• 趣味を聞かれた大谷翔平の答えに全米納得!←「リアル悟空」(海外の反応)
    趣味を聞かれた大谷翔平の答えに全米納得!←「リアル悟空」(海外の反応)...
    NEW1
  • 海外「日本はさすがだ」 ドイツを正式名称で呼ぶ国は独語圏以外では日本だけだと話題に
    海外「日本はさすがだ」 ドイツを正式名称で呼ぶ国は独語圏以外では日本だけだと話題に...
    2
  • 韓国人「日本の大谷ってなんで投手もやって打者もやってんの?韓国野球でもそういうのあるものなのか?」→「世界で大谷だけだwww」「世界的に見ても生まれ持った才能がないとできないことである」
    韓国人「日本の大谷ってなんで投手もやって打者もやってんの?韓国野球でもそういうのあるものなのか?」→「世界で大谷だけだw...
    3
  • 大谷翔平、7回まで無安打無失点で15勝目、エンゼルス戦実況スレの翻訳(海外の反応)
    大谷翔平、7回まで無安打無失点で15勝目、エンゼルス戦実況スレの翻訳(海外の反応)...
    4
  • 韓国人「野球解説者が大谷を大絶賛!」『大谷は宇宙人』『三国志で例えると諸葛亮+趙雲が合わさった人物!」 韓国の反応
    韓国人「野球解説者が大谷を大絶賛!」『大谷は宇宙人』『三国志で例えると諸葛亮+趙雲が合わさった人物!」 韓国の反応...
    5
  • 【韓国の反応】ハン総理「日本の供給なしでは韓半導体が厳しい」グローバル供給のための韓日協力強化…韓国の反応「日本再生のために韓国企業を殺す。/日本側の利益のために昼夜を問わず努力する。」
    【韓国の反応】ハン総理「日本の供給なしでは韓半導体が厳しい」グローバル供給のための韓日協力強化…韓国の反応「日本再生のた...
    6
  • 海外視聴者「あのキャラがこんなに下位!?」日本のあるサイトのアニメキャラクター人気投票ランキング
    海外視聴者「あのキャラがこんなに下位!?」日本のあるサイトのアニメキャラクター人気投票ランキング...
    7
  • 韓国人「今日の日本の大谷翔平のハイライトをご覧ください」→「ヤバすぎだろwww」「お前が最高だ」
    韓国人「今日の日本の大谷翔平のハイライトをご覧ください」→「ヤバすぎだろwww」「お前が最高だ」...
    8
  • 韓国人「私がジャッジよりも大谷翔平の方が偉大な選手だと考える理由がこちらです…」
    韓国人「私がジャッジよりも大谷翔平の方が偉大な選手だと考える理由がこちらです…」...
    9
  • 海外「もうMVPは彼でいいでしょ」 大谷翔平、惜しくもノーノーを逃すも外国人は大興奮!
    海外「もうMVPは彼でいいでしょ」 大谷翔平、惜しくもノーノーを逃すも外国人は大興奮!...
    10
  • 【韓国の反応】韓国から日本旅行73倍増…政府は旅行収支を知らないふり
    【韓国の反応】韓国から日本旅行73倍増…政府は旅行収支を知らないふり...
    11
  • 大谷翔平のノーノ―未遂の15勝目に全米騒然!自ら打点も!←「あれはエラー」(海外の反応)
    大谷翔平のノーノ―未遂の15勝目に全米騒然!自ら打点も!←「あれはエラー」(海外の反応)...
    12
  • 【海外の反応】大谷翔平がノーノー未遂も8回無失点の圧巻投球で15勝目!「200年以上語り継がれる」
    【海外の反応】大谷翔平がノーノー未遂も8回無失点の圧巻投球で15勝目!「200年以上語り継がれる」...
    13
