[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1664487574081.png-(138402 B)
138402 B無念Nameとしあき22/09/30(金)06:39:34No.1019161239+ 12:46頃消えます
日本一有名な格ゲーマーに開発者はバランス調整や助言を頼まないものなんだな
人生をストリートファイターに捧げたウメハラにさえカプンコやその他の格ゲーメーカーから一切そういう話はないとか
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が12件あります.見る
2無念Nameとしあき22/09/30(金)06:41:39No.1019161407そうだねx138
シューティングゲームの二の舞になりそうじゃん
5無念Nameとしあき22/09/30(金)06:44:29No.1019161646そうだねx137
有名だった格ゲーマー集めて作ったゲームがあって結果おもっくそ滑った過去がある
8無念Nameとしあき22/09/30(金)06:45:16No.1019161719そうだねx172
    1664487916932.jpg-(59467 B)
59467 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
9無念Nameとしあき22/09/30(金)06:45:34No.1019161747そうだねx50
一番上のプロに合わせたゲームが面白いゲームじゃないかもしれないというか
プロの選手に実質的なルールに関与にさせるのはダメでしょ
11無念Nameとしあき22/09/30(金)06:46:30No.1019161844そうだねx59
永久ハメ見つけたりデバッガーとしては優秀かもしれんがゲーム作る上で必要かと言われると
12無念Nameとしあき22/09/30(金)06:46:40No.1019161859そうだねx36
ウメハラが開発に関わる=ウメハラはそのゲームの競技シーンに絶対参加しない
13無念Nameとしあき22/09/30(金)06:46:59No.1019161882そうだねx1
どうでもいいがスレ画は目が死に過ぎでは
14無念Nameとしあき22/09/30(金)06:47:36No.1019161930そうだねx48
コアな人向けに先鋭化した結果カジュアルユーザーがいなくなって
ジャンルごと死ぬ
15無念Nameとしあき22/09/30(金)06:47:40No.1019161934そうだねx6
プロ選手がゲームバランスに関わったら勝ってもなんか言われそうだし
16無念Nameとしあき22/09/30(金)06:47:51No.1019161948そうだねx3
現役が開発に直接影響力持ったら不公平では?
17無念Nameとしあき22/09/30(金)06:48:03No.1019161971そうだねx2
ポチョムキンか何かを全一プレイヤーが使うの前提で調整したらクソ弱くなってめちゃくちゃ叩かれてたな
18無念Nameとしあき22/09/30(金)06:48:16No.1019161991そうだねx2
>どうでもいいがスレ画は目が死に過ぎでは
40だしな
プロでやってくには限界が近い
19無念Nameとしあき22/09/30(金)06:52:16No.1019162393そうだねx36
>日本一有名な格ゲーマーに開発者はバランス調整や助言を頼まないものなんだな
大衆車はF1ドライバーにあわせて作ったりしないんだわ
20無念Nameとしあき22/09/30(金)06:52:24No.1019162404+
競技自体やルールを作るのが歴史ならゲームにも未来はあるけどなあ
esportsってやっぱ今後もキツいジャンルじゃねぇかな
21無念Nameとしあき22/09/30(金)06:53:22No.1019162483+
もう引退させたれよ
22無念Nameとしあき22/09/30(金)06:54:27No.1019162572+
ヌキって何の役に立ったの?
23無念Nameとしあき22/09/30(金)06:54:50No.1019162609そうだねx11
>プロ選手がゲームバランスに関わったら勝ってもなんか言われそうだし
勝ってもってか開発に関わったら賞金出るような大会は普通出れないでしょ
25無念Nameとしあき22/09/30(金)06:55:40No.1019162676そうだねx21
>もう引退させたれよ
普通に第一線で勝ってるのに?
26無念Nameとしあき22/09/30(金)06:56:11No.1019162717+
プレイヤーは何処まで行ってもプレイヤーであって開発者にはなれないよ
27無念Nameとしあき22/09/30(金)06:56:55No.1019162779そうだねx1
>有名だった格ゲーマー集めて作ったゲームがあって結果おもっくそ滑った過去がある
前キャン見つかって俺たちが想定したゲームと違う!クソゲーってっ声がすごい
一方どっかのベガ作ったベガ使いはホクホクと今日もバニコンするのであった
28無念Nameとしあき22/09/30(金)06:57:13No.1019162801そうだねx5
ヲシゲが調整してるんだよなぁ
29無念Nameとしあき22/09/30(金)06:57:49No.1019162851+
>どうでもいいがスレ画は目が死に過ぎでは
スレ画はムラがあるが強い時はなんだかんだで強い
Sakoはもうちょっときつそう
30無念Nameとしあき22/09/30(金)06:58:06No.1019162875+
なんでもそうだけどさ
バランス調整はプレイヤーじゃなくてマネージャーがやるものだよ
31無念Nameとしあき22/09/30(金)06:58:39No.1019162922+
スレ画ってイキって初心者お断りみたいな難易度に上げるタイプだっけ?
32無念Nameとしあき22/09/30(金)06:58:59No.1019162942+
>ヲシゲが調整してるんだよなぁ
豪鬼のトリガー昇竜からのクソ択とかギルティみたいなクソ調整いいよね(よくない
33無念Nameとしあき22/09/30(金)07:00:55No.1019163104そうだねx11
ダンのエイパ見つかってああ修正されるんだろうなと思ったら
コンボパーツの技がランダムでダウン技になる調整はうまいって思った
ウメハラはこういうの思いつくとは思えない
34無念Nameとしあき22/09/30(金)07:01:29No.1019163152そうだねx7
>スレ画ってイキって初心者お断りみたいな難易度に上げるタイプだっけ?
スレ画がいつも言ってるのは
攻めてる側が得するシステムにしろ
逆転要素嫌い(食らってるだけでゲージ溜まるとか)ってこと
35無念Nameとしあき22/09/30(金)07:02:27No.1019163246+
>バランス調整はプレイヤーじゃなくてマネージャーがやるものだよ
わざと○○環境とか作ったりするしな
コイツ使っときゃ勝てる!って壊れキャラがいないと新人も去っていくだけだし
36無念Nameとしあき22/09/30(金)07:03:12No.1019163323そうだねx21
>>スレ画ってイキって初心者お断りみたいな難易度に上げるタイプだっけ?
>スレ画がいつも言ってるのは
>攻めてる側が得するシステムにしろ
>逆転要素嫌い(食らってるだけでゲージ溜まるとか)ってこと
すごくまっとうな意見な気がする
37無念Nameとしあき22/09/30(金)07:03:34No.1019163351そうだねx2
スト5後半は調整もそんな文句出なかったし大丈夫でしょ
38無念Nameとしあき22/09/30(金)07:03:37No.1019163355そうだねx16
バランスがよければ面白いってわけでもないしなぁ
39無念Nameとしあき22/09/30(金)07:04:06No.1019163400+
コンボって1回何割くらいが適正なんだろうな
5割6割はやり過ぎ感あるけど3割はしょっぱい感じするし
40無念Nameとしあき22/09/30(金)07:04:11No.1019163411そうだねx5
>スレ画ってイキって初心者お断りみたいな難易度に上げるタイプだっけ?
ガードゲージ好き、ブロ嫌い、複合入力のグラ嫌いみたいな感じで
気持ちよく攻めさせろって意見はよく言ってる印象
でもコロコロ意見変えるからスケジュールと予算は破綻するだろうな
41無念Nameとしあき22/09/30(金)07:05:25No.1019163532+
>バランスがよければ面白いってわけでもないしなぁ
全キャラに即死コンボ導入しよう
42無念Nameとしあき22/09/30(金)07:05:29No.1019163539+
ウメハラは読み合いしたいタイプで
技術的に難しくして差を付けるのはそんな好きではなさそう
4に文句言ってるし
43無念Nameとしあき22/09/30(金)07:05:47No.1019163564そうだねx1
>コアな人向けに先鋭化した結果カジュアルユーザーがいなくなって
>ジャンルごと死ぬ
きれ
これ格ゲーブームが終わった原因だな
ゲーセンから初心者消えた
44無念Nameとしあき22/09/30(金)07:06:37No.1019163641+
バランス良いゲームが出来たとしてもその中でどうせ差があるキャラが出て
バランスいいからってアップデート内容困るしでまともにゲーム続かなさそう
バランス良いけど変化は望まないってのは人いなくなるし
45無念Nameとしあき22/09/30(金)07:07:09No.1019163690そうだねx21
逆転要素がないと盛り上がりに欠けるから興業にならないよ
46無念Nameとしあき22/09/30(金)07:08:13No.1019163809そうだねx2
格ゲーをプレイするのと製作するのとじゃ求められる要素が違うでしょ
47無念Nameとしあき22/09/30(金)07:08:29No.1019163839そうだねx3
スト6で天下取ったる勢は多そうだが
今の格ゲーのルールじゃとうてい下克上は無理
48無念Nameとしあき22/09/30(金)07:08:48No.1019163867そうだねx2
>バランスがよければ面白いってわけでもないしなぁ
よくあるエイパあるからクソゲー
ハメがあるからクソゲー
って悪い所箇条書きしたらクソなんだけど
実際やってみたら面白いなんて格ゲーに限らずごまんとあるからな
49無念Nameとしあき22/09/30(金)07:09:03No.1019163884+
そもそも格ゲーが流行った時代は斬新なジャンルだったからで今から再流行は無理だって
突き詰めると修行僧にならざるを得ないしライトユーザーには無理だ
50無念Nameとしあき22/09/30(金)07:09:33No.1019163931そうだねx27
>すごくまっとうな意見な気がする
真っ当ではあるけど防御側が耐えても追い詰められても何も得られないシビアなゲーム性にきちんと向き合える人あんま多くないと思う
51無念Nameとしあき22/09/30(金)07:09:36No.1019163938+
確実にバランスは悪くなる
究極言えばダイア1位のキャラ以外全削除とかに
52無念Nameとしあき22/09/30(金)07:09:40No.1019163942そうだねx2
>人生をストリートファイターに捧げたウメハラにさえカプンコやその他の格ゲーメーカーから一切そういう話はないとか
コロナ禍で飲み歩きコロナにかかる人が的確な判断するとは思えん
自分に優位な判断はできるかもしれんが
53無念Nameとしあき22/09/30(金)07:09:58No.1019163977そうだねx9
ごく数人のトッププレイヤーのために作るゲームなんて採算とれなすぎでしょ
54無念Nameとしあき22/09/30(金)07:10:40No.1019164054そうだねx5
>これ格ゲーブームが終わった原因だな
>ゲーセンから初心者消えた
でもスト4は決して初心者に優しくない仕様なんだけど盛り上がったんだよな
で、簡単にしたストⅤで最初こけた・・・と言ってもそれでも格ゲーでは一番人気だったけど
結局スレ画がやるゲームが盛り上がるという身もふたもない事実
55無念Nameとしあき22/09/30(金)07:11:01No.1019164094そうだねx9
逆転劇は見る方も脳汁出るから要るったら要る
56無念Nameとしあき22/09/30(金)07:11:11No.1019164109+
尖ったキャラ欲しいじゃん
そしたらバランスは多少はね
57無念Nameとしあき22/09/30(金)07:11:22No.1019164132+
バランス調整なんて人口が少ない競技なら何にも言われないからバランスよくみえるし
人口多い競技なら文句いうやつの方が目立つんだからそんなのを開発が気にするだけ無意味
58無念Nameとしあき22/09/30(金)07:11:31No.1019164148+
>そもそも格ゲーが流行った時代は斬新なジャンルだったからで今から再流行は無理だって
>突き詰めると修行僧にならざるを得ないしライトユーザーには無理だ
ウメハラとか新規入れたいっていうけど
それで今の層が逃げたら本末転倒なんだよな
どっちにも受け入れられるゲーム作るのが一番なのはわかるが
そんな都合のいい展開ないないありません
59無念Nameとしあき22/09/30(金)07:12:30No.1019164254そうだねx1
4の流行は実況者の影響も大きいと思わなくもない
当時動画サイトのランキングに必ず動画載ってたからなぁ
60無念Nameとしあき22/09/30(金)07:12:33No.1019164261+
上手い人が作ったら何かしら尖ったキャラしか作れないでしょ
スト5リュウとかもプロには全部が少し弱くて使われないわけだから
そういうところを無理矢理尖らせようとする
61無念Nameとしあき22/09/30(金)07:12:53No.1019164295+
スト4って動画見てただけだったけど
1フレ目押しコンボが基本とかの物凄いゲームだったんだな
62無念Nameとしあき22/09/30(金)07:12:58No.1019164301+
>>すごくまっとうな意見な気がする
>真っ当ではあるけど防御側が耐えても追い詰められても何も得られないシビアなゲーム性にきちんと向き合える人あんま多くないと思う
そもそも現実でも実力同じなら守る方が有利だし
差が圧倒的なら攻撃有利にした方が強い人は盤石になるけど
ゲームで守る方が有利なのは一方的になるなか逆反撃の余地を残すって理由があるんだよな
それとったらカウンター相手や塩試合に煮湯飲まされてる強いやつにしか恩恵なくなる
63無念Nameとしあき22/09/30(金)07:13:11No.1019164335そうだねx3
>>日本一有名な格ゲーマーに開発者はバランス調整や助言を頼まないものなんだな
>大衆車はF1ドライバーにあわせて作ったりしないんだわ
これはナイスな表現だな
64無念Nameとしあき22/09/30(金)07:14:12No.1019164450+
いや1v1の格闘ゲームに関してはバランスが全てでしょ
スト5でプロみんなルークばっかで職人キャラが完全につぶされてた時期がマジで見てる側もつまらない暗黒期だったよ
65無念Nameとしあき22/09/30(金)07:14:23No.1019164469+
    1664489663264.jpg-(12451 B)
12451 B
>どうでもいいがスレ画は目が死に過ぎでは
66無念Nameとしあき22/09/30(金)07:14:47No.1019164508+
GGSTは割と初心者向けな気がするけどいまいち流行ってない気がする
67無念Nameとしあき22/09/30(金)07:15:03No.1019164545+
勝利が至高の格ゲーマー仕様だと勝てないキャラはゴミとかいい出すからな
68無念Nameとしあき22/09/30(金)07:15:04No.1019164549+
>ウメハラとか新規入れたいっていうけど
>それで今の層が逃げたら本末転倒なんだよな
まぁ路線変えたら別に新規は入らず既存客は離れてそのまま終了みたいな流れは格ゲーじゃなくてもあるしな
69無念Nameとしあき22/09/30(金)07:15:17No.1019164574+
5は必殺技弱すぎて立ち回り
通常技ブンブン振るだけで絵面地味過ぎたから
もうちょい気軽に出せるようにした方が良い
70無念Nameとしあき22/09/30(金)07:15:27No.1019164588+
バランスが悪いってのはつまり勝ってる尖ってる勝ち筋って部分がないからだよ
他のキャラを使う必要性がないの
71無念Nameとしあき22/09/30(金)07:15:36No.1019164605+
>スト4って動画見てただけだったけど
>1フレ目押しコンボが基本とかの物凄いゲームだったんだな
昔のギルティと考え方一緒でしょ
シビアにしてどんなに練習しても本番でミスる可能性が生まれてそれが逆転性や盛り上がりにつながる
72無念Nameとしあき22/09/30(金)07:15:39No.1019164610そうだねx8
逆転要素ないって1番萎えるやつじゃん
73無念Nameとしあき22/09/30(金)07:16:15No.1019164671+
    1664489775358.jpg-(36916 B)
36916 B
>>どうでもいいがスレ画は目が死に過ぎでは
>40だしな
>プロでやってくには限界が近い
衰えを加齢のせいにするのは甘えみたいなこと言ってたけど実際何歳まで現役でいられるだろうね
74無念Nameとしあき22/09/30(金)07:16:55No.1019164751そうだねx1
初代ストⅡも京橋グランシャトーでロケテで
凄腕ザンギ使いにカプコン社員が勝てなかったので
調整されたしな
75無念Nameとしあき22/09/30(金)07:17:11No.1019164776そうだねx1
>スト5でプロみんなルークばっかで職人キャラが完全につぶされてた時期がマジで見てる側もつまらない暗黒期だったよ
今じゃん
76無念Nameとしあき22/09/30(金)07:17:23No.1019164799+
逆転要素がなく強い方が勝つのが健全ではあるからなあ
77無念Nameとしあき22/09/30(金)07:17:57No.1019164867そうだねx2
>衰えを加齢のせいにするのは甘えみたいなこと言ってたけど実際何歳まで現役でいられるだろうね
お前老けたな
78無念Nameとしあき22/09/30(金)07:18:07No.1019164892+
弾・対空したいだけのおっさん好みのゲームとかつまんないからな
79無念Nameとしあき22/09/30(金)07:18:13No.1019164900+
