もアニメーターもフリーでやってるのがほとんどだろうし結局どれだけ予算あって良い人集められるかなんだよね
ニンスレはまぁそもそもそういう話ではないんだが…
1722/10/01(土)09:35:19No.977361833+
一定のレベルまで一番軽視される脚本だけど
ライン超えるとすべてを巻き込んで崩壊する
1822/10/01(土)09:35:49No.977361988+
まぁその通りだけど制作会社の名前が看板なのは事実だし…
1922/10/01(土)09:35:52No.977362007+
進撃はNHKに移ってからクオリティ落ちた気がする
2022/10/01(土)09:36:11No.977362155+
>一軍は呪術とチェンソーに取られてるし
呪術単体で見てもめっちゃ良い回とそうでもない回があるから一軍の中にも格差が
2122/10/01(土)09:37:34No.977362620+
>シナリオ改変はどこの都合なんだ
スレ画は3クール分の予算取れなかったからでしょ
2222/10/01(土)09:38:20No.977362882+
ネバランは原作者自らめちゃくちゃに振り回したって最悪なパターンだし…
2322/10/01(土)09:39:15No.977363161+
マーレ後の進撃はクレジットに外人多くてかなりフル動員して作ってる感が
2422/10/01(土)09:40:40No.977363561+
制作会社とか監督とかで憂うやつ全員バカです
2522/10/01(土)09:40:44No.977363573+
抱えてる作品数的にフル稼働超えてない?感があるMAPPA
2622/10/01(土)09:40:59No.977363625そうだねx11
忍殺に関しては何やかんや嫌いじゃない人も居るみたいだけど俺には未だにやっぱり真面目に作らなかった結果にしか思えない
2722/10/01(土)09:41:41No.977363856そうだねx5
明らかにやばい作品しか出さない監督はまあ存在するし…
2822/10/01(土)09:42:05No.977363966+
>進撃はNHKに移ってからクオリティ落ちた気がする
WITが作ってた時はNHKでも落ちてなかったよ
山路和弘とリヴァイの立体機動装置シーンとかリヴァイがジークを仕留める寸前までいった所とか凄かったよ
2922/10/01(土)09:42:05No.977363968+
トリガーがうちで作るとこんなのになるから無理ですって一旦断りいれてたって話は本当なのだろうか
3022/10/01(土)09:42:34No.977364101+
>制作会社とか監督とかで憂うやつ全員バカです
脚本家で憂うとかも大雑把すぎる…
3122/10/01(土)09:42:51No.977364173+
逆に元進撃チームが作った王様ランキングは期待以上の出来だった
3222/10/01(土)09:43:15No.977364278+
進撃は話は別としても映像のインパクトはだんだん見慣れてきて薄れてくるし途中でCG巨人が多用されるようになってもあまり気にならなかったな
3322/10/01(土)09:43:28No.977364358そうだねx3
>制作会社とか監督とかで憂うやつ全員バカです
封神演義はその通りになったし…
3422/10/01(土)09:43:57No.977364503+
ニンスレはああいう作品作ってて予算に合わせてこれならできますよと提示したら通った奴だからちょっと違う
少なくとも制作側は想定通りに作って納品してる
3522/10/01(土)09:44:24No.977364618そうだねx4
出す作品が全て当たってる監督も思い浮かばんな
比較的傑作作ってる人でも微妙なのも量産してたりするし
3622/10/01(土)09:44:39No.977364678+
ネバだめだったの!?
3722/10/01(土)09:45:16No.977364852そうだねx1
>明らかにやばい作品しか出さない監督はまあ存在するし…
ダイナミックコードは一周回って好きになったし…
3822/10/01(土)09:45:24No.977364887+
>ネバだめだったの!?
確かみてみろ
3922/10/01(土)09:45:36No.977364930そうだねx4
ニンスレは単純にお出しされた制作費が少なすぎてどうしようもなかったのでは…
省エネ作画ってレベルじゃない超省エネっぷりだったので
4022/10/01(土)09:45:46No.977364977そうだねx4
サイバーパンクくらいのクオリティで忍殺見たかったな…
4122/10/01(土)09:45:49No.977364997+
>ネバだめだったの!?
原作者自ら原作レイプで改変しまくりやばいことに…
4222/10/01(土)09:46:36No.977365185+
結局のところアニメって人脈がすべてだから
デカいIPの請負持ってきて優秀なスタッフ引っ張ってこれる
代表者やプロデューサーがいるかどうか
4322/10/01(土)09:46:36No.977365188そうだねx2
>サイバーパンクくらいのクオリティで忍殺見たかったな…
もうやめよう
悲しくなるからら
4422/10/01(土)09:46:37No.977365197そうだねx2
制作会社ではないけど一時期のヤンジャンアニメは酷いのばっかりだった…
4522/10/01(土)09:47:03No.977365306+
東京グールの√Aは作者の介入だっけ
4622/10/01(土)09:47:13No.977365374+
>制作会社ではないけど一時期のヤンジャンアニメは酷いのばっかりだった…
とはいえそれはジャンプ本誌アニメも通った道だからね
4722/10/01(土)09:47:35No.977365457+
忍殺はなんか今ほんチもかなり言葉濁す割には当時はめちゃめちゃ宣伝やらしまくってすごい嬉しそうだったんだけどね
制作側でどういう話し合いでああなったのかは全くわかんね
4822/10/01(土)09:48:13No.977365644+
チェンソーマンはMAPPAの人的な奴も含めたリソースの大半を吸って作られてるであろう事がよくわかる
4922/10/01(土)09:48:26No.977365711そうだねx3
MAPPAはてーきゅうの制作会社のイメージが未だにある…
5022/10/01(土)09:52:35No.977366937+
アニプレA-1コンビという資金力に物を言わせる代表が
なぜかこういうスレでもあんまり名前が出ない
5122/10/01(土)09:53:04No.977367077+
ぴえろのダイナミックコード…
5222/10/01(土)09:53:05No.977367084+
リコリコ楽しかったよ
5322/10/01(土)09:53:19No.977367138+
>アニプレA-1コンビという資金力に物を言わせる代表が
>なぜかこういうスレでもあんまり名前が出ない
クローバーもアニプレだろ!?
5422/10/01(土)09:53:30No.977367191+
東映だいぶ当たりの部類になってきた
5522/10/01(土)09:53:57No.977367347そうだねx3
ニンジャスレイヤーはあれ未だに悪い夢だったんじゃないかなっておもう
5622/10/01(土)09:54:03No.977367393+
オリジナルは不安定だけど原作ありだとボンズの安心感すげぇ
5722/10/01(土)09:54:38No.977367557そうだねx3
WITは進撃から降りて作ってるのがバブルなのがな
5822/10/01(土)09:55:11No.977367706+
いまのぴえろってどうなん?
5922/10/01(土)09:55:21No.977367749そうだねx2
ノイエ銀英伝見たらすげープロダクションIGすげーなった
6022/10/01(土)09:57:24No.977368274そうだねx6
>WITは進撃から降りて作ってるのがバブルなのがな
スパイファミリーで飛ぶ鳥を落とす勢いだし…
6122/10/01(土)09:57:29No.977368297+
今でこそ高品質だしバトル物だと評価高いシルリンだが
一時期は仕事し過ぎてめっちゃショボい作画連発した時期とかあって自主的に制作本数減らしたからね
忙しくて人手あるかどうかとかも関係するよね
6222/10/01(土)09:57:47No.977368373+
うーんまぁ悪くはないんだろうけど原作でいいや…ってなるアニメばっかり
6322/10/01(土)09:57:52No.977368401+
ニンスレの事忘れないからな
6422/10/01(土)09:58:33No.977368575+
王様ランキングも良かったな
6522/10/01(土)09:58:48No.977368653+
売れて仕事が増えて品質落ちるってどこもあるあるなんだな
6622/10/01(土)09:59:30No.977368832+
個人的にキネマシトラスは良いとこなんだろうなと思ってる
6722/10/01(土)09:59:58No.977368956+
ニンスレは発注してきた側の要求に従っただけじゃないのかあれ
6822/10/01(土)10:00:00No.977368966そうだねx1
MAPPAは俺のやってるソシャゲアニメの2期で初めて名前見た
出来は悪かった
6922/10/01(土)10:00:06No.977368987+
忍殺はわざとああしてたんじゃないのか
7022/10/01(土)10:00:32No.977369098そうだねx1
クローバーワークスはそもそもそんな良い会社でもねえだろ…
7122/10/01(土)10:00:39No.977369134+
動画工房が最近ちょっと冴えないなと思ったら腕利きの制作進行の人が移籍したのな
7222/10/01(土)10:00:44No.977369158+
新興スタジオの話題は増えたよなぁ
代わりに今日びJCとかブレベとかの話マジで見ねぇもん
7322/10/01(土)10:00:47No.977369170+
>ノイエ銀英伝見たらすげープロダクションIGすげーなった
艦隊戦がちゃんと観れる出来になってていいよね…
7422/10/01(土)10:00:53No.977369195+
からくりサーカスはめちゃくちゃ頑張って雰囲気は出てたし
惜しむらくは尺
7522/10/01(土)10:01:05No.977369250そうだねx3
>忍殺はわざとああしてたんじゃないのか
わざとじゃなきゃああはならないからな
7622/10/01(土)10:01:08No.977369267そうだねx3
>ネバだめだったの!?
1期はめちゃくちゃ面白いよ
2期は信じられないくらいの駄作だよ…
7722/10/01(土)10:01:14No.977369293そうだねx2
忍殺のアニメはわざとだろうがわざとじゃなかろうがつまんなかった以上の感想は出てこないからどうでもいい
7822/10/01(土)10:01:23No.977369338+
ニンジャスレイヤーはあれはあれで見始めた人がいるし話せる相手増えたから嫌いではないロブスター回と総集編はクソだが
願わくばもう一度ちゃんとした形でアニメ化してくれないかなとは思ってる
7922/10/01(土)10:01:53No.977369480+
>新興スタジオの話題は増えたよなぁ
>代わりに今日びJCとかブレベとかの話マジで見ねぇもん
まぁ流行りのところを語りたいってのはある
8022/10/01(土)10:02:19No.977369591そうだねx4
からくりサーカスはかなり頑張った方じゃねえかな
尺は予算取れなきゃどうしようもない
8122/10/01(土)10:02:54No.977369775+
>東映だいぶ当たりの部類になってきた
ダイ大が例外なだけじゃ…
8222/10/01(土)10:03:21No.977369885そうだねx3
>からくりサーカスはかなり頑張った方じゃねえかな
>尺は予算取れなきゃどうしようもない
尺取れなかった上で頑張りすらしなかったのが封神演義だからな
8322/10/01(土)10:03:25No.977369903+
東京24区とか明らかにリソースのしわ寄せ喰らったものを見るとなんとも言えない
8422/10/01(土)10:03:36No.977369959+
うしとらもからくりもジュビロがティキンすぎたんやな
8522/10/01(土)10:03:37No.977369967+
からくりは仮に次クール確保できてももうこのスタッフいないかもしれないからってのもジュビロが語ってた
8622/10/01(土)10:03:43No.977369986+
ニンスレは漫画版をアニメ化とかしてくれないかな…無理か…
8722/10/01(土)10:03:43No.977369989+
着せ恋と明日ちゃん連続でやってる時とかどっちもクオリティ高かったんだけどねClover
8822/10/01(土)10:03:55No.977370029そうだねx3
からくりは何が問題だったかと言われると映像でも脚本でもなく企画
8922/10/01(土)10:04:06No.977370078+
からくりサーカスはアニメの出来自体は悪くなくね?
3クールで全部やれと言われた割にはかなり頑張ったと思う
9022/10/01(土)10:04:07No.977370083+
>着せ恋と明日ちゃん連続でやってる時とかどっちもクオリティ高かったんだけどねClover
>東京24区とか明らかにリソースのしわ寄せ喰らったものを見るとなんとも言えない
9122/10/01(土)10:04:17No.977370120+
>クローバーワークスはそもそもそんな良い会社でもねえだろ…
動き少ない日常系でもカクカクするからねよく…あと原作知らないと気づかないけど原作カットした上のアニオリもよくやる
9222/10/01(土)10:04:22No.977370147+
製作する会社がよくても結局作品の方に予算確保できるだけの人気がないと2軍3軍にまわされるだけなのがなあ
9322/10/01(土)10:04:25No.977370162そうだねx7
>からくりサーカスは43巻を36話でってのがそもそも無茶な企画
むしろ原作者が短くまとめろっていう注文つけてるから
かなり頑張ってある程度取捨選択してみれるようにしてくれた制作スタッフには敬意を表する
OPEDも良かったし見たいシーン見れて割と満足してる
9422/10/01(土)10:04:56No.977370288+
動画工房はかわいいアニメならここ!みたいなイメージだったけどメインスタッフが抜けたと聞いた
9522/10/01(土)10:05:31No.977370441そうだねx2
アニメハチナイとか露骨にリソース冷遇されてたのスタッフがぶっちゃけてたなあ…
9622/10/01(土)10:05:43No.977370504そうだねx1
東映はずっと殿様商売だったけど最近は力を入れるところをちゃんと見極めてる感じがする
9722/10/01(土)10:05:45No.977370509+
>からくりサーカスはアニメの出来自体は悪くなくね?
>3クールで全部やれと言われた割にはかなり頑張ったと思う
基本的に不満は○○カットされてるのがなぁ…みたいに言われてるから大体3クールでやれと言ったやつのせい
9822/10/01(土)10:05:56No.977370560+
triggerきらい
9922/10/01(土)10:05:59No.977370578+
GONZOはいつの時代になっても制作会社ガチャにおける地雷のうんこで安心する
10022/10/01(土)10:06:07No.977370614+
>アニメハチナイとか露骨にリソース冷遇されてたのスタッフがぶっちゃけてたなあ…
ぶっちゃけあれはリソースというより
声優
10122/10/01(土)10:06:11No.977370628+
WITはcloverと組んでスパイ作ってるので楽しみ
10222/10/01(土)10:06:14No.977370641+
MAPPAは今だと一番の大当たり会社になってる
からくりはまあ…企画自体が駄目だったかなって…
10322/10/01(土)10:06:17No.977370652そうだねx1
MAPPAは駄目なときは駄目
10422/10/01(土)10:06:18No.977370660+
先行公開のデスマンの実写パートとか何がしたかったんだニンスレ
10522/10/01(土)10:06:24No.977370686そうだねx6
>アニプレA-1コンビという資金力に物を言わせる代表が
>なぜかこういうスレでもあんまり名前が出ない
A-1は多作すぎて出来不出来の差がそれなりにあるから
「今回はダメなA-1だったか…」みたいな感じであんま驚きがない
10622/10/01(土)10:06:36No.977370737+
>>新興スタジオの話題は増えたよなぁ
>>代わりに今日びJCとかブレベとかの話マジで見ねぇもん
>まぁ流行りのところを語りたいってのはある
JCだったらつい昨日アニメ放送中謎のタイミングで次クールの予告PV流してたのが意味わからなかったくらいかなぁ
Aパートでやったか!?ってなったとこで次のクールでそのラスボスに追い詰められてるところをCM中にながされた
10722/10/01(土)10:06:56No.977370841+
クローバーはクローバーかあ…ってなるくらいには不安材料だろ
10822/10/01(土)10:07:02No.977370860+
>MAPPAは駄目なときは駄目
どこもそうだよ打率10割なんて無理だし…
10922/10/01(土)10:07:14No.977370914そうだねx1
>ぶっちゃけあれはリソースというより
いいですよね下からの問い合わせに熱意のない対応に終止するプロデューサー
11022/10/01(土)10:07:17No.977370924+
マッシュルアニメがA-1だっけ
11122/10/01(土)10:07:17No.977370925+
>うしとらもからくりもジュビロがティキンすぎたんやな
こういう意見が自分に向くように構成背負ったジュビロは偉いよ
まともに考えれば「前期めっちゃ売れたから後期作りましょう!」ってならないしなってもスタッフ確保できる保証ないし
11222/10/01(土)10:08:06No.977371183+
>動画工房が最近ちょっと冴えないなと思ったら腕利きの制作進行の人が移籍したのな
動画工房独立組が作ったのがクローバーワークスです
MAPPAがマッドハウス独立組なのと似たような感じ
11322/10/01(土)10:08:14No.977371219そうだねx1
>>アニメハチナイとか露骨にリソース冷遇されてたのスタッフがぶっちゃけてたなあ…
>ぶっちゃけあれはリソースというより
>声優
あの作画で声の問題以前だろ
11422/10/01(土)10:08:27No.977371283そうだねx1
確かにここ数年で動画工房の名前かなり聞かなくなったな
製作したアニメの一覧見ててもちいかわぐらいしか目ぼしいのないし
11522/10/01(土)10:08:38No.977371329+
>MAPPAは駄目なときは駄目
その駄目な時の割合が少ないし…
あんだけ数抱えてもクオリティー高く出来るのは凄いよ
11622/10/01(土)10:08:48No.977371386+
>MAPPAは駄目なときは駄目
ヤスケを見れば一発で冷静になれるんだけどな…
11722/10/01(土)10:08:56No.977371446+
>東映はずっと殿様商売だったけど最近は力を入れるところをちゃんと見極めてる感じがする
ちょっとまだよくわかんねえなって所はある
全体のクオリティとしては大幅に底上げされたけど
東映が受け持つアニメ化企画ってほぼ通年物だから実例がまだ少ない
ダイ大にしたって完結済み作品を通年放送っていうかなりの特殊パターンだしな
11822/10/01(土)10:09:26No.977371591そうだねx1
mappaは親のマッドハウスがゴタゴタして独立したのにmappaも肥大化してまたキャパ越えてるような
11922/10/01(土)10:09:40No.977371668そうだねx7
>動画工房独立組が作ったのがクローバーワークスです
クローバーの独立元はA-1だよ!
12022/10/01(土)10:09:42No.977371675+
東映のワールドトリガーが出来の悪いとこから良いとこまで全部入っててびっくりする
12122/10/01(土)10:09:44No.977371684+
>着せ恋と明日ちゃん連続でやってる時とかどっちもクオリティ高かったんだけどねClover
めちゃくちゃ最近じゃん!
12222/10/01(土)10:09:49No.977371706+
ニンサツはトリガーのラインに空きが無いから
作るとしたらこうなりますって提案されたのをOKした結果なので…
12322/10/01(土)10:09:51No.977371715+
エッジランナーズが大成功したおかげでアニメイシヨンの古傷が開いてる人結構見かけてかわうそ…ってなった
12422/10/01(土)10:10:21No.977371832+
うしおにしろからくりにしろ今アニメ化企画通ったこと自体が割と奇跡的だし半端にやって打ち切りみたいになるよりは最後までやってくれてよかったよ
不満も無いわけでは無いが…
12522/10/01(土)10:10:50No.977371969+
最近見た動画工房はいい感じのアニメが多かったけど白聖女のキービジュアルが微妙でやや不安
12622/10/01(土)10:10:51No.977371970そうだねx2
>着せ恋と明日ちゃん連続でやってる時とかどっちもクオリティ高かったんだけどねClover
同時期の東京24区を忘れてもらっちゃ困るぜ!
