番組詳細
TBS1地上波
ドーナツトーク
ドーナツトークこれって私の地元だけ?珍ルール発表会&西川が滋賀の魅力を熱弁!
ゲストはアーティストの西川貴教。地元愛に溢れる西川が、世間に知られていない滋賀の魅力をしゃべり倒す!▼ヒコロヒーが愛媛を出た時に驚いた「タルト」の認識違いとは?
みどころ
◆水野美紀、鷲見玲奈、ヒコロヒー、PORINの終わりなき井戸端会議 ◆西川貴教の地元愛炸裂!琵琶湖だけじゃない滋賀の魅力を熱弁! ◆「これって私の地元だけ?」街で聞いたら、出るわ出るわのローカルルール◆ヒコロヒーが愛媛を出てビックリ!愛媛では「タルト」が違う! ◆コメダ珈琲の豆菓子は必要か?水野美紀が熱く語る!
主な出演者
【出演】 水野美紀 鷲見玲奈 ヒコロヒー PORIN(Awesome City Club) 【ゲスト】 西川貴教 【ナレーター】 岡本信彦
番組内容
今回のゲストは滋賀が生んだアーティスト西川貴教。10年以上前から、滋賀で大型野外フェスを主催するなど地元愛に溢れる西川が、世間に知られていない滋賀の魅力をしゃべり倒す! 街頭インタビューは「これって私の地元だけ?と思うこと」。
番組内容2
長野では給食にイナゴが出る。島根では運動靴のことを「ジャガー」や「リンバ」など、中学校ごとに呼び方が違う。群馬では運動会の組み分けが紅白ではなく、浅間山など山の名前になるなど珍しいルールが発表されるなか、西川の地元滋賀では琵琶湖1周(約200km)することを「ビワイチ」と呼び、免許取ったらビワイチするなど、全国各地のローカルな話題が続々登場する。
番組内容3
「滋賀は琵琶湖のイメージしかない」と語るレギュラー陣に対し、「大河ドラマは2〜3年に1回滋賀が舞台になるし、歴史のひのき舞台が多い!」と語る西川が、滋賀の最大の魅力をズバリ一言で言い表す!
番組内容4
そして、愛媛出身のヒコロヒーが後から「これって私の地元だけだった」と気づいたのが「タルト」の認識違い。パイ(ビスケット)生地の上にクリームや果物を乗せるのが一般的だが、愛媛では意外なものを「タルト」と呼んでいて、愛媛を出た時にビックリしたという。
番組内容5
さらに三重出身の水野が、お隣愛知の名古屋の居酒屋で体験した珍妙な風習?を発表、そしてコメダ珈琲の豆菓子にもモノ申す。 他にも健康や美容、ストレス解消法を聞く新コーナー「ドーナツライフ」では、西川貴教の体づくりの秘密に迫る! 日曜の夜、それわかる!といった「共感」や、それあり?という新たな考えに出会う「発見」、ドーナツのように話が膨らんでいくトーク番組です!
キーワード
ドーナツトーク ドーナツ 井戸端会議 水野美紀 鷲見玲奈 ヒコロヒー PORIN 滋賀 魅力 琵琶湖 大河ドラマ ビワイチ タルト 愛媛 コメダ珈琲 名古屋
公式ページ
▼番組HP
https://hicbc.com/tv/donutstalk/
▼番組Twitter
@cbc_donut
https://twitter.com/cbc_donut
▼番組YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCD9WsIZE1pBkCyvc9hqem2g/featured
おことわり
2022世界バレー女子 1次ラウンド「日本×アルゼンチン」の試合状況により、番組開始時間が変更になる可能性がございます。
その他
- ジャンル