>逆転要素ないって1番萎えるやつじゃん
上手い人からすれば主導権握って攻めの立場を維持できる時間の方が長いわけで
そんな中実力で圧倒してる相手にシステムの加護で逆転くらうのはつまらないだろうね
逆転要素いらないっていうのは典型的な強者側の意見
自分含めエンジョイ勢程度にはそういうのないとすぐ飽きちゃうから難しいところだね
80無念Nameとしあき22/09/30(金)07:18:14No.1019164902+
>逆転要素ないって1番萎えるやつじゃん
なんかサッカーでバルサが強い時にパスサッカーしないチームにアンチフットボールとか叫んでた時代思い出すなそれ
81無念Nameとしあき22/09/30(金)07:18:23No.1019164922+
バッタゲーとか待ちゲーとかどっちにしろ何か言われるんだ
82無念Nameとしあき22/09/30(金)07:18:24No.1019164924+
>GGSTは割と初心者向けな気がするけどいまいち流行ってない気がする
プロもどんどんやめてっちゃったし熱一気に冷めた感じした
83無念Nameとしあき22/09/30(金)07:18:59No.1019164988そうだねx2
逆転要素もデカすぎるのはダメだと思うけどな
将棋でも殆ど逆転ないでしょ
84無念Nameとしあき22/09/30(金)07:19:13No.1019165015+
>GGSTは割と初心者向けな気がするけどいまいち流行ってない気がする
大分大味にしたから初心者も入りはいいけど一歩抜けたら要求される知識と技術がわりとハードル高め
あと盛り上げる側に回る予定の古参が結構やめた
85無念Nameとしあき22/09/30(金)07:19:28No.1019165046+
3rdの時はSkillsmithに意見聞いてたけど
eスポの競技種目を参加選手が監修はあり得ないべよ
86無念Nameとしあき22/09/30(金)07:19:31No.1019165049+
どこ会社かは言えないけど改善を要求するユーザーの声を上げると
開発部隊や販売を許可した上層部のメンツを潰したと
声を上げた人を弾劾していたよ
87無念Nameとしあき22/09/30(金)07:19:36No.1019165057+
スレ画自分にソックリすぎて盗撮でもされたんかとスレ開いてしまった
88無念Nameとしあき22/09/30(金)07:19:40No.1019165062+
>>GGSTは割と初心者向けな気がするけどいまいち流行ってない気がする
>プロもどんどんやめてっちゃったし熱一気に冷めた感じした
日本より海外で流行ってるみたいよ
EVOも海外勢が上位だったし
89無念Nameとしあき22/09/30(金)07:19:50No.1019165079+
>弾・対空したいだけのおっさん好みのゲームとかつまんないからな
10年以上前からそういうゲームはとっくになくなってるけど
あえて今出してみたらどういう風に評価されるのかちょっと気にはなる
90無念Nameとしあき22/09/30(金)07:20:31No.1019165162+
>逆転要素もデカすぎるのはダメだと思うけどな
>将棋でも殆ど逆転ないでしょ
将棋は逆転要素ありまくりだぞ
詰め手が無くなって投了とかよくある
91無念Nameとしあき22/09/30(金)07:21:02No.1019165233+
>自分含めエンジョイ勢程度にはそういうのないとすぐ飽きちゃうから難しいところだね
けどリアルのもので駆け引きのあるものは双方に少しでも基礎あればリアクション取る方が有利だし仕方ないと思う
囲碁とか後手がハンデにしからならいターン制のものにはハンデつけてあるし場合によっては強い方が不利なターンから始めるし
92無念Nameとしあき22/09/30(金)07:21:07No.1019165247+
逆転要素っていうかvトリガーがクソなだけでは…
93無念Nameとしあき22/09/30(金)07:21:09No.1019165252+
>>>GGSTは割と初心者向けな気がするけどいまいち流行ってない気がする
>>プロもどんどんやめてっちゃったし熱一気に冷めた感じした
>日本より海外で流行ってるみたいよ
>EVOも海外勢が上位だったし
日本で人気維持してほしかった
動画上がったりとかそういう部分もあるし
94無念Nameとしあき22/09/30(金)07:21:29No.1019165301+
ギルティはもう韓国人しかやってないでしょ
95無念Nameとしあき22/09/30(金)07:21:51No.1019165338+
求道者はそれこそSTGやってればいいのでは
96無念Nameとしあき22/09/30(金)07:22:08No.1019165374そうだねx1
プロみたいに生活かかってるわけでもないのに逆転要素まったくないならカジュアル層は捨てゲーするだろ
97無念Nameとしあき22/09/30(金)07:22:13No.1019165384+
>逆転要素っていうかvトリガーがクソなだけでは…
ウルコンも言われてたよ
98無念Nameとしあき22/09/30(金)07:22:23No.1019165412そうだねx1
ギルティが今更海外で人気出たのは意外だった
99無念Nameとしあき22/09/30(金)07:22:27No.1019165419+
>eスポの競技種目を参加選手が監修はあり得ないべよ
そうしたかったんでしょ
100無念Nameとしあき22/09/30(金)07:22:30No.1019165429+
>逆転要素っていうかvトリガーがクソなだけでは…
1回は触れるチャンスやるよって発想は悪くないんだけどトリガー自体の格差がすごすぎるのは嫌い
101無念Nameとしあき22/09/30(金)07:22:56No.1019165481+
あってもなくてもそのルールで楽しめれば良いのだ
逆転が嫌だってのはシンプルに玄人意見
102無念Nameとしあき22/09/30(金)07:23:09No.1019165504+
>ギルティはもう韓国人しかやってないでしょ
アメリカ人気らしいよ
熱帯でラグ無いのが大きいとか
103無念Nameとしあき22/09/30(金)07:23:13No.1019165513そうだねx1
>将棋でも殆ど逆転ないでしょ
イメージで語ってない?じわじわ差がつくような実力者同士のやつだと不利な側が受け方で猶予見つけて乾坤一擲も多いよ
そういうボードゲームだし
104無念Nameとしあき22/09/30(金)07:23:25No.1019165546+
>スト5でプロみんなルークばっかで職人キャラが完全につぶされてた時期がマジで見てる側もつまらない暗黒期だったよ
今もまあまあルークばっかよ
105無念Nameとしあき22/09/30(金)07:24:07No.1019165632+
>>>GGSTは割と初心者向けな気がするけどいまいち流行ってない気がする
>>プロもどんどんやめてっちゃったし熱一気に冷めた感じした
>日本で人気維持してほしかった
>動画上がったりとかそういう部分もあるし
じゃけん鰤出しましょうねー
106無念Nameとしあき22/09/30(金)07:24:13No.1019165644そうだねx1
>逆転が嫌だってのはシンプルに玄人意見
玄人というか玄人でも攻めの奴の意見だな
107無念Nameとしあき22/09/30(金)07:24:42No.1019165712+
>10年以上前からそういうゲームはとっくになくなってるけど
>あえて今出してみたらどういう風に評価されるのかちょっと気にはなる
弾と対空が主軸のゲームにするにはキャラの自由度かなり削がないとダメだし
キャラコンセプトの幅もかなり狭めないと無理だと思う
108無念Nameとしあき22/09/30(金)07:24:45No.1019165715+
スマブラはプロゲーマーも複数人バランス調整に参加した結果
あのキャラ数にしては良バランスに仕上がったんだよな
109無念Nameとしあき22/09/30(金)07:24:53No.1019165735+
御意見無用って悪ふざけの塊みたいなキャラとか
そのゲーセンで一番強かったみたいなやつに頼んだりそりゃ微妙なゲームになるよな
110無念Nameとしあき22/09/30(金)07:25:47No.1019165858そうだねx3
逆転要素じゃなくていかな不利でも逆転の目があるのが理想でしょ
先行逃げ切り確定が一番つまらんわけで
111無念Nameとしあき22/09/30(金)07:25:48No.1019165859そうだねx8
メルブラとかはゲーム上手いやつに調整させてたけど持ちキャラ露骨に強くしてたりしてたから普通にクソだと思う
112無念Nameとしあき22/09/30(金)07:25:50No.1019165866そうだねx6
仕事でやってるプロゲーマーは運で負けたくないだろうけど
殆どの人にはただのゲームだからなぁ
113無念Nameとしあき22/09/30(金)07:26:05No.1019165890+
今になってスト2の波動拳見ると強すぎて吹く
114無念Nameとしあき22/09/30(金)07:26:37No.1019165944+
ガン攻め有利ゲーとか一方的なレイプばかりになるけどそれで小銭貰えるかね
115無念Nameとしあき22/09/30(金)07:27:25No.1019166052+
納得エディション
116無念Nameとしあき22/09/30(金)07:27:26No.1019166053+
>じゃけん鰤出しましょうねー
もう一気にアクティブ減ってほとんど元通りでしょ
鰤でシコる人は増えたけど
117無念Nameとしあき22/09/30(金)07:27:37No.1019166074+
そもそも弾で飛ばせて落とすってのはストリートファイターの代表的な戦術の一つでしかなくて
それをメインに据えたゲームなんて最初から一つもない…
118無念Nameとしあき22/09/30(金)07:27:58No.1019166124+
>初代ストⅡも京橋グランシャトーでロケテで
>凄腕ザンギ使いにカプコン社員が勝てなかったので
>調整されたしな
デカキャラ強い格ゲーって微妙じゃん
ザンギ使いの良心だったんだよ
119無念Nameとしあき22/09/30(金)07:28:19No.1019166162+
さすがに?
120無念Nameとしあき22/09/30(金)07:28:30No.1019166190+
スレあきはかつて格闘ゲーマーが監修した格ゲーとか知らないんだな
全部クソゲーだったとに
121無念Nameとしあき22/09/30(金)07:28:32No.1019166199そうだねx1
スト4はわかりやすい逆転要素がウケた面もあるからね
カジュアルに寄せるならそういうのを入れるべきなんだろう
競技となるとクソ要素だけど
122無念Nameとしあき22/09/30(金)07:29:26No.1019166324そうだねx2
勝負する 遊ぶ 観ると立ち位置で欲しい要素が変わっちゃうから
永遠に解決はしないよ
123無念Nameとしあき22/09/30(金)07:29:26No.1019166325+
    1664490566136.jpg-(727096 B)
727096 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
124無念Nameとしあき22/09/30(金)07:29:54No.1019166395+
プロとしては強いやつが絶対に勝つシステムがいいだろうけど普通のゲーマーには苦しすぎるというのはもっとも
125無念Nameとしあき22/09/30(金)07:29:56No.1019166405+
>逆転要素じゃなくていかな不利でも逆転の目があるのが理想でしょ
>先行逃げ切り確定が一番つまらんわけで
逆転の目があるのはいいけど不利な側がその目を掴みやすくなるのはどうなのって人はいるんだろうね
なんで先にチャンスをつかみ取った方が損するのって感じで
まぁ上でも言われてる通り上手い人の意見だとは思うけど
126無念Nameとしあき22/09/30(金)07:30:35No.1019166480+
>もう一気にアクティブ減ってほとんど元通りでしょ
アメリカ人気とかもさすがにストⅤが限界なところにちょうどやってきたギルティやってるだけだろうしなぁ
スト6出るまでの命
127無念Nameとしあき22/09/30(金)07:31:03No.1019166536そうだねx4
アルカナハートはアンケ取って格ゲープレイヤーに関わらせたら
弱くも無かったキャラを弱いと聞いて信じた開発が…
128無念Nameとしあき22/09/30(金)07:31:04No.1019166537+
>ガン攻め有利ゲーとか一方的なレイプばかりになるけどそれで小銭貰えるかね
今の格ゲーってガン攻め有利ゲーばっかりじゃね?
もちろん上手く攻める必要はあるにせよ
129無念Nameとしあき22/09/30(金)07:31:06No.1019166545そうだねx1
目押しコンボの挑戦者をガチャガチャ昇竜でコケにするのは初心者の向上心を削ったね
130無念Nameとしあき22/09/30(金)07:31:18No.1019166568+
格闘技もラッキーカウンターで上位食うとかあるし同じやな!
131無念Nameとしあき22/09/30(金)07:31:28No.1019166595+
Vゲージ周りの追加要素が競技としてのストVを盛り上げたのは間違いないと思うけどな
以前から要望の多かった小まめなバランス調整も含めてライト層がおいてけぼりだったのは分かる
132無念Nameとしあき22/09/30(金)07:31:45No.1019166638そうだねx10
ウメハラの使ってるキャラがガイルとかリュウとかだから
そりゃ逆転要素強いの嫌だわなとしか思わんのよねぇ
絶対あったほうがいいでしょ
マリカー見ろよ 逆転要素もりもりだけど覇権じゃん
133無念Nameとしあき22/09/30(金)07:32:02No.1019166682+
    1664490722774.jpg-(734453 B)
734453 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
134無念Nameとしあき22/09/30(金)07:32:07No.1019166690そうだねx9
界隈では有名なことだけどウメハラの発言を真に受けてはいけない
次の日には真逆の発言をしてる事も多々あるから神格化しすぎないように
135無念Nameとしあき22/09/30(金)07:32:42No.1019166778+
コマンドとかも昔は難しいの多かったけど
練習してできるようになった時は楽しかったし
ムリしてなんでもかんでも簡単にせんでもと思っちゃうなぁ
136無念Nameとしあき22/09/30(金)07:32:43No.1019166784+
だから逆転要素はいいよねとは口が裂けても言わないと思うが
137無念Nameとしあき22/09/30(金)07:33:07No.1019166848そうだねx5
プロの格ゲーマーがノンストレス状態のゲームって考えるだにおそろしい
138無念Nameとしあき22/09/30(金)07:33:19No.1019166871そうだねx1
まずライト層がいない
どう調整しようが
139無念Nameとしあき22/09/30(金)07:33:22No.1019166879そうだねx4
>No.1019166682
飛び道具持ってるキャラの意見すぎる
140無念Nameとしあき22/09/30(金)07:34:00No.1019166961+
テストプレイって何百何千という人数にやらせるから
プロゲーマーとかこだわってられないだろうな
しかも売りたいのは少数のゲームマニアではなく最も人数が多いライト層だし
バンダイがオタクを入社させないとか言われてるのも
別にオタクを入れないわけではないが
オタクはコスト度外視で高クオリティの物を拘って作るから赤字になって
それより低コストでゴミみたいな出来でも売り方で大ヒットさせて大儲けさせてくれる
オタクとは正反対の人間を起用したがってるからで
141無念Nameとしあき22/09/30(金)07:34:05No.1019166971そうだねx1
上手い人はない方がいいかもしれんが自分くらいの腕だと逆転要素ないとすぐ飽きる
142無念Nameとしあき22/09/30(金)07:34:47No.1019167077+
ウメハラの発言のスクショをストックしてるのはいつかこういう時使えるぞ~とか思ってやってるんかね
143無念Nameとしあき22/09/30(金)07:34:47No.1019167078+
つまんねえしか言われてねえなこの義務ゲーム
144無念Nameとしあき22/09/30(金)07:34:51No.1019167090+
ビデオゲームに限っても今は遊びきれないほどあるしな
1ジャンルとして好きな人のためにあれと思うよ
145無念Nameとしあき22/09/30(金)07:35:03No.1019167108+
わざと体力減らした方が強いとか
そこまで極端なほど逆転要素強いのはどうかと思うけど
そんな格ゲーはさすがにない 知らんけど
146無念Nameとしあき22/09/30(金)07:35:20No.1019167163そうだねx2
>No.1019166682
小パンKO嫌なら大攻撃以上のみKOとかにするか
147無念Nameとしあき22/09/30(金)07:35:23No.1019167170そうだねx1
作るのと遊ぶのとは違うからね
ゲームは開発の想定した斜め上な事をプレイヤーが編み出すのが面白いのに
148無念Nameとしあき22/09/30(金)07:35:38No.1019167201そうだねx3
>わざと体力減らした方が強いとか
>そこまで極端なほど逆転要素強いのはどうかと思うけど
>そんな格ゲーはさすがにない 知らんけど
ダークフェニックス…
149無念Nameとしあき22/09/30(金)07:35:40No.1019167206+
>ウメハラの使ってるキャラがガイルとかリュウとかだから
>そりゃ逆転要素強いの嫌だわなとしか思わんのよねぇ
>絶対あったほうがいいでしょ
>マリカー見ろよ 逆転要素もりもりだけど覇権じゃん
ライトにやるゲームなら良いけどやり込むほど面白く無くなる
マリカもガチガチやってる人はタイムアタックで競うし
150無念Nameとしあき22/09/30(金)07:35:50No.1019167228そうだねx3
何度でも言うがPVPがそもそも大衆向けじゃない
特にタイマンである格ゲーは
151無念Nameとしあき22/09/30(金)07:35:55No.1019167237+
令和になってシンプルな足払い戦が流行ると思うか?
