最終更新日:2022/3/15

大光炉材(株)

業種

  • 非鉄金属

基本情報

本社
福岡県
資本金
5,000万円
売上高
100億円
従業員
172名

【日本の製鉄業界における礎として】業界第3位~私たちは次世代につなげる製品開発に挑戦し続けます~

会社紹介記事

PHOTO
本社・北九州を拠点に全国12か所に事業所を構えています。
PHOTO
弊社は人柄重視の採用を行っております。

縁の下の、技術持ち~頑張る想いが、誰かの笑顔にたどり着く~

PHOTO

鉄の製造過程で必ず必要とされる耐火物。
レンガのようにあらかじめ形の定まっているものを定形耐火物、粉末あるいは錬り土状でユーザーに提供され、使用現場で任意の形に施工できるものを不定形耐火物といいます。弊社はこの不定形耐火物の製品化に成功した業界きってのパイオニア企業です。

【先輩社員に質問/Aさん(技術本部所属)】
質問:現在の仕事内容を教えてください。

私は技術本部に属し、不定形耐火物の製品開発を行っています。開発の流れは、まずお客様のニーズを汲み取り、そして、それを満たす製品を開発します。開発した製品が、現場で使用される際は、自ら現地に赴き、トラブルがないようサポートします。このようにお客様と二人三脚となって、共に製品を作り上げています。

質問:仕事のやりがいや魅力はなんですか

自分で一から計画を立て、品質試験を行い、良い製品を開発していくことに、凄くやりがいを感じています。特に、目標としていた結果を出せた時には、何ともいえない充実感、達成感があります。充実感があります。研究成果を社内・社外で発表する機会があり、自分の成長を感じられます。また皆が率直に意見を言い合える環境が整っているのが魅力ですね。

会社データ

事業内容

PHOTO

■定形耐火物
定形耐火物とは、予め成形・焼成された耐火物の総称です。主に人の力で積み上げ、鉄などの金属素材を作る際に必要な炉や鍋等の設備、その他各種窯業窯炉を造ります。

■不定形耐火物
不定形耐火物は、数~数十種類の粒状や粉末状の原料を、使用する目的に合わせて配合した材料です。使用する現場で水を加え、圧縮空気を用いて吹き付けたり、叩き込んだり、型枠や金型に流し込むなどして定形耐火物と同様に大きな炉や鍋を作ります。機器を使って大量に施工することが可能なため、定形耐火物と比べて省力化に貢献する材料です。

当社は“不定形耐火物“の専業メーカーです。
本社郵便番号 804-0054
本社所在地 福岡県北九州市戸畑区牧山新町1-1
本社電話番号 093-871-1631
創業 1950年5月1日
設立 1954年4月
資本金 5,000万円
従業員 172名
売上高 100億円
事業所 大分市、北九州市、福山市、倉敷市、和歌山市、加古川市、東海市、
川崎市、千葉市、君津市、鹿嶋市

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13.5年
    2020年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 8.8時間
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 1名 0名 1名
    2019年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 1名 0名 1名
    2019年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 30.0%
      (10名中3名)
    • 2019年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社5年目まで対人能力向上研修を毎年実施(年2回)
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

・国公立大学
北見工業大学、室蘭工業大学、秋田大学、筑波大学、茨城大学、
京都工芸繊維大学、和歌山大学、高知大学、山口大学、九州工業大学、
北九州市立大学、九州大学、大分大学、長崎大学、長崎県立大学、
鹿児島大学 他

・私立大学
千葉工業大学、千葉商科大学、駒沢大学、成城大学、明治学院大学、武蔵大学、
帝京大学、東京電機大学、同志社大学、徳山大学、松山大学、日本文理大学、
西日本工業大学、九州国際大学、九州共立大学、九州東海大学、九州産業大学、
福岡工業大学、福岡大学、久留米大学、崇城大学、拓殖大学、環太平洋大学 他

・高等専門学校
北九州高専、有田工業高専

採用実績(人数)    2017年  2018年  2019年  2020年度
--------------------------------------------------------------
大卒  4名   4名    1名    3名
高卒  ー    5名     ー    3名
採用実績(学部・学科) 工学部 機械工学科
工学部 電気電子工学科
工学部 応用化学科
工学部 マテリアル工学科
工学部 生命環境化学科
理工学部
経済学部
商学部
文学部

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2019年 1 0 1
    2018年 9 0 9
    2017年 4 0 4
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒離職者数数
    2019年 1
    2018年 9
    2017年 4
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2019年 0
    2018年 2
    2017年 0

会社概要に記載されている内容はマイナビ2023に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2024年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

大光炉材(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