12722/10/01(土)10:10:51No.977371976+
サイパンとニンスレは何が違ったのかは気になる
12822/10/01(土)10:10:57No.977372003+
ボンズはとにかく作画がいいってイメージだったから
SB69二期はちょっと驚いた
12922/10/01(土)10:11:06No.977372035+
A-1は土曜深夜枠は確実に力入れてるでしょ
お話の方はアレだが
13022/10/01(土)10:11:10No.977372059+
>エッジランナーズが大成功したおかげでアニメイシヨンの古傷が開いてる人結構見かけてかわうそ…ってなった
一部界隈が戦犯探しまで始めてたのはちょっと引いた
13122/10/01(土)10:11:16No.977372091+
サイパンみたいなニンスレが見たかったのかな
13222/10/01(土)10:11:26No.977372134そうだねx3
>サイパンとニンスレは何が違ったのかは気になる
予算はだいぶ違うと思う
13322/10/01(土)10:11:40No.977372192+
>サイパンとニンスレは何が違ったのかは気になる
原作サイドの関与が全然違う
13422/10/01(土)10:11:46No.977372205+
からくりは圧縮のためにエピソードだけじゃなくてキャラまでカットしてるのがちょっと待てよ!?ってなる…
いやそれくらいしないと収まらないんだろうけどさ
13522/10/01(土)10:11:59No.977372260そうだねx3
東映は手抜く代わりにキャパオーバー起こす無茶しない所が凄い安心感ある
最近は手抜きに関しても作品単位レベルでやってんなって例なくなってきたし
13622/10/01(土)10:12:08No.977372304+
>動画工房独立組が作ったのがクローバーワークスです
>MAPPAがマッドハウス独立組なのと似たような感じ
まさに梅原君をさしてたのでそういう経緯だったか
最初の仕事がワンエグだったけど
13722/10/01(土)10:12:11No.977372327そうだねx1
イヤーグワー位しか知らなかった俺のニンジャスレイヤーのイメージそのままのアニメだったよ
13822/10/01(土)10:12:11No.977372331+
作画はいいが監督等のセンスがないパターンはまぁ分かる
作画から悪いと「ここの制作会社でもそんなことあるんだ…」ってなる
13922/10/01(土)10:12:12No.977372334そうだねx3
ボンズは最近ずっとヒロアカやってるイメージだったけどSK8がめっちゃ良かったよ
14022/10/01(土)10:12:25No.977372380+
京アニは昔から続けてるシリーズ物は別として原作ものやらないなあ
そもそも例の事件でリソース足りてないんだろうけど…
14122/10/01(土)10:12:40No.977372449そうだねx5
正直チェンソーに力入れすぎて
進撃呪術ヴィンサガ地獄楽あたりクオリティ落ちてくるんじゃないかと思ってるMAPPA
14222/10/01(土)10:12:41No.977372452+
マッシュルはA-1がジャンプアニメだけでも驚きなのに黒田脚本なんだよな
14322/10/01(土)10:12:44No.977372469+
>確かにここ数年で動画工房の名前かなり聞かなくなったな
>製作したアニメの一覧見ててもちいかわぐらいしか目ぼしいのないし
萌え系なら無難なイメージあったけど同時期放映の作品があると片方がガッタガタになる気がする
プラスティックメモリーズとミカグラ学園組曲の時とか
14422/10/01(土)10:12:50No.977372492そうだねx4
ぶっちゃけニンスレのアニメ製作まわりは脳内ソース多すぎて信用に値しない
ただ微妙なアニメが作られたという真実があるだけ
14522/10/01(土)10:12:56No.977372524+
サイパンと忍殺って予算はどのぐらい差があったのか
14622/10/01(土)10:13:02No.977372552+
好きな漫画が制作ガチャでクローバー引いて着せ恋や明日ちゃんが良かったから当たり引いたと思ってたけど作画ダメダメのハズレ制作会社だったのか……
14722/10/01(土)10:13:12No.977372588+
ハガレンとかあのクオリティで毎週やってたのヤベェって今更思う
14822/10/01(土)10:13:12No.977372589+
>正直チェンソーに力入れすぎて
>進撃呪術ヴィンサガ地獄楽あたりクオリティ落ちてくるんじゃないかと思ってるMAPPA
地獄楽はまあいいかな…
14922/10/01(土)10:13:32No.977372687+
>からくりは圧縮のためにエピソードだけじゃなくてキャラまでカットしてるのがちょっと待てよ!?ってなる…
>いやそれくらいしないと収まらないんだろうけどさ
なんかもういるタランダリーゼロッテ橘
15022/10/01(土)10:13:35No.977372695+
ど安定なのはボンズ?
違ってたらごめん
15122/10/01(土)10:13:36No.977372701+
地獄楽まだアニメやってなかったんだ
15222/10/01(土)10:13:39No.977372714+
>正直チェンソーに力入れすぎて
>進撃呪術ヴィンサガ地獄楽あたりクオリティ落ちてくるんじゃないかと思ってるMAPPA
ヴィンサガ地獄楽辺りは厳しいかもね
15322/10/01(土)10:13:48No.977372772そうだねx1
冷静に考えるとWITの進撃が殆ど確変みたいなクオリティなのであってMAPPAのも十分凄くない?
15422/10/01(土)10:14:13No.977372892そうだねx4
>サイパンとニンスレは何が違ったのかは気になる
ゲームの日本語ローカライズスタッフがアニメプロデューサーを務めて
本国メインスタッフと仲介役をやってくれて何度も殴り合わせてくれる
普通有り得ない環境
15522/10/01(土)10:14:16No.977372900+
オリジナルはカスばかりだが原作付きは手堅いサテライト
15622/10/01(土)10:14:19No.977372925+
>正直チェンソーに力入れすぎて
>進撃呪術ヴィンサガ地獄楽あたりクオリティ落ちてくるんじゃないかと思ってるMAPPA
作画のクオリティが要求される作品ばっか抱えてるな
15722/10/01(土)10:14:20No.977372932+
最近のボンズはヒロアカしか知らない
15822/10/01(土)10:14:27No.977372966そうだねx1
サイパンは脚本だけで2年かけて原作サイドと殴りあってて
トリガーの制作ラインに空きが出来てから更に数年かけて作られてるから比べるもんじゃない
15922/10/01(土)10:14:29No.977372973+
>冷静に考えるとWITの進撃が殆ど確変みたいなクオリティなのであってMAPPAのも十分凄くない?
巨人のCGのレベルめっちゃ高いな…って思って見ている
16022/10/01(土)10:14:43No.977373021+
アークナイツには期待してる
アズレン微妙だった時バイブリーが全部悪いって運営もファンも押し付けてたからこれで本気出したらどの程度になるのか気になる
16122/10/01(土)10:14:55No.977373079+
美少女系でド安定なのどこよ
16222/10/01(土)10:14:57No.977373090+
>好きな漫画が制作ガチャでクローバー引いて着せ恋や明日ちゃんが良かったから当たり引いたと思ってたけど作画ダメダメのハズレ制作会社だったのか……
気合い入れてる作品と明らかに手抜きのダメダメな作品が露骨な感じだからガチャ引いても安心できない感じ
16322/10/01(土)10:14:59No.977373096+
>からくりは圧縮のためにエピソードだけじゃなくてキャラまでカットしてるのがちょっと待てよ!?ってなる…
>いやそれくらいしないと収まらないんだろうけどさ
不満は全部俺に!って感じの原作者の脚本参加だろうし
もうひとりの脚本家は大変そうだけど
16422/10/01(土)10:15:01No.977373102そうだねx1
MAPPAは力入れてる作品とそうじゃない作品の差が…
だから仕事取りまくってるの見るとモヤモヤする
16522/10/01(土)10:15:10No.977373147+
というか呪術で超作画やってた人がチェンソーに行ってるからな
16622/10/01(土)10:15:13No.977373161+
オレンジって最近メインで何か作ってる?ビースターズ以降知らない
16722/10/01(土)10:15:20No.977373190+
>最近のボンズはヒロアカしか知らない
モブサイコをご存じない!?
ボンズの一軍が全力が存分に見れるのに
16822/10/01(土)10:15:21No.977373194そうだねx2
>冷静に考えるとWITの進撃が殆ど確変みたいなクオリティなのであってMAPPAのも十分凄くない?
悪くはないけど凄いかと言われるとそうでもない
作画以上に演出が微妙なときが多い
ジャン達とライナー達が話し合う所とか
16922/10/01(土)10:15:39No.977373261+
モブサイコマジで楽しみだわ…
17022/10/01(土)10:15:41No.977373272+
>美少女系でド安定なのどこよ
CloverWorks
17122/10/01(土)10:15:47No.977373295そうだねx5
>アークナイツには期待してる
>アズレン微妙だった時バイブリーが全部悪いって運営もファンも押し付けてたからこれで本気出したらどの程度になるのか気になる
言っちゃ悪いけどあの手のソシャゲのアニメで当たりだった奴ほとんどなくないか
ドルフロなんかも酷いもんだったし
17222/10/01(土)10:15:49No.977373309+
>>着せ恋と明日ちゃん連続でやってる時とかどっちもクオリティ高かったんだけどねClover
>同時期の東京24区を忘れてもらっちゃ困るぜ!
いうて2回ほど万策尽きただけで面白かったし…いや普通にだめだなこれ
17322/10/01(土)10:15:59No.977373338+
からくりは結構頑張ってた方じゃない?
17422/10/01(土)10:16:14No.977373399+
>>最近のボンズはヒロアカしか知らない
>モブサイコをご存じない!?
>ボンズの一軍が全力が存分に見れるのに
そりゃ見てなかったら知らなくて当然だろ
17522/10/01(土)10:16:18No.977373418+
ヴィンランドサガがWITから変わったの何があったんだろう
17622/10/01(土)10:16:26No.977373453+
からくりサーカスは前半圧縮しまくったお陰で後半は割と余裕あるんだよな
17722/10/01(土)10:16:28No.977373464+
davidプロダクションがジョジョとキャプ翼と炎炎並行してるの見て体力すげえと思った
次はうる星だ
17822/10/01(土)10:16:33No.977373490+
>オレンジって最近メインで何か作ってる?ビースターズ以降知らない
トライガン作ってるよ
あとはゴジラSPとか?
17922/10/01(土)10:16:45No.977373539+
サンライズがラブライブくらいしかやらなくなって衰えを感じる
18022/10/01(土)10:16:49No.977373550+
呪術2期は1期で主力だったスタッフが独立したり軒並みチェンソーに吸われたりしてるのに制作時期被ってるっぽいのが不安といえば不安材料
18122/10/01(土)10:16:56No.977373583そうだねx2
贅沢言うとダイの大冒険くらい尺を用意したからくりサーカスが見たかった
18222/10/01(土)10:17:05No.977373622そうだねx1
でも作画に関しては15年くらい前と比べてどこも安定してきたと思うよ
今だと作画微妙って言われるレベルが昔は普通だったし
18322/10/01(土)10:17:09No.977373645+
アニメ会社って京アニとかufoみたいなところ以外は基本傭兵部隊だから会社単位で語るもんじゃないと思うんだよな正直
18422/10/01(土)10:17:10No.977373650+
yosterピクチャーズがどんなもんかは気になる
18522/10/01(土)10:17:11No.977373654そうだねx1
>サンライズがラブライブくらいしかやらなくなって衰えを感じる
今まさにガンダムやってんだろ!?
18622/10/01(土)10:17:12No.977373658+
クローバー制作のぼっちざろっくがスパイファミリーのしわ寄せを食らうのはほぼ確定かな
優秀なスタッフはスパイに持ってかれるだろうしぼざろは適当な作りになるんだろうな
18722/10/01(土)10:17:30No.977373716+
スタジオ関係なく監督が作画スタッフからめちゃくちゃ人気あるからどこでやってもえげつない作画になるスパイファミリーの監督
18822/10/01(土)10:17:38No.977373763+
アニメーターって会社より人について行くイメージなんだけど
18922/10/01(土)10:17:38No.977373764+
>からくりサーカスは前半圧縮しまくったお陰で後半は割と余裕あるんだよな
1番客が離れそうなサーカス編カットしたのわ妥当だとは思うわ
ドラムとビーストは見たかったけど
19022/10/01(土)10:17:46No.977373787+
>>サンライズがラブライブくらいしかやらなくなって衰えを感じる
>今まさにガンダムやってんだろ!?
アニメ化企画の事じゃないかな
19122/10/01(土)10:17:54No.977373819+
チェンソーはもう全話納品してるんじゃない?
アニメ化初報から2年くらい経ってようやくだし
19222/10/01(土)10:18:00No.977373836+
モブサイコはマジで力の入れられようが謎だわ
同じONE作品でも知名度も人気も上だろうワンパンマンは2期以降は明らかにクオリティ落ちた感じなのに
19322/10/01(土)10:18:01No.977373841+
>でも作画に関しては15年くらい前と比べてどこも安定してきたと思うよ
>今だと作画微妙って言われるレベルが昔は普通だったし
まあ今でもたまに特級呪物出てくるけどね
19422/10/01(土)10:18:13No.977373913そうだねx3
>サンライズがラブライブくらいしかやらなくなって衰えを感じる
ガンダムを複数ラインでやってるし…
19522/10/01(土)10:18:13No.977373914そうだねx1
ジャンプ系は制作会社というより集英社がやる気になってるのが一番大きいと思う
19622/10/01(土)10:18:17No.977373931+
>サンライズがラブライブくらいしかやらなくなって衰えを感じる
今やってるラブライブは初代の監督まで呼んだのに死ぬほど面白くなくて正直びっくりしてる…
それはそれとして今期ガンダムやるだろ!
19722/10/01(土)10:18:22No.977373951+
タツノコ今どうなんだろう
軌跡シリーズのアニメやるけど
19822/10/01(土)10:18:22No.977373952+
>好きな漫画が制作ガチャでクローバー引いて着せ恋や明日ちゃんが良かったから当たり引いたと思ってたけど作画ダメダメのハズレ制作会社だったのか……
むしろ着せ恋や明日ちゃんが奇跡的な出来なだけだぞあそこ
独立時のアニメがスロースタートだから萌え系やりたい人が多いのにアクションばかりやってたからかもしれないけど
19922/10/01(土)10:18:42No.977374029+
>チェンソーはもう全話納品してるんじゃない?
>アニメ化初報から2年くらい経ってようやくだし
もう2年!?
チェンソーマンって一年前くらいの作品じゃなかった!?
20022/10/01(土)10:18:56No.977374083+
>アニメーターって会社より人について行くイメージなんだけど
一応その人と繋がり強い場所が会社でもある
20122/10/01(土)10:18:59No.977374095+
シンエヴァってあんまり作画というかCG良くなかったなとは思った
20222/10/01(土)10:19:01No.977374109そうだねx3
>チェンソーはもう全話納品してるんじゃない?
>アニメ化初報から2年くらい経ってようやくだし
MAPPAは発表から遅れて当たり前みたいな会社だからその可能性の方は低い
20322/10/01(土)10:19:08No.977374136+
今のサンライズのラインはガンダムとラブライブがメインで動いてて他は大して動いてなさそう
キッズ向けはやってるけど
20422/10/01(土)10:19:10No.977374148そうだねx1
>davidプロダクションがジョジョとキャプ翼と炎炎並行してるの見て体力すげえと思った
>次はうる星だ
戦う司書とか作ってた頃はよくある尖った零細スタジオだったのに
いつの間にかかなりの大手になってて驚く
20522/10/01(土)10:19:14No.977374158+
人気作品で力入れりゃそりゃあ売れるよな
てか人気作だから手を抜くみたいな流れどうして生まれるのか
20622/10/01(土)10:19:19No.977374189+
タツノコがメインでやってたアニメって何年前だっけ
20722/10/01(土)10:19:25No.977374212+
作りますって発表してそれきり音沙汰無しとかじゃなければ何でもいいよ…
20822/10/01(土)10:19:26No.977374216+
ジャンプは2019年あたりから目に見えてアニメコンテンツに力入れるようになった気がする
宣伝の伸ばし方がやけに手が入ってるというか
20922/10/01(土)10:19:35No.977374261+
>>チェンソーはもう全話納品してるんじゃない?
>>アニメ化初報から2年くらい経ってようやくだし
>もう2年!?
>チェンソーマンって一年前くらいの作品じゃなかった!?
一部が終わったのが大体2年前
同時にアニメ化発表だからマジで時間掛けまくった
21022/10/01(土)10:19:37No.977374272+
>今やってるラブライブは初代の監督まで呼んだのに死ぬほど面白くなくて正直びっくりしてる…
そもそも初代から話は微妙だろ!ラブライブで大事なのはそこじゃねぇんだ
21122/10/01(土)10:19:39No.977374279+
>シンエヴァってあんまり作画というかCG良くなかったなとは思った
破まではオレンジでQから内製だからQからめちゃくちゃ微妙になった
21222/10/01(土)10:19:40No.977374283そうだねx1
>モブサイコはマジで力の入れられようが謎だわ
>同じONE作品でも知名度も人気も上だろうワンパンマンは2期以降は明らかにクオリティ落ちた感じなのに
ワンパンマンってボンズじゃなくね?
21322/10/01(土)10:19:52No.977374342そうだねx1
>今のサンライズのラインはガンダムとラブライブがメインで動いてて他は大して動いてなさそう
>キッズ向けはやってるけど
十分では…?
21422/10/01(土)10:19:54No.977374352+
>タツノコ今どうなんだろう
>軌跡シリーズのアニメやるけど
プリティーシリーズと昔のリメイクばっかだな
21522/10/01(土)10:19:58No.977374363+
ぼっちざろっくのアニメ楽しみだったのにな……
着せ恋みたいな奇跡が起きるとは思えないし作画崩壊連続で爆死確定か
21622/10/01(土)10:20:05No.977374391+
>贅沢言うとダイの大冒険くらい尺を用意したからくりサーカスが見たかった
1年2年やるアニメはもう朝じゃないと無理だよ
21722/10/01(土)10:20:08 ID:3VKt3WgYNo.977374412+
>具体的に言うとcloverworksの約ネバ2期とか
東京24区…
21822/10/01(土)10:20:17No.977374467+
タツノコはプリティーシリーズがあるけどあれは韓国の会社との共同だからCG以外のシーンはお察しって感じ
21922/10/01(土)10:20:24No.977374487+
>MAPPAは発表から遅れて当たり前みたいな会社だからその可能性の方は低い
呪術は発表から半年ちょっとだからそんな遅い訳でもないよ
22022/10/01(土)10:20:33No.977374518そうだねx2
MAPPAはユーリのファンが不憫でなぁ
22122/10/01(土)10:20:37No.977374533+
>でも作画に関しては15年くらい前と比べてどこも安定してきたと思うよ
>今だと作画微妙って言われるレベルが昔は普通だったし
久々さみだれが出てきてざわめいたけど昔の中の下くらいはある…はず
22222/10/01(土)10:20:38No.977374540+
>今のサンライズのラインはガンダムとラブライブがメインで動いてて他は大して動いてなさそう
>キッズ向けはやってるけど
バトスピ作ってるし…たまーに…
22322/10/01(土)10:20:49No.977374600+
>でも作画に関しては15年くらい前と比べてどこも安定してきたと思うよ
>今だと作画微妙って言われるレベルが昔は普通だったし
いや…今はむしろ上澄と底辺の差が広がってる感じがするが…
出来の悪いなろうアニメとか相当酷いぞ
22422/10/01(土)10:20:52No.977374611+
>人気作品で力入れりゃそりゃあ売れるよな
>てか人気作だから手を抜くみたいな流れどうして生まれるのか
原作売れてるからアニメとかどうでもいいとか?
22522/10/01(土)10:20:52No.977374616+
シンエヴァって作画映像面は正直…
22622/10/01(土)10:21:06No.977374666+
ぼっち・ざ・ろっく!がクローバーワークスらしくて
当てる気満々なんだなってのは感じる
22722/10/01(土)10:21:15No.977374709+
スパイファミリーとぼっちざろっくで明らかに宣伝の力の入れ方に差があるよな
22822/10/01(土)10:21:16No.977374716+
タツノコは乙部含むCG班はいいけどそれ以外は...
22922/10/01(土)10:21:17No.977374718+
ニンスレはチェンソーマンもこの方向性で行ってほしかったぐらいにはOPとEDの選曲だけはよかったよ…選曲だけは
23022/10/01(土)10:21:22No.977374744+
>MAPPAはユーリのファンが不憫でなぁ
あれもう動いてないよな
23122/10/01(土)10:21:33No.977374791+
アークナイツはあのストーリーをアニメ化してどうするんだ感はあるけどYostarがどれだけやれるかのテストって割り切ったほうがいいんだろうな
23222/10/01(土)10:21:34No.977374794そうだねx1
>タツノコがメインでやってたアニメって何年前だっけ
プリチャンがあんだろ!!
23322/10/01(土)10:21:34No.977374795+
>ぼっち・ざ・ろっく!がクローバーワークスらしくて
>当てる気満々なんだなってのは感じる
クローバーにあまり期待しない方が…
23422/10/01(土)10:21:51No.977374895+
>てか人気作だから手を抜くみたいな流れどうして生まれるのか
東映が悪い
23522/10/01(土)10:22:00No.977374925+
逆にここなら安心できるっていう無難なとこある?
23622/10/01(土)10:22:14No.977374994+
3DCGは会社によって本当に変わる
23722/10/01(土)10:22:15No.977374999+
>タツノコがメインでやってたアニメって何年前だっけ
10年ぐらいずっとやってますが?
23822/10/01(土)10:22:21 ID:YCZo7wrcNo.977375030+
>言っちゃ悪いけどあの手のソシャゲのアニメで当たりだった奴ほとんどなくないか
>ドルフロなんかも酷いもんだったし
とは言え散々他を貶してたんだから微妙だったら赤っ恥だし外しては来ないだろう
23922/10/01(土)10:22:24No.977375043そうだねx4
アニメ会社じゃなくて指揮してるやつで見た方がいいよ
クローバーワークスでクオリティが異常に高いのはワンエグと着せ恋とかやってる梅原っていう動画工房のエリート制作進行だからその人の繋がり
ぼっちざろっくはその梅原って人のやつだから作画は普通にいいと思う
24022/10/01(土)10:22:36No.977375101+
クローバーは元々人気あるスパイファミリーに全力注いでるぼっちざろっくは駄作になるよ
24122/10/01(土)10:22:37No.977375102+
ufotableは刀剣についてもっと情報出せ作らないなら作らないでそう発表してくれ…
24222/10/01(土)10:22:41No.977375123そうだねx3
>スパイファミリーとぼっちざろっくで明らかに宣伝の力の入れ方に差があるよな
そりゃスパイは単巻200万以上の作品だぞ
これ以上に優先するものなんてないだろ
24322/10/01(土)10:22:46No.977375145+
京アニも少し前はほぼ毎クール制作してたのにな…
24422/10/01(土)10:22:48No.977375155そうだねx1
からくりサーカスはソシャゲでファンアートが量産されただけでもアニメ化した価値はあったと思っている
24522/10/01(土)10:22:49No.977375166+
クローバーとWITとホワイトフォックス辺りが区別つかなくてごっちゃになる
24622/10/01(土)10:22:52No.977375181+
>逆にここなら安心できるっていう無難なとこある?