  • 大谷翔平がノーヒットノーラン逃すも8回無失点で15勝目、7回以降のノーノー関連だけでまとめました(海外の反応)
    大谷翔平がノーヒットノーラン逃すも8回無失点で15勝目、7回以降のノーノー関連だけでまとめました(海外の反応)...
    14
  • 【海外の反応】大谷翔平が8回無失点10Kで15勝目!【14試合連続安打】
    【海外の反応】大谷翔平が8回無失点10Kで15勝目!【14試合連続安打】...
    15
  • 大谷翔平、ノーノー逃すも8回2安打無失点10Kで15勝目 海外の反応
    大谷翔平、ノーノー逃すも8回2安打無失点10Kで15勝目 海外の反応...
    16
  • 韓国人「大谷翔平、ノーヒットノーラン未遂の圧巻投球で15勝目!初回にはタイムリーで自援護の大活躍!!!」
    韓国人「大谷翔平、ノーヒットノーラン未遂の圧巻投球で15勝目!初回にはタイムリーで自援護の大活躍!!!」...
    17
  • 韓国人「日本の大谷翔平、8回2死でノーヒットノーラン逃してしまう・・・」→「逃した方もめっちゃエンゼルスらしいねwww」「シフトが残念すぎる(泣)」
    韓国人「日本の大谷翔平、8回2死でノーヒットノーラン逃してしまう・・・」→「逃した方もめっちゃエンゼルスらしいねwww」...
    18
  • 海外「捕れよ!」大谷翔平のノーヒットノーラン未遂に海外大騒ぎ!(海外の反応)
    海外「捕れよ!」大谷翔平のノーヒットノーラン未遂に海外大騒ぎ!(海外の反応)...
    19
  • 海外の反応 大谷翔平、ウインク出た!あわやノーヒッターの素晴らしい投球で15勝目!観客はスタンディングオベーション
    海外の反応 大谷翔平、ウインク出た!あわやノーヒッターの素晴らしい投球で15勝目!観客はスタンディングオベーション...
    20
  • 韓国人「悲報:日本人が我が国に来てドン引きした理由がこちらです…」→韓国人「わかる」「あれは酷い」
    韓国人「悲報:日本人が我が国に来てドン引きした理由がこちらです…」→韓国人「わかる」「あれは酷い」...
    21
  • 韓国人「最近の日本の物価を一発で体感できる画像がこちらです…」→韓国人「凄い」「我が国が異常なんだ(ブルブル」
    韓国人「最近の日本の物価を一発で体感できる画像がこちらです…」→韓国人「凄い」「我が国が異常なんだ(ブルブル」...
    22
  • 韓国人「悲報:日韓の企業の時価総額を調べたら、信じられない格差があった…(ブルブル」
    韓国人「悲報:日韓の企業の時価総額を調べたら、信じられない格差があった…(ブルブル」...
    23
  • 韓国人「我々が知らない意外な日本の食生活がこちらです…」→韓国人「意外だ」「なぜなんだろう?」
    韓国人「我々が知らない意外な日本の食生活がこちらです…」→韓国人「意外だ」「なぜなんだろう?」...
    24
  • 海外「支持する!」「日本はかかわらない方が…」核使用の懸念から、日本がロシアへの化学兵器関連輸出停止へ
    海外「支持する!」「日本はかかわらない方が…」核使用の懸念から、日本がロシアへの化学兵器関連輸出停止へ...
    25
  • 【画像】農家さん、泣く「大量のピーマン全て廃棄です…JAの厳しすぎる規格に唖然としてます」
    【画像】農家さん、泣く「大量のピーマン全て廃棄です…JAの厳しすぎる規格に唖然としてます」
    NEW1
  • 趣味を聞かれた大谷翔平の答えに全米納得!←「リアル悟空」(海外の反応)