152無念Nameとしあき22/09/30(金)07:35:59No.1019167252+
まあさっさとこの失敗作は終わらせて6に移行したいよ
153無念Nameとしあき22/09/30(金)07:36:38No.1019167334+
アップデートできるんだから
そんなにざっくり設定して勝率で微調整くらいでいいんじゃね
154無念Nameとしあき22/09/30(金)07:36:45No.1019167352そうだねx8
>>No.1019166682
>小パンKO嫌なら大攻撃以上のみKOとかにするか
スマブラが近いかな
155無念Nameとしあき22/09/30(金)07:36:50No.1019167361+
>上手い人はない方がいいかもしれんが自分くらいの腕だと逆転要素ないとすぐ飽きる
いつの間にか友達の中で一番になっちゃって
お前とやってもつまんねぇってなるのあるあるよね
だからゲーセンに行って猛者を求めるんだけどそれは平成の時代
逆転要素があるとそういうの緩和されるからあるべき
156無念Nameとしあき22/09/30(金)07:36:53No.1019167370+
逆転要素って格下が格上に勝つよりその逆になることのほうが多くないか?
157無念Nameとしあき22/09/30(金)07:36:57No.1019167380+
>コマンドとかも昔は難しいの多かったけど
>練習してできるようになった時は楽しかったし
面白い物が溢れてる今の時代に面白くなるまで時間を掛けて練習するエンジョイ勢はそんなにいないからなぁ
6で必殺技をワンボタン化するのはそういう理由もあるだろうね
158無念Nameとしあき22/09/30(金)07:37:11No.1019167413そうだねx1
>小パンKO嫌なら大攻撃以上のみKOとかにするか
SFCのウルトラマンみたいなゲームだな
159無念Nameとしあき22/09/30(金)07:37:48No.1019167487+
>目押しコンボの挑戦者をガチャガチャ昇竜でコケにするのは初心者の向上心を削ったね
まぁ目押しは要らないでしょ
何とか新規を増やしたいとか言ってる状況で
そんなん振るい落とすだけだし
160無念Nameとしあき22/09/30(金)07:37:58No.1019167510+
>アップデートできるんだから
>そんなにざっくり設定して勝率で微調整くらいでいいんじゃね
平たい環境の方が盛り上がらないとも言うぜ
突き抜けて強いのが数キャラならキャラ対できても
全キャラ対策練るのだるいからとかなんとか
161無念Nameとしあき22/09/30(金)07:38:22No.1019167567+
>令和になってシンプルな足払い戦が流行ると思うか?
新規増えて勝てる勝ち方なら時代で決めずとも流行るとは思う
勝つのも大事だから
問題は新規が増えないことなんだ
派手でかっこいいコンボやカットインのムービー流そうがそういうので一瞬で決まるゲームになり出したら余計にやるのはいいやだて感じになる
162無念Nameとしあき22/09/30(金)07:38:35No.1019167601+
スト4はもう安定してコンボ完走してるだけで上手い下手一目瞭然だったからな…
163無念Nameとしあき22/09/30(金)07:38:56No.1019167653+
永久とガード不能の逆転要素だけはいらない
164無念Nameとしあき22/09/30(金)07:39:23No.1019167709+
>逆転要素って格下が格上に勝つよりその逆になることのほうが多くないか?
ウメハラが言ってるのは弱キャラがワンチャンで大ダメージ取ってくの許せないってことでしょ
165無念Nameとしあき22/09/30(金)07:39:56No.1019167790+
>逆転要素って格下が格上に勝つよりその逆になることのほうが多くないか?
逆転とか救済要素積んでも基礎力と理解が強い格上がそれ利用したらより差が付くだけだしな
166無念Nameとしあき22/09/30(金)07:40:02No.1019167811そうだねx1
6が5より面白くなるかどうかわからないのに
167無念Nameとしあき22/09/30(金)07:40:09No.1019167835そうだねx1
>ウメハラが言ってるのは弱キャラがワンチャンで大ダメージ取ってくの許せないってことでしょ
キャラじゃなくてシステム的な逆転要素じゃないの
168無念Nameとしあき22/09/30(金)07:40:51No.1019167956+
体力ゲージって要らんと思う
技のダメージも幅があっていつ決まるかスリリングな方が面白い
169無念Nameとしあき22/09/30(金)07:40:51No.1019167957+
>わざと体力減らした方が強いとか
>そこまで極端なほど逆転要素強いのはどうかと思うけど
>そんな格ゲーはさすがにない 知らんけど
ガロスペのキムとか…
いやあいつは全方位で強いけどさ
170無念Nameとしあき22/09/30(金)07:40:54No.1019167962+
ノーリスクで馬鹿みたいに同じ技ブンブン振ってる5以下ってよっぽどやろ
セビが追加されてよかったわ
171無念Nameとしあき22/09/30(金)07:41:00No.1019167983+
>ウメハラの使ってるキャラがガイルとかリュウとかだから
>そりゃ逆転要素強いの嫌だわなとしか思わんのよねぇ
イメージのみで語るけど確かに堅実そうなの好きそう
172無念Nameとしあき22/09/30(金)07:41:36No.1019168062+
足払い戦理解して実践できるなら今の格ゲーぐらい余裕でついていけるだろうな
173無念Nameとしあき22/09/30(金)07:41:39No.1019168072+
>>ウメハラが言ってるのは弱キャラがワンチャンで大ダメージ取ってくの許せないってことでしょ
>キャラじゃなくてシステム的な逆転要素じゃないの
>No.1019166325
174無念Nameとしあき22/09/30(金)07:41:46No.1019168096+
グラブルバーサスが実力差をひっくり返すのが難しいゲーム言われて盛り下がってた気がするけど
結局どうなんだろうな
175無念Nameとしあき22/09/30(金)07:42:22No.1019168171そうだねx1
プロが開発に参加するならアドバイスやデバッグ程度に留めといた方がいいっぽいな
176無念Nameとしあき22/09/30(金)07:43:07No.1019168294そうだねx1
逆転はプレイヤーが起こすから盛り上がるんであってゲームで演出されても面白くないだろっていうのはわかる
でもたまに動画見る程度の良くわかってない人らからしたらどっちも逆転は逆転で見栄えする
177無念Nameとしあき22/09/30(金)07:43:13No.1019168312+
>体力ゲージって要らんと思う
>技のダメージも幅があっていつ決まるかスリリングな方が面白い
ダメージ入ってくると手が動かなくなったり動きが鈍くなったりジャンプできなくなったりも必要だな
178無念Nameとしあき22/09/30(金)07:43:34No.1019168364+
自分がスト勢だから余計にそう思うんだろうけど
GGSTは初心者向けなのかコンボレシピが前作以前に比べてかなり短くされてるけど
それでもコンボが微妙に長く感じるんだよなぁ
179無念Nameとしあき22/09/30(金)07:43:40No.1019168382そうだねx2
>グラブルバーサスが実力差をひっくり返すのが難しいゲーム言われて盛り下がってた気がするけど
グラブルは延々ナーフばっかの調整が続いて頑張って続けてる人がどんどんやれること減らされて折れてったのが一番の理由
180無念Nameとしあき22/09/30(金)07:43:45No.1019168394そうだねx1
ゲーマーが開発に関わるとどんなゲームでもクソゲーになる
181無念Nameとしあき22/09/30(金)07:43:56No.1019168418そうだねx1
選ばれしプロゲーマー専用格ゲーとして相場の10倍値で売る
これだな!
182無念Nameとしあき22/09/30(金)07:44:30No.1019168512そうだねx2
背水の逆転劇はケズリありきであの盛り上がりだったしな
ガードでいいならあんなことになってない
183無念Nameとしあき22/09/30(金)07:44:52No.1019168572+
昔ゲーマーにバランス調整頼んだゲームがあったけど見事に転けた
184無念Nameとしあき22/09/30(金)07:44:54No.1019168579+
>ガロスペのキムとか…
>いやあいつは全方位で強いけどさ
低体力で超必殺技出せる仕様なら基本的に大ダメージ技増えてる状態ですな
185無念Nameとしあき22/09/30(金)07:44:57No.1019168587+
>ゲーマーが開発に関わるとどんなゲームでもクソゲーになる
そうなると今度は開発がエアプって言われて宇宙の法則が乱れる
まぁ開発がやり込むほどクソゲ率高くなると思う
186無念Nameとしあき22/09/30(金)07:45:05No.1019168611+
>グラブルバーサスが実力差をひっくり返すのが難しいゲーム言われて盛り下がってた気がするけど
>結局どうなんだろうな
めんどうな要素とっぱらったら逆にストイックになりすぎてたわあのゲーム
187無念Nameとしあき22/09/30(金)07:45:13No.1019168626+
昔の格ゲーみたいに一度出してしまったら
調整とかしないままでもいい
188無念Nameとしあき22/09/30(金)07:45:14No.1019168629+
>選ばれしプロゲーマー専用格ゲーとして相場の10倍値で売る
>これだな!
プレイヤー人口が少ないとプロ自体成り立たんぞ…
189無念Nameとしあき22/09/30(金)07:45:27No.1019168662そうだねx3
>>No.1019166682
>飛び道具持ってるキャラの意見すぎる
でも小パン振ってKO取りに行くのは見た目死ぬほど悪いのは分かる
190無念Nameとしあき22/09/30(金)07:45:36No.1019168679+
攻め続けてこのまま押し切るぞ!って気炎上げてる時に
相手の腕で攻撃を見切られて無敵技で返されるのと
システムに保護されたバーストなんかで簡単に返されるのとじゃ
同じ仕切り直しを食らうにせよテンションが違うからねぇ
191無念Nameとしあき22/09/30(金)07:45:56No.1019168718+
バーチャロンは当時のトッププレイヤーがデバックというかテストに多数参加してたけど出来上がったのがフォースというクソバランスのだったな・・・
まああれもタッグ制だったから意見反映あるなしにクソバランスになってそうだったけど
192無念Nameとしあき22/09/30(金)07:46:01No.1019168729+
>選ばれしプロゲーマー専用格ゲーとして相場の10倍値で売る
>これだな!
ネタ的に書いてるとは思うがそれは当たりのような気はする
興行用やプロ同士のエキシビジョン用に体力ゲージめちゃくちゃ増やしてその代わりにガードやカウンター撤廃した攻めプロの見せもん専用ゲームとして高値で卸すのはアイデアかもな
193無念Nameとしあき22/09/30(金)07:46:09No.1019168749そうだねx3
>まぁ開発がやり込むほどクソゲ率高くなると思う
当たり前じゃん
やればやる程一般人目線じゃなくなるんだから
194無念Nameとしあき22/09/30(金)07:46:12No.1019168762+
プロゲーマー数百人の意見とかならまだしも1人2人だとバイアス掛かりすぎてダメだろ
195無念Nameとしあき22/09/30(金)07:46:16No.1019168774そうだねx4
バーストは確かにつまらん
結局バーストって無駄に長いコンボがあるせいだしそこ何とかしろよってなる
196無念Nameとしあき22/09/30(金)07:46:28No.1019168805そうだねx3
>>体力ゲージって要らんと思う
>>技のダメージも幅があっていつ決まるかスリリングな方が面白い
>ダメージ入ってくると手が動かなくなったり動きが鈍くなったりジャンプできなくなったりも必要だな
ブ…ブシドーブレード
197無念Nameとしあき22/09/30(金)07:46:35No.1019168824+
>背水の逆転劇はケズリありきであの盛り上がりだったしな
>ガードでいいならあんなことになってない
ブロッキングっていうクソつよシステムのおかげだがな
本人が言ってるように実はあれもそんなに凄くない
それでもすげぇって盛り上がるんだから逆転要素も否定は出来ない
198無念Nameとしあき22/09/30(金)07:46:56No.1019168877+
>>>No.1019166682
>>飛び道具持ってるキャラの意見すぎる
>でも小パン振ってKO取りに行くのは見た目死ぬほど悪いのは分かる
じゃあケズリが見た目いいかというとな
3rdのブロみたいな要素があるといいかもしれんが
199無念Nameとしあき22/09/30(金)07:47:02No.1019168893+
>プレイヤー人口が少ないとプロ自体成り立たんぞ…
eスポーツのプロの必須科目にしてプロになった時に自腹で絶対買う就業セットにしようか…
200無念Nameとしあき22/09/30(金)07:47:02No.1019168895+
スパ?Xは発売するまでかなり入念なテストしてたんだってね
201無念Nameとしあき22/09/30(金)07:47:11No.1019168920+
スレ画の主張って自分がゲーム動かしていく気持ち良さを考慮してて好きだわ
ガン待ちが有利になるゲームとかおもんないし
202無念Nameとしあき22/09/30(金)07:47:32No.1019168965+
>ブ…ブシドーブレード
腕がだらんってなるのいいよね…
203無念Nameとしあき22/09/30(金)07:47:34No.1019168970+
>バーストは確かにつまらん
>結局バーストって無駄に長いコンボがあるせいだしそこ何とかしろよってなる
バーストあるのにコンボの長さはそんなに関係無いよ
204無念Nameとしあき22/09/30(金)07:47:55No.1019169016+
>でも小パン振ってKO取りに行くのは見た目死ぬほど悪いのは分かる
読まれてたらヤバいから安易な小パンは許さないシステムとしてはブロッキングがあるけどそれはウメハラ嫌いなんだよね
205無念Nameとしあき22/09/30(金)07:48:15No.1019169068+
>何度でも言うがPVPがそもそも大衆向けじゃない
>特にタイマンである格ゲーは
そしてタッグを導入する
失敗する
206無念Nameとしあき22/09/30(金)07:48:41No.1019169135+
金バースト当てるとゲージMAXになるという攻めにも使えるシステムなんだが?
207無念Nameとしあき22/09/30(金)07:48:43No.1019169140+
6はなんとなく良い感じの解答に辿り着いてそうな空気はあるんだがな
やってみない事にはなんとも言えんが
208無念Nameとしあき22/09/30(金)07:48:46No.1019169145+
>>バーストは確かにつまらん
>>結局バーストって無駄に長いコンボがあるせいだしそこ何とかしろよってなる
>バーストあるのにコンボの長さはそんなに関係無いよ
コンボ短くてバーストあるゲームってなんだ?
豪傑寺一族の怒り爆発とかか?
209無念Nameとしあき22/09/30(金)07:49:27No.1019169243+
削り殺しアリになったら土俵際のやり取りが見栄えがあるものになるだろうなとは思う
遊ぶ側として良いか悪いかまでは自分には判断出来んが
210無念Nameとしあき22/09/30(金)07:49:30No.1019169256+
>>何度でも言うがPVPがそもそも大衆向けじゃない
>>特にタイマンである格ゲーは
>そしてタッグを導入する
>失敗する
タイマンじゃないがスプラ大流行りしてるぞ
211無念Nameとしあき22/09/30(金)07:49:52No.1019169314+
>ゲーマーが開発に関わるとどんなゲームでもクソゲーになる
今格ゲー作ってる所は元有名格ゲーマーが社員の所ばっかりだぞ
212無念Nameとしあき22/09/30(金)07:50:07No.1019169356+
たとえ現状の不満点全部解消しても新しい不満が出て来るだけだからね
それも選択制の
213無念Nameとしあき22/09/30(金)07:50:28No.1019169410+
>何度でも言うがPVPがそもそも大衆向けじゃない
>特にタイマンである格ゲーは
大衆向けだったから流行ったのでは…
214無念Nameとしあき22/09/30(金)07:50:49No.1019169460+
ブロッキングもセビもある6では5みたいなつまんねえ引きこもりゲームにはならないだろうし楽しみ
215無念Nameとしあき22/09/30(金)07:51:24No.1019169552+
格ゲーが大衆向けじゃないは言い過ぎだが
他にもっと大衆向けのゲームがいっぱい出てきたから昔ほど流行らなくなったってのはその通りだと思う
216無念Nameとしあき22/09/30(金)07:51:27No.1019169560+
4はなんか色んなとこからこれで格ゲー最後かなくらいの感じあって人集まった感
217無念Nameとしあき22/09/30(金)07:51:48No.1019169604+
>コンボ短くてバーストあるゲームってなんだ?
>豪傑寺一族の怒り爆発とかか?
コンボじゃなくて攻めターンの長さで見ないとダメ
218無念Nameとしあき22/09/30(金)07:52:03No.1019169633そうだねx2
ゲームは楽しむ為にやるのであってお金を稼ごうとか思わん方がいいのでは
219無念Nameとしあき22/09/30(金)07:52:14No.1019169662+
好き勝手やるからな
220無念Nameとしあき22/09/30(金)07:52:14No.1019169663+
バーストはまあ当時基準でトップ層でもきつい連携とか超減るコンボからの脱出目的(兼永パ見つかっても救済)だろうけど
今となってはもはやバーストあるしで連携とかコンボがインフレしてるからなぁ
221無念Nameとしあき22/09/30(金)07:52:22No.1019169688+
>今格ゲー作ってる所は元有名格ゲーマーが社員の所ばっかりだぞ
それ運営や営業みたいな部署じゃないの?
