PE2HO

Betelgeuse's Diary

都市伝説『酔って眠ってる人の手をぬるま湯に浸すと高確率で漏らす』はウソ




8,792RTされていた2012年7月13日のこのツイート。検索してみたらTumblrにリブログされたものばかりなので、過去にあったものを探してみる。


2007年9月23日
義実家にしたスカッとするDQ返し☆まとめサイト @ ウィキ - 34-906
↓↓↓


906 :名無しさん@HOME:2007/09/23(日) 08:37:22 0
調度品や料理、子作りなどあらゆることにケチをつけたがるトメ。
むかつくので、トメが何か理屈の通らないことを言ったときは
矛盾点を軽く指摘した上であとはボケ扱いすることにしてる。
とことんやろうとすると「とにかく!」とか途中で火病起こすし
後半バカ扱いして付き合わないのがラクなのね。
まだ本当はボケてないけどw
ちなみに旦那はエネでもスカでもなく、空気みたい。

でも先日のトメは「嫁の心得」とやらを長々と語りながら
うちの親の人格批判をし出したのでカチンと来て
ちょっと本当にボケてもらうことにした。

最近のトメは酒を飲んで居眠りする悪いクセがあって
その日も居眠りしていたんだけど、そのトメの手を、
鍋に張ったぬるま湯に漬けておいた。

二時間くらいして見に行ったら、トメはオネショをしていた。
そこで鍋をどけて手を拭き、大げさに騒いでトメを起こした。
旦那もやってきた。
「ちょっと!お母さんイスでお漏らししてる!ボケたんだわ!」

漏らしてるって事実が大きすぎるんで、
旦那もトメもまともな反論ができなかった。
それから、何か言ったら小便の話をして黙らせてる。
でも最近開き直り出したんで、また鍋を出そうかなw

907 :名無しさん@HOME:2007/09/23(日) 08:39:13 0
それより旦那の審判ぶりGJw

908 :名無しさん@HOME:2007/09/23(日) 08:57:13 0
>>906
鍋の意味がよく分かんないんだけど?

909 :名無しさん@HOME:2007/09/23(日) 09:00:32 0
風呂かなんかに入ってると錯覚させる…??
オネショさせるコツとかあるのかな。


914 :名無しさん@HOME:2007/09/23(日) 09:25:26 0
>>908
酔って眠ってる人の手をぬるま湯に浸すと高確率で漏らすらしい。

915 :名無しさん@HOME:2007/09/23(日) 09:26:42 0
>>914
908ではないけど、知らんかった!教えてくれて有難う。

916 :名無しさん@HOME:2007/09/23(日) 09:27:29 0
鍋でもバケツでも洗面器でも何でもいいんだよ。
そこにぬるま湯をはって寝てる人の手を漬けておくと必ずおもらしするらしい。
本か2ちゃんで昔読んだ。
原理は不明。

↑↑↑




2006年11月3日
おねしょフェチ の 6以降。




2004年10月20日
大人になっておもらししたこと。
↓↓↓

31 :おさかなくわえた名無しさん:04/10/20 08:48:57 ID:WWfGCxjm
寝ている人の手をぬるま湯に浸けるとおねしょします。

↑↑↑




2003年12月8日
【夜尿】就寝中にオシッコを漏らしてしまいました元スレ) の 143。
↓↓↓

143 :病弱名無しさん [sage] :03/12/08 12:02 ID:nre+hK7o
寝ている子供の手をぬるま湯に浸けると、おねしょする。

↑↑↑




2000年6月9日
ひらちゃんの日記 2000年6月号
http://www.hirano.cc/i/nikki/200006/09.html
↓↓↓

6/9(金)
★おねしょ
友達が変なホ-ムペ-ジの写真を見せてくれた。 大人の男の人が、寝ながらおねしょをしてしまった写真だ。 この男の人の右手はバケツの中に入っている。 なんでも、その友達曰く、寝ている人の手をぬるま湯に入れると、その人はおねしょをするという話があるらしい。 実際にキャンプの時に実証済みなのだそうだ。 ほんとだろうか? 今度うちに誰か泊まりに来たら試してみよう。

↑↑↑




少なくとも2000年にそのホームページはあったようですが、これについての手がかりは見つかりませんでした。


2013-05-18追記



英語圏でどうだろう?と検索したところ、
”6ステップで誰かをお漏らしさせる方法”が動画つきでありました。関連動画も多数。
How to Make Someone Wet the Bed: 6 Steps - wikiHow


一方で、都市伝説検証サイトでは「再現せず」となっています。
”MythBusters Episode 136: Mini Myth Mayhem”
↓↓↓

Dipping a sleeping person’s hand in a bowl of warm water will cause him to “wet the bed” (urinate involuntarily).
BUSTED
At the California Center for Sleep Disorders, Adam and Jamie set up a bed with a moisture-sensitive alarm. Each took a turn as a test subject, with the other ready to place the sleeper’s hand in the water once he had achieved a deep enough sleep. Jamie never reached that point, while Adam kept waking up due to his sleep apnea and ended up with his hands in an awkward position. Jamie was only able to pour the water over Adam’s hand, which soon woke him up without triggering the alarm. Crew member Matt Cordova was brought in for a third trial; five minutes after his hand was placed in the water, the alarm went off, but this was due only to water spilling out of the bowl.

↑↑↑
手をぬるま湯に漬けられるとたいてい目が覚める、とのこと。

現在のところは
「お漏らしをすると信じている人が多数いてその線で動画作りをしてる人たちがいる」
「試した人は再現しないと言っている」
という状況のようです。

結論:
欧米で長年信じられていて、試せばすぐ目が覚めると分かってても都市伝説として残り続ける文化のひとつ


2013年に探偵ナイトスクープで扱われています。ここでも再現せず。


【探偵!ナイトスクープ】ぬるま湯でオシッコ!? - YouTube


【探偵!ナイトスクープ】ぬるま湯でオシッコ!?(探偵:桂 小枝) - YouTube




2015-06-18 タイトルを「『酔って眠ってる人の手をぬるま湯に浸すと高確率で漏らす』のネタ元をたどる」から「都市伝説『酔って眠ってる人の手をぬるま湯に浸すと高確率で漏らす』はウソ」に変更しました。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ:医療・病気・治療 - ジャンル:心と身体



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://parasiteeve2.blog65.fc2.com/tb.php/783-180340ac
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)