    趣味を聞かれた大谷翔平の答えに全米納得!←「リアル悟空」(海外の反応)
    NEW2
  • 大谷翔平が8回2死までノーヒットノーランの圧巻投球で15勝目(海外の反応  Part2)
    大谷翔平が8回2死までノーヒットノーランの圧巻投球で15勝目(海外の反応 Part2)
    NEW3
  • 【ポルトガルの反応】「神レベルだ」守田英正、1ゴール1アシストの大活躍!現地サポが絶賛!
    【ポルトガルの反応】「神レベルだ」守田英正、1ゴール1アシストの大活躍!現地サポが絶賛!
    NEW4
  • 大谷、15勝目!! 8回2死までノーヒットの無双投球!! 打者では14試合連続安打、2安打1打点!! 海外「IT’S SHO-TIME!!!!!!」「信じられない男だ…」「この試合は翔平の特徴をよく表している」
    大谷、15勝目!! 8回2死までノーヒットの無双投球!! 打者では14試合連続安打、2安打1打点!! 海外「IT’S SHO-TIME!!!!!!」「信じられない男だ…」「この試合は翔平の特徴をよく表している」
    NEW5
  • 「ゴールドグラブ!」大谷翔平が見せた軽快な守備に全米騒然!(海外の反応)
    「ゴールドグラブ!」大谷翔平が見せた軽快な守備に全米騒然!(海外の反応)
    NEW6
  • 海外「日本が進んでるけど!」日本と英国の古代文明は同レベルという英国人の主張に海外が興味津々
    海外「日本が進んでるけど!」日本と英国の古代文明は同レベルという英国人の主張に海外が興味津々
    NEW7
  • セルティックの中国人美女DF「キョーゴの方が好き」まさかの告白に周囲大爆笑!中国人「優しいからね」【海外の反応】
    セルティックの中国人美女DF「キョーゴの方が好き」まさかの告白に周囲大爆笑!中国人「優しいからね」【海外の反応】
    NEW8
  • 海外「日本はさすがだ」 ドイツを正式名称で呼ぶ国は独語圏以外では日本だけだと話題に
    海外「日本はさすがだ」 ドイツを正式名称で呼ぶ国は独語圏以外では日本だけだと話題に
    NEW9
  • 【懐古】アニメ「ヘタリア」が韓国人の抗議で放送中止になった件について当時の海外の反応を読んでみよう!
    【懐古】アニメ「ヘタリア」が韓国人の抗議で放送中止になった件について当時の海外の反応を読んでみよう!
    NEW10
  • ノーノ―未遂も大谷翔平をスタンディングオベーションで称える観客(海外の反応)
    ノーノ―未遂も大谷翔平をスタンディングオベーションで称える観客(海外の反応)
    NEW11
  • 大谷翔平投手、8回2死までノーヒットノーランの快投…MVPコール巻き起こり[海外の反応]
    大谷翔平投手、8回2死までノーヒットノーランの快投…MVPコール巻き起こり[海外の反応]
    NEW12
  • 外国人「欧米産ゲームでまともなキャラデザしてる例って一つもなくね?」
    外国人「欧米産ゲームでまともなキャラデザしてる例って一つもなくね?」
    NEW13
  • 外国人「ヒロアカ歴代メインアニメポスター最高の一枚はどれだ!」(海外の反応)
    外国人「ヒロアカ歴代メインアニメポスター最高の一枚はどれだ!」(海外の反応)
    NEW14
  • 外国人「なぜか理科の教科書にアニメキャラが載ってるんだが?」(海外の反応)
    外国人「なぜか理科の教科書にアニメキャラが載ってるんだが?」(海外の反応)
    NEW15
  • 2020/09/01

