hoshimi12(ほしみ)

2.8万 件のツイート
プロフィール画像を開きます
フォロー
クリックしてhoshimi12さんをフォロー
hoshimi12(ほしみ)
@hoshimi12
■ビジュアルノベル作者 ■キミはキメラ、かえると剣鬼。新作制作中! ■Steamでゲーム出すのが今の夢 ■Vノベル⇒hoshimi12.com/?page_id=16143 ■Kindle⇒amzn.to/3CzrALI ■Skeb⇒skeb.jp/@hoshimi12
ゲーム開発者湘南hoshimi12.com2009年5月からTwitterを利用しています

hoshimi12(ほしみ)さんのツイート

スプラ3のガチエリアのエクスプロッシャー、固定砲台してるだけでSランクで9連勝できたんだけどさてはめちゃくちゃイヤラシイ武器だな
集英社がDLsiteに乗りこんだの、たしかにDLsiteって国産で長期運営の使いやすい優良ストアだから気持ちはわかるんだけどキングダムにボーボボ出るくらい世界観違いすぎるでしょ
3
ティラノスクリプトの安定しなさに心折れかけてアルテミスエンジンに手を出しはじめたけど、こっちはシンプルにむずかしくて心折れそう
4
ティラノスクリプトの大型アプデ、せめてどの記述の仕様が変わったかエラーテキストや更新履歴で教えてほしいんだけど、ただゲームが止まるだけだから暗中模索感がスゴい。ひたすらコンソール画面と睨めっこして変更点を推測していかないといけないし、アナウンスされてない変更点が多すぎる
3
ティラノスクリプトのアプデ方針、安定性と高速性は完全に置き去りって感じなのかなぁ。あまり必要のない新機能ばかり増えて仕様がコロコロ変わって対応に追われるのは正直かなりきびしい。これだと開発も安定しなさすぎる
2
ポリコレ汚染のインディーゲームは別に表現の自由で勝手につくればいいけど、ダイバーシティだのフェミニズムだのをゲームの評価基準にしたがってる「批評家」や「コラムニスト」は完全に表現の敵でしょ
5
インディーゲームに関する新作本にフェミニズムなんて項目あるの地獄すぎるでしょ。こういうリベラル連中はかならず創作文化を潰しにくるから、今のうちに全力で排除しないとヤバいとおもう
7
今までの学習コストがほとんどムダになるなら、次回作は思いきってもっと処理速度の速いゲーム制作ツールに変えたほうがいい気はする
1
ティラノスクリプトの新バージョン、あまりにも記述の仕様が突然ガラっと変わりすぎて今までがんばって培ったノウハウが無に帰した感がスゴい。直しても直しても動かない部分が出てくる。これが老人の気持ちか
ティラノスクリプトの新バージョン、もしかして存在しないレイヤーの画像消そうとするとゲーム止まるようになったのか……
ティラノスクリプトの大型アプデ試すだけ試してみたけど、仕様変わりすぎてて何もかも動作がおかしいわ。これはもう今までのバージョンで完成させるしかなさそう
1
ティラノスクリプトは処理さえもっと速ければもっと凝った演出ができるのになとおもうところはある。背景の瞬間表示すら工夫がいるからなぁ
ティラノスクリプトのアプデはもうちょっと後回しにするかも。処理速度と安定性がよほど改善されないかぎり自分の環境下ではアプデするメリットない気がする
国葬の件、マスコミの「世論調査」が「仲のいい友だち10人に聞いてみました!」くらいの精度しかもはや期待できないのが露呈しただけだなと
3
シナリオはただでさえ書くのむずかしいのに、ポリコレ縛りなんかされたら本当に面白くするのむずかしすぎて吐くとおもう。どう考えてもキャラ構成もストーリー展開もワンパターン化するでしょ
1
スプラ3のフェス、とくにゲーム性があるわけでもなく「ただ雰囲気をたのしむイベント」な気はする。多人数参加型でバランス保とうとしたらたぶんこれが限界なんだろうな
1
過激派フェミニストの貧困ビジネス、本当の邪悪とは何かを学ぶ教材として素晴らしすぎる シリーズ共産党おばさん生活保護ビジネス編【共産党と強いつながりがあるColabo代表仁藤夢乃さん】
youtube.com