京アニくらいかな
24722/10/01(土)10:22:53No.977375183+
>逆にここなら安心できるっていう無難なとこある?
DEEN
24822/10/01(土)10:23:03No.977375226+
>初代の監督まで呼んだのに
そのせいだろう
24922/10/01(土)10:23:05No.977375233+
>>今やってるラブライブは初代の監督まで呼んだのに死ぬほど面白くなくて正直びっくりしてる…
>そもそも初代から話は微妙だろ!ラブライブで大事なのはそこじゃねぇんだ
初代から見てるからわかるけれどそれを込みでも今期のはかなりやべえなって…
製作すげえゴタゴタしてそうなのが観ててもわかるというか
25022/10/01(土)10:23:06No.977375237そうだねx2
>>でも作画に関しては15年くらい前と比べてどこも安定してきたと思うよ
>>今だと作画微妙って言われるレベルが昔は普通だったし
>いや…今はむしろ上澄と底辺の差が広がってる感じがするが…
>出来の悪いなろうアニメとか相当酷いぞ
その出来が悪いのすら15年以上前と比べるといいよねって話では
25122/10/01(土)10:23:09No.977375248そうだねx2
ダイ大はドラクエの新規層獲得(特に小学生層)っていう気合い入れる理由があってスクエニみたいな大企業動かせたのがデカいだろうから
マジで早々見れない例だろうなって…
25222/10/01(土)10:23:12No.977375261+
>失せろ
来たか
ガチャ大外れ
25322/10/01(土)10:23:14No.977375271+
うしとらとからくりはあれでもう良いから
双亡亭気合い入れてやってくれないかな…
25422/10/01(土)10:23:23 ID:3VKt3WgYNo.977375314+
>アニプレA-1コンビという資金力に物を言わせる代表が
>なぜかこういうスレでもあんまり名前が出ない
FGOアニメはどうなりましたか…
25522/10/01(土)10:23:26No.977375327+
>ワンパンマンってボンズじゃなくね?
制作会社がどうってより
同じONEの作品のアニメ化なら普通はワンパンマンの方の企画に力入れそうなもんなのに
実際はモブサイコが一貫して高クオリティで完結まで作られるのが面白いなと
25622/10/01(土)10:23:27No.977375328そうだねx1
>京アニも少し前はほぼ毎クール制作してたのにな…
25722/10/01(土)10:23:27No.977375333+
>破まではオレンジでQから内製だからQからめちゃくちゃ微妙になった
やっぱりオレンジのCG力は有機的に動くロボ作らせると別格な気がする
25822/10/01(土)10:23:32No.977375352+
>逆にここなら安心できるっていう無難なとこある?
キネマシトラスは乱造してないから安心感あるね
25922/10/01(土)10:23:33No.977375355+
ジャンプは封神演義が大コケしたの割と引きずってそうなのと鬼滅の成功例見てアニメもちゃんとやらないとなって意識してそうではある
26022/10/01(土)10:23:38No.977375377そうだねx1
人数がパワーなのは東映見てると分かる
通年アニメやらなきゃめちゃくちゃ評判高そうなのに
26122/10/01(土)10:23:41No.977375399+
>その出来が悪いのすら15年以上前と比べるといいよねって話では
いや…
26222/10/01(土)10:23:56No.977375455+
スパイファミリーの制作にもっと集中する為にぼっちざろっくの放送中止する可能性もあるかな
26322/10/01(土)10:23:56No.977375456+
>3DCGは会社によって本当に変わる
CGが良くて手書き部分がかなり微妙って一昔前なら逆だろってのも割と増えてきた
26422/10/01(土)10:24:15No.977375527+
>逆にここなら安心できるっていう無難なとこある?
美少女コンテンツの時のfeel.
26522/10/01(土)10:24:16No.977375534そうだねx1
>逆にここなら安心できるっていう無難なとこある?
Production.IG
26622/10/01(土)10:24:26No.977375563+
>京アニも少し前はほぼ毎クール制作してたのにな…
京アニはまあ…しょうがないよ…
それはそれとして自社作品やマイナー原作ばっかじゃなくて素直に人気原作アニメ化してくれないかなとはずっと思ってた
ボンズにも似たようなこと思ってたからヒロアカ担当したのにはびっくりした
26722/10/01(土)10:24:29No.977375584そうだねx1
オレンジは宝石の国アニメ続き作ってくんねえかなあ
26822/10/01(土)10:24:39No.977375620+
>>逆にここなら安心できるっていう無難なとこある?
>京アニくらいかな
あそこは原作無視が酷いのと顔が強制京アニ顔になるのがなぁ
それこそ00年代は作画が安定するからありがたかったけど今はどこも作画良いから特別ありがたいとこでもなくなった
26922/10/01(土)10:24:42No.977375634そうだねx2
>ダイ大はドラクエの新規層獲得(特に小学生層)っていう気合い入れる理由があってスクエニみたいな大企業動かせたのがデカいだろうから
>マジで早々見れない例だろうなって…
本当にクロブレが売れて良かった…
27022/10/01(土)10:24:47No.977375664そうだねx1
制作会社で1番絶望するところはディオメディアだと思う
あそこまともなスタッフいないんじゃないのってくらい
27122/10/01(土)10:24:47No.977375670+
>>逆にここなら安心できるっていう無難なとこある?
>Production.IG
ジョークか?
27222/10/01(土)10:24:54No.977375705そうだねx1
>ジャンプは封神演義が大コケしたの割と引きずってそうなの
引きずるくらい入れ込んでたらあそこまでのゴミ生まれない気がするよ
27322/10/01(土)10:24:55No.977375712+
蜘蛛とか結構鳴り物入りだったのに後半なんだったの
27422/10/01(土)10:24:55No.977375714+
監督ガチャの方がわかりやすい
27522/10/01(土)10:24:56No.977375717+
制作会社とか全然詳しくないからなんでさみだれがあんなんなったのか分からん…
スタッフのやる気がないのか素人が作ってんのか
27622/10/01(土)10:25:21No.977375840+
>監督ガチャの方がわかりやすい
いや…
27722/10/01(土)10:25:28No.977375870+
サンライズはたまに劇場版シティハンターに
200館以上の箱を用意するみたいな狂った事するから好き
27822/10/01(土)10:25:32No.977375889+
>制作会社で1番絶望するところはディオメディアだと思う
まだ生きてたんだ
27922/10/01(土)10:25:35No.977375897そうだねx1
>アークナイツには期待してる
>アズレン微妙だった時バイブリーが全部悪いって運営もファンも押し付けてたからこれで本気出したらどの程度になるのか気になる
アニメスタッフも手を抜いてます発言してたの書かないと不公平だろ
28022/10/01(土)10:25:38No.977375910+
妙にエロいイメージ持たれてるfeel
28122/10/01(土)10:25:42No.977375928+
OVA含めからくりサーカスまでに自分の作品3回もアニメ化されたんだからもっと自信持てや藤田先生!ってなったわ
28222/10/01(土)10:25:43No.977375933そうだねx2
>制作会社とか全然詳しくないからなんでさみだれがあんなんなったのか分からん…
>スタッフのやる気がないのか素人が作ってんのか
金が無い!
28322/10/01(土)10:25:53No.977375981+
>制作会社とか全然詳しくないからなんでさみだれがあんなんなったのか分からん…
>スタッフのやる気がないのか素人が作ってんのか
予算がない納期がやばいスタッフの質が悪いの合わせ技な気がする
28422/10/01(土)10:25:54No.977375984+
>A-1は多作すぎて出来不出来の差がそれなりにあるから
>「今回はダメなA-1だったか…」みたいな感じであんま驚きがない
そもそもA-1は傭兵部隊だから一貫性がない
28522/10/01(土)10:25:56No.977375992+
とりあえず
いや…
って言っとけば反論になると思ってる奴いるだろ
28622/10/01(土)10:26:08No.977376043+
まあるろうに剣心とかもライデンみたいなところに頼むしほんとに力入れるやつ以外いまだに適当だと思うとジャンプ
28722/10/01(土)10:26:14No.977376076+
>製作すげえゴタゴタしてそうなのが観ててもわかるというか
アニメの出来じゃなくてモデルにした建物とかと毎回トラブってるのが今回やばいなって
28822/10/01(土)10:26:18No.977376101+
ダイ大は子供にウケてないって聞いたけどそうでもないのか?
28922/10/01(土)10:26:24No.977376133+
>とりあえず
>いや…
>って言っとけば反論になると思ってる奴いるだろ
そんな事言ってると
いや…
で返されるぞ
29022/10/01(土)10:26:30No.977376157+
スレ画は1期が滅茶苦茶面白くてそのまま2期見たらずっこけたんだけど森で二人と出会ってからものすごい圧縮されてたんだろうなって
29122/10/01(土)10:26:36No.977376191そうだねx1
>まあるろうに剣心とかもライデンみたいなところに頼むしほんとに力入れるやつ以外いまだに適当だと思うとジャンプ
古い作品だから手を抜いてるんだろう
29222/10/01(土)10:26:46No.977376239+
さみだれはスタッフがいもいもとデンドロの奴だから悪い意味で結果が決まってたよ
29322/10/01(土)10:26:53No.977376271+
ラノベじゃなければ力入れるJ.C.STAFF
29422/10/01(土)10:27:00No.977376309+
確かに封神は最初からあんまりやる気なさそうだったな
るろ剣やスラムダンクはどうなるか
29522/10/01(土)10:27:09No.977376343+
>モブサイコはマジで力の入れられようが謎だわ
>同じONE作品でも知名度も人気も上だろうワンパンマンは2期以降は明らかにクオリティ落ちた感じなのに
ワンパンは一期の時に制作進行を過労で病院送りにしたあげく
起訴寸前になるまで残業代支払い拒否してたから二度とあの制作体制を作れなくなった
29622/10/01(土)10:27:13No.977376357+
>監督ガチャの方がわかりやすい
フリーになった後の渡辺歩監督作品はすげえ安定していてありがたい…
ここだとフリーになったきっかけの作品ばっか言われるけれど
29722/10/01(土)10:27:17No.977376372+
>>制作会社で1番絶望するところはディオメディアだと思う
>まだ生きてたんだ
異世界薬局のアニメやってた
「」にわかりやすく言うとだいしゅきほーるどでやらかしたバカをフォローしてた奴が原作やってるやつ
29822/10/01(土)10:27:24No.977376405+
>まあるろうに剣心とかもライデンみたいなところに頼むしほんとに力入れるやつ以外いまだに適当だと思うとジャンプ
明らかに力入ってるチェンソーマンは置いといてマッシュルとアンデラどうなんのかなあって思う
そしてこの2つ終わったら次新しくアニメ化する弾もうねえよなあとも思う
29922/10/01(土)10:27:27No.977376423+
言うてもるろ剣て実写で50億乗る稀有な作品では
30022/10/01(土)10:27:30No.977376431+
京アニやUFOは完全内製だからクオリティに一貫性があるのよね
それが許される規模じゃないと無理なんだろうけど
30122/10/01(土)10:27:31No.977376435+
>ダイ大は子供にウケてないって聞いたけどそうでもないのか?
そんなウケてないよ
30222/10/01(土)10:27:33No.977376447+
封神ってアニメに合わせて原作の方プッシュしたりしてたっけか
30322/10/01(土)10:27:43No.977376485そうだねx2
>ダイ大は子供にウケてないって聞いたけどそうでもないのか?
電気屋のカードゲームコーナーに置いてあるクロブレがガキの溜まり場になってるイメージはある
30422/10/01(土)10:27:48No.977376515+
次のるろ剣のライデンフィルムとか製作作品群見ると嫌な予感しかしないんですけど
30522/10/01(土)10:27:52No.977376533そうだねx1
さっきからぼっちがコケるのを願うスレ増えてきていつものやつが来たんだなって感じる
30622/10/01(土)10:27:56No.977376552+
>ジャンプは封神演義が大コケしたの割と引きずってそうなのと鬼滅の成功例見てアニメもちゃんとやらないとなって意識してそうではある
リメイクと現行作品は切り分けていいと思う
スラムダンクは大丈夫だと思いたい
30722/10/01(土)10:27:57No.977376558+
>そしてこの2つ終わったら次新しくアニメ化する弾もうねえよなあとも思う
坂本は本気で力入れてくると思う
30822/10/01(土)10:28:00No.977376575+
舐めたプロデューサーが付いたらもう終わり
30922/10/01(土)10:28:00No.977376576+
なんかいい時とひどい時の差がすごいPAWORKS
31022/10/01(土)10:28:10No.977376628+
>封神ってアニメに合わせて原作の方プッシュしたりしてたっけか
新装版出してなかったっけ
31122/10/01(土)10:28:13No.977376646そうだねx1
>明らかに力入ってるチェンソーマンは置いといてマッシュルとアンデラどうなんのかなあって思う
>そしてこの2つ終わったら次新しくアニメ化する弾もうねえよなあとも思う
サカモトあるだろ
ぶっちゃけその2つよりずっとアニメ映えする作品だぞ
31222/10/01(土)10:28:14No.977376658+
京アニはクオリティ高いんだけどあんま好きになれないんだよな…
なんでだろ
31322/10/01(土)10:28:18No.977376672+
>ダイ大は子供にウケてないって聞いたけどそうでもないのか?
クロブレはかなりウケてる
ポータブルアドベンチャーは大爆死した
31422/10/01(土)10:28:18No.977376674+
>ワンパンは一期の時に制作進行を過労で病院送りにしたあげく
>起訴寸前になるまで残業代支払い拒否してたから二度とあの制作体制を作れなくなった
その言い方だとモブサイコは過労で病院送りが出るような制作体制で作られてるみたいに聞こえる!
31522/10/01(土)10:28:19No.977376682そうだねx1
「」の語る〇〇人気ほど信用できないもんはねえ
31622/10/01(土)10:28:19No.977376684+
スラムダンクはCGの時点で・
31722/10/01(土)10:28:21No.977376700+
>オレンジは宝石の国アニメ続き作ってくんねえかなあ
でも監督が今あんな体たらくだぞ?
31822/10/01(土)10:28:23No.977376708+
OLMも通年アニメ多いよね
31922/10/01(土)10:28:34No.977376762+
シャフトはあんまりアクションがない作品のほうが演出に凝れて相性が良い気がする
会話劇が中心の美少年探偵団はとても良かった
32022/10/01(土)10:28:39No.977376786+
>さみだれはスタッフがいもいもとデンドロの奴だから悪い意味で結果が決まってたよ
IDが例外なだけであそこはあんなもんよね
32122/10/01(土)10:28:42No.977376801+
スパスタは作画の良さくらいしか良いところがない気がする
話はグダグダで歌も歴代シリーズに比べるとぱっとしないし
32222/10/01(土)10:28:44No.977376813+
>スラムダンクはCGの時点で・
映画館でみてマジでガッカリしたわあれ
32322/10/01(土)10:29:00No.977376893+
>そしてこの2つ終わったら次新しくアニメ化する弾もうねえよなあとも思う
2期3期やっていけばいいのでは
32422/10/01(土)10:29:16No.977376964そうだねx1
るろうに剣心は実写がヒットしてこそいたけど微妙な新作アニメを令和の世に作られそうな作品としては納得できてしまうラインなのが怖い
32522/10/01(土)10:29:29No.977377019+
SAKAMOTO DAYSは作画特化のところじゃないと本当に酷いことになるから慎重にやるだろうな
32622/10/01(土)10:29:30No.977377026+
>OVA含めからくりサーカスまでに自分の作品3回もアニメ化されたんだからもっと自信持てや藤田先生!ってなったわ
最も自作の人気と売れ行きを把握してる人がヒットして二期作れるワンチャンに賭けるより
自分が取捨選択するから無理でも一気に全部やってと頼んでるから…
32722/10/01(土)10:29:35No.977377051+
マッシュルもアンデラも正直アニメ化するほどか…?って
32822/10/01(土)10:29:36No.977377054+
ぴえろってあんまりいい印象ないけど千年血栓編とかどうなるんだろうね
32922/10/01(土)10:29:42No.977377088+
マッシュルはA1だし普通にいいもん見れると思う
33022/10/01(土)10:29:47No.977377110+
>スラムダンクはCGの時点で・
リメイクするなら黒子みたいに作画でゴリ押ししてほしかったわ
33122/10/01(土)10:29:58No.977377150+
>新装版出してなかったっけ
完全版が出たのがだいぶ前で文庫版がアニメの数年前っぽいからあんま関係ないかも
33222/10/01(土)10:30:08No.977377206+
シシオが頭カチ割られる方のるろ剣アニメってどこがやってたんだっけ?
33322/10/01(土)10:30:14No.977377232+
サカモトは原作者が元々動画畑の人だから本当に下手にアニメ化できねえ
33422/10/01(土)10:30:14No.977377233+
ダイはドラクエの生みの親の堀井雄二が一番再アニメ化に乗り気だったのがデカい
33522/10/01(土)10:30:21No.977377261+
サンライズというかBNPはすっかり通年アニメ作らなくなってしまった
33622/10/01(土)10:30:34No.977377320+
ジャンプジャンプラで現行作品のアニメ化投げまくってるし古い名作の再アニメ化はまあ…
33722/10/01(土)10:30:38No.977377340+
忍殺は予算の問題とよく言われるがそんなに予算切り詰めなきゃいけないほど弱いコンテンツじゃなかったと思うんだけどな…?
33822/10/01(土)10:30:45No.977377367そうだねx6
スラダンは作者本人が監督脚本やるって時点でなんか期待できねえや
あの作者なんかもうアカデミックな芸術家気取りだし
33922/10/01(土)10:30:46No.977377370+
>「」にわかりやすく言うとだいしゅきほーるどでやらかしたバカをフォローしてた奴が原作やってるやつ
作者はバカでもアニメはまあまあ面白かったな
34022/10/01(土)10:30:49No.977377382+
制作会社よりも結局はその制作に参加してるスタッフが誰なのかも大きい気がする
34122/10/01(土)10:30:58No.977377418+
>マッシュルもアンデラも正直アニメ化するほどか…?って
弾が他にSAKAMOTOぐらいしか無いからしょうがない
SAKAMOTOの方は恐らく練ってアニメ化したいだろうし
34222/10/01(土)10:30:58No.977377419+
>マッシュルもアンデラも正直アニメ化するほどか…?って
他の候補が夜桜さんとかになるからなあ
34322/10/01(土)10:30:58No.977377420+
ジャンプのリーサルウェポンカワイスギクライシスはどうなるの
34422/10/01(土)10:31:00No.977377427そうだねx1
いい意味でも悪い意味でも京アニはブランドが強すぎるから
原作モノって枠から外れる感じがある
34522/10/01(土)10:31:04No.977377442+
勝手にヒーラーガールをPAだと思ってたけどよく見たら違うとこだった
34622/10/01(土)10:31:11No.977377475+
>サンライズというかBNPはすっかり通年アニメ作らなくなってしまった
でも入間くん押さえてるから安心だろ
34722/10/01(土)10:31:14No.977377486そうだねx1
シャフトは主に新房のせいだけどクセが強すぎるとこなイメージ
34822/10/01(土)10:31:26No.977377538+
怪獣8号とかあるぞ
34922/10/01(土)10:31:34No.977377569+
>その言い方だとモブサイコは過労で病院送りが出るような制作体制で作られてるみたいに聞こえる!
まあ他のスタジオでも制作進行の扱いはひどいみたいだいし…
35022/10/01(土)10:31:38No.977377587+
夜桜は多分アニメ化する
そして序盤が微妙だから爆死する
35122/10/01(土)10:32:05No.977377695そうだねx3
坂本は話の筋は普通だけど超絶ウルトラカッコいいアクション作画で魅せてるところあるから
アニメのクオリティの影響モロに受けそう
35222/10/01(土)10:32:06No.977377709+
>怪獣8号とかあるぞ
それはもう決定してなかったっけ
35322/10/01(土)10:32:19No.977377759+
ジャンプにはジャンプラがあるからな…
それこそスレイヴとかアニメ化決定してるし
35422/10/01(土)10:32:20No.977377763+
>シシオが頭カチ割られる方のるろ剣アニメってどこがやってたんだっけ?