    【海外の反応】ドイツ人「なぜ日本人は四季があることを特別なことだと思っているの?」

    ドイツの名無しさん
    なぜ日本人は四季があることを特別なことだと思っているの?

    日本の名無しさん
    仏教の思想と関係があるんだよ

    アメリカの名無しさん
    僕の住むところでは雪は降らないぞ

    日本の名無しさん
    日本の四季が美しいからさ


    デンマークの名無しさん
    4つの季節が生まれようとしていることを思い出した
    今年は春の花が1月に咲いたんだ
    さらに今は真夏なのに11度だ


    ネパールの名無しさん
    四季よりもスゴいものを知っているかい?
    6つだ
    ネパールには6つの季節があるぞ

      フィンランドの名無しさん
      詳細プリーズ
      これは面白そうだね

      ネパールの名無しさん
      https://www.google.com/amp/s/nepalensis.com/six-seasons-of-nepal/amp/

    日本の名無しさん
    日本の四季は明らかに他の国よりも優れているからさ
    ピンク色の桜
    クリスタルブルーのオーシャン
    紅葉
    白い雪景色

      日本の名無しさん
      ”日本には四季がある”は完全に右翼をからかうミームになったと思っていたよ
      だがまだ本気の人間がいたようだ

    ドイツの名無しさん
    春にはたくさんの木々が芽吹く
    ドイツにも桜はあるよ

      ドイツの名無しさん
      ドイツには88の季節がある

      日本の名無しさん
      >桜
      季節というよりも文化的なことだね
      

    日本の名無しさん
    毎年、日本のピンク色の春は韓国人を激怒させている
    これが日本の四季が素晴らしい理由だ


    スペインの名無しさん
    どの国にも四季はあるんじゃないのか?
    もっと極端な季節やマイルドな季節だってある
    でもみんな季節だ

      日本の名無しさん
      キリスト教では四季はどう考えられているんだ?

      スペインの名無しさん
      キリスト教徒じゃないからわからないけど、四季について大した信仰はないと思う

    日本の名無しさん
    明らかに優れている


    日本の名無しさん


    イギリスの名無しさん
    まさにその通りだからさ
    英国は雨と熱波しかない
    東南アジアのほとんどの地域も雨と熱波だという事実で十分じゃないのか?

    ドイツの名無しさん
    台湾で中国語を勉強していた時にクラスの前でプレゼンテーションをすることがあったんだけど、日本の生徒達は四季の自慢していたよ

      日本の名無しさん
      冬には多くの台湾人が雪を見に日本に来るんだぞ

    日本の名無しさん
    やはり日本の四季は最高だ

      日本の名無しさん
      もう黙れって
      ブディズムや日本の文化の基礎知識もないんだろ、デイビッド君

    ジョージアの名無しさん
    ジョージアにも明確に異なる4つの季節があるよ
    でも特別なことだとは思ったことはないな

    ドイツの名無しさん
    我々には5つの季節がある

      ドイツの名無しさん
      ギリシャ人なの?

      ドイツの名無しさん
      ???

      ハンガリーの名無しさん
      私がギリシャ人だ

      オーストラリアの名無しさん
      私もギリシャ人だ

      ドイツの名無しさん
      ギリシャには5つの季節がある

      ドイツの名無しさん
      ドイツは8つですよ

    ドイツの名無しさん
    10でした

    日本の名無しさん
    日本に来る観光客のほとんどはアジア人だ
    彼らが紅葉を見て感動するんだよ

    アメリカの名無しさん
    日本がクールなのは四季があるということに限らないよ
    小さな島国の中に4つの明確な四季があるだけでなく、変化に飛んだ地形がある
    サニービーチ、緑の広がる丘や森、雪山
    全てが近接した場所に存在している
    少し米国の西海岸に似ている
    小さなパッケージの中にもっと多くのバラエティがあるんだ
    景観や気候という点でかなりユニークだと思うよ

      日本の名無しさん
      詳しいじゃないか

      ポーランドの名無しさん
      >1億2600万人
      >小さな島国
      日本はヨーロッパのほとんどの国よりも大きいよ

      イギリスの名無しさん
      >小さい
      

    日本の名無しさん
    私には4つの変身形態がある

    インドの名無しさん
    なぜ日本は全てにおいて世界よりも優れているの?

    引用元:Why do Japanese people think having 4 seasons is something special?(アーカイブ126388925)

    51 件のコメント:

    1. 情弱害人って未だに四季に拘ってるんだ?www

      返信削除
    2. 四季は何処にでもある
      四季がある事を誇ってるのじゃなく、四季を愛でる文化を誇ってるんだと言う事にアホ外人は気付いていない

      返信削除
      返信
      1. コレだと思う。
        外国人のコメントにもあるが「四季はあるが、それが特別だとは思わない」と言っている。
        日本の四季はハッキリしているのもあるが、それぞれの季節を愛でる文化があると思うよ。
        それぞれの季節に催し物があるし、海外でもあるが、旬の物を大切にするのも日本は特別だと思う。
        例えば初物が高値で取り引きされたり。
        これ海外ではあまり聞かないよね。
        マグロ一匹数千万とか、果物が何百万とか、、、海外ではあり得ないと思う。