シリーズ共産党おばさん生活保護ビジネス編【共産党と強いつながりがあるColabo代表仁藤夢乃さん】
都民の声窓口https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/iken-sodan/tominnokoe/index.html会計検査院https://www.jbaudit.go.jp/form/information/index.html厚生労働省https://www.mhlw.go....
34
元首相を暗殺したテロリストを礼賛する映画を日本赤軍のテロリストが映画化するの、一般人はドン引くだけですむけど元々カルトな層は涙ながしながら「すばらしい勇気だぁ!」って先鋭化していくからふつうにヤバいよなと
9
【力の指輪まとめ】 視聴者「ポリコレも内容もつまんな」 ⇒ アマゾン「差別やめて! レビュー封鎖して事前検閲します!」 ⇒ 3.3★ ⇒ アマ「うぜぇから低評価レビューほとんど消すわ」 ⇒ 4★近くまで爆上げ ⇒ 視聴者「インチキ操作やめろ」 ⇒ アマ「チッ、うっせーな(元に戻す)
6
ポリコレの力の指輪、ついにレビューの事前検閲どころか低評価レビューほとんど削除して評価爆上げしてて笑った。Amazon自身がそんな不正行為するくらいなら★で評価するシステムやめろよ
10
ティラノスクリプトの大型アップデート、記述の仕様がめちゃくちゃ変わったわりにどこが変わったのかあまりアナウンスされてなくて不用意にアプデしたら詰むやつな気がする
2
ラノベの校正によるポリコレ表現規制の件、タバコの灰まみれのめちゃくちゃ臭くて汚い原稿が帰ってきたことあるから完全に作家舐め腐ってる校正は少なからずいるとおもってる
4
ラノベの校正がポリコレ表現規制しはじめてる件、校正は誤字脱字だけチェックしてろ出しゃばるなって作家側が突っぱねるしかないでしょ
2
シナリオでどうにも感情移入できないキャラがいて、せっせと履歴書かいてイメージ膨らませるっていうアナログなことをしてる
2
スプラ3で「S+上がるのカンタンすぎ!」ってキレてるの、そういう極少数の上位プレイヤーを隔離するためのXマッチでもあるんだろうし、Xマッチきたらきたでキレつづけてるだろうし、通信エラーはみんなでキレよう
7
金配り系アカウントと振り込め詐欺集団の件、前澤友作みたいな有名人が金配って大手メディアがチヤホヤしてる時点でそりゃ騙される人間があとをたたないよなと
10
人混みへの嫌悪感以上にTGS参加に憧れ持てるインディーゲーム開発者、ゲーム作れるわコミュニケーション意欲もあるわ人間力が高すぎる
1
Skebの決済方法ふえたの強いなぁ。MasterCardみたいなクレカ会社が表現規制の圧力かけてきてもこれならユーザー側はほぼ無風な気がする
アメリカ、北部のポリコレ連中が不法移民ウェルカムしまくった結果、南部ばかりが被害を受けて、キレた南部の州が不法移民バスを北部に送りまくってるの新時代の南北戦争だなと
6
アメリカ、不法移民ウェルカムでポリコレ大好きなカマラハリス副大統領の家のまえに不法移民バス送る攻撃はじまっててさすがに面白い
1
コナミが元スタッフたちの百英雄伝に幻想水滸伝リマスターかぶせてきたの、一部スタッフが重なってて開発リソースすら奪ってるし「エール」ではないでしょ。「幻想水滸伝」の名前つかうための取引かしらないけどさすがコナミすぎる
14
幻想水滸伝の元スタッフたちによる百英雄伝がでるぞー!ってタイミングで幻想水滸伝リマスターぶち当ててくるコナミさすがに器が小さすぎて感心する
22

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。

トレンド

いまどうしてる?

COVID-19
ライブ
新型コロナウイルスワクチンの基本情報
日本のトレンド
金リンゴ
日本のトレンド
#髙山でごめん
国際ニュース
ライブ
ウクライナ東部の要衝リマンからロシア軍が撤退 ロシア国防省
ABEMAニュース
昨日
アントニオ猪木さんの訃報に芸能界からも悲しみの声