ディーンらしいから元のアニメのアニオリ以降と同じとこみたいね
35522/10/01(土)10:32:21No.977377767+
さ・・・サイエンスSARU
35622/10/01(土)10:32:40No.977377841+
ゲームやってるけどアニメはコケてほしいと思ってるアクナイ
35722/10/01(土)10:32:47No.977377873そうだねx1
>坂本は話の筋は普通だけど超絶ウルトラカッコいいアクション作画で魅せてるところあるから
>アニメのクオリティの影響モロに受けそう
ショボい作画に演出だとマジで漫画でいいじゃんってなる奴だからな…
35822/10/01(土)10:32:49No.977377887+
>シャフトは主に新房のせいだけどクセが強すぎるとこなイメージ
新房が居ないとただの低クオリティでしかない所って印象だな
35922/10/01(土)10:32:50No.977377888+
>制作会社よりも結局はその制作に参加してるスタッフが誰なのかも大きい気がする
ヒナまつりがたしかそんな感じだった覚えがある
36022/10/01(土)10:33:00No.977377935+
マッシュルやアンデラアニメ化の時に夜桜さんファンが発狂してたけど夜桜さんは難しくねーかな...
そこそこ続いてるジャンプ作品の中でもテコ入れ入るまで序盤マジでつまんないぞあれ
36122/10/01(土)10:33:09 ID:3VKt3WgYNo.977377972+
ぼっちはどうなるんだろう
PVの時点で作画そんなに良くないし
けいおん超えるとか言ってて笑ったわ
36222/10/01(土)10:33:13No.977377987+
>サイパンは脚本だけで2年かけて原作サイドと殴りあってて
>トリガーの制作ラインに空きが出来てから更に数年かけて作られてるから比べるもんじゃない
予算とスケジュール両方やべえんだな…
世界的ヒットで回収できるネトフリありきだな
36322/10/01(土)10:33:13No.977377989+
>ゲームやってるけどアニメはコケてほしいと思ってるアクナイ
なんで…?
36422/10/01(土)10:33:14No.977377998+
ライデンフィルムってよふかしのうたとかやってたところだよね?
よふかし見てなかったけどクオリティ的にどうだったの?
36522/10/01(土)10:33:23No.977378032+
>ゲームやってるけどアニメはコケてほしいと思ってるアクナイ
どうして...
36622/10/01(土)10:33:26No.977378042+
いつの間に坂本って準看板クラスになってたんだ
シンが主人公っぽくなったあたりから?
36722/10/01(土)10:33:28No.977378050+
>>坂本は話の筋は普通だけど超絶ウルトラカッコいいアクション作画で魅せてるところあるから
>>アニメのクオリティの影響モロに受けそう
>ショボい作画に演出だとマジで漫画でいいじゃんってなる奴だからな…
ワンパンマン2期かよ
36822/10/01(土)10:33:31No.977378072+
シルバーリンクとかエイトビットとかゼクシズみたいな
ほどほどの作画でほどほどの原作をアニメ化するスタジオ割と好き
36922/10/01(土)10:33:32No.977378075+
>勝手にヒーラーガールをPAだと思ってたけどよく見たら違うとこだった
BNPっす
続きあるのかなと思ってたら早々に畳んで悲しい…
37022/10/01(土)10:33:33No.977378078+
>ぼっちはどうなるんだろう
>PVの時点で作画そんなに良くないし
>けいおん超えるとか言ってて笑ったわ
クローバー単体の時点で察しろ
37122/10/01(土)10:33:36No.977378089+
スレ画は原作者自ら監修した挙句
放送中にアニメスタッフから「原作者殴ってもいい?」
ってツイート流出するというレジェンドっぷりだったな
37222/10/01(土)10:33:44No.977378121+
>サカモトあるだろ
>ぶっちゃけその2つよりずっとアニメ映えする作品だぞ
うーん…それはどうだろう…
37322/10/01(土)10:33:46No.977378129そうだねx2
東京喰種は一期かなり良くてぴえろやるじゃんって思ったのに
√A以降ぴえろ夕方アニメレベルのクオリティに落ちて俺は…ガッカリした
37422/10/01(土)10:33:46No.977378130そうだねx1
>ゲームやってるけどアニメはコケてほしいと思ってるアクナイ
安心しろあの手のアニメはほぼ確実にコケる
37522/10/01(土)10:33:47 ID:3VKt3WgYNo.977378137+
>逆にここなら安心できるっていう無難なとこある?
エッチなアニメのときのパッショーネ
37622/10/01(土)10:33:53No.977378156+
原作の漫画とかイメージを膨らませる元がない時にスタッフの地力が出る気はする
出来のいい小説原作アニメは信用できるというか
37722/10/01(土)10:34:07No.977378212+
>マッシュルやアンデラアニメ化の時に夜桜さんファンが発狂してたけど夜桜さんは難しくねーかな...
>そこそこ続いてるジャンプ作品の中でもテコ入れ入るまで序盤マジでつまんないぞあれ
丁寧にやると空気になるめだかボックスパターンとかあるしな
37822/10/01(土)10:34:10No.977378226+
davidプロダクションは飛び抜けた大当たりは生まないかわりに安定したクオリティで作ってくれるイメージがある
37922/10/01(土)10:34:17No.977378263+
>けいおん超えるとか言ってて笑ったわ
流石にアニメけいおんは古いから映像表現という点では上回ってくると思うわ
38022/10/01(土)10:34:25No.977378288+
>さ・・・サイエンスSARU
政治臭くなりさえしなければ好きにやらせたいところ
38122/10/01(土)10:34:38No.977378348そうだねx4
>>サカモトあるだろ
>>ぶっちゃけその2つよりずっとアニメ映えする作品だぞ
>うーん…それはどうだろう…
読んでないだろお前…
38222/10/01(土)10:34:38No.977378350+
アニメ会社増えすぎ
38322/10/01(土)10:34:43No.977378376+
アオのハコは来年アニメ化発表されると思う
なんなら今年されてもおかしくない
38422/10/01(土)10:34:44No.977378383+
ワンピスレでよくジャンプ連載陣の売上貼られてるけどワンピ呪術ヒロアカブラクロ以外はぶっちゃけ似たようなもんなんだよな…
38522/10/01(土)10:34:44No.977378384+
>東京喰種は一期かなり良くてぴえろやるじゃんって思ったのに
>A以降ぴえろ夕方アニメレベルのクオリティに落ちて俺は…ガッカリした
一期よかったか…?
作画的に微妙だなと思いながら見てた記憶
38622/10/01(土)10:34:45No.977378390+
あかね噺とかPPPも今の調子で行けばアニメ化するだろうから何だかんだ弾は尽きないよジャンプ
38722/10/01(土)10:34:50No.977378409+
ぴえろに作画コストの重いバリバリのアクションてもう厳しくない?とは思ってるけど
観た人曰く千年血戦篇は映画並みと聞いたので一応期待はしておく
38822/10/01(土)10:34:54No.977378433そうだねx1
クローバーワークスそのものは当たり外れが大きいから信用出来ないけど
梅原翔太はアニメーションプロデューサーとしては比較的当たりの方なのかな
38922/10/01(土)10:34:56No.977378444そうだねx3
むしろアニメ映えするというのは鬼滅みたいに作画以外のところに魅力があるパターンだと思う
原作鬼滅はアクションを楽しもうと思って読む物ではなかった
39022/10/01(土)10:35:24No.977378564+
pppはサイレンルートだろ
39122/10/01(土)10:35:30No.977378590+
俺が好きなスタジオはキネマシトラス
39222/10/01(土)10:35:32No.977378599+
じゃあ好きな作品をミルパンセでアニメ化する権利をあげよう
39322/10/01(土)10:35:41No.977378636+
でも俺シャフトだけど幸腹グラフティのアニメ好きだったわ
39422/10/01(土)10:36:07 ID:3VKt3WgYNo.977378749そうだねx1
>ゲームやってるけどアニメはコケてほしいと思ってるアクナイ
ヒのアイコンをトランプアイコンにしてそう
39522/10/01(土)10:36:07No.977378753+
√Aは作画以前の問題だった
39622/10/01(土)10:36:08No.977378754+
>東京喰種は一期かなり良くてぴえろやるじゃんって思ったのに
>√A以降ぴえろ夕方アニメレベルのクオリティに落ちて俺は…ガッカリした
作画が落ちるのは良くないけどまあ良いとしよう
√Aはそれ以前に作者への対応がゴミクソすぎる
39722/10/01(土)10:36:12No.977378779+
原作あるアニメの場合原作者との関係も影響するんだろうなぁ
39822/10/01(土)10:36:16No.977378798+
>むしろアニメ映えするというのは鬼滅みたいに作画以外のところに魅力があるパターンだと思う
>原作鬼滅はアクションを楽しもうと思って読む物ではなかった
鬼滅は正直コマ割り下手だから漫画だけだと何してるのかわかりにくかったからな…
39922/10/01(土)10:36:19No.977378816+
davidってフジテレビの子会社なんだよね
40022/10/01(土)10:36:20No.977378820+
>一期よかったか…?
>作画的に微妙だなと思いながら見てた記憶
アニメ班も匙を投げたのかムカデ状態のカネキとかすごい変な感じになってた記憶
40122/10/01(土)10:36:31No.977378863そうだねx1
>pppはサイレンルートだろ
火ノ丸相撲もアンデラもアニメ化された今となっちゃサイレンルートはもう早々起こらない気がするわ
40222/10/01(土)10:36:36No.977378884+
>むしろアニメ映えするというのは鬼滅みたいに作画以外のところに魅力があるパターンだと思う
>原作鬼滅はアクションを楽しもうと思って読む物ではなかった
それはキャラでシコってるだけじゃねえかな…
40322/10/01(土)10:36:51No.977378944+
>むしろアニメ映えするというのは鬼滅みたいに作画以外のところに魅力があるパターンだと思う
>原作鬼滅はアクションを楽しもうと思って読む物ではなかった
確かに鬼滅はアニメのアクションと原作のアクション比べると差がありすぎて変な笑いすら出てくるレベルだったな…
40422/10/01(土)10:36:52No.977378946+
有名なソシャゲのアニメ化でコケなかったケースない説
大抵そのソシャゲのファンが過剰な期待を寄せてハードル上げすぎてるせい
40522/10/01(土)10:36:54No.977378960+
>原作鬼滅はアクションを楽しもうと思って読む物ではなかった
ぶっちゃけ見開きでも何これ…ってシーン多かったからな
40622/10/01(土)10:36:55No.977378961+
よふかしのうたは原作ファン的にはかなりいいアニメ化で大満足ではあったけどクオリティという面だとどうだろう
40722/10/01(土)10:36:59No.977378980+
ブリーチはPV見ると良さそうだけどぴえろだから不安
40822/10/01(土)10:37:07No.977379021+
元サテライトのシンフォギア組のスタジオkaiいいよね
40922/10/01(土)10:37:14No.977379058+
ネバラン2期も相当のクソだけど
それでもニンスレアニメのゴミっぷりにはどこのアニメも勝てないと思う
41022/10/01(土)10:37:17No.977379079+
サカモトは最近ずっと掲載順位上位だけどよく考えると連載初期から後ろの方になった記憶がない
41122/10/01(土)10:37:27No.977379122+
出来に波があるとはいえ近年の東映のレベルの上がり方は目を見張るものがあると思う
ワンピの神回とか本気のMAPPAとかより凄いことある
41222/10/01(土)10:37:34No.977379153+
>有名なソシャゲのアニメ化でコケなかったケースない説
>大抵そのソシャゲのファンが過剰な期待を寄せてハードル上げすぎてるせい
ウマ娘は成功でいいんじゃね?
41322/10/01(土)10:37:39No.977379170そうだねx7
鬼滅はギャグのキツさがアニメで増してるとは個人的に感じる
41422/10/01(土)10:37:43No.977379192そうだねx2
個人的にだけどアンデラこそサイレン枠だと思ってたからアニメ化発表されて割と驚いた
41522/10/01(土)10:37:45No.977379200+
スレ画は人気エピソードとキャラまるっと削っておいて毒にも薬にもならないアニオリシーン追加した挙句
話改変したりダイジェストやって無理矢理終わらせたのがほんと
41622/10/01(土)10:37:49No.977379212+
>むしろアニメ映えするというのは鬼滅みたいに作画以外のところに魅力があるパターンだと思う
原作のバトル描写に人気あると作画頑張っても色々言われるしなあ
41722/10/01(土)10:37:49No.977379214+
cloverworksは作画スタッフは凄いんだと思うけどそれ以外がね
41822/10/01(土)10:37:56No.977379241+
>マッシュルやアンデラアニメ化の時に夜桜さんファンが発狂してたけど夜桜さんは難しくねーかな...
>そこそこ続いてるジャンプ作品の中でもテコ入れ入るまで序盤マジでつまんないぞあれ
つまんないってことはないけどメリハリはないな
最初はだらだら日常物やってたし恋愛部分も薄味だった
41922/10/01(土)10:38:05No.977379282+
>ライデンフィルムってよふかしのうたとかやってたところだよね?
>よふかし見てなかったけどクオリティ的にどうだったの?
作品としては面白かったよ
クオリティはちょっとよくわからない
露骨に作画が崩れてるとかはなかったと思うけど
42022/10/01(土)10:38:20No.977379342+
>ワンピの神回とか本気のMAPPAとかより凄いことある
先々週とか急に劇場版クオリティみたいな作画になってビビった
42122/10/01(土)10:38:20No.977379349そうだねx2
ニンスレは全部悪かったというか「これこそニンスレだ!」みたいな変な子もいて怖かった
42222/10/01(土)10:38:22No.977379354+
>有名なソシャゲのアニメ化でコケなかったケースない説
>大抵そのソシャゲのファンが過剰な期待を寄せてハードル上げすぎてるせい
褒められてるソシャゲアニメって大体アニメ褒めてる層が元のゲームに触ってないもんな…
42322/10/01(土)10:38:31No.977379399+
なんか近年になってワンピのクオリティ異常に上がったのってなんなんだろ
42422/10/01(土)10:38:31No.977379400+
>大抵そのソシャゲのファンが過剰な期待を寄せてハードル上げすぎてるせい
プリコネ1期は概ね好評だったよ
42522/10/01(土)10:38:43No.977379444+
>ウマ娘は成功でいいんじゃね?
ソシャゲ前だろあれ
42622/10/01(土)10:38:51No.977379482+
> ウマ娘は成功でいいんじゃね?
ウマ娘は順番的には人気ソシャゲがアニメになったというより人気アニメがソシャゲになったパターンだろ
そっちは結構ある
42722/10/01(土)10:38:52No.977379491そうだねx3
>出来に波があるとはいえ近年の東映のレベルの上がり方は目を見張るものがあると思う
>ワンピの神回とか本気のMAPPAとかより凄いことある
そもそもMAPPAってそんな持ち上げられるほど凄くないと思う…
42822/10/01(土)10:38:58No.977379519+
>鬼滅はギャグのキツさがアニメで増してるとは個人的に感じる
ひとコマでさらっと流すギャグを丁寧に全部喋らせたりするせいでキツくなるのはアニメあるある
42922/10/01(土)10:39:00No.977379532+
ニンスレはとにかく予算が少なくて
トリガーが「これじゃ大したもん作れませんよ?」って言ってたのに
「それでもお願いします!」って依頼されたんで作ったって聞いたけどどこまでほんとなんだろか
43022/10/01(土)10:39:05No.977379556+
>ニンスレは本当に何でああなっちゃったんだろうね…
カドカワが予算も時間も寄こさなかったからですね…
43122/10/01(土)10:39:09No.977379574+
夜桜は序盤つまんない癖に序盤スキップできない作品なのが辛い
43222/10/01(土)10:39:10 ID:3VKt3WgYNo.977379582そうだねx5
>なんか近年になってワンピのクオリティ異常に上がったのってなんなんだろ
あれだけ売れててあんな低クオリティなのが問題だっただけで
43322/10/01(土)10:39:17No.977379609+
グールは最初の1クール目の時点でスケジュールが厳しそうだったから
√Aの悲惨さは大体予想通りだった
43422/10/01(土)10:39:32No.977379674+
>ウマ娘は成功でいいんじゃね?
ウマはサービス開始前だから…
サイゲ系アニメはとりあえず一期はわりと安定してる印象
43522/10/01(土)10:39:38No.977379699+
>先々週とか急に劇場版クオリティみたいな作画になってビビった
劇場版作ってた人が戻ってきた
43622/10/01(土)10:39:47No.977379737そうだねx1
>cloverworksは作画スタッフは凄いんだと思うけどそれ以外がね
作画もぶっちゃけアングルとかアクションヘタクソだよ
ただ枚数多いだけ
綺麗さだけはあるから美少女アニメとかなら良いんだろうがね
43722/10/01(土)10:39:48 ID:3VKt3WgYNo.977379739+
>プリコネ1期は概ね好評だったよ
サイゲの指示で急にストーリーねじ込んできて後半不評だったな
43822/10/01(土)10:39:52No.977379760そうだねx2
>なんか近年になってワンピのクオリティ異常に上がったのってなんなんだろ
まず僕らは大前提として『ONE PIECE』が大好きです。だからこそ『ONE PIECE』の“カッコいい”コンテンツに触れたい。グッズであればオシャレなアパレルやカッコいいフィギュアがほしい。クールなアニメを観て、最先端のゲームをプレイしたいと。
なのに、現状の『ONE PIECE』を取り巻くコンテンツのほとんどが納得いく出来ではない。Tシャツにしてもキャラクターの立ち絵がプリントされているだけ。アニメのクオリティも世界一の漫画にしては低い。なぜ、『ONE PIECE』はこんなに素晴らしいのに、グッズやアニメは頑張らないのかと思っていました。
43922/10/01(土)10:40:04No.977379827+
アイドルアニメ系は成功多いんじゃないかソシャゲアニメ
44022/10/01(土)10:40:13No.977379879+
√Aのダメさぴえろばっかり言われるけど原作者の出した案もどんなもんだったんだろ
44122/10/01(土)10:40:15No.977379890+
2期は原作監修なのに
44222/10/01(土)10:40:24No.977379923+
>むしろアニメ映えするというのは鬼滅みたいに作画以外のところに魅力があるパターンだと思う
>原作鬼滅はアクションを楽しもうと思って読む物ではなかった
鬼滅はキャラデザ能力がアニメ向きすぎた
呪術は漫画のアクション上手いけど…
44322/10/01(土)10:40:29No.977379945+
>東京グールの√Aは作者の介入だっけ
脚本書いたら無視されたパターンでしょそっちは
44422/10/01(土)10:40:36No.977379982+
今一番楽しみなのは葬送のフリーレンどこが担当するかだな
サンデー久々の大当たり作品だから気合入れてくるだろうし
44522/10/01(土)10:40:38No.977379992+
ニンスレはトリガー!トリガーがいい!ってお願いしに行ったら
今スケジュール空いてないからこういうのしか出来ないよ?って言われて出来たと聞いた記憶があるけど…
44622/10/01(土)10:40:42No.977380004+
そこまでしっかり見た訳じゃないけどなんか今のポケモンアニメは前シリーズより質が悪い気がする
44722/10/01(土)10:40:43No.977380010+
忍殺は制作側と原作側は同意の上であの作りにして想定通りに出来た上で
視聴者が見たかったものとはだいぶ違ったって感じだからなぁ
44822/10/01(土)10:40:49No.977380038+
ソシャゲアニメはとりあえず色んなキャラ出しまくるから既存ファン向けになりがち
44922/10/01(土)10:40:49No.977380039+
> アイドルアニメ系は成功多いんじゃないかソシャゲアニメ
まあデレマスはよくやった部類か…?
ラブライブ!ってどっちが先だったんだろう
45022/10/01(土)10:40:53No.977380061そうだねx2
クローバーワークスに親でも殺されたんか?
45122/10/01(土)10:41:01No.977380094+
>> ウマ娘は成功でいいんじゃね?
>ウマ娘は順番的には人気ソシャゲがアニメになったというより人気アニメがソシャゲになったパターンだろ
>そっちは結構ある
いや企画的にはソシャゲが先だよ?
何言ってんの?
45222/10/01(土)10:41:02No.977380098+
>なんか近年になってワンピのクオリティ異常に上がったのってなんなんだろ
集英社が今後はWITとクローバーワークスと組みまーすって言っちゃったから
45322/10/01(土)10:41:12No.977380147+
>綺麗さだけはあるから美少女アニメとかなら良いんだろうがね
元々スロースタートとか作ってたところだからそっちの方が得意なんだよ
45422/10/01(土)10:41:25No.977380211+
呪術は原作からしてアニメの動き意識した見せ方してんなと思う
直哉戦とかモロじゃん
45522/10/01(土)10:41:25No.977380213+
>読んでないだろお前…
読んでるが?