        削除
      2. まぁ、日本人のアホも気づいてないと思う
        この国では、季節の移ろいとともに、気候や景色のみでなく、装い、食べ物、街並みや人の心まで、すべてが細やかに豊かに変化してゆく
        そういう風情を感じ取れない無粋で無神経で無教養な人間ってのが意外と多いんだろうね
        海外で暮らしたり、関心を持ってつぶさに他の国を観察していれば、母国の独自性ってものを理解することもできるだろうにね。

        削除
      3. 平安文化の頃には四季を謳った句なんかがあって、現代まで歴史的文学的に素晴らしいと伝えられているしな
        四季を素晴らしいと教育しているわけじゃないけれど、義務教育においてその句の存在は教えられるので、多くの日本人にとっては雅に思ったり、四季それぞれの独特の感性が昔々から存在していたってことを認識するようになる。

        削除
    3. 食や文化が季節ごとに変わって楽しめるからね
      海外は季節が変わってもあまり変化ないから寂しいね

      返信削除
    4. 別に思ってないけど?(一部の馬鹿を除く)

      返信削除
    5. あまり自慢しないでくれ。

      日本人のメンタリティってこんなだったのか。

      こんな自慢しまくる奴ら、友達になれないわ。

      返信削除
      返信
      1. www
        自慢?見たことねー
        友達にならない

        削除
      2. 本スレでの「明らかに優れている」「最高だ」という投稿は、自慢と受け取れるではないか。

        削除
    6. スゴーイでホルってる一部の盲目愛国者だけだぞ

      返信削除
    7. 日本は春夏秋冬の眺めの美しい国です。山や川や海のきれいな国です。
      この良い国に私達は生まれました。お父さんもお母さんもこの国にお生まれになりました。おじいさんもおばあさんもこの国にお生まれになりました。
      日本良い国清い国、世界にひとつの神の国。日本良い国強い国、世界に輝く偉い国。

      返信削除
    8. モラハラやめな?ドイツくん?

      返信削除
    9. >四季は何処にでもある
       
      ウソ乙
      日本が珍しく、また特別である理由は・・・・
       
        1. 欧米と比較して、出来てまだ新しい陸地だから
        2. 国土のほとんどが山林で、そのため毎年 一定以上の年間降雨量が
          保証されている。それによってハッキリとした四季が毎年訪れる点
        3. 四方を海で囲まれた島国である点
       
      陸地面積が30万平方km以上あって、これらの地理的な条件を満たした国が、
      196の国連加盟国のうち、いくつあると思う? 日本が特別であるかどうかは
      こうした事実に基づく判断をすべきだ。くだらぬ感情の入る余地のないように。
       

      返信削除
    10. エリア88という漫画に日本人が四季をほこってることを皮肉って、四季なんて世界のどこにでもあるのにねっていうセリフがある
      80年代にはもう、それをネタにできる状況だったということ

      返信削除
      返信
      1. エリア88って漫画描いてるやつって
        そんなに昔っからバ力だったんだ?

        削除
      2. そんなセリフあったっけ?
        砂漠を主な舞台にしたマンガでそれはなかなか皮肉が効いてるな

        削除
    11. 季節を売り物した売り文句に噛みつくなよ。
      6個でも10個でも季節があって、それが売れるんなら名前付けて
      観光客呼び込みゃいいだけだろうによぉ。なんなら、ネパールは
      「日本より2つ多く楽しめます」で売り出しなよ、絶対受けるよ。

      返信削除
    12. で、実際四季自慢?している日本人とか居るのか?
      自分は見たことが無いのだが。
      何かしらの主張がそう捉えられるとか、そんな話?