開発にがっつり入ってる所とかあるのか
222無念Nameとしあき22/09/30(金)07:52:25No.1019169693+
プレーヤーあがりの開発者なんて何人もいるしスレ画もそのうち何かに関わるかもね
223無念Nameとしあき22/09/30(金)07:52:48No.1019169757+
6はビジュアルが気に入ったので久々に手出してみるけど
今更勝たなきゃなモチベもないので適当にヤル
224無念Nameとしあき22/09/30(金)07:53:07No.1019169799+
6つまんなかったら流石にもう格ゲー引退するとか言ってるから何かしらに関わるかもしれない
225無念Nameとしあき22/09/30(金)07:53:40No.1019169878+
>ゲームは楽しむ為にやるのであってお金を稼ごうとか思わん方がいいのでは
因果が逆じゃない?金払ってもいいって客が増えたから職業になっただけでゲームで稼ぎたいから金出してくれの形ではないでしょ
226無念Nameとしあき22/09/30(金)07:53:41No.1019169881+
プレイヤーは開発者じゃないからなあ・・
227無念Nameとしあき22/09/30(金)07:53:51No.1019169905+
>それ運営や営業みたいな部署じゃないの?
>開発にがっつり入ってる所とかあるのか
プロスポーツでも引退したらちゃんと開発やらやってるよ
スポーツしかできないゲームしかできないからスポンサーに拾われて名前で営業しかしてないとかは無いよ
228無念Nameとしあき22/09/30(金)07:54:05No.1019169938+
>それ運営や営業みたいな部署じゃないの?
>開発にがっつり入ってる所とかあるのか
アークはバトルプランナーやってる元プレイヤーめっちゃいる気が
229無念Nameとしあき22/09/30(金)07:54:25No.1019169988+
>6つまんなかったら流石にもう格ゲー引退するとか言ってるから何かしらに関わるかもしれない
5があまりにも酷すぎたからな 地球眺めるゲームをプロに甘えて盛り上げてもらったとかもう一回やったらダメだよ
230無念Nameとしあき22/09/30(金)07:55:11No.1019170102+
>因果が逆じゃない?金払ってもいいって客が増えたから職業になっただけでゲームで稼ぎたいから金出してくれの形ではないでしょ
嫌なら転職すればいいだけでは
231無念Nameとしあき22/09/30(金)07:55:43No.1019170185そうだねx4
>6はビジュアルが気に入ったので久々に手出してみるけど
キンバリーちゃんガチ恋か・・・
232無念Nameとしあき22/09/30(金)07:56:03No.1019170232+
スマブラはSPには64だかDXの有名プレイヤーが開発協力してるんじゃなかったかな
233無念Nameとしあき22/09/30(金)07:56:13No.1019170261+
現役開発者だとヲシゲ、パチ、アキラ、鴨音あたりが元有名プレーヤーとして思いつくかな
昔のkofとかまで入れるともっと大量にいるが
234無念Nameとしあき22/09/30(金)07:56:13No.1019170264+
>キンバリーちゃんガチ恋か・・・
カワノか
235無念Nameとしあき22/09/30(金)07:56:18No.1019170283そうだねx2
6はエフェクトうるさいなあって感じてしまう
236無念Nameとしあき22/09/30(金)07:56:22No.1019170299そうだねx1
>嫌なら転職すればいいだけでは
仕事の愚痴はいえども働く、誰しもそうじゃない?
237無念Nameとしあき22/09/30(金)07:56:29No.1019170315+
待ってるやつが損するの当たり前だろ現実世界でもなんもしねえやつは死ぬだろって言ってたな
238無念Nameとしあき22/09/30(金)07:56:33No.1019170326そうだねx6
6のグラが好きなんて珍しい人もいるんだな…
239無念Nameとしあき22/09/30(金)07:56:50No.1019170376+
こいつがそういう営業かける脳みそないだけで
他のゲーマーはやってるぞ…
TCGなんてそういうのばっかりだし
240無念Nameとしあき22/09/30(金)07:57:12No.1019170420+
初心者向けの簡単入力はいいがそれなら難しい入力はダメージ量を増やすべき
241無念Nameとしあき22/09/30(金)07:57:15No.1019170427+
>スマブラはSPには64だかDXの有名プレイヤーが開発協力してるんじゃなかったかな
メタナイトやベヨネッタの例見た後にSP見ると正解だった気がしてくるな
SPもバランスが完璧なわけじゃないがwiiforに比べたらはるかにマシだし
242無念Nameとしあき22/09/30(金)07:57:15No.1019170429+
>仕事の愚痴はいえども働く、誰しもそうじゃない?
いや、しがみつく人ばかりじゃないよ
243無念Nameとしあき22/09/30(金)07:57:22No.1019170441+
「私が監修しました」つって腕組みしたウメハラがパッケージに描かれたストリートファイター7
244無念Nameとしあき22/09/30(金)07:57:25No.1019170454そうだねx1
>>キンバリーちゃんガチ恋か・・・
>カワノか
他の人使う雰囲気無いから狙い目っつってたわ
245無念Nameとしあき22/09/30(金)07:57:58No.1019170534+
>ウメハラとか新規入れたいっていうけど
>それで今の層が逃げたら本末転倒なんだよな
そもそも格ゲーマーは新規なんて望んでないだろ
身内で面白おかしくやってればいいやって感じで
246無念Nameとしあき22/09/30(金)07:58:22No.1019170600+
>待ってるやつが損するの当たり前だろ現実世界でもなんもしねえやつは死ぬだろって言ってたな
それもバランスとしか言いようがないな
全員攻め一色のキャラばかりだったらそれはそれで味気ない
247無念Nameとしあき22/09/30(金)07:58:25No.1019170609+
>>コンボ短くてバーストあるゲームってなんだ?
>>豪傑寺一族の怒り爆発とかか?
>コンボじゃなくて攻めターンの長さで見ないとダメ
なんだそりゃ
セビとかガーキャンもバーストの一種だと思ってる?
248無念Nameとしあき22/09/30(金)07:58:31No.1019170631そうだねx1
エフェクトは5より断然かっこいいよ6
249無念Nameとしあき22/09/30(金)07:58:45No.1019170673+
    1664492325397.mp4-(2985354 B)
2985354 B
いま3rd大変なことになってんな
250無念Nameとしあき22/09/30(金)07:58:48No.1019170677+
>初心者向けの簡単入力はいいがそれなら難しい入力はダメージ量を増やすべき
A連でコンボ出るゲーム増えてるけど
・途中で止めてもキャンセルできない
・ゲージがある場合は絶対吐く
・補正がきつい
等々制約はあるよ
251無念Nameとしあき22/09/30(金)07:59:08No.1019170739そうだねx1
全キャラ待ちが損をするゲームって相当世紀末バランスじゃないと成立しなくね
252無念Nameとしあき22/09/30(金)07:59:09No.1019170747+
>いや、しがみつく人ばかりじゃないよ
愚痴言ってる場合じゃないくらい労働環境とか給料悪い人もいるからねぇ
253無念Nameとしあき22/09/30(金)07:59:45No.1019170850+
助言をもらう、程度のことはやってるとは思うが
あえて忙しいプロじゃなくても、暇なセミプロレベルの人はそのあたりにゴロゴロいそう
254無念Nameとしあき22/09/30(金)08:00:01No.1019170909+
>いま3rd大変なことになってんな
普通レベルじゃね?メッパからブロってたら機械か?ってなるけど
255無念Nameとしあき22/09/30(金)08:00:05No.1019170924+
>>初心者向けの簡単入力はいいがそれなら難しい入力はダメージ量を増やすべき
>A連でコンボ出るゲーム増えてるけど
>・途中で止めてもキャンセルできない
>・ゲージがある場合は絶対吐く
>・補正がきつい
>等々制約はあるよ
P4Uは割とその辺バランスよかった気はする
256無念Nameとしあき22/09/30(金)08:00:16No.1019170953+
>なんだそりゃ
>セビとかガーキャンもバーストの一種だと思ってる?
コンボ長いからバースト必要なんじゃなくて固めとかで攻め継続長くなるからバースト必要なんだよ
そもそもコンボなんてすぐ終わるし言うほど長くないわ
257無念Nameとしあき22/09/30(金)08:00:29No.1019170990+
>それもバランスとしか言いようがないな
>全員攻め一色のキャラばかりだったらそれはそれで味気ない
攻め一色は言い過ぎだが
そもそも格ゲーって相手の体力減らして倒すことで勝敗をつけるゲームだから
待ちに徹するもしくは待ちをメインにした方が有利って構図はすげぇ歪なんだよね
だから待つことも出来るキャラはいていいけど待ってるだけでいいキャラはいちゃいけないと思う
258無念Nameとしあき22/09/30(金)08:01:36No.1019171203+
>全キャラ待ちが損をするゲームって相当世紀末バランスじゃないと成立しなくね
攻めてる側が一方的になるんじゃなくてちゃんとお互い殴り合えるなら良いと思う
259無念Nameとしあき22/09/30(金)08:01:43No.1019171225+
>嫌なら転職すればいいだけでは
???
260無念Nameとしあき22/09/30(金)08:02:38No.1019171431+
>>>キンバリーちゃんガチ恋か・・・
>>カワノか
>他の人使う雰囲気無いから狙い目っつってたわ
え、むしろ逆に6について発言したプロはみんなキンバリーヤバそうって評価なんだけど…
261無念Nameとしあき22/09/30(金)08:02:48No.1019171461+
待ってて強いキャラがいるのはいいとしてシステムとしてゲーム動かす側がプラスになるようにしろって話でしょ
相手を捌くタイプのキャラまでは否定してないよ
262無念Nameとしあき22/09/30(金)08:02:58No.1019171495+
スパ2はガイルが面白さの核になってるって言っても過言じゃないからな
待ちは居たほうがいいと思う
263無念Nameとしあき22/09/30(金)08:03:10No.1019171539そうだねx1
守りが最強なキャラって全キャラに有利つくみたいなモンだから
実は攻めキャラばっかりなゲームよりよっぽどバランス崩すっていうね…
264無念Nameとしあき22/09/30(金)08:03:29No.1019171617+
>P4Uは割とその辺バランスよかった気はする
P4Uがその制約のうち2つあったんだよなあ
ゲージない時のA連コンボの方が強い奴までいたはず
265無念Nameとしあき22/09/30(金)08:03:32No.1019171627+
待ちキャラは作ってもシステム的には攻めるキャラの方が有利にするべきって感じだな
266無念Nameとしあき22/09/30(金)08:04:52No.1019171903+
>待ってて強いキャラがいるのはいいとしてシステムとしてゲーム動かす側がプラスになるようにしろって話でしょ
>相手を捌くタイプのキャラまでは否定してないよ
殴られることで凄まじい勢いでゲージが溜まって
攻めてて有利だった側がボコられてた側にゲージ技で返されるみたいなのが嫌だって話よね
あとはバーストみたいなのもそこに含まれるのかな
267無念Nameとしあき22/09/30(金)08:04:53No.1019171907そうだねx1
実力が拮抗してるならプレイヤーが勝手に逆転の糸口を見つけるから
むじろ弱いやつにタオル投げる機能の方が必要かもな
不快な時間が長いゲームは人を狂わせるのは色んなゲーム見てても思う
268無念Nameとしあき22/09/30(金)08:04:56No.1019171922+
ボタン沢山押していいゲームになりそうだからかなり楽しみだわ6
269無念Nameとしあき22/09/30(金)08:05:03No.1019171946+
お互いしゃがんでお見合いが最適行動じゃつまんないもんな
270無念Nameとしあき22/09/30(金)08:05:33No.1019172041+
>>ウメハラとか新規入れたいっていうけど
>>それで今の層が逃げたら本末転倒なんだよな
>そもそも格ゲーマーは新規なんて望んでないだろ
>身内で面白おかしくやってればいいやって感じで
格闘ゲームというか対戦ゲームは人に求められる能力が高すぎるのでそもそも無理
結局元から出来る人しか残らない
271無念Nameとしあき22/09/30(金)08:06:41No.1019172253そうだねx3
>実力が拮抗してるならプレイヤーが勝手に逆転の糸口を見つけるから
>むじろ弱いやつにタオル投げる機能の方が必要かもな
>不快な時間が長いゲームは人を狂わせるのは色んなゲーム見てても思う
ギブアップあるのはいいかもな
272無念Nameとしあき22/09/30(金)08:06:55No.1019172303+
>お互いしゃがんでお見合いが最適行動じゃつまんないもんな
くにに かえるんだな おまえにも かぞくがいるだろう
273無念Nameとしあき22/09/30(金)08:07:16No.1019172371+
攻めを強くしろってのはキャミィとヴァイパーみたいなキャラ強くしろってことじゃなくて
前でて技振る方が不利でうんこ座りしてる方が有利なのをやめろってだけだから
274無念Nameとしあき22/09/30(金)08:07:20No.1019172383そうだねx1
>ギブアップあるのはいいかもな
サムスピみたいに自決ボタン用意しよう
275無念Nameとしあき22/09/30(金)08:07:30No.1019172414+
負けを他人のせいにできないゲームは流行らない
276無念Nameとしあき22/09/30(金)08:07:32No.1019172420+
>ギブアップあるのはいいかもな
サムスピでやった
277無念Nameとしあき22/09/30(金)08:07:36No.1019172436+
>ギブアップあるのはいいかもな
格闘じゃないけどLoLだとサレンダーあるね
でもかなりもめるみたいだ
278無念Nameとしあき22/09/30(金)08:07:47No.1019172479+
スプラ3みたいに徹底的な敗者救済のシステムは必要だと思う
新規参入が見込めなくなる
279無念Nameとしあき22/09/30(金)08:07:52No.1019172496+
>守りが最強なキャラって全キャラに有利つくみたいなモンだから
>実は攻めキャラばっかりなゲームよりよっぽどバランス崩すっていうね…
小パンが強くて弾無敵が複数あってクラカンからめっちゃ減る体力も最大な投げキャラのザンギエフはかなり長い期間?で強かった
280無念Nameとしあき22/09/30(金)08:07:54No.1019172501+
ウメハラは難易度や敷居については多分重要視してない
今流行りのゲームもはっきりいって敷居自体はクソほど高いと思うし一理ある
281無念Nameとしあき22/09/30(金)08:08:08No.1019172546+
>実力が拮抗してるならプレイヤーが勝手に逆転の糸口を見つけるから
>むじろ弱いやつにタオル投げる機能の方が必要かもな
>不快な時間が長いゲームは人を狂わせるのは色んなゲーム見てても思う
勝てないのはもう中盤から分かってくるからね
そんな状況続けさせられるのは不快でしかない
282無念Nameとしあき22/09/30(金)08:08:31No.1019172634+
格ゲーは相手がよっぽどじゃなきゃ実力差あったら速攻終わるでしょ
LoLとか狂気だぞ
283無念Nameとしあき22/09/30(金)08:08:59No.1019172741そうだねx1
>>ギブアップあるのはいいかもな
>格闘じゃないけどLoLだとサレンダーあるね
>でもかなりもめるみたいだ
あれは五人中四人賛成しないとサレンダーできないから…
しかもお友達二人でプレイされてたら一生無理だから…
284無念Nameとしあき22/09/30(金)08:09:04No.1019172748+
>ウメハラは難易度や敷居については多分重要視してない
>今流行りのゲームもはっきりいって敷居自体はクソほど高いと思うし一理ある
最終的には爽快感があるかないかみたいなこと言ってたな…
不利フレームの存在意義を疑ってるし
285無念Nameとしあき22/09/30(金)08:09:04No.1019172749そうだねx1
>格闘じゃないけどLoLだとサレンダーあるね
>でもかなりもめるみたいだ
味方がアレな場合サレンダー通ってくれないんですよね…
286無念Nameとしあき22/09/30(金)08:09:11No.1019172768そうだねx4
サムスピの自決は勝ちの目がないラウンドで相手の境地ゲージを貯めさせない戦略的要素もあったね
287無念Nameとしあき22/09/30(金)08:09:12No.1019172774+
>格ゲーは相手がよっぽどじゃなきゃ実力差あったら速攻終わるでしょ
>LoLとか狂気だぞ
チーム内で刃傷沙汰があるんだっけ
288無念Nameとしあき22/09/30(金)08:09:16No.1019172783+
>ギブアップあるのはいいかもな
ギブアップがあれば放置や切断も減ると思う
わざわざペナルティ食らってまでやるものじゃなくなるし
289無念Nameとしあき22/09/30(金)08:09:51No.1019172901+
北斗のシンみたいに自殺技でも用意すればいい
290無念Nameとしあき22/09/30(金)08:10:19No.1019172987+
なにしに対戦の土俵に乗ってるんだよってレベル
291無念Nameとしあき22/09/30(金)08:11:07No.1019173150+
格ゲー勢一時期VALOやってたけどあれもよく流行るよなって思うほどプレイするの難しいゲームなんだよな
あの難易度で女子供多いんだからやっぱそこはあんま関係ないんだとは思う
292無念Nameとしあき22/09/30(金)08:12:01No.1019173322+
スプラとスマブラやって思ったけど自分より弱いのが大量にいるってプレイしやすいよ
293無念Nameとしあき22/09/30(金)08:12:07No.1019173347+
>>ギブアップあるのはいいかもな
>ギブアップがあれば放置や切断も減ると思う
>わざわざペナルティ食らってまでやるものじゃなくなるし
あとギャラリーつけてアカウントと紐づけた上での試合評価システムも欲しいな
胸糞舐めプで切断されるのと単に弱いくせにキレて落ちるやつではなんか違うし
他の対戦ゲームでもあるけど強い側が舐めきって削らせたりとか操作せず一本やるとかは見てて気分悪い
信者が高評価でフォローしてるとかも調査できるようにアカウントと紐づけた上での評価システム欲しい
294無念Nameとしあき22/09/30(金)08:12:23No.1019173403+
FPSについては才能8割重要ってランカーが言ってたな格闘ゲームも同じなんじゃないだろうか?