アニメ映えするハッタリを感じないな実写の方が良さそうだと思うが
45622/10/01(土)10:41:27No.977380223+
グールの√Aは原作者に100ページ近くあるプロット描かせて全ボツしたんだっけ
45722/10/01(土)10:41:28No.977380225+
>>なんか近年になってワンピのクオリティ異常に上がったのってなんなんだろ
>あれだけ売れててあんな低クオリティなのが問題だっただけで
絵はかなり改善されたけど話がノロノロ進行なのはどうしようもないのが辛い
45822/10/01(土)10:41:29No.977380228+
>>ウマ娘は成功でいいんじゃね?
>ウマはサービス開始前だから…
>サイゲ系アニメはとりあえず一期はわりと安定してる印象
ウマ娘はむしろ2期が爆発的に人気だったぞ
45922/10/01(土)10:41:35No.977380247+
今のぴえろってむしろ5年間ずっと続けてるBORUTOが作画常に安定しててそれでいてかなり動いてる時もあるから昔より心配することなんてないような
46022/10/01(土)10:41:42No.977380284+
最近のアニメで原作側とアニメ側の関係が良好そうだなと感じたのは神クズアイドル
46122/10/01(土)10:41:44No.977380291そうだねx1
> 今一番楽しみなのは葬送のフリーレンどこが担当するかだな
>サンデー久々の大当たり作品だから気合入れてくるだろうし
フリーレンはそこまで枚数なくてもなんとかなりそうだからハードルは低い
46222/10/01(土)10:41:51No.977380324+
>夜桜は序盤つまんない癖に序盤スキップできない作品なのが辛い
家族の掘り下げは一回中編挟んでからやるし序盤はスキップしてもいいんじゃないかなと思っちゃうけどどうなんだろうね
重要キャラが出てくる回だけなんかいい感じにやってもらっておもちゃ屋とかは削除で…
46322/10/01(土)10:42:04No.977380371+
>アイドルアニメ系は成功多いんじゃないかソシャゲアニメ
問題はアニメやっても肝心のソシャゲがリリースされないことだな
46422/10/01(土)10:42:07No.977380383そうだねx1
>いや企画的にはソシャゲが先だよ?
>何言ってんの?
実際出てなかったモノを評価にいれても仕方ないだろ
46522/10/01(土)10:42:09No.977380389+
>> アイドルアニメ系は成功多いんじゃないかソシャゲアニメ
>まあデレマスはよくやった部類か…?
>ラブライブ!ってどっちが先だったんだろう
初代1期放送終了後にスクフェス配信開始
あの時は上手いことメディアミックスができてた
46622/10/01(土)10:42:11No.977380399+
> いや企画的にはソシャゲが先だよ?
>何言ってんの?
企画的に先でも世に出た順番が全てだろ
お前が何言ってんだ
46722/10/01(土)10:42:15No.977380418そうだねx4
ソシャゲアニメはもうなんかスッキリしなくてつまらないくらいの方が安心する
46822/10/01(土)10:42:16No.977380420そうだねx3
>2期は原作監修なのに
だからだよ
46922/10/01(土)10:42:19No.977380438+
>夜桜は序盤つまんない癖に序盤スキップできない作品なのが辛い
めだかボックス…
47022/10/01(土)10:42:46No.977380563+
やる気のあるスタッフがいるっていうならそれもデカいんだろうけど
ジャンプアニメは東映!みたいな暗黙のルールが鬼滅でぶっ壊されたのが相当効いてる気はする
47122/10/01(土)10:42:50No.977380580+
めだかボックスは序盤もう少しスキップできただろ
47222/10/01(土)10:42:59No.977380618そうだねx1
>クローバーワークスに親でも殺されたんか?
好きな作品を残念なアニメ化された人なら結構いそう
47322/10/01(土)10:43:02No.977380626+
>> いや企画的にはソシャゲが先だよ?
>>何言ってんの?
>企画的に先でも世に出た順番が全てだろ
>お前が何言ってんだ
人気アニメのソシャゲ化ではないよ?
47422/10/01(土)10:43:16No.977380694そうだねx1
>> 今一番楽しみなのは葬送のフリーレンどこが担当するかだな
>>サンデー久々の大当たり作品だから気合入れてくるだろうし
>フリーレンはそこまで枚数なくてもなんとかなりそうだからハードルは低い
あのド下手くそな戦闘シーンをどう魅せるか一番気になってるぞ俺
47522/10/01(土)10:43:20No.977380712+
よりによって一番おもしろくなる直前で終わったからなめだかアニメ
47622/10/01(土)10:43:21No.977380715+
チェンソー大衆向けで大成功するのは間違いないんだろうけどなんかコレジャナイ感ある
心の中にマキマがいる
47722/10/01(土)10:43:24No.977380728+
大人気ソシャゲが原作でアニメがうーん…ってなったのは艦これかな…
あれはKADOKAWAのせいな気がするけど
47822/10/01(土)10:43:31No.977380762+
ソシャゲアニメってもほぼオリジナルな感じと原作ストーリーなぞるやつではかなり違ってくるのでは
47922/10/01(土)10:43:32No.977380766そうだねx1
>ジャンプアニメは東映!みたいな暗黙のルールが鬼滅でぶっ壊されたのが相当効いてる気はする
ぴえろとかサンライズがこれまでにも色々作ってたのに!?
48022/10/01(土)10:43:34 ID:3VKt3WgYNo.977380770+
当時本当にウマ娘がリリースされると誰も思っていなかったらな…
後出しで言われてもなあ
48122/10/01(土)10:43:35No.977380780+
同じ制作会社が2期続投してくれるだけでもありがたいと思うよ…ワンパンマンとか2期で制作会社変わってクオリティあきらかに落ちたし
48222/10/01(土)10:43:36No.977380787+
>問題はアニメやっても肝心のソシャゲがリリースされないことだな
タクトオーパス早くしろ!
48322/10/01(土)10:43:48No.977380832+
>めだかボックス…
最終回(期読者向け番外編)が1番面白いアニメってなんなんだよ…
48422/10/01(土)10:43:54No.977380861+
めだかは圧倒的人気1位のキャラが一瞬しか出てこれなかったね
48522/10/01(土)10:43:58No.977380881+
まあ長期アニメってスタイルがもう意味ないんだと思う
48622/10/01(土)10:44:06No.977380914そうだねx3
>チェンソー大衆向けで大成功するのは間違いないんだろうけどなんかコレジャナイ感ある
>心の中にマキマがいる
アニメ前の時点で相当大衆受けしてるコンテンツなのは自覚して欲しい
48722/10/01(土)10:44:12No.977380940+
>そこまでしっかり見た訳じゃないけどなんか今のポケモンアニメは前シリーズより質が悪い気がする
あんまり予算が無いんだろうなあというのがありありと分かる出来でかつテレ東直々に視聴率を気にしてないって宣言されてるから良くなる見込みもない
まあポケモンのアニメはクオリティ高いのをYouTubeで出す方向性も並行してやってるから
48822/10/01(土)10:44:17No.977380968そうだねx2
>チェンソー大衆向けで大成功するのは間違いないんだろうけどなんかコレジャナイ感ある
>心の中にマキマがいる
こういう謎にマイナー思考持ってるやつがめんどくせえよな
48922/10/01(土)10:44:26No.977381008+
>人気アニメのソシャゲ化ではないよ?
受け手からしたら人気アニメのソシャゲ化以外の何者でもないだろ
49022/10/01(土)10:44:31No.977381019+
>>問題はアニメやっても肝心のソシャゲがリリースされないことだな
>タクトオーパス早くしろ!
最近ようやく情報出たから!
49122/10/01(土)10:44:32No.977381029+
>当時本当にウマ娘がリリースされると誰も思っていなかったらな…
>後出しで言われてもなあ
アニメが先に人気出たパターンって言うならわかるよ?
でもアニメのソシャゲ化ではないよ?
49222/10/01(土)10:44:35No.977381037そうだねx3
>チェンソー大衆向けで大成功するのは間違いないんだろうけどなんかコレジャナイ感ある
>心の中にマキマがいる
つってもジャンプの人気作品って時点でメジャー要素の塊みたいなもんだしなチェンソーマン
49322/10/01(土)10:44:38No.977381050+
>>> いや企画的にはソシャゲが先だよ?
>>>何言ってんの?
>>企画的に先でも世に出た順番が全てだろ
>>お前が何言ってんだ
>人気アニメのソシャゲ化ではないよ?
企画的にも開始こそゲームもの方が早かったけど
結局アニメ後に全部0に戻して作り直しているからアニメのゲーム化で問題ないと思うよ
49422/10/01(土)10:44:38No.977381051+
>まあ長期アニメってスタイルがもう意味ないんだと思う
ガンダムも4クールから2クールになっちゃったしな
49522/10/01(土)10:44:39No.977381056+
ワンピはお願いだからワの国からは作画頑張ってねと原作者の尾田栄一郎に釘刺されただけだよ
49622/10/01(土)10:44:39No.977381057そうだねx2
>ソシャゲアニメってもほぼオリジナルな感じと原作ストーリーなぞるやつではかなり違ってくるのでは
原作ストーリーなぞるタイプはほぼほぼアカン…
ゲームの脚本をそのままアニメに転用するのはアカン…
49722/10/01(土)10:44:40 ID:3VKt3WgYNo.977381063+
>あれはKADOKAWAのせいな気がするけど
原作者が悪い
田中謙介
49822/10/01(土)10:45:00No.977381134+
>まあ長期アニメってスタイルがもう意味ないんだと思う
かと言って鬼滅レベルに間が開くとそれはそれで熱が落ちるし
ヒロアカくらいコンスタントに続き出せればいいんだけど
49922/10/01(土)10:45:04No.977381164+
>ソシャゲアニメ
すんすんすーん
50022/10/01(土)10:45:04No.977381167そうだねx1
ジャンプアニメは東映!!なんて風潮は90年代の時点で既にないです
50122/10/01(土)10:45:04No.977381168+
ジャンプに載ってる時点でメジャーでしょ…
50222/10/01(土)10:45:05No.977381175+
ネバラン二期はどうやっても今より多少マシにはなっても失敗事態は免れなかったと思うよ結局のところ脱出物が面白いのは最初の大きな脱出までの法則から抜け出せなかった作品だから
一番いいのは一期の範囲までで名作だったで終わらせる事だった
50322/10/01(土)10:45:07No.977381183+
>やる気のあるスタッフがいるっていうならそれもデカいんだろうけど
>ジャンプアニメは東映!みたいな暗黙のルールが鬼滅でぶっ壊されたのが相当効いてる気はする
むしろジャンプアニメで東映って少なくない?
50422/10/01(土)10:45:08No.977381189+
ゴールデンカムイとか3期で突然クオリティアップしたのなんだったんだ
しかもそこから制作スタジオ変えるのも謎
50522/10/01(土)10:45:11No.977381200+
ソシャゲアニメって面白いと思ったことない
ウマ娘はなんか違うし
50622/10/01(土)10:45:14No.977381213+
>>プリコネ1期は概ね好評だったよ
>サイゲの指示で急にストーリーねじ込んできて後半不評だったな
いやサイゲのスタッフ座談会だと第2期の方がのびのびやらせてもらったと言ってて
総監督が原作主人公を四人目のヒロイン扱いしてたりシナリオへの思い入れが強くて制作進行が遅れたとかなんとなく原因を察せられるぞ
50722/10/01(土)10:45:30No.977381276+
ジャンプアニメのターニングポイントは黒バスつってんだろ
もう10年前だぞ
50822/10/01(土)10:45:30No.977381277+
スパイファミリーも大成功が約束されてたアニメ化なのはチェーンソーマンと同じだな
50922/10/01(土)10:45:31No.977381281+
ワンパンマンは売れたけどコストかけすぎて赤字になったせいで
2期誰も手あげなくてギリjcが引き受けたって聞いた
51022/10/01(土)10:45:33No.977381293+
ソシャゲ系はアプリリリース前に宣伝を兼ねてアニメ化するやつと
アプリが人気だから満を持してアニメ化するやつで分けて評価しないといけない気がする
51122/10/01(土)10:45:44No.977381342+
>でもアニメのソシャゲ化ではないよ?
面倒臭え…アニメが先かソシャゲが先かって話をしたいだけなんだからそんなにつっかかってくるな
揚げ足取り星人かよ
51222/10/01(土)10:45:53No.977381380+
>>ソシャゲアニメ
>すんすんすーん
アニメとはいったい何のために作るのか考えさせれらる作品だったよ…
51322/10/01(土)10:46:02No.977381417そうだねx2
プリコネもクソつまらんかったけどファンは喜んでたのかな
51422/10/01(土)10:46:04No.977381427+
>ゴールデンカムイとか3期で突然クオリティアップしたのなんだったんだ
>しかもそこから制作スタジオ変えるのも謎
北海道が協力してくれて予算増えたんじゃなかったかな
51522/10/01(土)10:46:14No.977381460そうだねx2
チェンソーマンなんて現状が既に大衆ウケしまくったメジャー作品だろアホか
51622/10/01(土)10:46:15No.977381464+
>>>プリコネ1期は概ね好評だったよ
>>サイゲの指示で急にストーリーねじ込んできて後半不評だったな
>いやサイゲのスタッフ座談会だと第2期の方がのびのびやらせてもらったと言ってて
>総監督が原作主人公を四人目のヒロイン扱いしてたりシナリオへの思い入れが強くて制作進行が遅れたとかなんとなく原因を察せられるぞ
サイゲ憎いマンとにかくデマ流すからそうやって正しい情報提供するのは良いことだ
51722/10/01(土)10:46:23No.977381505+
制作スタッフとか監修に入った原作者とかに「アニメと原作とで同じことやったら意味無いでしょ」って主張が激しい人がいるとゴミになりやすい
51822/10/01(土)10:46:30No.977381537そうだねx2
チェーンソーは配役発表あった時点でコイツじゃねえとか喚き散らす奴らが続出して
アニメは楽しみだけど好きって公言してる奴には一切近づきたくない
51922/10/01(土)10:46:31No.977381543+
後にも先にも面白いと思ったソシャゲアニメは戦コレだけだ
52022/10/01(土)10:46:32No.977381549+
>ゲームの脚本をそのままアニメに転用するのはアカン…
わかりました
両親と感動の再会をさせます
52122/10/01(土)10:46:39 ID:3VKt3WgYNo.977381589+
>プリコネもクソつまらんかったけどファンは喜んでたのかな
プリコネ配信者と視聴者は絶賛してた
目を疑ったけど
52222/10/01(土)10:46:41No.977381596+
フリーレンはアニメでバトルシーンを上手く改変してほしい
52322/10/01(土)10:46:42No.977381601+
ウマに関しては開発難航っぷりからアニメのヒットが無ければそのままアプリは白紙になっていたと思うよ
52422/10/01(土)10:46:55No.977381655+
ソシャゲアニメは薄いメインストーリーなどアニメでやらなくていい
52522/10/01(土)10:46:56No.977381664+
>ジャンプアニメのターニングポイントは黒バスつってんだろ
>もう10年前だぞ
どこがターニングポイントだったの?
52622/10/01(土)10:47:02No.977381687+
>プリコネもクソつまらんかったけどファンは喜んでたのかな
一期はおもしろかっただろ
52722/10/01(土)10:47:05No.977381697そうだねx1
>まあ長期アニメってスタイルがもう意味ないんだと思う
BORUTOはテレ東アニメで収益2位だし意味ないなんてことはない
52822/10/01(土)10:47:21 ID:3VKt3WgYNo.977381758+
>原作ストーリーなぞるタイプはほぼほぼアカン…
>ゲームの脚本をそのままアニメに転用するのはアカン…
艦これはそのどちらでもないという
52922/10/01(土)10:47:23No.977381764+
ソシャゲに必ずゲームの脚本そのまま使っても基本面白くないよな
53022/10/01(土)10:47:24No.977381770+
>原作ストーリーなぞるタイプはほぼほぼアカン…
>ゲームの脚本をそのままアニメに転用するのはアカン…
でも俺ゲームの脚本改変して面白くなった例ゼスティリアしか見たことないんだよね
53122/10/01(土)10:47:28No.977381794+
>後にも先にも面白いと思ったソシャゲアニメは戦コレだけだ
あれもソシャゲほぼ関係ねえからな…
53222/10/01(土)10:47:33No.977381813+
>>言っちゃ悪いけどあの手のソシャゲのアニメで当たりだった奴ほとんどなくないか
>>ドルフロなんかも酷いもんだったし
>とは言え散々他を貶してたんだから微妙だったら赤っ恥だし外しては来ないだろう
そんなに他を貶してきたのかアズレン運営
53322/10/01(土)10:47:35No.977381819+
ソシャゲアニメだとほっさんが男装した騎士やってるやつはなんか安心して見れたな
原作全然知らないけど
53422/10/01(土)10:47:36No.977381824+
プリコネサはオリキャラでしゃばりすぎて微妙だった
53522/10/01(土)10:47:39No.977381840そうだねx1
>>プリコネもクソつまらんかったけどファンは喜んでたのかな
>プリコネ配信者と視聴者は絶賛してた
>目を疑ったけど
じゃあお前の感性が歪んでるだけじゃね?
53622/10/01(土)10:47:40No.977381843そうだねx2
チェンソーは好きだけど好きな人とネットで関わりたいかと言われると
53722/10/01(土)10:47:46No.977381864+
>ウマに関しては開発難航っぷりからアニメのヒットが無ければそのままアプリは白紙になっていたと思うよ
あのアニメでゲームの方向性決まったんじゃねえかなってくらいガラッと変わったからな
53822/10/01(土)10:47:51No.977381875そうだねx1
>>プリコネもクソつまらんかったけどファンは喜んでたのかな
>一期はおもしろかっただろ
いや…そんなに…
53922/10/01(土)10:47:51No.977381876+
ソシャゲに限らずゲームはシナリオそのままにするとなんかイマイチだな…ってなることが多い気がする
54022/10/01(土)10:47:54No.977381886+
東映のジャンプアニメちゃんと調べるとそんなに多くないんだけど
ドラゴンボールとワンピースを押さえてるから「ジャンプアニメ=東映!」みたいなイメージになるのもわかる気がする
54122/10/01(土)10:47:54No.977381887そうだねx3
つまり
ゲームは
アニメ化しない方が
ええ!
54222/10/01(土)10:48:12No.977381950+
鬼滅見てるとインターバル開けるのも問題だなってマジで思う
あれだけのブーム起こした作品沈静化させんなよマジで
54322/10/01(土)10:48:12No.977381952+
ブルーアーカイブはメインいけるのかな
エデンなんとかまでやってくれというレスはよく見る
54422/10/01(土)10:48:24No.977381991そうだねx1
ニンスレはアニメ見た後漫画読んで
ああこれは勿体ねえなとは思った
54522/10/01(土)10:48:25No.977381994+
>ソシャゲに必ずゲームの脚本そのまま使っても基本面白くないよな
そうは言うけど改変した結果もっと酷くなるって例も結構あるのでな…
54622/10/01(土)10:48:35No.977382038そうだねx4
>>>プリコネもクソつまらんかったけどファンは喜んでたのかな
>>一期はおもしろかっただろ
>いや…そんなに…
まぁお前の中ではそうならそれでいいんじゃない?
54722/10/01(土)10:48:49No.977382104+
サイゲアニメは全般的につまんないと思うけど今やってるシャドバは普通に楽しんでるわ
54822/10/01(土)10:48:50No.977382108+
ソシャゲに限らずオリストじゃないゲームのアニメ化で成功したのってなんだろう
ニーアオートマタがどうなるか気になってる
54922/10/01(土)10:48:57No.977382138+
>つまり
>ゲームは
>アニメ化しない方が
>ええ!
P4Aとか当りもあるし…ソシャゲではないけど
55022/10/01(土)10:48:59No.977382146+
ソシャゲはシンプルに話クソ長いからな…
そのままアニメやろうとすると超圧縮しなくちゃいけなくなる
55122/10/01(土)10:48:59No.977382149+
>ウマに関しては開発難航っぷりからアニメのヒットが無ければそのままアプリは白紙になっていたと思うよ
いやー実際別物に仕上げてて社運賭けてる感じだったからそこは意地でもやってたとは思う…
神バハの植物状態がもっと早まってた可能性はあるが
55222/10/01(土)10:49:02No.977382160そうだねx2
>>>>プリコネもクソつまらんかったけどファンは喜んでたのかな
>>>一期はおもしろかっただろ
>>いや…そんなに…
>まぁお前の中ではそうならそれでいいんじゃない?
同じ言葉をそっくりそのまま返すよ
55322/10/01(土)10:49:05No.977382168+
>チェンソーは好きだけど好きな人とネットで関わりたいかと言われると
上にも出てるけど声優発表時のお気持ち表明っぷりが酷かったのでここで原作さらっと語るくらいがいい...