      返信削除
    13. そもそも、「日本には四季がある」っていうのは気候の話じゃなくて、生活や文化に四季が溶け込んでいるってことなんだ。
      例えば、祝日や年中行事が宗教や偉人に由来する欧米諸国に対して、我が国のそれはほとんどが自然の移り変わり、つまり四季に由来してる。
      国民の日常生活にも食べ物から衣服に至るまで、あらゆる物事に「旬」がある。
      俳句には季語が必須で、演劇も季節に合わせた演目が上演される。
      つまり、日本人にとって四季とは単に気候じゃなく、生活に溶け込んだ行動指針のような物なんだ。
      これを理解してない日本人が「日本には四季がある」なんて言うからバカにされるんだ。

      返信削除
      返信
      1. >これを理解してない日本人が「日本には四季がある」なんて言うからバカにされるんだ。

        いつ・どこで日本人がそんなこと言ったの? てか普通バ力にした方を批判しない?
        なぜバ力にされたほうを罵るの? 日本や日本人が大嫌いなパヨクくんだから?

        削除
      2. >いつ、どこで?
        まず、翻訳元のドイツ人が疑問を思ったんだから、彼はどこかでそう主張する日本人に出会ったんだろう。
        さらに言えば、アメリカのジュニアカレッジのESL等のクラスでは「母国を紹介する」ような課題が定番であり、そこで「日本には四季がある」と主張する日本人留学生は少なくない。
        >日本や日本人が大嫌いなパヨクくんだから?
        伝統芸能を生業にする程度に日本の伝統文化に誇りを持っていて、パヨクではないw
        単純に、無知や不勉強を恥と思ってるから、件のドイツ人の疑問や同様の外国人の批判は妥当に思える。
        批判されることに知覚過敏な反応を示すキミは、まさにメディアのエセ有識者どもが言う「自信欠如のネトウヨ」だねwww


        削除
    14. 日本に四季があるというと誤解を招くが、四季を意識しながら暮らすと言えばいいか。自分はヨーロッパに長く住んでいるが、こちらでも花はそれなりにきれいに咲く。ただし気に掛ける人はほとんどいないんだよね。例えば日本みたいにわざわざ花がきれいだから見に行くという習慣がない。さらにもっと違うのは昆虫で、蝶々もトンボもほとんど見かけない。これ大きな違いだと思う。日本は春になれば蝶々が飛ぶし、夏はセミの声、秋はトンボだよね。でもこちらでは蝶々もトンボも20年以上の生活で、どちらも確か1度しか見かけたことがない。そういう季節感があまりない事が、日本人からすると「日本には四季がある」という言葉になるんじゃないかな。まあ不愉快に思う人がいるなら、言わない方がいいかもしれないね。

      返信削除
    15. 日本の四季は他の国よりはっきりしてると思う
      春は桜、夏はアフリカ人ですら暑いといい、秋に紅葉する針葉樹は黒潮のおかげで生き残り世界で一番種類が多く、冬は豪雪地帯の地域がある

      返信削除
    16. いつ「でも日本には四季があるから」
      言い出したのか知らないけど、

      ネタであって、
      本気で言っている人はいないだろ。

      真面目だなドイツ人。

      返信削除
    17. 春夏秋冬とそれに関する季節の文化風習である四季の違いが外人にはわからんのは仕方ない

      返信削除
    18. 8個だ10個だのの季節があると言ってるドイツで四季に拘るなんて
      移民した朝鮮人が、また日本ディスりでスレ建ててんのか?

      返信削除
    19. 四季を大事にするのは良いことじゃん
      なんかイカンのか?