295無念Nameとしあき22/09/30(金)08:12:41No.1019173474+
>スプラとスマブラやって思ったけど自分より弱いのが大量にいるってプレイしやすいよ
そりゃ子供の頂点みたいなのが多いからねー楽しいだろう
296無念Nameとしあき22/09/30(金)08:12:42No.1019173477そうだねx3
ガチ勢基準で見るから分からんだけでエンジョイ勢にはエンジョイ勢の遊び方があるだろうからね
297無念Nameとしあき22/09/30(金)08:13:02No.1019173544+
valoは移動しながらパララって撃っても駄目なの硬派で好き
298無念Nameとしあき22/09/30(金)08:14:16No.1019173807+
システムも決着までのスピードもXくらいでええわ
299無念Nameとしあき22/09/30(金)08:15:41No.1019174123そうだねx2
>FPSについては才能8割重要ってランカーが言ってたな格闘ゲームも同じなんじゃないだろうか?
まず何をもって才能って言ってるのかわからんからなんとも
300無念Nameとしあき22/09/30(金)08:15:56No.1019174202+
>システムも決着までのスピードもXくらいでええわ
Xのゲームスピード今見ると笑えるくらい早いからな
あんな速さの展開の中で読み合いしてきた連中はそら強いなと思う
301無念Nameとしあき22/09/30(金)08:15:57No.1019174203+
>FPSについては才能8割重要ってランカーが言ってたな格闘ゲームも同じなんじゃないだろうか?
FPSは流行ってるけどかなり特殊なゲームだよ
フィジカルの比率が高すぎるスポーツで言えば重量挙げみたいなもん
格ゲーは才能そんなになくても努力で上達できる
302無念Nameとしあき22/09/30(金)08:17:39No.1019174508+
そりゃ頂点取ったりプロになるのは才能だろうが遊ぶには別に…
303無念Nameとしあき22/09/30(金)08:18:16No.1019174615+
エルフォルテみたいなキャラは必要
304無念Nameとしあき22/09/30(金)08:18:23No.1019174635+
>Xのゲームスピード今見ると笑えるくらい早いからな
>あんな速さの展開の中で読み合いしてきた連中はそら強いなと思う
あれを経験してそのトップ層でしのぎを削ってた連中はそれだけでもうそれが財産だよね…
絶対読み合い上手くなるわ
305無念Nameとしあき22/09/30(金)08:18:34No.1019174662そうだねx1
FPS反応速度の差を他で埋める要素があんま無いというか反応の重要度が高すぎるからなぁ
306無念Nameとしあき22/09/30(金)08:20:30No.1019174958+
FPSはプロレベルじゃそんな差が出るほど立ち回りに変化つけられないし
結局遭遇戦のエイム強いチームが順当に勝つ
307無念Nameとしあき22/09/30(金)08:20:49No.1019175016そうだねx1
>エルフォルテみたいなキャラは必要ない
ったく…
直しといたぞ☆
308無念Nameとしあき22/09/30(金)08:20:55No.1019175030+
じゃあ作るかバトロワ格ゲー
309無念Nameとしあき22/09/30(金)08:21:56No.1019175213+
>そりゃ頂点取ったりプロになるのは才能だろうが遊ぶには別に…
上にならなくてもそれなりに勝ったり出来ないと続かないよ
310無念Nameとしあき22/09/30(金)08:22:08No.1019175253+
>じゃあ作るかバトロワ格ゲー
?
311無念Nameとしあき22/09/30(金)08:22:51No.1019175360そうだねx1
GGイスカみたいなバカ格ゲーをネット対応してくれないかな
別にeスポーツがやりたくて格ゲーやってるわけじゃないのよ
312無念Nameとしあき22/09/30(金)08:22:52No.1019175365+
他のスポーツと違って年取ったらトレーナーに転向とか無いのこの界隈
313無念Nameとしあき22/09/30(金)08:23:22No.1019175443+
    1664493802689.jpg-(75164 B)
75164 B
>じゃあ作るかバトロワ格ゲー
314無念Nameとしあき22/09/30(金)08:23:24No.1019175454そうだねx1
FPSはプレイヤーの生理的な部分に依る要素が大きすぎて選手生命が短いのが問題らしいね
格ゲーと違って一発撃たれたらもうダメみたいな世界だからとにかく反射神経と集中力が大事で
20代中盤になるともう選手としてはロートルの部類に入ると聞いて厳しいなぁと
315無念Nameとしあき22/09/30(金)08:23:26No.1019175465そうだねx1
今流行ってるFPSもほとんどスキルゲーだし昔よりはエイム一辺倒じゃなくなったでしょ
316無念Nameとしあき22/09/30(金)08:23:52No.1019175537+
>>そりゃ頂点取ったりプロになるのは才能だろうが遊ぶには別に…
>上にならなくてもそれなりに勝ったり出来ないと続かないよ
別に才能無くてもそれなりに勝てると思うが…
才能あるやつだけがやってるわけじゃない上にランク制取ってる所が大半だし
317無念Nameとしあき22/09/30(金)08:24:24No.1019175620そうだねx3
プロのための格ゲーじゃなくてやっぱり一般ユーザーがキャッキャ言いながら遊べるようなのを出さないといけないと思うんだよなあ
318無念Nameとしあき22/09/30(金)08:24:32No.1019175641+
STGはロケテで上級者の意見を反映していった結果難易度がとんでもないことになった時期があったなぁ
319無念Nameとしあき22/09/30(金)08:24:35No.1019175648+
格ゲーは真空波動コマンドがいらんわ
あるだけでやる気なくす
320無念Nameとしあき22/09/30(金)08:24:44No.1019175672+
タイマンは実力に差がつきすぎて遊びにくい
強い人と弱い人が一緒に楽しめないと先細りする
コンボがお決まりでアドリブ性がない
そもそも初心者はコマンド技すら難しい

解決!できたよスマブラ!
321無念Nameとしあき22/09/30(金)08:24:53No.1019175692そうだねx2
本当にランキング上位狙うんじゃ無きゃ才能って見えない物を言い訳にしてるだけよね…
実際は対面してる相手も才能無いんですよ
322無念Nameとしあき22/09/30(金)08:24:54No.1019175695+
>>FPSについては才能8割重要ってランカーが言ってたな格闘ゲームも同じなんじゃないだろうか?
>FPSは流行ってるけどかなり特殊なゲームだよ
>フィジカルの比率が高すぎるスポーツで言えば重量挙げみたいなもん
>格ゲーは才能そんなになくても努力で上達できる
人と対戦する以上結局は同じようなものだと思うけどね
323無念Nameとしあき22/09/30(金)08:25:22No.1019175780+
スプラとかガンダムVSくらいがヌルくていいかもしれん
少なくとも格闘ゲームよりは入りやすいはず
324無念Nameとしあき22/09/30(金)08:26:03No.1019175911+
>>選ばれしプロゲーマー専用格ゲーとして相場の10倍値で売る
>>これだな!
>ネタ的に書いてるとは思うがそれは当たりのような気はする
>興行用やプロ同士のエキシビジョン用に体力ゲージめちゃくちゃ増やしてその代わりにガードやカウンター撤廃した攻めプロの見せもん専用ゲームとして高値で卸すのはアイデアかもな
商品が思うように売れない時は値上げしろというのがビジネスの鉄則だからな
意外と当たりだと思うわ
325無念Nameとしあき22/09/30(金)08:26:18No.1019175954+
>他のスポーツと違って年取ったらトレーナーに転向とか無いのこの界隈
格ゲーって教える対象である若者が皆無じゃん
だからストリーマーしかない
326無念Nameとしあき22/09/30(金)08:26:34No.1019176009+
>他のスポーツと違って年取ったらトレーナーに転向とか無いのこの界隈
配信するようになってプレイのノウハウは常時垂れ流してるレベルだからな
プロの高難易度テクニックより初心者解説に特化した動画なんていくらでもあるからトレーナーとか据えるメリットがないのかもしれない
327無念Nameとしあき22/09/30(金)08:26:58No.1019176072そうだねx3
スト6の街中で波動拳とかスーパー頭突きをぶっぱなしてストリートファイトを挑んでいく一人用モードは結構面白そうに見える
328無念Nameとしあき22/09/30(金)08:26:58No.1019176074+
>GGイスカみたいなバカ格ゲーをネット対応してくれないかな
ネット越しで他人とやるのはかなりきつそう
友人とボイチャしながらでも数回プレイしたらもういいかってなりそう
329無念Nameとしあき22/09/30(金)08:26:58No.1019176076+
>プロのための格ゲーじゃなくてやっぱり一般ユーザーがキャッキャ言いながら遊べるようなのを出さないといけないと思うんだよなあ
メーカーもそういうの出したいんだろう
ただプロゲーマーが許すかな?
330無念Nameとしあき22/09/30(金)08:27:20No.1019176141+
スマブラもSPはトッププレイヤーが調整に参加してたな
結果的には正解だと思う
331無念Nameとしあき22/09/30(金)08:27:48No.1019176216+
最初からとんとん拍子でランク上げてしかも上達速度が半端ない人なら見たことがある
そりゃ勝てねえわあんなの
332無念Nameとしあき22/09/30(金)08:28:05No.1019176259+
努力で逆転されてるだけで実は相手より才能あるなんていくらでもあるだろうしね
333無念Nameとしあき22/09/30(金)08:28:41No.1019176379+
ウメちゃんいまだにKグルにご立腹だったり実はブロッキング嫌いなのも根が一緒なのよね
334無念Nameとしあき22/09/30(金)08:29:57No.1019176583+
ウメは攻撃して損するシステムは嫌いだからな
335無念Nameとしあき22/09/30(金)08:31:12No.1019176796+
リーチ麻雀好きそう
336無念Nameとしあき22/09/30(金)08:32:31No.1019177008+
>ウメは攻撃して損するシステムは嫌いだからな
俺も嫌いなんだがそれ好きなやつっているのか??
337無念Nameとしあき22/09/30(金)08:32:42No.1019177027+
>努力で逆転されてるだけで実は相手より才能あるなんていくらでもあるだろうしね
ぼったくりとか詐欺とかで勝ってそのうち種がバレて負け越すのが俺だ
338無念Nameとしあき22/09/30(金)08:33:27No.1019177129+
>>ウメは攻撃して損するシステムは嫌いだからな
>俺も嫌いなんだがそれ好きなやつっているのか??
俺は一切見たことないけど広い世界に1人くらいはいるかもしれん
339無念Nameとしあき22/09/30(金)08:34:42No.1019177325そうだねx3
ウメちゃんせめてヒゲそろ?
340無念Nameとしあき22/09/30(金)08:35:57No.1019177544+
同レベルの戦いで先に体力的に不利になった方が有利になるシステムは確かに微妙な気もする
341無念Nameとしあき22/09/30(金)08:38:03No.1019177865+
ストVでいうならVトリガーはやり過ぎだったな
342無念Nameとしあき22/09/30(金)08:38:43No.1019177969+
最近の鉄拳の残り体力ゲージが少なくなった時に強化されるシステムとかもそうなのかな・・・
あれと似た感じの餓狼MOWのTOPだかいうシステムって
結局体力ゲージのどこに配置するのが一番人気だったんだろうか?
343無念Nameとしあき22/09/30(金)08:41:43No.1019178442+
テストプレイヤーに現役力士が居ると聞いたことがある
344無念Nameとしあき22/09/30(金)08:42:48No.1019178625そうだねx3
>結局体力ゲージのどこに配置するのが一番人気だったんだろうか?
開幕
345無念Nameとしあき22/09/30(金)08:46:09No.1019179223+
ブロッキングとか最悪だな
攻撃したら無効化されて手痛い反撃まで食らうんだから
346無念Nameとしあき22/09/30(金)08:46:38No.1019179298そうだねx1
せめてヒゲ剃ってくれ
347無念Nameとしあき22/09/30(金)08:49:12No.1019179740+
スト4時代のウメハラは良かった
最高だったなあのゲーム
スト5はペチペチやってるだけでクソつまらん
348無念Nameとしあき22/09/30(金)08:49:52No.1019179858+
>ブロッキングとか最悪だな
>攻撃したら無効化されて手痛い反撃まで食らうんだから
調整で補えない部分はこれでどうにかしてくださいってシステムだと思うんだよな
そういう意味でブロッキングは大嫌いだわ
349無念Nameとしあき22/09/30(金)08:50:08No.1019179893+
>ブロッキングとか最悪だな
>攻撃したら無効化されて手痛い反撃まで食らうんだから
レッツゴージャスティンはブロッキングの悪い例を見せたかっただけだよな
350無念Nameとしあき22/09/30(金)08:50:23No.1019179938そうだねx4
格闘ゲーム一切やらないのにウメハラの切り抜き見てしまう
351無念Nameとしあき22/09/30(金)08:51:59No.1019180203+
格ゲーマーは人が面白いって事がチラホラあるから知ってるゲームのプロじゃなくても見るってのは分かる
端的に言えば変人が多くて見やすい
352無念Nameとしあき22/09/30(金)08:52:19No.1019180257+
プロに調整頼んでもプロと動画勢しか嬉しくないんじゃないか
353無念Nameとしあき22/09/30(金)08:53:38No.1019180485+
テストで開発者がゲームしすぎてうまくなった結果難易度鬼になった時代がある
354無念Nameとしあき22/09/30(金)08:54:11No.1019180591+
エンジョイ勢の代弁みたいなことは桜井が言ってたな
大体そこに行き着くわなって
355無念Nameとしあき22/09/30(金)08:55:51No.1019180881+
スト5はクソゲーだから結果を出せなくて当然
356無念Nameとしあき22/09/30(金)08:56:34No.1019181024+
開発に回ったらプロとして大会には出れなくなるぞ
357無念Nameとしあき22/09/30(金)08:57:22No.1019181161+
4と5はどんな風に違うんだ
358無念Nameとしあき22/09/30(金)09:01:03No.1019181879+
>スト4時代のウメハラは良かった
実際ウメハラはスト4でかなり勝ってたんだけど
実は「あの時配信やってたらボロクソ言ってたよ」というのが最近明言された
359無念Nameとしあき22/09/30(金)09:01:52No.1019182046+
FPSの元プロゲーマーが開発に携わってるガンダムエボリューションってゲーム最近出たけど中身はそのプロゲーマーが前にやってたゲームのパクリまみれだったよ
360無念Nameとしあき22/09/30(金)09:05:44No.1019182779+
プロが場の構築に関与する例ってプロゴルファーがコース設計関与するのが近いと思うけど
成功する人(ニクラスとか)もいるけど大体クッソ難しくなる
361無念Nameとしあき22/09/30(金)09:06:29No.1019182917そうだねx9
そりゃスト4は見る分には面白いけどやってる側はね
362無念Nameとしあき22/09/30(金)09:09:30No.1019183470+
>4と5はどんな風に違うんだ
4は理不尽ゲー
5は全ての行動に責任がつきまとう
363無念Nameとしあき22/09/30(金)09:09:31No.1019183473+
>そりゃスト4は見る分には面白いけどやってる側はね
クソキャラは居るけどやってる方も凄い動くゲームなんで面白いんだなこれが
364無念Nameとしあき22/09/30(金)09:17:13No.1019185017+
新キャラ追加されて技表パッとみたらランク潜る
今の時代はこれぐらいカジュアルなゲームにならないとな
365無念Nameとしあき22/09/30(金)09:17:30No.1019185072+
>実際ウメハラはスト4でかなり勝ってたんだけど
>実は「あの時配信やってたらボロクソ言ってたよ」というのが最近明言された

スト5は浅瀬ゲー スト4こそ真の格闘ゲーム

https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gamefight/1648474482/l50 [link]

こんな発言を聞いたが
366無念Nameとしあき22/09/30(金)09:17:37No.1019185103そうだねx1
読み合いゲーのくせに反射神経要求しすぎだし
そのくせラグあるしコマンド入力式だしでストレスが凄い
6でそれを多少解消しますっつっても結局ゴチャった新システムもついてくるしで
流石にもう入る気せん
367無念Nameとしあき22/09/30(金)09:18:51No.1019185375+
スト4の方が面白いだろどう見ても
スト5はクソゲーだぞ
368無念Nameとしあき22/09/30(金)09:22:39No.1019186102+
4は見栄えが良かったのに5からはもう…
色合いが何か暗いしキャラがキモいし
369無念Nameとしあき22/09/30(金)09:23:05No.1019186185+
カタログで秋篠宮文仁親王に見えた
違った
370無念Nameとしあき22/09/30(金)09:24:13No.1019186438そうだねx3
>こんな発言を聞いたが
ソースが無いみたいですね
371無念Nameとしあき22/09/30(金)09:24:25No.1019186495+
20年前には有名だったプレイヤー達がいまだに幅を利かせているジャンルって新規からしたらやる気なくすよね
372無念Nameとしあき22/09/30(金)09:24:50No.1019186594+
ブロは有利なはずの場面でも常に微不利って感じになるから嫌いだって言う人の気持ちもわかる
373無念Nameとしあき22/09/30(金)09:26:29No.1019186920+
ウメハラ自体も今の時代に生まれてたら格ゲーは絶対やってないって言ってるしな
374無念Nameとしあき22/09/30(金)09:27:00No.1019187029+
>20年前には有名だったプレイヤー達がいまだに幅を利かせているジャンルって新規からしたらやる気なくすよね
プロ目指すんならそういう気持ちになる人もいるかもしれんけど
ほとんどの人は自分がエンジョイ勢として遊ぶ分にはどんな連中が界隈に居ようが気にならんのでは
375無念Nameとしあき22/09/30(金)09:27:24No.1019187123+
>ウメハラ自体も今の時代に生まれてたら格ゲーは絶対やってないって言ってるしな
プロゲーマーはツマラナイと思っても
仕事としてゲームやらないといけないとか結構辛そうだな
376無念Nameとしあき22/09/30(金)09:27:56No.1019187248+
開発者にすげーうまい人が居るとその人前提の調整になって一見さんお断りになりやすいイメージ
377無念Nameとしあき22/09/30(金)09:28:22No.1019187359+
>ウメハラ自体も今の時代に生まれてたら格ゲーは絶対やってないって言ってるしな
今の時代なら何のゲームやってたんだ?FPSか?
