キンモクセイの花のシロップ漬!
2012年 10月 24日
“キンモクセイの花のシロップ漬!”
10月を過ぎると待ち遠しい空気の香りがある。
それは、キンモクセイの花の香!
窓を開けたり、道を歩いたりしてると、
あっ!キンモクセイが咲いたなあ!ってわかるほど強くてとーっても良い香り。
トイレの芳香剤の香りだと言うひともいるけれど、
キンモクセイがかわいそうだ。
水洗が無い頃は便所の近くに植えることが多かったと聞くけれど、
良い香りすぎて、そんなイメージがついてしまってキンモクセイにとっては迷惑な話。。。。。。
ある時、“香港スープ@東京”のchabokaさんが、
その花をシロップ漬けにしたもので、デザートを作って下さった時は衝撃だった。
あんな香りが甘くてデザートになるなんて!
うらやましくて、うらやましくて(笑)、空気のきれいな徳島でまねして作ってみた!
白ワインを煮立てて、グラニュー糖を溶かし、キンモクセイの花を入れて軽く煮立てて
煮沸消毒した瓶に入れて保存。
→★作り方のオリジナル
私のはシロップが多めで花が少なめになってしまったけれど、
花には甘い汁が染み込み、シロップには花の良い香りが染み付くから良いのだ。
よく漬かったら、食べるのが楽しみだなあ。
どんなデザートにするかしらん?
そういえば、中国の桂花茶って、キンモクセイの花を乾燥させたものが入った烏龍茶。
それも作ればよかったー。
どこもかしこも咲ききって、もう花はないので、また来年!
by sawatans
| 2012-10-24 08:46
| SWEETS