55422/10/01(土)10:49:07No.977382179+
>ソシャゲに限らずゲームはシナリオそのままにするとなんかイマイチだな…ってなることが多い気がする
ゲームにはゲームに一番あった表現使ってるからな
それを強引にアニメに落とし込んでも中途半端なものにしかならん
第一尺すら違うし
55522/10/01(土)10:49:07No.977382181そうだねx1
> あれだけのブーム起こした作品沈静化させんなよマジで
そうは言うけどあの熱量維持させるのどんなコンテンツでも無理だろ
年単位であのレベルの熱狂を維持できてるコンテンツ近年他にあるのかよ
55622/10/01(土)10:49:10 ID:3VKt3WgYNo.977382191+
田中謙介っていう最大の癌排除しなきゃ艦これ二期は一期の二の舞だよ
55722/10/01(土)10:49:13No.977382201+
>>一期はおもしろかっただろ
>いや…そんなに…
>とりあえず
>いや…
>って言っとけば反論になると思ってる奴いるだろ
55822/10/01(土)10:49:15No.977382210+
エデンまでって言うけどブルアカのメインって章ごとに時系列どうなってんの?って感じだからなぁ
一応アビドス組がエデン条約に出てくる辺り順番ではあるのだろうが…多分
55922/10/01(土)10:49:19No.977382230+
FGOのバビロニアとか期待してたけどあんまりだったな…
いやクオリティ低いわけじゃないんだけど原作そのまますぎて
56022/10/01(土)10:49:23No.977382246+
トリガーの忍殺はKADOKAWAが金渋ったんだろうか
本当に最悪なことをしてくれた
56122/10/01(土)10:49:25No.977382252+
プリコネ一期は原作未プレイでもkawaiiできて楽しめたな
二期は正直話がよくわからんかった
56222/10/01(土)10:49:25No.977382253+
声優で荒れてるのはほんと馬鹿馬鹿しい
声優なんて棒じゃなければいいわ
56322/10/01(土)10:49:26No.977382260+
>東映のジャンプアニメちゃんと調べるとそんなに多くないんだけど
>ドラゴンボールとワンピースを押さえてるから「ジャンプアニメ=東映!」みたいなイメージになるのもわかる気がする
むしろ知ってる範囲でそこら辺の作品しか出てこないからそのイメージにはならんな
56422/10/01(土)10:49:39No.977382318+
ニンスレは画面叩き割って画面無理やり16対9にする演出は
おおっってなったけどね
56522/10/01(土)10:49:41No.977382325+
期間空いてからやる鍛治の里編もそんな面白くないというか儂戦とか相当上手くやらないとマジでダルそう
56622/10/01(土)10:49:46No.977382344+
>いや…そんなに…
そうかい俺は好きだぜ!
56722/10/01(土)10:49:48No.977382347+
>ワンパンマンは売れたけどコストかけすぎて赤字になったせいで
>2期誰も手あげなくてギリjcが引き受けたって聞いた
話のスケールも1期より小さくなるし持続可能な作画にダウンするのも仕方ない
56822/10/01(土)10:49:51No.977382356そうだねx1
>FGOのバビロニアとか期待してたけどあんまりだったな…
>いやクオリティ低いわけじゃないんだけど原作そのまますぎて
あれを原作そのままとか言ったら原作ファンにキレられるぞ
56922/10/01(土)10:49:53No.977382365+
それこそ今ウケてるサイバーパンクのとかアニメオリジナルだしな
57022/10/01(土)10:49:54No.977382369+
ブルアカはまだ決まってもないけどアニメやると絶対変なものになりそうな気はする
57122/10/01(土)10:49:56No.977382382+
>じゃあ好きな作品をミルパンセでアニメ化する権利をあげよう
…すぞ
ベルセルクの事許してねぇからな!
57222/10/01(土)10:49:56No.977382383+
ダンジョン飯はどうなるか楽しみ
57322/10/01(土)10:50:03No.977382402+
>声優で荒れてるのはほんと馬鹿馬鹿しい
>声優なんて棒じゃなければいいわ
じゃあこちらVTuberを起用しますね
57422/10/01(土)10:50:03No.977382405そうだねx1
>ワンパンマンは売れたけどコストかけすぎて赤字になったせいで
>2期誰も手あげなくてギリjcが引き受けたって聞いた
ワンパン1期監督「めっちゃ予算かかってるように見えるでしょうけど
普通の深夜アニメのレベルですw」
つまりアニメーターの負担がデカすぎただけという…
57522/10/01(土)10:50:04No.977382408+
>声優で荒れてるのはほんと馬鹿馬鹿しい
>声優なんて棒じゃなければいいわ
一番荒れるのは棒だろう・・・
57622/10/01(土)10:50:04No.977382411そうだねx1
1期はそこそこだが
プリコネ2期が如何に酷かったの説明ならゲームやってる俺が文字数限界まで語れるぞ
詳細に怒りを込めて
57722/10/01(土)10:50:05No.977382415+
>でも俺ゲームの脚本改変して面白くなった例ゼスティリアしか見たことないんだよね
元が不評だからな…
57822/10/01(土)10:50:08No.977382430+
>ソシャゲに限らずオリストじゃないゲームのアニメ化で成功したのってなんだろう
>ニーアオートマタがどうなるか気になってる
鍵とか型月みたいなエロゲの超有名所
57922/10/01(土)10:50:11No.977382445+
ソシャゲはあくまでソシャゲという世界の中でシナリオが面白いにすぎないのに
他の媒体と戦ってもシナリオで勝負できると思ってるのがまず間違いなんだ
58022/10/01(土)10:50:25No.977382506+
>FGOのバビロニアとか期待してたけどあんまりだったな…
>いやクオリティ低いわけじゃないんだけど原作そのまますぎて
型月の一番声のデカいファン層が原作から一字一句弄るなという感じの人達だからそれは仕方ない
58122/10/01(土)10:50:28No.977382513+
>>声優で荒れてるのはほんと馬鹿馬鹿しい
>>声優なんて棒じゃなければいいわ
>じゃあこちらVTuberを起用しますね
別に下手じゃなければいいわ
58222/10/01(土)10:50:32No.977382530+
>>声優で荒れてるのはほんと馬鹿馬鹿しい
>>声優なんて棒じゃなければいいわ
>じゃあこちらVTuberを起用しますね
いや…
58322/10/01(土)10:50:39No.977382551+
>プリコネ2期が如何に酷かったの説明ならゲームやってる俺が文字数限界まで語れるぞ
>詳細に怒りを込めて
別スレでやれ
58422/10/01(土)10:50:40No.977382558そうだねx1
鬼滅は子供にウケたの自体予想外だろうし…
58522/10/01(土)10:50:44No.977382575+
>鬼滅見てるとインターバル開けるのも問題だなってマジで思う
>あれだけのブーム起こした作品沈静化させんなよマジで
クオリティ維持するならある程度の期間を設けないとダメだと思うが
空けすぎるのもよくないけど
58622/10/01(土)10:50:53No.977382613+
>北海道が協力してくれて予算増えたんじゃなかったかな
やはり北海道か…いつ出発するですの?
58722/10/01(土)10:51:00 ID:3VKt3WgYNo.977382644+
>一番荒れるのは棒だろう・・・
はい
オッドタクシー
58822/10/01(土)10:51:00No.977382649+
>>ソシャゲに限らずオリストじゃないゲームのアニメ化で成功したのってなんだろう
>>ニーアオートマタがどうなるか気になってる
>鍵とか型月みたいなエロゲの超有名所
あーノベルゲーアニメは確かにそうだね
58922/10/01(土)10:51:06No.977382669+
>1期はそこそこだが
>プリコネ2期が如何に酷かったの説明ならゲームやってる俺が文字数限界まで語れるぞ
>詳細に怒りを込めて
むしろ1期しか見たことないからすげぇ見たいわそれ
59022/10/01(土)10:51:07No.977382674そうだねx1
プリコネ二期はデカいゴーレム戦みたいなとこは良かった
けどその後だんだん見なくなっちゃったな
59122/10/01(土)10:51:07No.977382677そうだねx4
>ワンパン1期監督「めっちゃ予算かかってるように見えるでしょうけど
>普通の深夜アニメのレベルですw」
>つまりアニメーターの負担がデカすぎただけという…
残業代未払いにすれば予算も増やさなくていいからな!
59222/10/01(土)10:51:15No.977382709+
ウマ娘は1期のスポ根路線が受けたからアプリも方向転換して成功したと思う
最初とかどう見てもアイドル要素メインでやろうとしてたし
59322/10/01(土)10:51:17No.977382715そうだねx2
>別スレでやれ
このスレに沿った話だろ!?
59422/10/01(土)10:51:24No.977382737そうだねx1
うる星もEDにVTuber採用してお通夜ムードになってるな
59522/10/01(土)10:51:29No.977382761そうだねx3
DBといいBORUTOといい鬼滅といい
映画でやった部分を後からわざわざやり直すのバカじゃねえのって思う
59622/10/01(土)10:51:49 ID:3VKt3WgYNo.977382844+
FGOアニメは棒たちのせいで鯖太郎って馬鹿にされまくってた時期だな
59722/10/01(土)10:51:51No.977382851+
ぼっちざろっくのPV見てみたけど作画ひどすぎる
59822/10/01(土)10:51:53No.977382858+
>ブルアカはまだ決まってもないけどアニメやると絶対変なものになりそうな気はする
すでにアニメ自体はやってるが変ではなかったな
59922/10/01(土)10:51:57No.977382872+
> 期間空いてからやる鍛治の里編もそんな面白くないというか儂戦とか相当上手くやらないとマジでダルそう
原作の面白いところってもう残ってるのかな…
鍛治の里でダメなら無惨戦は面白くないに入るのは当然として
上弦の三二一戦は面白いに入れていい?
60022/10/01(土)10:51:58No.977382877+
声優は下手じゃなきゃいいというか最悪棒でも役に合ってたらまあいいよ
60122/10/01(土)10:52:04No.977382895+
アルスノトリアとかRWBY氷雪帝国とか制作開始時点でかなりキツイ縛りつけられてたんじゃないかって作品から察せるタイプのアニメはまだ良いよね
60222/10/01(土)10:52:13No.977382924+
>ぼっちざろっくのPV見てみたけど作画ひどすぎる
バンドシーンだけ急にヌルヌルしてたな
60322/10/01(土)10:52:13No.977382927+
FGOはせめて一章はやれよ
1クールとは言わんから
60422/10/01(土)10:52:14No.977382930+
鬼滅はまずufoがもうそこまで体力ないのと
全盛期から落ちるとはいえ出せば十分盛り上がるから良いだろとは思う
60522/10/01(土)10:52:16No.977382942+
ソシャゲアニメといえば禍つヴァールハイトはアニメ見てちょっと面白かったが
ソシャゲすぐ死にそうでやらなかったな
60622/10/01(土)10:52:20No.977382966+
>プリコネ二期はデカいゴーレム戦みたいなとこは良かった
>けどその後だんだん見なくなっちゃったな
そのへんからどんどん話がわかんなくなって見なくなったな俺も…
原作プレイしてる人ならついていけたのだろうか
60722/10/01(土)10:52:20No.977382967+
>京アニはクオリティ高いんだけどあんま好きになれないんだよな…
>なんでだろ
まあ好き好みは人それぞれだから…
60822/10/01(土)10:52:21No.977382970+
>DBといいBORUTOといい鬼滅といい
>映画でやった部分を後からわざわざやり直すのバカじゃねえのって思う
刻んで流せば視聴率取りつつ楽ができるって寸法よ
60922/10/01(土)10:52:27No.977382998+
ブルアカっていずれはやるんだろうけど
記念PVとか見るにやるとしたらガチガチ美少女路線なんか…?って感はある
61022/10/01(土)10:52:28No.977383005+
>ソシャゲはあくまでソシャゲという世界の中でシナリオが面白いにすぎないのに
>他の媒体と戦ってもシナリオで勝負できると思ってるのがまず間違いなんだ
だから内容どうのじゃなくそもそもアニメの尺に尺とか関係ないソシャゲのストーリーぶち込むことがおかしいんだって
61122/10/01(土)10:52:32No.977383023+
>型月の一番声のデカいファン層が原作から一字一句弄るなという感じの人達だからそれは仕方ない
それにしてはモブの仕事を主人公が取ってたり細かい改変ちょくちょくあったような…
61222/10/01(土)10:52:32No.977383025+
鬼滅はコロナの追い風なけりゃあんなもんだろ
61322/10/01(土)10:52:41No.977383057+
ワンパン一期って途中で予算が尽きて監督が自腹切ったりスタッフ皆手弁当で作ってたとか恐ろしい話が出てたような
61422/10/01(土)10:52:43No.977383071+
大ブームまでは行かずともヒロアカずっとコンスタントに人気維持しててそれはそれで凄いなって思うよ
映画3作やれるなんて大人気作品みたいじゃん
61522/10/01(土)10:52:45No.977383078そうだねx2
> FGOアニメは棒たちのせいで鯖太郎って馬鹿にされまくってた時期だな
ゲームやってたって普通なら感じる主人公の存在意義のなさが単に可視化されただけだろアレ
61622/10/01(土)10:52:45No.977383079そうだねx4
>>一番荒れるのは棒だろう・・・
>はい
>オッドタクシー
それは作品の雰囲気に合った演技で棒とは違うだろ
61722/10/01(土)10:52:55No.977383116+
明日ちゃんは制作会社の宣伝としてはこれ以上にないアニメだったわ
61822/10/01(土)10:53:00No.977383131+
鬼滅は時間かけすぎかな
別にいいけど
61922/10/01(土)10:53:03 ID:3VKt3WgYNo.977383140+
>ぼっちざろっくのPV見てみたけど作画ひどすぎる
崩し絵多くて不安になった
62022/10/01(土)10:53:07No.977383155+
タクトオーパスとかはアニメの出来が良過ぎてゲームを作り直す事になった異例だな
その分時期は開く事になるからリスクも高まるけど
62122/10/01(土)10:53:13No.977383173+
>うる星もEDにVTuber採用してお通夜ムードになってるな
別にお通夜ムードになってないと思う
それ以上にPV見て期待出来そうなクオリティだったし
62222/10/01(土)10:53:26No.977383234+
七つの大罪3期4期…
62322/10/01(土)10:53:40No.977383285+
>DBといいBORUTOといい鬼滅といい
>映画でやった部分を後からわざわざやり直すのバカじゃねえのって思う
DBは分からないけどBORUTOはナルサスがめちゃくちゃ動く戦闘シーンを2パターン見られてお得!って思った
62422/10/01(土)10:53:42No.977383290+
ゲームは絶対にアニオリの方がいい結果になりやすいと思う
62522/10/01(土)10:53:44No.977383297+
スパロボのアニメは見てみたい
62622/10/01(土)10:53:48No.977383311+
プリコネボスが男声だった意味あったの?
シンフォギアはあったけど
62722/10/01(土)10:53:49 ID:3VKt3WgYNo.977383315+
>大ブームまでは行かずともヒロアカずっとコンスタントに人気維持しててそれはそれで凄いなって思うよ
>映画3作やれるなんて大人気作品みたいじゃん
ヒロアカスレだと作られた人気って言われてた
62822/10/01(土)10:53:54No.977383335+
>タクトオーパスとかはアニメの出来が良過ぎてゲームを作り直す事になった異例だな
>その分時期は開く事になるからリスクも高まるけど
子会社案件だったのをわざわざ本社案件にしたからな…
よっぽど勝算が見えたんだろうか
62922/10/01(土)10:53:58No.977383352+
>>うる星もEDにVTuber採用してお通夜ムードになってるな
>別にお通夜ムードになってないと思う
>それ以上にPV見て期待出来そうなクオリティだったし
内容良いアニメでもOPEDがダメってのはよくあるしな
63022/10/01(土)10:54:06No.977383388+
>ブルアカっていずれはやるんだろうけど
>記念PVとか見るにやるとしたらガチガチ美少女路線なんか…?って感はある
アニメで下手なオリジナル先生出したらそれだけで反感すごいだろうしなあ
63122/10/01(土)10:54:11No.977383410+
上弦1~3て原作が一番盛り上がってたところだよ!
63222/10/01(土)10:54:16No.977383433そうだねx1
>DBといいBORUTOといい鬼滅といい
>映画でやった部分を後からわざわざやり直すのバカじゃねえのって思う
それでいいもん出来たのなら別にいいのでは?
BORUTOなんか特に
63322/10/01(土)10:54:23No.977383457+
ゲームのシナリオはゲームの進行スピードじゃないと成り立たんよ
63422/10/01(土)10:54:45No.977383545+
ソシャゲアニメは戦国コレクションとか虹ヶ咲みたいにオムニバスっぽい感じで無理にメインストーリーやろうとしない方が成功してる気がする
63522/10/01(土)10:54:51No.977383567+
>ソシャゲアニメだとほっさんが男装した騎士やってるやつはなんか安心して見れたな
不穏な終わり方したから気になるんだけどオルタンシアサーガ
63622/10/01(土)10:54:53No.977383572+
プリコネ2期は総監督が力入れてた原作の要素をなぞるストーリーが
ことごとく面白くなかったのが痛かったな
63722/10/01(土)10:54:54No.977383579+
>>>うる星もEDにVTuber採用してお通夜ムードになってるな
>>別にお通夜ムードになってないと思う
>>それ以上にPV見て期待出来そうなクオリティだったし
>内容良いアニメでもOPEDがダメってのはよくあるしな
まあアニソン歌手ならそんなVtuberと変わんない時あるし…
63822/10/01(土)10:54:54No.977383583+
>鬼滅は時間かけすぎかな
>別にいいけど
もう満塁ホームラン打って当たり前みたいな期待度上がりきってる状況だから慎重に丁寧に作るのは正解だと思う
63922/10/01(土)10:54:55 ID:3VKt3WgYNo.977383590+
>プリコネボスが男声だった意味あったの?
>シンフォギアはあったけど
ない
単に偉い人の趣味
64022/10/01(土)10:54:59No.977383600+
>そのへんからどんどん話がわかんなくなって見なくなったな俺も…
>原作プレイしてる人ならついていけたのだろうか
筋書きなぞってるけど一期の改変パートの影響で前提が変わってるので
原作に近い場面もキャラの心情が変わっててモヤっとする感じ
64122/10/01(土)10:55:01No.977383608そうだねx2
>京アニはクオリティ高いんだけどあんま好きになれないんだよな…
>なんでだろ
そりゃそのスタジオの色が濃い所は好みが出やすいだろ
64222/10/01(土)10:55:11No.977383656そうだねx1
>忍殺は予算の問題とよく言われるがそんなに予算切り詰めなきゃいけないほど弱いコンテンツじゃなかったと思うんだけどな…?
それはファン視点の話であってスポンサーにとっては数あるweb小説コンテンツの一つだったってことでは
64322/10/01(土)10:55:18No.977383674+
無限城は最後の無惨戦に印象がだいぶ塗りつぶされてる
だよな…面白かったはずだよな…
64422/10/01(土)10:55:22No.977383691+
>ゲームは絶対にアニオリの方がいい結果になりやすいと思う
キャラがリアルタイムに年齢を重ねていくというコンセプト通りゲーム後を描くオリジナルストーリー!
ダイナミックコードできた!
64522/10/01(土)10:55:23No.977383701+
>プリコネボスが男声だった意味あったの?
>シンフォギアはあったけど
ネカマだから意味はあったよ
64622/10/01(土)10:55:23No.977383702そうだねx1
無限列車テレビ版見るにufoにアニオリ作る才はねぇなってなった
64722/10/01(土)10:55:26No.977383717+
かぐや様だって鈴木雅之がOP担当すること決まった時はまたいつものヤンジャンアニメだとお通夜になってたし…
64822/10/01(土)10:55:29No.977383731+
実際ソシャゲのストーリーをアニメに落とし込むの難しいと思うよ
かといって原作と全然別の内容にするのも微妙だし
64922/10/01(土)10:55:33No.977383743+
ゲームのシナリオはミニイベントとかキャライベントみたいな脇道的なものが省略されてメインストーリーのみだと薄味ってなる
かといってゲームの脇道まで拾ってられないだろうから仕方ないんだろうけど
65022/10/01(土)10:55:37No.977383755+
やっぱ作ってる側の人たちのその作品に対してのやる気は大事だよね
どうでもいいと思いながら作られてるのってそういう出来でお出しされるし
65122/10/01(土)10:55:38No.977383763そうだねx1
>それでいいもん出来たのなら別にいいのでは?