      返信削除
    20. 四季ネタも最初は意味を分かってて日本人をからかうジョークで言ってた感じだったのに
      外人が内輪でやってるうちにすっかり脳内日本人のステレオタイプとして醸成されたな

      返信削除
    21. 日本の四季は特別だよ、他の国は夏冬その他だからね。
      日本以外での常識、「7月が一番暑い月」、太陽が最もでている夏至は6月22日でどんどん加熱され7月に気温の頂点が来る、日本?梅雨の雲と雨で冷やされ日本人は誰も本来の夏の暑さを経験していない。
      で冬は温帯地方だから大したことはない、少なくとも「毛皮の帽子被らないと脳ミソが凍る」との心配は必要ない程度。

      返信削除
    22. コロナのおかげで外国人がどれだけバカなのかが分かったのは
      日本にとって良い事だと思う

      返信削除
    23. 地学的に解説すると
      日本の四季は大陸気候と海洋気候のハイブリッドで
      世界で唯一の四季なんだよねえ
      そういうことも知らずにありふれた四季だってバカにするのってみっともない

      返信削除
    24. そもそも「日本には四季があるから」を認めているから、日本の春先や秋口に桜や紅葉目当てで来日して来る外国人観光客が多いんだろうが…

      ドイツ人は自国の来日ドイツ人に文句言ってから日本に喧嘩ふっかけろよなw

      返信削除
      返信
      1. 基本的に夏場は避けるようにしてるしなw

        削除
    25. 日本には四季(に関する文化)がある(豊富)って話だぞ
      なにも単純な季節の話をしている訳ではない

      返信削除
    26. アフリカや中東見てたら誰だってそう思うだろう。あれは四季がないっていう。
      アフリカや中東って雪降るの?

      返信削除
      返信
      1. キリマンジャロの雪ってヘミングウェイの小説知らない?

        削除
    27. 同じ四季があるならコンビニに季節限定の商品もあるはずなのに、なんで外国はないだろうね
      結局欧米庶民の文化レベルの低さゆえ、日本の庶民文化が欧米貴族と同じ以上の深さがあっても
      それを理解出来ないしない知能と低俗からくる差別意識で奢り精神だから仕方がない
      花見紅葉狩りって言葉も作れないくらい景観を愛でる文化は一部貴族の贅沢なものだったし
      ましてや季節が変わったから、自宅の障子を変え器を変え着物簪を変えるなんて贅沢が
      根付くことが出来なかった搾取された庶民の貧相さは、大変お気の毒で可哀想なくらい

      返信削除
    28. ドイツの名無しさん
      なぜ日本人は四季があることを特別なことだと思っているの?

      日本は四季を大事にしてる国だが特別とか思ったこともないし言ったこともないんだがなんでおまけら外人って日本人がそう思ってるって思い込んでるの?

      返信削除
    29. ドイツにあるのはカレー粉まぶしたソーセージだけ

      返信削除
    30. 夏はここがおすすめですよ
      秋の時期はこれを食べに来てください
      冬の〇〇は格別ですよ
      よくある宣伝文句(実際期間限定のもの)を自慢とかに受け取る馬鹿が騒いでるパターン多いよね

      返信削除
    31. 四季そのものではなく四季を愛でる文化が日本的。

      返信削除
    32. 本スレの日本人はスネ夫と何が違うのか。

      返信削除
    33. 季節を愛せ、四季の移り変わりを愛でよ、毎年同じ季節がくるが絶対に同じ顔ではないのだよ

      返信削除
    34. 当たり前のことが、どんなに素晴らしいか、ってことでもある

      返信削除
    35. 気象現象としての四季じゃないことくらい分かりそうなもんだが。
      あいつらとぼけてんのか。

      返信削除
    36. 夏はいらない
      いつも秋と冬ならいいと思ってる
      暑いのやだ

      返信削除
    37. 聖書を元にした宗教(キリスト教、イスラム教、ユダヤ教)の国は日本ほど四季を有り難がらないと思う。

      聖書の神は、全ての自然や動物の頂点に人間を据えたので、基本的に欧米人は
      「自然=闘ってねじ伏せる相手」
      っていう概念が基本にある
      一方、日本は自然を受け入れて愛し喜ぶ

      単なる文化の違いなんだわ
      自分はクリスチャンだけど、四季に関しては
      一般の日本人より やや冷淡なとこがある
      明治時代から家がクリスチャンだったので
      日本文化にやや疎いというか、知識はあっても
      心はあまり動かない

      返信削除
    38. 季節に合わせて服装も食べ物もコーディネイトしてる国が四季を誇って何が悪いというのだろうか?

      返信削除