378無念Nameとしあき22/09/30(金)09:29:19No.1019187572+
バンナム昔が鉄拳のランカーを引き入れたけど長続きしなかたみたいな話聞いた事ある
379無念Nameとしあき22/09/30(金)09:29:51No.1019187677そうだねx1
スポーツの世界でも優れたプレイヤーが優れた監督になれるとは限らないのと同じで開発や調整に関しては別の筋肉が必要
380無念Nameとしあき22/09/30(金)09:30:10No.1019187739+
プレイが上手いのと作るのが上手いは別
381無念Nameとしあき22/09/30(金)09:30:58No.1019187904+
できたものを触ってもらって意見聞いて参考にするみたいなのでもダメなんだろうか
382無念Nameとしあき22/09/30(金)09:31:51No.1019188088+
TCGとかだと知り合いが全国優勝してそのままテストプレイヤーになったのは見たな
格ゲーとは全然別世界ではあるが
383無念Nameとしあき22/09/30(金)09:32:28No.1019188234+
>できたものを触ってもらって意見聞いて参考にするみたいなのでもダメなんだろうか
ロケテがそうでしょ
384無念Nameとしあき22/09/30(金)09:32:51No.1019188293+
プロの意見も取り入れてなら良いけどそれ中心にして作るとカジュアル視点が抜けたり私情とか入ってきてバランスおかしくなるイメージがある
385無念Nameとしあき22/09/30(金)09:32:54No.1019188307+
もうずっと初心者じゃない人間に初心者の気持ちなんてわからないだろ
386無念Nameとしあき22/09/30(金)09:33:09No.1019188356そうだねx1
>20年前には有名だったプレイヤー達がいまだに幅を利かせているジャンルって新規からしたらやる気なくすよね
ライト層にはどうでもいいことだし、プロ目指す層からしたらむしろ20代前半で選手寿命終わるFPSより未来ある感じじゃない?
387無念Nameとしあき22/09/30(金)09:33:11No.1019188363+
コンボフィーンドとかいう海外プレイヤーに調整させたらAEユンが出来上がった
388無念Nameとしあき22/09/30(金)09:33:13No.1019188375+
>できたものを触ってもらって意見聞いて参考にするみたいなのでもダメなんだろうか
勝ち方は模索するだろうけどゲームのバランスは一人二人にテストプレイしてもらった所でどうにもならないんじゃない?
389無念Nameとしあき22/09/30(金)09:33:13No.1019188376そうだねx1
少人数のプロの意見を参考にするよりディープラーニングみたいな手法で試行回数を増やしたデータの方が有効そう
390無念Nameとしあき22/09/30(金)09:34:00No.1019188557そうだねx1
>プロの意見も取り入れてなら良いけどそれ中心にして作るとカジュアル視点が抜けたり私情とか入ってきてバランスおかしくなるイメージがある
マニアの意見を取り入れて作ると大抵こけるよな
391無念Nameとしあき22/09/30(金)09:34:23No.1019188648+
つまりふたばにいる編集気取りの馬鹿の漫画評論も全部クソってこと
392無念Nameとしあき22/09/30(金)09:34:33No.1019188681+
>>できたものを触ってもらって意見聞いて参考にするみたいなのでもダメなんだろうか
>ロケテがそうでしょ
そして始まる人狼ゲームと投げキャラのバランス崩壊
393無念Nameとしあき22/09/30(金)09:34:34No.1019188685+
ウメって格ゲーに物申すとき、プロ目線でバランスがどうとか調整がどうとかってほとんど言わなくない?
むしろこうしたほうが単純に面白いとか、こうするともっと人が増えるとか
ユーザー目線での発言のほうが多い気がする
394無念Nameとしあき22/09/30(金)09:35:02No.1019188780そうだねx3
>20年前には有名だったプレイヤー達がいまだに幅を利かせているジャンルって新規からしたらやる気なくすよね
よく馬鹿って言われるでしょ?
395無念Nameとしあき22/09/30(金)09:35:47No.1019188940+
>できたものを触ってもらって意見聞いて参考にするみたいなのでもダメなんだろうか
製作の意図を説明した上でそれなりのプレイ時間経過しないとあんま実りある意見交換にならなそう
396無念Nameとしあき22/09/30(金)09:36:01No.1019188987そうだねx2
>ガイル目線での発言のほうが多い気がする
397無念Nameとしあき22/09/30(金)09:36:13No.1019189029+
>ウメって格ゲーに物申すとき、プロ目線でバランスがどうとか調整がどうとかってほとんど言わなくない?
>むしろこうしたほうが単純に面白いとか、こうするともっと人が増えるとか
>ユーザー目線での発言のほうが多い気がする
攻撃側有利にすべきという考えは正にそれだね
攻撃することにストレスが発生するなら誰もやらんだろそんなゲーム
398無念Nameとしあき22/09/30(金)09:36:31No.1019189096+
元プロ野球選手はなんでバットやグローブやボール作らないの?って言ってるようなもんだな
399無念Nameとしあき22/09/30(金)09:38:12No.1019189402+
>元プロ野球選手はなんでバットやグローブやボール作らないの?って言ってるようなもんだな
それ言うなら現役スラッガーに野球のルールを作らせるみたいなもので
ストライクゾーン狭くなったりするぞい
400無念Nameとしあき22/09/30(金)09:38:36No.1019189474そうだねx1
スプラトゥーン見た目とは裏腹にゲーム性は全然パーティゲーではない
見た目のお祭り感と初心者でも参加できてると錯覚するシステムが組み込まれてるのが人がいる理由になってるんだろうな
401無念Nameとしあき22/09/30(金)09:38:59No.1019189554+
>元プロ野球選手はなんでバットやグローブやボール作らないの?って言ってるようなもんだな
監修モデルだらけなのにそれ言うのか
402無念Nameとしあき22/09/30(金)09:39:50No.1019189741+
>バンナム昔が鉄拳のランカーを引き入れたけど長続きしなかたみたいな話聞いた事ある
鉄拳みたいな技多いやつを満足に調整しろって言われたら気が狂うと思う
403無念Nameとしあき22/09/30(金)09:39:51No.1019189749+
>元プロ野球選手はなんでバットやグローブやボール作らないの?って言ってるようなもんだな
実際プロ野球選手はオーダーして作って貰ってんじゃないの?
よく有名選手モデルのスポーツ用品とかあるし
404無念Nameとしあき22/09/30(金)09:40:11No.1019189830+
ロートルより人気になる人間が出てこない
405無念Nameとしあき22/09/30(金)09:40:11No.1019189832そうだねx1
まえやったゲーマーが本人が使うキャラ強くした件があってな…
ゲーム壊すから対戦ゲーム開発ににそういう俺ツエーって奴は入れてはいけない
406無念Nameとしあき22/09/30(金)09:40:41No.1019189940そうだねx2
バットやミットはコントローラやパッドに相当するからちょっと違う気がするの
407無念Nameとしあき22/09/30(金)09:42:50No.1019190414+
>ロートルより人気になる人間が出てこない
それは本人たちが一番危惧してるだろうな
でも仕方ない最高潮だった頃に出来上がったコミュニティで持ってる界隈だし
そいつらが新規開拓したってとこが評価されてる部分でもあるから後追いが人気になる見込み薄すぎる
408無念Nameとしあき22/09/30(金)09:44:05No.1019190705+
>ウメって格ゲーに物申すとき、プロ目線でバランスがどうとか調整がどうとかってほとんど言わなくない?
>むしろこうしたほうが単純に面白いとか、こうするともっと人が増えるとか
>ユーザー目線での発言のほうが多い気がする
削り殺しが無いことの不快さの話はよくわかる
アレはむしろ負けてる側にとって辛い時間にしかならないよって状態
勝ってる側は小技だけ振って攻めないしなんならタイムアップで全然いいんで
409無念Nameとしあき22/09/30(金)09:44:36No.1019190811+
少子高齢社会で目立つ若者になるってあらゆるジャンルで生半可なことではない
藤井聡太級の才能なら誰でも知ってるかもしれないが
410無念Nameとしあき22/09/30(金)09:44:42No.1019190841+
>ロートルより人気になる人間が出てこない
格ゲーにかぎらず日本人で一般人も知ってるような有名なプロゲーマーってまじでいないよな
411無念Nameとしあき22/09/30(金)09:44:52No.1019190881+
>むしろこうしたほうが単純に面白いとか、こうするともっと人が増えるとか
>ユーザー目線での発言のほうが多い気がする
全然ユーザー目線じゃ無いよ
結局は硬派な2dゲーやってきたんだから格ゲーはこうあるべき、ここが楽しいみたいなのが全面に出てる
フェアであるべきとかじりじりした押し合いとか最近のゲーマーが全部嫌いな奴じゃん
412無念Nameとしあき22/09/30(金)09:46:24No.1019191232+
昔からゲーセンで有名プレイヤースカウトしてゲームバランス調整してはいたよな
ヌキさんやハイタニどぐらは調整やってた話してるし
413無念Nameとしあき22/09/30(金)09:46:26No.1019191243+
>スプラトゥーン見た目とは裏腹にゲーム性は全然パーティゲーではない
>見た目のお祭り感と初心者でも参加できてると錯覚するシステムが組み込まれてるのが人がいる理由になってるんだろうな
スプラは上を目指せばやりこめて下手でも床塗ってSPぶっぱしてれば仕事は出来るとよく作られてると思うよ
インクって題材のカジュアルな雰囲気とか基本の射程の短さに対する説得力とかもしっかり出来てる
414無念Nameとしあき22/09/30(金)09:47:04No.1019191395+
ぱぱっと遊んで勝ったら俺のおかげ、負けたら味方のせいではい次
これが楽でいい
415無念Nameとしあき22/09/30(金)09:48:10No.1019191662+
プロに頼んだらそのプロが競技シーンで先行有利になっちゃうだろ
416無念Nameとしあき22/09/30(金)09:49:01No.1019191872+
>まえやったゲーマーが本人が使うキャラ強くした件があってな…
>ゲーム壊すから対戦ゲーム開発ににそういう俺ツエーって奴は入れてはいけない
僕の考えた最強のキャラをマジでやらかすプロが開発に入るのたまにあるよね…
417無念Nameとしあき22/09/30(金)09:50:30No.1019192201+
とりあえず突進技に有利をつけるな
418無念Nameとしあき22/09/30(金)09:52:06No.1019192608+
>ロートルより人気になる人間が出てこない
そもそも今前線にいる人間をロートル扱いしてるのが
419無念Nameとしあき22/09/30(金)09:55:06No.1019193353+
>とりあえず突進技に有利をつけるな
ユンは相手に近づくのが難しいからEX絶唱ガードさせて有利にするね
420無念Nameとしあき22/09/30(金)09:55:56No.1019193563そうだねx6
>ユンは相手に近づくのが難しいからEX絶唱ガードさせて有利にするね
1行で矛盾するな
421無念Nameとしあき22/09/30(金)09:55:57No.1019193566そうだねx4
>>とりあえず突進技に有利をつけるな
>ユンは相手に近づくのが難しいから
うん?
>EX絶唱ガードさせて有利にするね
うん??
422無念Nameとしあき22/09/30(金)09:56:22No.1019193656+
>>ロートルより人気になる人間が出てこない
>それは本人たちが一番危惧してるだろうな
>でも仕方ない最高潮だった頃に出来上がったコミュニティで持ってる界隈だし
>そいつらが新規開拓したってとこが評価されてる部分でもあるから後追いが人気になる見込み薄すぎる
一番危惧しなきゃいけないのはスレ画みたいなのより若い層とかメーカーではあるんだけどな
423無念Nameとしあき22/09/30(金)09:56:46No.1019193762+
>>ユンは相手に近づくのが難しいからEX絶唱ガードさせて有利にするね
>1行で矛盾するな
カメラワークも気持ちわるくて追い風なのよねあの技
424無念Nameとしあき22/09/30(金)09:57:26No.1019193919+
ストⅡブームの時はみんな格ゲーやってたが
今新規が格ゲーやってみたいって思うのはどんな時になるんだろう
425無念Nameとしあき22/09/30(金)09:57:40No.1019193974+
>プロに頼んだらそのプロが競技シーンで先行有利になっちゃうだろ
そりゃ開発に参加するなら契約で競技シーンには出ないぐらいはさせる
426無念Nameとしあき22/09/30(金)09:58:29No.1019194182+
>ユンは相手に近づくのが難しいから
俺の知ってるユンじゃないなこれ
427無念Nameとしあき22/09/30(金)09:59:05No.1019194363+
スト4シリーズのウンコッコ調整班と比べるとヲシゲはかなり頑張ってるな
428無念Nameとしあき22/09/30(金)09:59:47No.1019194534+
>今新規が格ゲーやってみたいって思うのはどんな時になるんだろう
配信見てて熱い試合に感化されたとかかねぇ?
そこで興味持って…クソが!ってなる
429無念Nameとしあき22/09/30(金)10:00:03No.1019194603+
各ゲーマー監修のコントローラーとかは珍しくない
ゲーマーはクリエイターじゃないんだ
430無念Nameとしあき22/09/30(金)10:00:54No.1019194818+
もう5はいい
はやく6させろ
431無念Nameとしあき22/09/30(金)10:01:58No.1019195083+
皆んな腕組みしてる中ウメハラだけ「え?腕組みして撮影?」みたいなシーンが好き
432無念Nameとしあき22/09/30(金)10:02:06No.1019195131+
2,3年に一本新作だせ
433無念Nameとしあき22/09/30(金)10:03:07No.1019195368+
肩幅無くて腕細い連中が腕組みしてると寒いのかなってかんじにみえる
434無念Nameとしあき22/09/30(金)10:03:18No.1019195419+
2年おきにスーパー・ハイパー・ウルトラと続けそう
435無念Nameとしあき22/09/30(金)10:03:21No.1019195434そうだねx2
>2,3年に一本新作だせ
各社で交互にリリースしてればええんや!
436無念Nameとしあき22/09/30(金)10:03:38No.1019195525+
ギルティの時FABが自分の使ってるポチョ露骨に強くしてるのみてゲーム上手いだけのクズに調整やらせんなよと思った
437無念Nameとしあき22/09/30(金)10:03:50No.1019195575+
>僕の考えた最強のキャラをマジでやらかすプロが開発に入るのたまにあるよね…
ゲーム作りたい奴は物凄い調整しっかりやるからな…
コンボダメージとかは算数だからゲージフルで何処まで減るかとかやるけど調整下手な奴が作るとノーゲージ即死や時間切れまでフルコンボだドンが出来る
んで開発に優勝されたくなかった言われる
438無念Nameとしあき22/09/30(金)10:04:54No.1019195851+
>ギルティの時FABが自分の使ってるポチョ露骨に強くしてるのみてゲーム上手いだけのクズに調整やらせんなよと思った
カヰンじゃなくて?