>BORUTOなんか特に
DBは全くいいものじゃなかったし
鬼滅はただでさえ遅いペースがこれに割かれて更に遅くなるし
正直あんまいい印象ねえわ
65222/10/01(土)10:55:39No.977383766+
発表から二年以上経ってるミリマスアニメ
監督やシリーズ構成はまあいいんだが
制作会社がこの手のアニメをどうやるかが
良くも悪くも注目してる
65322/10/01(土)10:55:43No.977383782そうだねx2
艦これこそ美少女路線やっててくれたほうがよほどマシだった
65422/10/01(土)10:55:45No.977383787そうだねx1
>ヒロアカスレだと作られた人気って言われてた
作られたものだろうが人気でればいいじゃん何意味不明なこと言ってるんだ
65522/10/01(土)10:55:48No.977383800+
ソラウミみたいなソシャゲアニメからでしか接種できない栄養素がある
65622/10/01(土)10:55:49No.977383810+
鬼滅は原作連載時だと遊郭編がダレてて鍛冶の里もそれをちょっと引き摺ってたのを無限城でテンション巻き返したって感じだった
どのタイミングで映画だっけ
65722/10/01(土)10:55:50No.977383812そうだねx5
100万回言われてたろうけど
ぐだ子だったら後ろで見守ってても叩かれなかった
65822/10/01(土)10:55:51No.977383816+
鬼滅は前のブームが異常だったからあとはどんなに頑張ってもある程度落ち着いてくしかないと思う
65922/10/01(土)10:55:53No.977383823+
>アルスノトリアとかRWBY氷雪帝国とか制作開始時点でかなりキツイ縛りつけられてたんじゃないかって作品から察せるタイプのアニメはまだ良いよね
氷雪帝国は映画一本分の尺を無理矢理1クールに伸ばした感があるけどまあいい
アルスノトリアはそもそも虚無すぎて論外や
66022/10/01(土)10:55:56No.977383835+
>ゲームのシナリオはゲームの進行スピードじゃないと成り立たんよ
ユーザーが好きなだけ時間かけてストーリーにのめり込めるゲームと30分と時間が決まっていてその時間内で強制的に流されるアニメとじゃ全く違うよね…
66122/10/01(土)10:55:58No.977383839+
鬼滅は序盤が一番きつかったはずなのに何かそこでウケちゃったからな
66222/10/01(土)10:56:06No.977383873+
京アニ特に好きでもなかったけどヴァイオレットちゃんで陥落した
66322/10/01(土)10:56:07No.977383875+
からくりサーカスは発注側のせいじゃない?
発注側も全部ちゃんとやるのは無理だろってのは仕方ないし
66422/10/01(土)10:56:08No.977383880+
> それはファン視点の話であってスポンサーにとっては数あるweb小説コンテンツの一つだったってことでは
数あるweb小説だってもっと予算もらえてないかな!?
66522/10/01(土)10:56:24No.977383939+
>内容良いアニメでもOPEDがダメってのはよくあるしな
個人的にはOPEDはそこまで力入れなくてもいいかなと思う
血界戦線みたいに蓋開けたらEDの方が有名になったパターンもあるし
だからチェンソーマンがOPEDに力入れてるのはどうなんだろう…と思ってしまう
66622/10/01(土)10:56:26No.977383947+
ufoはテイルズオブアライズのアニメ部分でキツそうだなってなった
66722/10/01(土)10:56:29No.977383961+
>年単位であのレベルの熱狂を維持できてるコンテンツ近年他にあるのかよ
初代のラブライブぐらいかな…それももう7年ぐらい前か
66822/10/01(土)10:56:29No.977383962+
FGOのアニメはお陰でソシャゲやめれたから感謝してる
66922/10/01(土)10:56:34No.977383979そうだねx1
からくりサーカスMAPPAじゃなくね?もう話に出てるのかもしれないけど
67022/10/01(土)10:56:34No.977383980+
>プリコネボスが男声だった意味あったの?
>シンフォギアはあったけど
中身が最終決戦で元仲間からお前本当は姫プしたかったんだろ!?と煽られる男だからかな…
67122/10/01(土)10:56:36No.977383994+
ウマ娘のストーリーは実写原作という軸があるからアプリもアニメも受け入れられてると思う
67222/10/01(土)10:56:41No.977384013+
>忍殺は予算の問題とよく言われるがそんなに予算切り詰めなきゃいけないほど弱いコンテンツじゃなかったと思うんだけどな…?
企画出す側は基本安く作って大儲け、しか考えとらんよ
67322/10/01(土)10:56:55No.977384068+
ufoは放置癖あるしなあ
67422/10/01(土)10:56:56No.977384071+
>無限列車テレビ版見るにufoにアニオリ作る才はねぇなってなった
でもほぼアニオリだったゼスティリアクロスはめちゃくちゃ良かったぜ?
原作との比較抜きにしても
67522/10/01(土)10:56:57No.977384080+
プリコネはこのすば味だなと思ったら同じ人だった
67622/10/01(土)10:57:12 ID:3VKt3WgYNo.977384134+
>艦これこそ美少女路線やっててくれたほうがよほどマシだった
田中謙介はそんなの許さないし…
67722/10/01(土)10:57:22No.977384177+
個人的にいい加減Vアレルギー治したい
自分でもなんでこんなダメなのか分からなくなってきた
67822/10/01(土)10:57:24No.977384184+
>艦これこそ美少女路線やっててくれたほうがよほどマシだった
今からでも目安箱かサルーテ映像化してくれないかな
67922/10/01(土)10:57:25No.977384186そうだねx2
> FGOアニメは棒たちのせいで鯖太郎って馬鹿にされまくってた時期だな
あの頃は鯖太郎に限らず気に入らないアニメの主人公はとりあえず〇〇太郎呼びして馬鹿にされてた時期だからなぁ
68022/10/01(土)10:57:31No.977384211+
>DBといいBORUTOといい鬼滅といい
>映画でやった部分を後からわざわざやり直すのバカじゃねえのって思う
映画は割と見ない人が特に子供とかだと居るから
そういう人が映画観ないから続き観ても分からん…で離れるのを防止する意味はある
映画をTVで放映後に再度TV版に再編集はまぁ視聴者舐めているとしか…
68122/10/01(土)10:57:37No.977384238+
>トリガーの忍殺はKADOKAWAが金渋ったんだろうか
>本当に最悪なことをしてくれた
動いてる時は良かったから予算としか言いようがない
まず30分枠じゃない時点で…
68222/10/01(土)10:57:55No.977384324+
>アルスノトリアとかRWBY氷雪帝国とか制作開始時点でかなりキツイ縛りつけられてたんじゃないかって作品から察せるタイプのアニメはまだ良いよね
今のラブライブもそんな感じだ…
もう絶対リアルでの展開ありきで話も曲もめちゃくちゃになってる…
68422/10/01(土)10:58:02No.977384359+
>ufoはテイルズオブアライズのアニメ部分でキツそうだなってなった
最近のufoのアニメにしては微妙な評判だったな
68522/10/01(土)10:58:06No.977384373そうだねx4
こんなクソの詰まったようなスレの中でも一際輝くウンコって居るもんなんだな
68622/10/01(土)10:58:07No.977384378+
これ良いスタッフ集められる人望なかったんだなって人いるよね
68722/10/01(土)10:58:08No.977384382そうだねx7
>ID:3VKt3WgY
くっさ
68822/10/01(土)10:58:09No.977384385+
>鬼滅は序盤が一番きつかったはずなのに何かそこでウケちゃったからな
まじの序盤はともかく1期の目玉だった蜘蛛山編って全体で見てもトップクラスのエピソードに入ると思うからあれが受けたのは妥当な気もする
68922/10/01(土)10:58:11No.977384391+
>あの頃は鯖太郎に限らず気に入らないアニメの主人公はとりあえず〇〇太郎呼びして馬鹿にされてた時期だからなぁ
主人公でもないのにデスマンのサムネを飾る踏切太郎
69022/10/01(土)10:58:11No.977384393+
Vは好きでも嫌いでもないんだけど
声優やりたいなら声優になれば良いのになんでVなんてやってんだろって思う
声優になれないからVやってるんだろうか
それともあくまでVになりたくてその仕事をやってるんだろうか
69122/10/01(土)10:58:17No.977384416+
>ufoはテイルズオブアライズのアニメ部分でキツそうだなってなった
発売後のPVアニメはめっちゃ良かったからやっぱ掛け持ちたくさんできるほど余裕はないんだなってなった
型月と鬼滅並列出来てるから十分かもしれんが
69222/10/01(土)10:58:21No.977384434+
>アルスノトリアはそもそも虚無すぎて論外や
単純に可愛いだけなら虚無でもいいけど3ヶ月おじさんがCAUTIONし続けたのはいらなかったと思うぜ!
69322/10/01(土)10:58:28No.977384461+
>100万回言われてたろうけど
>ぐだ子だったら後ろで見守ってても叩かれなかった
ヘ、ヘイトスピーチ…
69422/10/01(土)10:58:31No.977384472+
>>ufoはテイルズオブアライズのアニメ部分でキツそうだなってなった
>最近のufoのアニメにしては微妙な評判だったな
脱税出来なくなったから予算足りていないんじゃない?
69522/10/01(土)10:58:36No.977384492そうだねx5
>つまりアニメーターの負担がデカすぎただけという…
訴訟起こされるほどだもんな
69622/10/01(土)10:58:47No.977384532+
>じゃあこちらVTuberを起用しますね
中身が声優か声優崩れだから問題ないな
69722/10/01(土)10:58:49No.977384539+
>声優やりたいなら声優になれば良いのになんでVなんてやってんだろって思う
声優がVやってるやつでも文句つけるのか?
69822/10/01(土)10:59:09No.977384609そうだねx1
>でも俺ゲームの脚本改変して面白くなった例ゼスティリアしか見たことないんだよね
虹ヶ咲とか
69922/10/01(土)10:59:09No.977384614+
>>100万回言われてたろうけど
>>ぐだ子だったら後ろで見守ってても叩かれなかった
>フェ、フェイトスピーチ…
70022/10/01(土)10:59:11No.977384618+
チェンソーマンのEDって12曲あるっぽいけどこれもしかして1話ごとに入れ替えていくのか…?
70122/10/01(土)10:59:21No.977384656+
いやこれ勝ち確定だろっで座組みで
原作ファンから不評だったりするのわからん
70222/10/01(土)10:59:22No.977384664+
>>声優やりたいなら声優になれば良いのになんでVなんてやってんだろって思う
>声優がVやってるやつでも文句つけるのか?
声優が仕事としてVやってるんだろう?
70322/10/01(土)10:59:29 ID:3VKt3WgYNo.977384684+
>チェンソーマンのEDって12曲あるっぽいけどこれもしかして1話ごとに入れ替えていくのか…?
はい
70422/10/01(土)10:59:31No.977384691そうだねx1
>まあアニソン歌手ならそんなVtuberと変わんない時あるし…
ぶち殺されたいのかお前
70522/10/01(土)10:59:35No.977384709+
放送中のアニメの関係者が吐く愚痴好き?
70622/10/01(土)10:59:36No.977384715そうだねx1
MAPPAは今一番進撃が心配
正直アクションに関しちゃ前のスタジオの方がずっと良かった
70722/10/01(土)10:59:39No.977384727+
>からくりサーカスMAPPAじゃなくね?もう話に出てるのかもしれないけど
誰も触れてないから常識改変されたのかと思った
70822/10/01(土)10:59:39No.977384729そうだねx2
>>じゃあこちらVTuberを起用しますね
>中身が声優か声優崩れだから問題ないな
いや人気なのほぼただの元生主じゃん
70922/10/01(土)10:59:41No.977384738+
>声優が仕事としてVやってるんだろう?
Vが声優やるのも仕事だな
71022/10/01(土)10:59:56No.977384782+
テイルズはIGに続いてufoにも掛け持ちで作画アレにされるとか宿命なのか
71122/10/01(土)10:59:57No.977384785+
>Vは好きでも嫌いでもないんだけど
>声優やりたいなら声優になれば良いのになんでVなんてやってんだろって思う
>声優になれないからVやってるんだろうか
>それともあくまでVになりたくてその仕事をやってるんだろうか
声優崩れのVは結構多い
専門学校は腐るほどあるのに出ても殆ど定職にならん業界だから
71222/10/01(土)10:59:59No.977384792+
>Vは好きでも嫌いでもないんだけど
>声優やりたいなら声優になれば良いのになんでVなんてやってんだろって思う
>声優になれないからVやってるんだろうか
>それともあくまでVになりたくてその仕事をやってるんだろうか
声優業界が厳しい事はアニメに多少詳しければだれでも知ってる事だろ?
71322/10/01(土)11:00:03No.977384808そうだねx1
うんこついたまま喋るからうんこなんだよ
71422/10/01(土)11:00:09No.977384837そうだねx2
>声優やりたいなら声優になれば良いのになんでVなんてやってんだろって思う
制作側がVの人気目当てで起用してるだけでは…?
71522/10/01(土)11:00:11No.977384841+
>チェンソーマンのEDって12曲あるっぽいけどこれもしかして1話ごとに入れ替えていくのか…?
多分毎回映像も変わるんじゃないかな
その労力を本編に注ぎ込んだ方がファンは喜ぶと思う
71622/10/01(土)11:00:11No.977384843+
からくりは本編はもうしょうがないとしてオープニングの映像はもうちょっと頑張ってよ…って思った
71722/10/01(土)11:00:23No.977384897+
>>>じゃあこちらVTuberを起用しますね
>>中身が声優か声優崩れだから問題ないな
>いや人気なのほぼただの元生主じゃん
生主が声優崩れじゃないとなぜわかる?
71822/10/01(土)11:00:26No.977384909+
>声優やりたいなら声優になれば良いのになんでVなんてやってんだろって思う
というかVやってたら声優の仕事貰っただけでしょ
俳優とかが声優やるのと同じ
71922/10/01(土)11:00:31No.977384932+
チェンソーマンはちょっと小汚いけど美味しいラーメン屋を予想していたら
満漢全席がお出しされて困惑してる
いや間違いなく美味しいんだろうってのは分かるけど
72022/10/01(土)11:00:35 ID:3VKt3WgYNo.977384948+
>からくりは本編はもうしょうがないとしてオープニングの映像はもうちょっと頑張ってよ…って思った
さみだれドック!
72122/10/01(土)11:00:41No.977384965+
>プリコネボスが男声だった意味あったの?
>シンフォギアはあったけど
意味があるとかないとかじゃなくて中身が男
72222/10/01(土)11:00:43No.977384978+
うる星のやつVだったのか
聞いたことない名前だなとは思ったが
72322/10/01(土)11:00:48No.977384998そうだねx2
呪術にアニメ化ペース追い抜かれそうなのは普通に駄目だと思うわ鬼滅
72422/10/01(土)11:00:48No.977384999+
>放送中のアニメの関係者が吐く愚痴好き?
チラシの裏に書いていて欲しいなって思う
72522/10/01(土)11:00:52No.977385015+
ゲームのアニメ化はタクトオーパスみたいに前日譚とかでやった方が良いんじゃねえかな
ゲーム用にフォーマットされた脚本をアニメに映すのは難しいし特にソシャゲは
72622/10/01(土)11:01:02No.977385058そうだねx2
関係ないけどアニメ関係者気軽に仕事の愚痴吐きすぎじゃね?って
72722/10/01(土)11:01:04No.977385064そうだねx2
るろ剣は正直あんまり期待はしてない
72822/10/01(土)11:01:11No.977385087+
>>声優が仕事としてVやってるんだろう?
>Vが声優やるのも仕事だな
だからそう言ってるじゃない
>それともあくまでVになりたくてその仕事をやってるんだろうか
72922/10/01(土)11:01:17No.977385116そうだねx2
京アニはメイドラゴンをいいアニメにしてくれたので良い
73022/10/01(土)11:01:27 ID:3VKt3WgYNo.977385163+
リコリコが覇権とったから悔しそうだね君たち
73122/10/01(土)11:01:32No.977385179+
声優が仕事としてやってるVはいいけど
元生主とかがやってるVがアニメに出しゃばるのは嫌だな
でも本業が声の演技じゃないって意味でアイドル声優も似たようなものと言われると否定できない
73222/10/01(土)11:01:34No.977385186+
>多分毎回映像も変わるんじゃないかな
>その労力を本編に注ぎ込んだ方がファンは喜ぶと思う
それはそうだろうけどPV見た感じじゃ本編も込められるだけの労力を注ぎ込んでるように思える…
73322/10/01(土)11:01:34No.977385189そうだねx5
うんこ付き臭いんだよ知的障害者がしゃべるな
73422/10/01(土)11:01:48No.977385248+
>放送中のアニメの関係者が吐く愚痴好き?
このスレみたいに会社叩きは好きだけどアニメーター同士の諍いは見たくないし…
73522/10/01(土)11:01:58 ID:3VKt3WgYNo.977385284そうだねx1
>京アニはメイドラゴンをいいアニメにしてくれたので良い
燃えてみんな死んじゃったけどな
73622/10/01(土)11:02:08No.977385312+
>艦これこそ美少女路線やっててくれたほうがよほどマシだった
シリアスにも萌え系にもどっちにも中途半端で本当にどうしようも無くなっていたからね…
新作はどっち寄りだろうか
映画がシリアスで比較的ヒットしたからまたそっちかな
73722/10/01(土)11:02:12No.977385328+
>るろ剣は正直あんまり期待はしてない
PVの時点でアクションモッサリしててうん…
73822/10/01(土)11:02:13No.977385334+
汚い口でリコリコの作品名を出すな
73922/10/01(土)11:02:16No.977385344+
>るろ剣は正直あんまり期待はしてない
ライデンだから大ハズレって事は無いだろうけどな…
ライデンだからな…
74022/10/01(土)11:02:19No.977385352+
からくりサーカスの制作はスタジオヴォルンだよぅ!
うしとらは共同だったからそれでごっちゃになってるんだろうけども
74122/10/01(土)11:02:20No.977385360+
ゲームのアニメ化ってそれこそサイバーパンク理想系だと思う
74222/10/01(土)11:02:21No.977385361そうだねx4
>関係ないけどアニメ関係者気軽に仕事の愚痴吐きすぎじゃね?って
愚痴というか普通に仕事の内部情報喋ってるからイカれてるよ
74322/10/01(土)11:02:22No.977385366そうだねx3
>>京アニはメイドラゴンをいいアニメにしてくれたので良い
>燃えてみんな死んじゃったけどな
うわぁ…流石にライン超えだろ
74422/10/01(土)11:02:22No.977385367+
Vよりも某漫画家の嫁と不倫したあいつがバリバリ作詞作曲やってるほうが嫌だよ
74522/10/01(土)11:02:24No.977385376+
>ぐだ子だったら後ろで見守ってても叩かれなかった
そもそもFateシリーズのマスターなんて
前に出たり同時進行でほかの魔術師とやり合ったりしてる連中が例外で基本はサーヴァントの後ろに隠れて魔力供給とサポートする役職なんだから
FGOで今更そこ叩かれたのもよく分からんのだがな…
74622/10/01(土)11:02:25No.977385379そうだねx4
>個人的にいい加減Vアレルギー治したい
>自分でもなんでこんなダメなのか分からなくなってきた
俺もそんな感じだけど最近はV本人というよりもその界隈の面倒くささが嫌いになる原因なんじゃないかと思い始めてきた
74722/10/01(土)11:02:31 ID:3VKt3WgYNo.977385408+
>うんこ付き臭いんだよ知的障害者がしゃべるな
そう言われると燃えるのでいっぱい喋るね
74822/10/01(土)11:02:32No.977385414+
愚痴を封殺するのもどうかと思うし俺はフォロー外すかもしれんけど好きにすれば良いと思う
74922/10/01(土)11:02:34No.977385423+
クオリティに差があるのは確かなんだけどwitがオリジナルにかまけてヤリ捨てして誰も拾わなかった敗残処理をしてくれてるmappaのことはあんまり悪く言いたくないんだよなあ
75022/10/01(土)11:02:36No.977385435+
>関係ないけどアニメ関係者気軽に仕事の愚痴吐きすぎじゃね?って
愚痴ってファンにチヤホヤされるのもセルフブランディングだから
75122/10/01(土)11:02:41No.977385453+
花譜ってVtuberなの?オタク系の歌手だと思ってたんだけど
75222/10/01(土)11:02:44No.977385470+
>>多分毎回映像も変わるんじゃないかな
>>その労力を本編に注ぎ込んだ方がファンは喜ぶと思う
>それはそうだろうけどPV見た感じじゃ本編も込められるだけの労力を注ぎ込んでるように思える…
MAPPAだから確実にどこかで皺寄せくるんだろうな…
それが他の作品かもしれないけど
75322/10/01(土)11:02:46No.977385476+
好きでもないアニメの作画させられてる人とかいるけど
仕事と割り切るにも辛そうだなって思う
75422/10/01(土)11:02:47No.977385484+
自分のコスプレ写真ばかり投稿するアニメーターだっているんですよ!
