固定されたツイート古川陽明@furunomitama·8月16日宮司退任のお知らせ この度、私が現在病気治療中であり今後の神明奉仕も難しいということで、吉川八幡神社の芳村宮司と正式に協議した結果、艮金光明神社の宮司及び吉川八幡神社の権禰宜を今日、令和四年八月十七日付にて退任致しましたことをご報告させて頂きます 古川陽明3543609このスレッドを表示
古川陽明@furunomitama·2時間神社の社殿自体が元々は仏教寺院の影響で作られたものであり、神道は本来は屋外にて磐境や神籬で庭上祭祀をしていたのだから、別に社殿が無くても問題は無い 神社は神を囲い込むものではなく、人を囲い込むものだと個人的には思う 神は社殿ではなく杜に宿るからだ引用ツイート島田裕巳@2版出来『宗教対立がわかると「世界史」がかわる』晶文社@hiromishimada·2時間神社の社殿というものは、神社なり、神職なりが、神を囲い込んで独占し、一般の人々と神とのふれあいを不可能にする施設ではないかと思う。それによって、神社や神職の権威を高める。社殿解体こそが、神道の再生に結びつく。230
古川陽明さんがリツイートしましたNHKニュース@nhk_news·2時間悠仁さま 初めてお一人で伊勢神宮に参拝 #nhk_newsnhk.or.jp悠仁さま 初めてお一人で伊勢神宮に参拝 | NHK【NHK】秋篠宮ご夫妻の長男の悠仁さまは1日、三重県の伊勢神宮に、初めてお一人で参拝されました。642391,182
古川陽明@furunomitama·9時間まして、月次祭の最中にメールやDMやラインをしてくる講員は祈祷を受けているという自覚が無いのだろう 神社の祭典中に宮司に話しかけるのと同じことだ 何もかもぶち壊しになる 反省するべきことである そういう祭祀を妨害するようなことを何度もしてくるならばうちは辞めてもらうことにしている146このスレッドを表示
古川陽明@furunomitama·9時間当たり前のことで何度も言っているが 月次祭の時は祈祷を受けている講員は、仕事などでは仕方無いけれど、少しでも祈祷牌や皇居に向かい祈るべきだ 月次祭祝詞の中でも講員各位がそれぞれ遥拝しますのでお受けくださいと奏上している お金払ったら終わり、あとは勝手にやってくれでは祈祷は届かない191このスレッドを表示
古川陽明@furunomitama·9時間ご冥福をお祈り致します引用ツイートNHKニュース@nhk_news·10時間【訃報】 国会議員としても活動した元プロレスラーのアントニオ猪木さんが、1日朝、亡くなりました。79歳でした。 「元気ですか~!!」 赤いマフラーがトレードマークの猪木さん。 4年前、政治家としての最後の戦いに密着していました。 #政治マガジン バックナンバー https://nhk.or.jp/politics/articles/feature/5952.html…122
古川陽明@furunomitama·9時間10時より11まで十月一日の天照御影講社神饌講社月次祭、祈願祭、慰霊祭を執り行いました 玉体安穏、国家鎮護、皇室安泰、萬民快楽、天照御影講と神饌講の講員とフォロワーの皆様の家内安全、身心健全、息災延命、病気平癒、諸願成就、世界平和、疫病退散、怨敵退散呪詛解除を祈りました454
古川陽明さんがリツイートしました眞麗々レイ@marururei·9月29日いい加減にしてくださいwww引用ツイートHERMIT@35Alfa3·9月29日返信先: @marurureiさん相談者「不倫相手がツインレイって言ったのに別れましたけど!」 占い師「大丈夫!次のツインレイいるから!」 こういう占い師さんもいます…155103
古川陽明さんがリツイートしましたNHKニュース@nhk_news·9月30日静岡 記録的大雨から1週間も6地区で孤立状態 ヘリで物資輸送も #nhk_newsnhk.or.jp静岡 記録的大雨から1週間も6地区で孤立状態 ヘリで物資輸送も | NHK【NHK】静岡県では記録的な大雨から1週間たった30日も、6つの地区で車の通行ができず孤立した状態が続いていて、静岡県はヘリコプタ…1211223
古川陽明@furunomitama·18時間何故か橋本琴江氏にブロックされていたけど、多分お気に召さないツイートとか私がR Tしていたのかな引用ツイートakitoai@akitoaitorin·21時間これは酷すぎる、凍結どころか警察沙汰案件でしょ #橋本琴絵アカウントの凍結を求めます twitter.com/nw5t8ez1hutyso…215
古川陽明@furunomitama·18時間同じく祝詞講座の様子 これは参加者が二手に分かれて、向かい合って三種太祓を奏上している様子 これが実はお互いを神として向き合って、祝詞を奏上し合うことで、お互いを祓い清めて神として敬う行であり、奏上を重ねていくことで文字通り相乗効果と倍音を生み出しますメディアを再生できません。再読み込み323
古川陽明@furunomitama·18時間コロナ前の祝詞講座の様子 50畳の神社の参集殿がぎっしり埋まるほどの参加者が集まってくださり、今では想像しにくいノーマスクで大祓詞を皆で奏上した時の映像(個人情報保護のためモザイクをかけています) 祝詞は日本語が話せる人なら、きちんと教われば誰でも相乗できるようになりますメディアを再生できません。再読み込み1240
古川陽明@furunomitama·18時間守護神と生祀と逆修|古川陽明 @furunomitama #notenote.com守護神と生祀と逆修|古川陽明|note神仏とのご縁というのは他人につけてもらうのではなく、自分で求めるかどうかです 向こうから勝手に来る場合もありますが、それは他人ではなく自分の先祖とか前世とかそういう霊(みたま)レベルの縁があって、現世でそれが発露したのでしょう 神仏は常に人々に光を与えているので、受けるかどうか 太陽は誰にでも平等にその光を放射しているが、それを嫌って日陰に行く人もいるし、太陽に向かって全身をさらけ出す人もいる...626
古川陽明@furunomitama·18時間守護神とか普通の人は持たない方が良いし、 誰にでもご先祖の中でも高位の霊格を持った方や、地域を守っている氏神や産土神がいるので、それ以外の余計な神仏もどきの霊をつける必要はないし 本来は自分の霊魂が自分を守るというのが一番である 神道でも本当に繋がるのは自分の霊魂である210106このスレッドを表示
古川陽明@furunomitama·18時間時々、守護神をつけるという新興宗教があるが、そういうのは守護神じゃなくて教団の背後霊をつけられるだけ なにかの神や仏と結縁できるというシステムは密教の結縁灌頂などだと安心だが、個人の拝み屋や新興宗教などでそういう事を言ってる人に頼むのと、その人か教団を背後で操っている霊がつくだけ1780このスレッドを表示
古川陽明@furunomitama·18時間生祀を行うには吉田神道の四重相伝あるいは三重相伝を受けなればならず、それはすなわち吉田神道の免許皆伝であり、生祀を行うことで自身が「霊神」となって「霊社号」を授かるということになる 私の御影舎というのは霊社号ではない 字が違うからわかるとは思うけど念の為 霊社号は秘めるが花1352このスレッドを表示