CONTENTS
PROFILE
人生とは、昨夜見た夢の断片の繰り返しのようだ。
いくつの夢を見て、いくつ記憶しているのだろう。
せっかく記憶しているわずかな夢を、形にしていくことが、日常であれば、幸せだと思う。
私は皆様の夢を、共に形にできることが幸せです。
さあ、今、始めましょう。
| 商号 | 株式会社ヤマフ |
|---|---|
| 所在地 | 佐賀県唐津市海岸通7182番地162 |
| 創立 | 昭和47年8月1日 |
| 資本金 | 35,000,000円 |
| 代表者 | 福良繁一 |
| 役員 | 代表取締役 福良繁一 専務取締役 松本泰洋
常務取締役 髙比良 寛 |
| 従業員 | 132名(男性59名女性77名パート33名) |
| 本社 | 佐賀県唐津市海岸通7182番地162 TEL 0955(74)2155 |
| 冷凍製品課 |
佐賀県唐津市海岸通7182番地162
TEL 0955(74)2155 |
| 第1加工場 |
佐賀県唐津市海岸通7182番地164
TEL 0955(74)2155 |
| 第2加工場 (しゅうまい工場) |
佐賀県唐津市海岸通7182番地162
TEL 0955(74)2155 |
| 唐津営業所 |
佐賀県唐津市海岸通7182番地411
TEL 0955(73)8438 |
| 仲卸売場 |
佐賀県唐津市海岸通7182番地235
TEL 0955(73)9711 |
| マリンセンター おさかな村 |
佐賀県唐津市浜玉町浜崎1922
TEL 0955(56)2200 |
| 漁師村 |
佐賀県唐津市浜玉町浜崎1091-2
T E L 0955(70)5115 |
| 松浦営業所 |
長崎県松浦市調川町下免695番地
TEL0956(72)2594 |
| 佐世保営業所 |
長崎県佐世保市相浦町1563
TEL0956(47)7600 |
| 長崎営業所 |
長崎県長崎市京泊3丁目3番1号
TEL 0958(50)4555 |
| 福岡営業所 |
福岡県福岡市中央区長浜3丁目11番3号
福岡市鮮魚市場会館1003号
TEL092(713)7010 |
| 平戸営業所 |
長崎県平戸市田平町山内免344-5
TEL0950(57)2520 |
| 主要仕入先 |
株式会社唐津魚市場
佐賀玄海漁業協同組合
西日本魚市株式会社
佐世保魚市株式会社
長崎魚市株式会社
株式会社福岡魚市場 |
| 取引金融機関 |
佐賀銀行西唐津支店
福岡銀行唐津支店
日本政策金融公庫佐賀支店 |
| 昭和44年11月
|
有限会社久満屋水産設立 |
|---|---|
| 47年8月 |
福良繁實代表取締役就任、資本金500万、九州一円出荷販売 |
| 48年1月 |
大分県中津市ブロイラー加工新設 |
| 48年12月 |
中津工場より、唐津西の浜へブロイラー加工移転 |
| 49年8月 |
六大都市及び周辺へ出荷販売 |
| 53年12月 |
有限会社久満屋水産を組織変更 |
| 54年10月 |
西日本魚市(株)内に松浦営業所開設 |
| 55年5月 |
唐津魚市場内に仲卸開設 |
| 57年7月 |
資本金1,000万円に増資 |
| 58年5月 |
ブロイラー加工より、水産加工に切替 |
| 59年4月 |
東洋製作所施工により、平家建562.66㎡500t冷蔵庫、新築完成 |
| 59年9月 |
本社敷地内成村建設施工により、二階建495.55㎡事務所並び加工場新築完成 |
| 59年10月 |
第一加工場スパイラル凍結設備完成 |
| 63年6月 |
佐世保魚市(株)内に営業所開設 |
| 63年11月 |
唐津海産物市場開設 |
| 平成元年5月 |
スパイラル凍結機、スパイラル乾燥機を装備した新加工場完成 |
| 3年5月 |
マリンセンターおさかな村開設(株)ヤマフ(資本金3,000万円) |
| 4年4月 |
資本金2,000万円に増資 |
| 5年9月 |
第一加工場遠赤外線焼成機完備 |
| 6年2月 |
選別工場開設 |
| 7年7月 |
久満屋水産直売店開設 |
| 8年4月 |
長崎魚市(株)内に営業所開設 |
| 8年6月 |
福良建司代表取締役就任 |
| 9年4月 |
第一加工場改装、トンネルフリーザー新設 |
| 10年2月 |
マリンセンターおさかな村改装オープン |
| 10年3月 |
海鮮料理 漁師村開店 |
| 10年6月 |
旧第一加工場にしゅうまい製造工場新設 |
| 12年4月 |
(株)ヤマフと(株)久満屋水産合併
新社名(株)ヤマフとする(資本金3,500万円)福良建司代表取締役に就任 |
| 12年6月 |
ウォーターフロント計画による土地返還の為唐津海産物市場閉店 |
| 15年4月 |
選別工場を鮮魚立替場に改装 |
| 15年9月 |
福岡営業所開設 |
| 15年11月 |
マリンセンターおさかな村 団体専用駐車場完成 |
| 16年2月 |
おさかな村2階食堂に大漁亭増設オープン |
| 18年1月 |
大黒亭うどん専門店として改装オープン |
| 19年2月 |
第一加工場遠赤外線焼成機3号機設置 |
| 20年3月 |
戸光水産(株)を(株)ヤマフが吸収合併 |
| 21年3月 |
鮮魚立替工場横に資材倉庫新設 |
| 22年4月 |
北松魚市場内に北松営業所開設(現 平戸営業所) |
| 24年7月 |
ワイビーエムサービス施工により、マリンセンターおさかな村全館LED化 |
| 25年4月 |
ワイビーエムサービス施工により、第一加工場に遠赤外線焼成機4号機を増設(日産25,000食対応) |
| 30年1月 |
ワイビーエムサービス施工により、第一加工場に高橋工業㈱製トンネルフリーザー新設 |
| 平成30年8月 |
Fuliang Wings株式会社設立 自社貿易機能を確保
福良繁一 代表取締役社長に就任
河西翼 取締役副社長に就任 |
| 平成31年4月 |
(株)ヤマフ 福良繁一代表取締役社長就任 |
| 令和元年7月 |
㈱五島ライブカンパニーの代表取締役社長に福良繁一就任 |
| 令和元年10月 |
(株)五島ライブカンパニーを(株)五島ヤマフへ社名変更 五島での陸上養殖及び加工を国内外に展開 |