439無念Nameとしあき22/09/30(金)10:05:40No.1019196069+
>日本一有名な格ゲーマーに開発者はバランス調整や助言を頼まないものなんだな
全1プレイヤーでも普通に無理
数年遊んで今の境地に至ったのに発売前1ヶ月で間に合うわけがない
しかもフレーム変更したらアニメーションにも影響が及ぶから
好き勝手にサワれるわけじゃなくて
デザイナーチームから普通に没を食らう
440無念Nameとしあき22/09/30(金)10:08:34No.1019196899+
調整というかバグ潰しぐらいなら…
441無念Nameとしあき22/09/30(金)10:08:57No.1019196994+
>できたものを触ってもらって意見聞いて参考にするみたいなのでもダメなんだろうか
古くはロケテ
いまはオンラインベータやってんだろ
442無念Nameとしあき22/09/30(金)10:09:35No.1019197178+
なんだかんだで調整には参加してるよ
口外しないだけで
443無念Nameとしあき22/09/30(金)10:11:04No.1019197593そうだねx2
ガンダムの有名プレイヤーが調整したロードオブヴァーミリオンアリーナというゲームがありましたね
444無念Nameとしあき22/09/30(金)10:13:46No.1019198294そうだねx2
今の格ゲーはどういうゲーム性で間口広げながら複雑な操作体系で人を選ばずその上でプロシーンでも通用する駆け引きや読み合いを作り出すとがゲームデザインに求められるレベルが上がりすぎてるし
ただのゲーム遊ぶのが上手い人間に頼める仕事ではない
445無念Nameとしあき22/09/30(金)10:14:52No.1019198557+
ジャンルが違うけどMTGのプロが開発チームに就職したけど思ってたのと全然違ってたから辞めたっていう話もある
別のカードゲームの開発に携わってるプロもいるから一様には言えないけど
446無念Nameとしあき22/09/30(金)10:20:41No.1019200065+
野球とかテニスとかサッカー並の競技を生み出せって言われても簡単に出てくるわけ無い
そういう意味でlolが15年も基本のゲーム性もクソな部分もあんま変わらず存続し続けてるのは奇跡的なゲーム
447無念Nameとしあき22/09/30(金)10:24:49No.1019201151そうだねx1
3rd嫌いで気持ちよくボタン押させろよとは言うけどじゃあレバー前か下倒してから気持ちよくなればいいじゃんとも思うね
不安定要素嫌いってのは俺だけ気持ちよくさせてってのと同じことだからなぁ
448無念Nameとしあき22/09/30(金)10:24:54No.1019201173+
LOVが関わってるプレイヤーのデッキにしとけばいいみたいな調整になってた記憶がある
449無念Nameとしあき22/09/30(金)10:26:01No.1019201482+
    1664501161931.jpg-(47004 B)
47004 B
>一番上のプロに合わせたゲームが面白いゲームじゃないかもしれないというか
>プロの選手に実質的なルールに関与にさせるのはダメでしょ
450無念Nameとしあき22/09/30(金)10:26:13No.1019201526+
>できたものを触ってもらって意見聞いて参考にするみたいなのでもダメなんだろうか
自分の触ってるキャラ強くさせるように誘導するからダメだと思う
451無念Nameとしあき22/09/30(金)10:26:34No.1019201627+
無敵技とか当身とかいらんってこと?
452無念Nameとしあき22/09/30(金)10:26:41No.1019201671+
>ガンダムの有名プレイヤーが調整したロードオブヴァーミリオンアリーナというゲームがありましたね
糞の中の糞だったな
スクエニはカスってのも再認識させられた作品
453無念Nameとしあき22/09/30(金)10:27:56No.1019202001そうだねx2
>無敵技とか当身とかいらんってこと?
当身は競技勢で肯定的な意見言ってる人は俺は見たこと無い
いるなら教えて欲しい
454無念Nameとしあき22/09/30(金)10:32:07No.1019203047+
>当身は競技勢で肯定的な意見言ってる人は俺は見たこと無い
逆にどういう否定意見が出てるのか単純な興味として知りたいな
当て身を付けてそのキャラに対応力や逆転要素ありますよってするのは可哀相ってことかねぇ
455無念Nameとしあき22/09/30(金)10:32:27No.1019203128+
共通システムじゃなくキャラ固有の技としてのカウンターまで否定し始めたらどんどん幅の狭いゲームになりそうだが
456無念Nameとしあき22/09/30(金)10:33:34No.1019203423+
ようは自分が気持ちよくなりたいだけのヨタ話が開発に拾われるはずもなく
457無念Nameとしあき22/09/30(金)10:33:39No.1019203448+
対戦ゲーは自ら首を絞めていきがち
458無念Nameとしあき22/09/30(金)10:33:51No.1019203506+
最初から競技用に作るしかないんじゃない
スマブラなんかランダム要素の有無設定できるからエンジョイもガチもいるし
459無念Nameとしあき22/09/30(金)10:33:57No.1019203527+
共通の当て身ってなんだ
セビやドライブのことか?
460無念Nameとしあき22/09/30(金)10:35:44No.1019203989+
ぶっちゃけ競技とか言われても見ず知らずの他人がやってるの見てそんな楽しいもんじゃないだろ
461無念Nameとしあき22/09/30(金)10:35:57No.1019204045+
>共通システムじゃなくキャラ固有の技としてのカウンターまで否定し始めたらどんどん幅の狭いゲームになりそうだが
その幅ってのが肝で結局振れ幅にもなると思う
死に技や異様にリスクの高い技を持たされても使う人が居なくて結局幅は狭いと言うね
462無念Nameとしあき22/09/30(金)10:36:09No.1019204093そうだねx1
>最初から競技用に作るしかないんじゃない
>スマブラなんかランダム要素の有無設定できるからエンジョイもガチもいるし
あれも本来ランダム要素前提なのに競技ツール化してる連中に押し負けてああなってるのよ
463無念Nameとしあき22/09/30(金)10:37:42No.1019204486+
    1664501862060.png-(1297271 B)
1297271 B
複雑コマンド無理な人のために簡易コマンドご用意しました
ってやってもあんましヒットしなかった
格ゲーて難しいネ
464無念Nameとしあき22/09/30(金)10:37:54No.1019204532+
>あれも本来ランダム要素前提なのに競技ツール化してる連中に押し負けてああなってるのよ
やり込むプレイヤー側が大きくなった以上無視できないわな
スマブラに関してはパーティーゲーで終わらせるよりその方向を作ったことで寿命は伸びただろうから悪いことじゃないと思うけどね
465無念Nameとしあき22/09/30(金)10:38:09No.1019204586+
ウメがバランス的には5は相当いいって言ってるし別にプロの意見とか要らんだろ
466無念Nameとしあき22/09/30(金)10:38:33No.1019204687+
>あれも本来ランダム要素前提なのに競技ツール化してる連中に押し負けてああなってるのよ
アイテムありの大会は割とみてて面白かった
467無念Nameとしあき22/09/30(金)10:39:08No.1019204822+
>ぶっちゃけ競技とか言われても見ず知らずの他人がやってるの見てそんな楽しいもんじゃないだろ
そんな観戦という行為を土台から否定するようなことを…
468無念Nameとしあき22/09/30(金)10:39:47No.1019204976+
>格ゲーて難しいネ
そのためにレバー入力仕込むんだけど初心者に求めることでもないしね
469無念Nameとしあき22/09/30(金)10:40:07No.1019205057+
>あれも本来ランダム要素前提なのに競技ツール化してる連中に押し負けてああなってるのよ
桜井終点批判したりアイテム無しなんてガチでもなんでもねぇ
アイテムステージギミック使いこなして対応してこそガチって言いまくってたな
470無念Nameとしあき22/09/30(金)10:40:20No.1019205103+
若いねー君たち
471無念Nameとしあき22/09/30(金)10:40:23No.1019205114+
>アイテムありの大会は割とみてて面白かった
見た目の良さに充填を置き始めると競技とは離れがちな気がするんだよな
格闘技とかも結局そこが毎回問題になってるじゃん
でも金は必要だから難しいよね
472無念Nameとしあき22/09/30(金)10:40:52No.1019205246+
ウメハラが使ってるキャラの調整表だけやたら丁寧で上司へのプレゼンのようだとか言われてて笑った
473無念Nameとしあき22/09/30(金)10:41:09No.1019205298+
    1664502069581.jpg-(15707 B)
15707 B
>複雑コマンド無理な人のために簡易コマンドご用意しました
>ってやってもあんましヒットしなかった
>格ゲーて難しいネ
474無念Nameとしあき22/09/30(金)10:41:25No.1019205369そうだねx2
>若いねー君たち
体は若くないけどな
475無念Nameとしあき22/09/30(金)10:41:35No.1019205408+
こういう話題になると必ずスマブラ出てくるけどスマブラのほうがコマテク要求されるよな
476無念Nameとしあき22/09/30(金)10:41:48No.1019205466+
>>当身は競技勢で肯定的な意見言ってる人は俺は見たこと無い
>逆にどういう否定意見が出てるのか単純な興味として知りたいな
>当て身を付けてそのキャラに対応力や逆転要素ありますよってするのは可哀相ってことかねぇ
他の道着キャラと差別化するために当身ばっか押し付けられたシリーズの顔は悲惨だったな
477無念Nameとしあき22/09/30(金)10:41:58No.1019205495+
スマブラも友達とわちゃわちゃしてるほうが楽しいもんな
アイテムありのほうが好きだわ
478無念Nameとしあき22/09/30(金)10:42:04No.1019205525+
当身はあれだろ博打要素が強くなるから嫌なんだろ
んなもん博打要素なんて絶対どこかに生まれるタイプのゲームだって思うけどな
だから何戦かやるわけだし
479無念Nameとしあき22/09/30(金)10:42:33No.1019205661+
LoLは圧倒的なプレイヤー人口による膨大なデータを元に調整できるからいいよな
480無念Nameとしあき22/09/30(金)10:42:46No.1019205718+
>でも金は必要だから難しいよね
だから最初から競技用verでも作れば?ってなるわけで
481無念Nameとしあき22/09/30(金)10:43:07No.1019205801+
カウンター恐れて技振れないのはきもちくないってプロがゆってた
482無念Nameとしあき22/09/30(金)10:43:08No.1019205803+
カタログで稲川淳二
483無念Nameとしあき22/09/30(金)10:43:43No.1019205946+
>スマブラも友達とわちゃわちゃしてるほうが楽しいもんな
>アイテムありのほうが好きだわ
そこまで練習しなくてもカジュアルに買った負けたできるのはいいよね
484無念Nameとしあき22/09/30(金)10:43:45No.1019205958そうだねx1
    1664502225976.jpg-(15301 B)
15301 B
>スマブラも友達とわちゃわちゃしてるほうが楽しいもんな
>アイテムありのほうが好きだわ
わかるマン
485無念Nameとしあき22/09/30(金)10:43:55No.1019206006+
当身技は強かったらそれだけになるし弱かったら使わないもの
486無念Nameとしあき22/09/30(金)10:43:57No.1019206015そうだねx1
バランス調整に関わったらもうプレイヤーとしてフェアじゃなくなるからだろ
もう誰かが書いてそうだけど
487無念Nameとしあき22/09/30(金)10:44:39No.1019206192+
ウメの投げはしつこいから嫌い
動画も観なくなったよ
488無念Nameとしあき22/09/30(金)10:45:19No.1019206347+
プレイヤー人口増やすにはいかにエンジョイ勢を取り込めるかだな
489無念Nameとしあき22/09/30(金)10:45:33No.1019206418+
    1664502333103.jpg-(17877 B)
17877 B
>>若いねー君たち
>体は若くないけどな
490無念Nameとしあき22/09/30(金)10:46:56No.1019206787+
>プレイヤー人口増やすにはいかにエンジョイ勢を取り込めるかだな
取り込んで終わりじゃなく維持も必要なんだよな
アプデ来てちょっと触って終わりじゃ結局増えてない
491無念Nameとしあき22/09/30(金)10:48:54No.1019207352+
背水のイメージとかあるんだろうけどウメハラって基本堅実ってか寒いプレイする方だよね
492無念Nameとしあき22/09/30(金)10:49:36No.1019207530+
エンジョイ勢取り込むにはエンジョイできるモード搭載するくらいしか無いような
タイマン2D格ゲがメインはもはや厳しい
493無念Nameとしあき22/09/30(金)10:49:51No.1019207601そうだねx1
>わかるマン
武器の特殊技持ちがいると開幕に武器を場外に捨てられるやつ
494無念Nameとしあき22/09/30(金)10:49:53No.1019207610+
6でウメハラが強いとは到底思えんな
忖度でガイル強くても被り多くなって埋もれるの見えてるし
495無念Nameとしあき22/09/30(金)10:50:05No.1019207682+
カプコンが出したジョジョゲーで関わってるやついなかったっけ?
ペットショップはどうしようもなかったとかいってたような
496無念Nameとしあき22/09/30(金)10:50:47No.1019207865そうだねx1
>取り込んで終わりじゃなく維持も必要なんだよな
なぜ先鋭化するかというと結局ライトはすぐ辞めて金を落とすのはやり込む奴らって経緯があったからなので
最初に金とって売り切るスタイルなら発売のときだけライトに興味持って買ってもらえればそれで良いとは言える
497無念Nameとしあき22/09/30(金)10:51:08No.1019207974そうだねx1
達人王なんかも一流シューターを調整に参加させてた。ごらんの有り様になった
498無念Nameとしあき22/09/30(金)10:51:31No.1019208072そうだねx2
>エンジョイ勢取り込むにはエンジョイできるモード搭載するくらいしか無いような
>タイマン2D格ゲがメインはもはや厳しい
ブレイブルーなんかビジュアルノベルかよって感じに力入れてたりするし一定の成果は上げたと思う
…がソシャゲで笑えない大失敗したのと主人公交代というストーリーの区切りが重なって雲行きが
499無念Nameとしあき22/09/30(金)10:51:38No.1019208102+
>カプコンが出したジョジョゲーで関わってるやついなかったっけ?
>ペットショップはどうしようもなかったとかいってたような
あれは普通にカプコン開発で作って外部のは呼んでない
当時の開発がクソキャラ列伝に出てなんで鳥があんなことになったのかとか話してるよ
500無念Nameとしあき22/09/30(金)10:52:11No.1019208254そうだねx1
>5割6割はやり過ぎ感あるけど3割はしょっぱい感じするし
5割6割はどの格ゲーでもあるんじゃない?
それくらいはあっていいかなと思う
8割とかはきついっす
501無念Nameとしあき22/09/30(金)10:52:18No.1019208284+
    1664502738330.gif-(3262882 B)
3262882 B
>どうでもいいがスレ画は目が死に過ぎでは
502無念Nameとしあき22/09/30(金)10:52:20No.1019208292+
>背水のイメージとかあるんだろうけどウメハラって基本堅実ってか寒いプレイする方だよね
無敵技はよく打つ印象だしリバサ歩き投げとかもするし寒いとは思わないな
リスクリターン考えてリターン大きければちゃんとやる
503無念Nameとしあき22/09/30(金)10:52:54No.1019208449+
>ブレイブルーなんかビジュアルノベルかよって感じに力入れてたりするし一定の成果は上げたと思う
まあ1人モードの充実は欲しいとこだな
あとはえっちなキャラを操作できるとかフォトモードがあるとか
504無念Nameとしあき22/09/30(金)10:52:59No.1019208466そうだねx1
>1664502738330.gif
ウーチャカかな
505無念Nameとしあき22/09/30(金)10:53:37No.1019208634+
昔はKOFのストーリーとか気になってたな
今はもう動画で各EDだけ見てる
506無念Nameとしあき22/09/30(金)10:53:37No.1019208639+
>あとはえっちなキャラを操作できるとかフォトモードがあるとか
格闘対魔忍いける?
507無念Nameとしあき22/09/30(金)10:53:45No.1019208672+
>なぜ先鋭化するかというと結局ライトはすぐ辞めて金を落とすのはやり込む奴らって経緯があったからなので
>最初に金とって売り切るスタイルなら発売のときだけライトに興味持って買ってもらえればそれで良いとは言える
格ゲーがゲーセン中心に発展したからこそゲーセンの事情に縛られてたところはあるんだよな
508無念Nameとしあき22/09/30(金)10:53:52No.1019208703+
    1664502832342.gif-(1465070 B)
1465070 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
509無念Nameとしあき22/09/30(金)10:53:58No.1019208743そうだねx1
メルブラはやたら長いコンボやっても簡単なコンボとほとんど変わらんダメージであれはあれでつまらなかった
510無念Nameとしあき22/09/30(金)10:54:06No.1019208778+
>背水のイメージとかあるんだろうけどウメハラって基本堅実ってか寒いプレイする方だよね
本人自分で言ってたからな
一番効率的に動かした結果寒くなるならまあゲーム自体が寒いんだろうけど
格ゲーのプロというものが現在どういう方面で売ってるかいまいちよくわからんからな
511無念Nameとしあき22/09/30(金)10:54:19No.1019208843+
ウメハラは強メンタルな動きをするから盛り上がる場面もある方だと思う
512無念Nameとしあき22/09/30(金)10:54:31No.1019208899+
>昔はKOFのストーリーとか気になってたな
>今はもう動画で各EDだけ見てる
これはもう時代的なもんかもなあ
どうしてもタイムパフォーマンスを求めてしまう
そこに後味はないのにさ…
513無念Nameとしあき22/09/30(金)10:55:16No.1019209099+
>エンジョイ勢取り込むにはエンジョイできるモード搭載するくらいしか無いような
>タイマン2D格ゲがメインはもはや厳しい
だから6だとアバター使っての3Dワールドのシナリオモードやるね
街中をスピニングバードキックとかテレポで移動してた
514無念Nameとしあき22/09/30(金)10:55:24No.1019209129+
>>2,3年に一本新作だせ
>各社で交互にリリースしてればええんや!