75522/10/01(土)11:02:58No.977385522そうだねx1
>だからそう言ってるじゃない
声優やりたいなら声優になれば良いのにってのは難癖って言ってんだよ
75622/10/01(土)11:03:02No.977385545+
>>京アニはメイドラゴンをいいアニメにしてくれたので良い
>燃えてみんな死んじゃったけどな
流石に通報しとくわ
75722/10/01(土)11:03:10No.977385577+
>同時進行でほかの魔術師とやり合ったりして
FGOってこれがないんだよなほとんど
75822/10/01(土)11:03:10No.977385582+
>新作はどっち寄りだろうか
>映画がシリアスで比較的ヒットしたからまたそっちかな
どう見てもシリアスじゃねえかな
75922/10/01(土)11:03:17 ID:3VKt3WgYNo.977385614+
田中謙介ことタナカスのこと言ったから提督が切れちゃったのか
76022/10/01(土)11:03:21No.977385624+
>花譜ってVtuberなの?オタク系の歌手だと思ってたんだけど
バーチャル系の歌手なのでVtuberではないかな
76122/10/01(土)11:03:40No.977385696+
>MAPPAだから確実にどこかで皺寄せくるんだろうな…
>それが他の作品かもしれないけど
進撃はモロにそれだったと思う
76222/10/01(土)11:03:43No.977385705そうだねx1
>うしとらもからくりもジュビロがティキンすぎたんやな
何をもってティキンかは分からんけど
誤解を招くレスは気をつけた方がいいよ
https://mobile.twitter.com/Ufujitakazuhiro/status/1188726328423378944 [link]
76322/10/01(土)11:03:48No.977385722そうだねx1
>燃えてみんな死んじゃったけどな
クズがレスしてくんな
76422/10/01(土)11:03:51No.977385737+
greeenも系統的には花譜と同じになるのか
76522/10/01(土)11:03:54No.977385755+
>好きでもないアニメの作画させられてる人とかいるけど
>仕事と割り切るにも辛そうだなって思う
特にロボット興味ないのにガンダムやる羽目になったり
76622/10/01(土)11:03:55No.977385758+
>>同時進行でほかの魔術師とやり合ったりして
>FGOってこれがないんだよなほとんど
まあ主人公が魔術師じゃないからな…
76722/10/01(土)11:03:59 ID:3VKt3WgYNo.977385776そうだねx2
>流石に通報しとくわ
頑張ってね♥
76822/10/01(土)11:04:02No.977385789そうだねx2
>前に出たり同時進行でほかの魔術師とやり合ったりしてる連中が例外で基本はサーヴァントの後ろに隠れて魔力供給とサポートする役職なんだから
>FGOで今更そこ叩かれたのもよく分からんのだがな…
でも今までのアニメだとマスター大体戦ってたからな…
76922/10/01(土)11:04:09No.977385816+
>ゲームのアニメ化はタクトオーパスみたいに前日譚とかでやった方が良いんじゃねえかな
>ゲーム用にフォーマットされた脚本をアニメに映すのは難しいし特にソシャゲは
最近だとEngage kissもいいアニメ化だったな
妹ちゃんゲームで会ってみたくなる
77022/10/01(土)11:04:12No.977385829そうだねx4
>>100万回言われてたろうけど
>>ぐだ子だったら後ろで見守ってても叩かれなかった
>ヘ、ヘイトスピーチ…
フェイトスピーチは魂の物質化だぞ
77122/10/01(土)11:04:17No.977385850+
>花譜ってVtuberなの?オタク系の歌手だと思ってたんだけど
顔隠してた頃のClariSの親戚みたいなもんじゃない?
77222/10/01(土)11:04:35No.977385934+
>>だからそう言ってるじゃない
>声優やりたいなら声優になれば良いのにってのは難癖って言ってんだよ
いやVの皮をかぶり続けて仕事するのと本名で声優をやるのじゃ違うでしょ
キャリアにも職歴にもならないし
それともいつかVをやめるときに今まで○○やってましたって言えるんだろうか
中の人バレは中の人こそ嫌がりそうなもんだけど
77322/10/01(土)11:04:55 ID:3VKt3WgYNo.977386006+
>花譜ってVtuberなの?オタク系の歌手だと思ってたんだけど
Vでしょ
77422/10/01(土)11:04:58No.977386018+
なんでリコリコが売れると悔しがるんだ?
ゴミの考えることは謎だ
77522/10/01(土)11:05:02No.977386040+
今日から法改正したのにウンカスは可哀想だな
77622/10/01(土)11:05:02No.977386042+
>>花譜ってVtuberなの?オタク系の歌手だと思ってたんだけど
>顔隠してた頃のClariSの親戚みたいなもんじゃない?
花譜は流石にクラリスほど人気はないだろ
マイナーアニメのOPしか歌ってないし
77722/10/01(土)11:05:11No.977386079そうだねx3
何度も言われてるけどゲームのストーリーそのまんまアニメ化は本当に無茶だって
77822/10/01(土)11:05:17No.977386102+
エンゲージキスのアニメ良かったからゲームもやろうと思ったけどスクエニのソシャゲだから怖い
77922/10/01(土)11:05:23No.977386125そうだねx1
>フェイトスピーチは魂の物質化だぞ
気軽に第三魔法発動すんじゃねえよ
78022/10/01(土)11:05:28No.977386150+
>まあ主人公が魔術師じゃないからな…
作中でも何もそこまで…ってくらい才能ない扱いされるよね
78122/10/01(土)11:05:30No.977386157そうだねx3
>花譜は流石にクラリスほど人気はないだろ
>マイナーアニメのOPしか歌ってないし
人気の話はしてなくない?
78222/10/01(土)11:05:33No.977386167そうだねx3
VだとかVじゃないだとかマジどうでも良すぎる…
78322/10/01(土)11:05:36No.977386176+
頼むからなーされてくれ
78422/10/01(土)11:05:44No.977386208そうだねx2
愚痴吐くなら客の目が届く所じゃなくて自分の友人とか相手にやってほしい
78522/10/01(土)11:05:48No.977386223そうだねx1
どうでもいいけどClariSが顔出し解禁してたの初めて知ったわ
78622/10/01(土)11:05:51No.977386232+
もう言われてるだろうけど同じ制作会社でもチームによって一軍二軍みたいなのはどうしてもあるし
一部例外をのぞいて現場のスタッフは個人事業主の集まりだからスケジュールや予算やコネや運で誰を押さえられるかは変わっちゃうからな
78722/10/01(土)11:05:54 ID:3VKt3WgYNo.977386247+
>エンゲージキスのアニメ良かったからゲームもやろうと思ったけどスクエニのソシャゲだから怖い
ここでスレすら立たなくなるからな…
78822/10/01(土)11:05:55No.977386250+
>花譜ってVtuberなの?オタク系の歌手だと思ってたんだけど
正確にはVtuberではないっぽい
まあadoをVtuberと言ってるようなもん
78922/10/01(土)11:05:58No.977386264+
ウンコクズが作画に言及してるって事は逆にぼっちは大丈夫そうだな
79022/10/01(土)11:06:03No.977386278+
>何度も言われてるけどゲームのストーリーそのまんまアニメ化は本当に無茶だって
むしろこれで成功したアニメ聞いてみたいわ
79122/10/01(土)11:06:06No.977386302そうだねx2
>何度も言われてるけどゲームのストーリーそのまんまアニメ化は本当に無茶だって
ゲームのシナリオ無視してオリジナルにしてもダメだった例も多いからなんとも
79222/10/01(土)11:06:08No.977386307そうだねx1
>頼むからなーされてくれ
その前にちゃんとdelしとけよ
隔離もされてないとかやる気なさすぎ
79322/10/01(土)11:06:09No.977386316+
花譜はゲーム配信とかをメインにしてるVがちょっと歌手もやってみましたみたいのではないし…Vは本職だし…
79422/10/01(土)11:06:10No.977386320そうだねx2
今どき京アニの火事ガーとか喚いて荒らす豚がいるとは思わなかった
79522/10/01(土)11:06:12No.977386328+
>愚痴吐くなら客の目が届く所じゃなくて自分の友人とか相手にやってほしい
少なくともネットとかに出さないで欲しい
79622/10/01(土)11:06:13No.977386334+
>何度も言われてるけどゲームのストーリーそのまんまアニメ化は本当に無茶だって
だからと言って脚本変えるとおかしな事になる例も大量にあるから…
79822/10/01(土)11:06:20No.977386363+
チェンソーマンにずとまよはないだろって正直思う
79922/10/01(土)11:06:31No.977386412+
>ゲームのシナリオ無視してオリジナルにしてもダメだった例も多いからなんとも
まだそっちの方がいいわ
80022/10/01(土)11:06:31No.977386414+
アニメで色々小ネタが挟まってたりすると製作陣楽しんでんな…って伝わる
80122/10/01(土)11:06:47No.977386466+
>ゲームのアニメ化はタクトオーパスみたいに前日譚とかでやった方が良いんじゃねえかな
この形式は肝心のソシャゲ本体が開発ぐだったり長続きしない印象あるな…
80222/10/01(土)11:06:56No.977386508+
ソシャゲのアニメはゲームのストーリーそのままなぞるより
前日譚や外伝みたいな方がいいってのは最近感じるな
80322/10/01(土)11:07:03No.977386521+
>チェンソーマンにずとまよはないだろって正直思う
パワーちゃんとニャーコの回とか姫パイのメイン回に持ってくるなら合う気がする
80422/10/01(土)11:07:22No.977386607+
>むしろこれで成功したアニメ聞いてみたいわ
ノベルゲー込みならシュタゲとかグリザイアとか割とあるんだけどな
ソシャゲってのが鬼門
80522/10/01(土)11:07:23No.977386615+
ソシャゲのアニメ化って作品の寿命縮めるだけだと思うわ
80622/10/01(土)11:07:30No.977386644+
ウマ娘みたいにゲームとアニメは全く別物ってすればいいんじゃないの?
80722/10/01(土)11:07:33No.977386657そうだねx1
>ソシャゲのアニメはゲームのストーリーそのままなぞるより
>前日譚や外伝みたいな方がいいってのは最近感じるな
FGOもエピソード0だけは好評だったしな
80822/10/01(土)11:07:34No.977386665そうだねx2
>ID:3VKt3WgY
なんでスレ序盤は普通に会話してるのにウンコついた途端バカのフリして効いてないアピールしてるの~?
80922/10/01(土)11:07:48No.977386710+
アルスノトリアとかゲーム全然知らないけど何となくアニオリなんだろうなということはわかる
81022/10/01(土)11:07:54No.977386732+
じゃあソシャゲのキャラを現代に召喚したオリジナルストーリーにするか
81122/10/01(土)11:07:57No.977386744+
>アニメで色々小ネタが挟まってたりすると製作陣楽しんでんな…って伝わる
大体のファンすら知ってなさそうな媒体からも小ネタ拾ってきててコワ~…ってなることもある
愛が重い
81222/10/01(土)11:08:01No.977386772+
オクトーパスはアニメの評判よくてゲームの方を最初から開発しなおして来年リリースするよ
81322/10/01(土)11:08:09 ID:3VKt3WgYNo.977386803+
>なんでスレ序盤は普通に会話してるのにウンコついた途端バカのフリして効いてないアピールしてるの~?
抑えてた衝動開放したから
81422/10/01(土)11:08:45No.977386954+
タクトオーパスは良いアニメだった
ソシャゲが延期したのは残念だがクオリティーアップする為なら仕方ないだろうし…
81522/10/01(土)11:08:48No.977386975+
ゲームとアニメでシナリオのフォーマットが違うんだから
それぞれの媒体で一番惹きつけるシナリオにするのが妥当
なんでも同じでうまく行くわけないだろ
81622/10/01(土)11:08:50No.977386985+
前日譚やサブキャラを使った話もしくは完全にゲームの世界や設定を使用したアニメオリジナルの方がいいな…
81722/10/01(土)11:08:56No.977387002そうだねx1
>抑えてた衝動開放したから
恥ずかしいから無敵アピールしてるだけでしょ?
>東京24区…
>FGOアニメはどうなりましたか…
とかフツーにレスしてんのにブザマだねえ
81822/10/01(土)11:08:57No.977387008そうだねx2
衝動?チンケなプライド必死に守ってるだけだろ?
81922/10/01(土)11:09:02No.977387028+
チェンソーマンがマイナー路線は無理だ
82022/10/01(土)11:09:24No.977387122+
>ゲームとアニメでシナリオのフォーマットが違うんだから
フォーマットが違うなんていったらメディアミックスすべてがそうだ
82122/10/01(土)11:09:27No.977387140+
やはり1番良いのはアニメとソシャゲの同時リリースではないだろうか
82222/10/01(土)11:09:43No.977387210+
>ソシャゲのアニメ化って作品の寿命縮めるだけだと思うわ
すでに元が大人気ならコケてもそこまで痛手にはならないでしょ
82322/10/01(土)11:09:43No.977387213+
メディアの違いを理解せよ!
82422/10/01(土)11:09:52No.977387255そうだねx2
>やはり1番良いのはアニメとソシャゲの同時リリースではないだろうか
相互にちゃんと連携取れていればな!
無理だわ
82522/10/01(土)11:10:04No.977387300そうだねx2
Vって言っても売れない歌手や声優がガワ被ってるのから生主まで幅広すぎるからそれでどうこういうの自体がナンセンスじゃね?
82622/10/01(土)11:10:07No.977387308+
>Vよりも某漫画家の嫁と不倫したあいつがバリバリ作詞作曲やってるほうが嫌だよ
あの嫁を引き取るのは聖人では?
82722/10/01(土)11:10:19No.977387357+
fgoのアニメは控えめに言ってもコケたけどソシャゲの方の寿命には影響なさげだからな…
82822/10/01(土)11:10:35No.977387417+
進撃文句言われてるけどWITのあとやりたがる会社なくて仕方ない挙げたのがMAPPAだからあのクオリティでも感謝すべきだと思うんよな
82922/10/01(土)11:10:40 ID:3VKt3WgYNo.977387432+
>Vよりも某漫画家の嫁と不倫したあいつがバリバリ作詞作曲やってるほうが嫌だよ
もうとっくに別れてるんだよなあ…
83022/10/01(土)11:10:48No.977387462+
アニメ化したらいいねくらいで妄想してる時期が一番良いわ
あまりにも酷いのが出てきてタブーになるより
83122/10/01(土)11:10:52No.977387473+
>前日譚やサブキャラを使った話もしくは完全にゲームの世界や設定を使用したアニメオリジナルの方がいいな…
まあそれで面白い脚本作れる制作がそんなにないから…
自由にやらせたら斜め上になったりもするし
83222/10/01(土)11:11:00No.977387510+
アニメ化で1番恩恵受けたソシャゲってアイマスな気がする
元の人気が小さかったこともあるだろうが
83322/10/01(土)11:11:05No.977387527+
ゲームもアニメも知られてないけどヴァールハイトのアニメはマジでいい出来だったよ
ゲームの前日譚なんだがゲームキャラ全然出てこないのに話がまとまってて面白い
ローグワンとかと同じ系統
83422/10/01(土)11:11:14 ID:3VKt3WgYNo.977387570+
>>Vよりも某漫画家の嫁と不倫したあいつがバリバリ作詞作曲やってるほうが嫌だよ
>あの嫁を引き取るのは聖人では?
すぐに捨てたんやけどなブヘヘヘヘ
83522/10/01(土)11:11:23No.977387604+
>fgoのアニメは控えめに言ってもコケたけどソシャゲの方の寿命には影響なさげだからな…
コンテンツとしての地力というか地盤が違いすぎる
長い間ブランド築いてきたのは伊達じゃない
83622/10/01(土)11:11:56No.977387735+
>アニメ化で1番恩恵受けたソシャゲってアイマスな気がする
>元の人気が小さかったこともあるだろうが
ハチナイもなかなか
アニメ化した後ユーザーが数倍単位で増えたと聞いてだめだった
83722/10/01(土)11:12:10No.977387795+
fgoはCMみたいなアニメのクオリティでなんかやればいい
83822/10/01(土)11:12:21 ID:3VKt3WgYNo.977387848+
FGOはアニメでブームが急速に萎んだけどな
83922/10/01(土)11:12:35No.977387905そうだねx1
>fgoはCMみたいなアニメのクオリティでなんかやればいい
無理
84022/10/01(土)11:12:40No.977387925+
一期が流行らなかったら露骨にクオリティが落ちるのはあると思う
84122/10/01(土)11:12:53No.977387968+
>fgoはCMみたいなアニメのクオリティでなんかやればいい
全編あれは病院送りが出るわ…
84222/10/01(土)11:12:53No.977387969+
>マイナーアニメのOPしか歌ってないし
邪神ちゃんはマイナーアニメだったのか
84322/10/01(土)11:12:55No.977387984そうだねx1
最近のゲームはすぐアニメPV出してくるからキャラが動いてるって点での優位性はない
84422/10/01(土)11:13:07No.977388039+
自分のやってるソシャゲもアニメ化して欲しいけど
ストーリーそのままアニメ化してもつまらんだろうな…という確信がある
84522/10/01(土)11:13:19No.977388078+
>無理
金あるんだろジャンプしてみろよ
84622/10/01(土)11:13:19No.977388082+
進撃の遊郭編は映画を超えてたが
大ヒットとまではいかなかったんで
三期は通常作画になりそう
84722/10/01(土)11:13:38No.977388136+
そういや邪神ちゃんもソシャゲあったな
84822/10/01(土)11:13:45No.977388153+
>fgoはCMみたいなアニメのクオリティでなんかやればいい
作画の問題じゃない
繰り返すけど作画の問題じゃないんだ
84922/10/01(土)11:13:47No.977388162+
fateってファンのコミュニティの規模でかいのになんか閉じてる感あるんだよなあ
85022/10/01(土)11:13:51No.977388172そうだねx4
>進撃の遊郭編は映画を超えてたが
>大ヒットとまではいかなかったんで
>三期は通常作画になりそう
何の何の何!?
85122/10/01(土)11:14:02No.977388222そうだねx6
>進撃の遊郭編
そんなのあったのか…
85222/10/01(土)11:14:13No.977388270+
>アニメ化で1番恩恵受けたソシャゲってアイマスな気がする
>元の人気が小さかったこともあるだろうが
モバマスが人気出たからデレステ作ったんじゃないの…?
85322/10/01(土)11:14:16No.977388281+
ソシャゲアニメ最大の問題点は一枚絵だから許されてた過度な装飾が動かすとなるとゲロ重いということだ
85422/10/01(土)11:14:19No.977388291そうだねx1
制作側でも温度差があるのが外から見てて一番きつい
85522/10/01(土)11:14:25No.977388310+
>最近のゲームはすぐアニメPV出してくるからキャラが動いてるって点での優位性はない
ぶっちゃけファンもそっちの方が嬉しいんじゃない?ってのは思う
85622/10/01(土)11:14:27No.977388325+
>アズレン微妙だった時バイブリーが全部悪いって運営もファンも押し付けてたからこれで本気出したらどの程度になるのか気になる
アズレンの印象しかない時に五等分二期担当って聞いてうわぁってなったけど作画はそこそこだった
脚本でむかむかさせられたけどそこはスタジオ関係ないしな…
映画はよかった
85722/10/01(土)11:14:54No.977388421+
進撃の遊郭編か…さして見たくはならないな
85822/10/01(土)11:15:30No.977388561+
>脚本でむかむかさせられたけどそこはスタジオ関係ないしな…
あるよ…
85922/10/01(土)11:16:07No.977388708+
嬢ライナー
86022/10/01(土)11:16:25No.977388779+
やっぱ進撃のような世界観だと遊郭やってる余裕すら無さそうだな…
86122/10/01(土)11:16:31No.977388808+
反面教師にするにも手遅れなパターンあるからな
86222/10/01(土)11:16:37No.977388822+
遊女の巨人!
86322/10/01(土)11:16:59No.977388895+
>嬢ライナー
本当に気持ち悪いよ…
86422/10/01(土)11:17:01No.977388902+
犯るんだな!?今…ここで!
86522/10/01(土)11:17:12No.977388954+
調査兵団と鬼殺隊って似てるよな
86622/10/01(土)11:17:14No.977388960そうだねx2
もう落ちるからいうけどニンジャスレイヤーのアニメあれでいいって言ってるやつみんな自殺して欲しかった
86722/10/01(土)11:17:32 ID:3VKt3WgYNo.977389044+
>もう落ちるからいうけどニンジャスレイヤーのアニメあれでいいって言ってるやつみんな自殺して欲しかった
ばーか
86822/10/01(土)11:17:37No.977389074+
>やっぱ進撃のような世界観だと遊郭やってる余裕すら無さそうだな…
安い娼館は乱立してそう

[トップページへ] [DL]