一年間に何本も出てみんな混乱する奴!
というか物理的な時間が足りねえ!労働時間がネックすぎるわ!
515無念Nameとしあき22/09/30(金)10:55:54No.1019209264そうだねx5
    1664502954216.jpg-(22268 B)
22268 B
>街中をスピニングバードキックとかテレポで移動してた
516無念Nameとしあき22/09/30(金)10:56:15No.1019209365+
キャリバーは1人用面白かったけど対戦部分がダメだったな
投げも捌く共通システムのカウンターが爽快感を著しく削っていた
517無念Nameとしあき22/09/30(金)10:56:23No.1019209401そうだねx1
春麗が大好きなプレイヤーが3rd作ってる会社にいました
後はわかるね
518無念Nameとしあき22/09/30(金)10:57:18No.1019209647+
>コンボって1回何割くらいが適正なんだろうな
>5割6割はやり過ぎ感あるけど3割はしょっぱい感じするし
基本3割強~4割くらいで何か消費して最大5割ちょっとくらいが理想な気はする
519無念Nameとしあき22/09/30(金)10:57:40No.1019209725+
野球でもど真ん中直球勝負ばかりするわけじゃないだろう
520無念Nameとしあき22/09/30(金)10:58:00No.1019209820+
>複雑コマンド無理な人のために簡易コマンドご用意しました
超必の暴発率凄そう
521無念Nameとしあき22/09/30(金)10:58:18No.1019209906+
昔話題に出てたKOFオンラインに近いものを感じるな…
522無念Nameとしあき22/09/30(金)10:58:23No.1019209925+
コンボなんてやめようぜ!
523無念Nameとしあき22/09/30(金)10:58:32No.1019209959そうだねx2
    1664503112041.png-(792705 B)
792705 B
>No.1019209264
竜巻旋風脚で移動は格闘家のもっともポピュラーな移動方法です
524無念Nameとしあき22/09/30(金)10:59:12No.1019210147+
今こそトバル2のダンジョン復活なのでは
525無念Nameとしあき22/09/30(金)10:59:22No.1019210190+
>>複雑コマンド無理な人のために簡易コマンドご用意しました
>超必の暴発率凄そう
それ以外も中々の暴発のしやすさだったぞ
526無念Nameとしあき22/09/30(金)10:59:30No.1019210220+
>春麗が大好きなプレイヤーが3rd作ってる会社にいました
>後はわかるね
あきまん自身がドット打ってて完成まで他のスタッフ暇してたからレミー作ったゲームなのに…
527無念Nameとしあき22/09/30(金)10:59:47No.1019210291+
GGSTが大味ゲーでも海外に人気だしどっちがいいとかはあまりないような
528無念Nameとしあき22/09/30(金)11:00:03No.1019210365そうだねx1
>コンボなんてやめようぜ!
クリーンヒットで一撃死ヨシ!
529無念Nameとしあき22/09/30(金)11:01:09No.1019210638+
>コンボなんてやめようぜ!
あったまきたぜ!
530無念Nameとしあき22/09/30(金)11:01:10No.1019210645+
大貫inカプコンは今考えると暴挙としか言えないエピソードだよな
531無念Nameとしあき22/09/30(金)11:01:30No.1019210723+
>複雑コマンド無理な人のために簡易コマンドご用意しました
PSの頃は簡易コマンドどころかボタンに必殺技設定できた格ゲーがちらほらあった
532無念Nameとしあき22/09/30(金)11:01:30No.1019210725+
シリーズものの格ゲー調整は完全既存プレイヤー向けならウメハラでも出来る可能性はあるけど
実際にはライト層とか新規への配慮やアピールも同時に考えないといけないから無理なんだよな
533無念Nameとしあき22/09/30(金)11:01:48No.1019210816+
どことなくひろゆきと似た系統の顔してるよな
534無念Nameとしあき22/09/30(金)11:01:50No.1019210823+
GGSTは成功してるけどセビキャンのパクリでドライブキャンセルしてるの笑った
535無念Nameとしあき22/09/30(金)11:02:06No.1019210898+
ロマキャンのぱくりだった
536無念Nameとしあき22/09/30(金)11:02:28No.1019210985+
>GGSTが大味ゲーでも海外に人気だしどっちがいいとかはあまりないような
格ゲー全盛期だとジョジョ3部ゲーとかもな
あれは完全にバランス崩壊しててプレイヤーの方で空気を読んで配慮するって現象が発生したのが面白い
ただ今は対面対戦じゃなくてマルチだからそういうのを意図的に発生させるのは難しいよね
537無念Nameとしあき22/09/30(金)11:02:47No.1019211063+
>背水のイメージとかあるんだろうけどウメハラって基本堅実ってか寒いプレイする方だよね
メイウェザーへの批判みたいだな
538無念Nameとしあき22/09/30(金)11:03:11No.1019211145+
カプコンがフレーム表示特許取ってるせいで他の格ゲーは自分で調べなきゃいけないからホントめんどくさい
539無念Nameとしあき22/09/30(金)11:03:28No.1019211210+
メイウェザーみたいに勝ってりゃわかるんだけどね
540無念Nameとしあき22/09/30(金)11:03:30No.1019211214そうだねx1
キャラゲーはバランスぶん投げてる方が面白い気はする
541無念Nameとしあき22/09/30(金)11:04:15No.1019211428+
ヨガフレームってな
542無念Nameとしあき22/09/30(金)11:04:20No.1019211451+
>キャラゲーはバランスぶん投げてる方が面白い気はする
北斗かな?
543無念Nameとしあき22/09/30(金)11:04:45No.1019211568+
>背水のイメージとかあるんだろうけどウメハラって基本堅実ってか寒いプレイする方だよね
エンターテイナープロじゃなくて競技プロだからな…
ときどなんかも同じ系統だとは思うけどプロだとルールで縛っとかないと塩試合多くなるのは仕方ない
これはeスポーツだけじゃなくて実際のスポーツでも同じ
544無念Nameとしあき22/09/30(金)11:05:01No.1019211643+
メイウェザーは戦う前から勝ってるからね
545無念Nameとしあき22/09/30(金)11:05:03No.1019211650+
>ただ今は対面対戦じゃなくてマルチだからそういうのを意図的に発生させるのは難しいよね
コミュニケーションの対象が対戦相手じゃなくなったのは大きいよな
恨み言ぶつける相手もいないから理不尽展開でのストレスの溜まりかたもマッハ
546無念Nameとしあき22/09/30(金)11:05:11No.1019211692+
>カプコンがフレーム表示特許取ってるせいで他の格ゲーは自分で調べなきゃいけないからホントめんどくさい
DBFZはフレーム出してくれてたけどなぁ
547無念Nameとしあき22/09/30(金)11:06:06No.1019211931+
>カプコンがフレーム表示特許取ってるせいで他の格ゲーは自分で調べなきゃいけない
フレーム表示はメーカー問わずメジャーなタイトルだと大体実装されてると思うが
548無念Nameとしあき22/09/30(金)11:06:15No.1019211980+
マラド戦記は…
549無念Nameとしあき22/09/30(金)11:06:15No.1019211982+
>キャラゲーはバランスぶん投げてる方が面白い気はする
雑に擦れる技が弱くなったからやめる
初心者のフリした格ゲーおじさんが最近よく吐く捨て台詞
550無念Nameとしあき22/09/30(金)11:06:27No.1019212038+
競技で堅実じゃなかったら叩くやろ
551無念Nameとしあき22/09/30(金)11:06:40No.1019212098+
ぶっ壊れてるのもそれはそれで楽しいけど今の時代に出すと開発死ぬほど叩かれそう
552無念Nameとしあき22/09/30(金)11:06:50No.1019212143そうだねx1
>キャラゲーはバランスぶん投げてる方が面白い気はする
キャラゲーって言い方だとあれだけどつまり仲間呼んでワイワイやるようなパーティゲームならそうだな
553無念Nameとしあき22/09/30(金)11:06:54No.1019212158そうだねx2
フレームだなんだの時点で初心者は回れ右よ
スト2とかヴァンパイアくらいテンポよくて大雑把な方がいい
554無念Nameとしあき22/09/30(金)11:07:01No.1019212202そうだねx1
>クリーンヒットで一撃死ヨシ!
ブシドーブレードに影響を受けてるDie by the Bladeが11月に出るね
555無念Nameとしあき22/09/30(金)11:07:03No.1019212210+
    1664503623174.jpg-(33727 B)
33727 B
>エンターテイナープロじゃなくて競技プロだからな…
>ときどなんかも同じ系統だとは思うけどプロだとルールで縛っとかないと塩試合多くなるのは仕方ない
>これはeスポーツだけじゃなくて実際のスポーツでも同じ
堅実堅実アンド最下位
556無念Nameとしあき22/09/30(金)11:08:04No.1019212472そうだねx4
本来ユーザーが楽しむ為にゲームは調整されるので
プロはその上にプロのゲーム活動を成立させてるから
プロの助言は意味ねーんだわ
元よりプロじゃない人用にゲームは作られてる
557無念Nameとしあき22/09/30(金)11:08:06No.1019212483+
>背水のイメージとかあるんだろうけどウメハラって基本堅実ってか寒いプレイする方だよね
でも固められてる中でいきなり歩き投げしたり13フレーム見て反撃するから困る
これがここ一年くらいの見所だからこのオジまだ大分強いよ
558無念Nameとしあき22/09/30(金)11:08:10No.1019212506+
>キャラゲーはバランスぶん投げてる方が面白い気はする
北斗は一部の変態が研究進めてただけで
面白いゲーム扱いじゃなかった
559無念Nameとしあき22/09/30(金)11:08:37No.1019212604そうだねx6
>フレームだなんだの時点で初心者は回れ右よ
>スト2とかヴァンパイアくらいテンポよくて大雑把な方がいい
気にするかしないかの違いだけでそっちも同じだ
560無念Nameとしあき22/09/30(金)11:08:53No.1019212684そうだねx2
>競技で堅実じゃなかったら叩くやろ
堅実なストVは見てて地味すぎる
カワノのプレイとか面白くなさすぎだろ
561無念Nameとしあき22/09/30(金)11:08:59No.1019212710そうだねx1
プレイヤーに調整させると真偽はともかくそいつの手持ちキャラ調整免れてんじゃねえかクソがとか言われるし
562無念Nameとしあき22/09/30(金)11:09:38No.1019212885そうだねx1
ひたすら修行僧のように練習して強くなっていく以外の楽しみ方を提示しないとな
563無念Nameとしあき22/09/30(金)11:09:42No.1019212907そうだねx1
バランス滅茶苦茶な方がウケが良いって結局それなりにやってる人達が言ってるだけだから何の確証も無いんだよな
564無念Nameとしあき22/09/30(金)11:09:56No.1019212975+
>気にするかしないかの違いだけでそっちも同じだ
結局のところ隣で一緒に遊べる家族や友だちがいるかどうかだよな
565無念Nameとしあき22/09/30(金)11:10:04No.1019212998+
>堅実なストVは見てて地味すぎる
>カワノのプレイとか面白くなさすぎだろ
スト?で活躍出来るか少し気になるタイプではある
566無念Nameとしあき22/09/30(金)11:10:15No.1019213053そうだねx5
いまはなんでもフレームフレームって言うけど
昔から反確や有利な状況をキャラごとに覚えこんでたのを数値化しただけで本質は変わらんぞ
567無念Nameとしあき22/09/30(金)11:10:20No.1019213088そうだねx1
キャラゲーはバランス壊れててもいいとか言っても
実際には何のかんの理屈つけて叩くでしょ
格ゲー勢は口を開けばクソしか言わない
568無念Nameとしあき22/09/30(金)11:10:37No.1019213164+
>ひたすら修行僧のように練習して強くなっていく以外の楽しみ方を提示しないとな
格ゲーに関しては対戦相手に勝てる以外の楽しみあんの?
コンボムービーとか作る人ならまあ…
569無念Nameとしあき22/09/30(金)11:11:11No.1019213318+
初期のスト2でガイル弱体化の理由が
ロケテストでガイル無双した奴が居ただけだった話は萎えた
京橋でそんなドラマが有ったとは知らなかった
570無念Nameとしあき22/09/30(金)11:11:27No.1019213386+
調査しなくてもトレモしなくても強いキャラ使って勝ちたいギャオオオンの声がでかいだけ
571無念Nameとしあき22/09/30(金)11:11:38No.1019213434+
カワノは他ゲーで勝ててないから無理だろうな
572無念Nameとしあき22/09/30(金)11:12:08No.1019213577+
>昔から反確や有利な状況をキャラごとに覚えこんでたのを数値化しただけで本質は変わらんぞ
ここにはこれが当たるんだなと繰り返し遊んで知識が増えていくのは格ゲー以外でも未だにある
573無念Nameとしあき22/09/30(金)11:12:10No.1019213590そうだねx2
>初期のスト2でガイル弱体化の理由が
>ロケテストでガイル無双した奴が居ただけだった話は萎えた
>京橋でそんなドラマが有ったとは知らなかった
カプコンは強いキャラしっかりお仕置きする印象
574無念Nameとしあき22/09/30(金)11:12:29No.1019213676+
>格ゲーに関しては対戦相手に勝てる以外の楽しみあんの?
>コンボムービーとか作る人ならまあ…
オン対戦動画にしてるのは暇つぶしぐらいにはなるかな
大会とかまでいくと絵面が地味すぎる
575無念Nameとしあき22/09/30(金)11:12:50No.1019213778+
ストⅢのアレックスの強さがイマイチなのも社内にめちゃくちゃ強いアレックス使いがいたから…というのもどっかで聞いたことある
576無念Nameとしあき22/09/30(金)11:13:01No.1019213815そうだねx1
トレモってなんか試すくらいでそんながっつりやらんだろ
577無念Nameとしあき22/09/30(金)11:13:06No.1019213837+
>調査しなくてもトレモしなくても強いキャラ使って勝ちたいギャオオオンの声がでかいだけ
578無念Nameとしあき22/09/30(金)11:13:10No.1019213851+
ウメちゃん頼むガイルはもうやめてくれ
579無念Nameとしあき22/09/30(金)11:13:17No.1019213883+
>格ゲーに関しては対戦相手に勝てる以外の楽しみあんの?
>コンボムービーとか作る人ならまあ…
リアル対戦なら勝ったり負けたりで楽しめるよ
そら負けっぱだとつまんないけど、オートマッチだと勝つことだけが楽しみになる
580無念Nameとしあき22/09/30(金)11:13:29No.1019213927+
初心者狩りって大雑把にやりたい初心者が勝つために調べ始めた初心者に負けるのが大半だろ?
581無念Nameとしあき22/09/30(金)11:13:30No.1019213935+
カプコンさん?このUMVC3のDMC勢の強さなんですけお……
582無念Nameとしあき22/09/30(金)11:13:32No.1019213946+
>初期のスト2でガイル弱体化の理由が
>ロケテストでガイル無双した奴が居ただけだった話は萎えた
結果的にはもっと弱体化して正解
ザンギは弱体化しなかったほうが正解
583無念Nameとしあき22/09/30(金)11:13:49No.1019214020+
>カワノは他ゲーで勝ててないから無理だろうな
まぁ賞金でかいストシリーズで強ければ問題ないからな現状
584無念Nameとしあき22/09/30(金)11:14:02No.1019214075+
>本来ユーザーが楽しむ為にゲームは調整されるので
>プロはその上にプロのゲーム活動を成立させてるから
>プロの助言は意味ねーんだわ
>元よりプロじゃない人用にゲームは作られてる
今はまともに見えるけど4の頃からプロじゃなくてもプレイしてりゃわかるようなこの技いじっちゃダメだろみたいなクソ調整が多かったんだよ
ガー不や軸ズレも数年放置だったし
585無念Nameとしあき22/09/30(金)11:14:06No.1019214087+
>>昔から反確や有利な状況をキャラごとに覚えこんでたのを数値化しただけで本質は変わらんぞ
>ここにはこれが当たるんだなと繰り返し遊んで知識が増えていくのは格ゲー以外でも未だにある
ダクソで役に立った
586無念Nameとしあき22/09/30(金)11:14:15No.1019214129+
>本来ユーザーが楽しむ為にゲームは調整されるので
>プロはその上にプロのゲーム活動を成立させてるから
>プロの助言は意味ねーんだわ
プロの助言が全く無駄とは思わないけど
プロに助言させるべきポイントはバランス調整部分じゃなくて逆転要素など含めたゲームの展開とか視聴者が盛り上がれる部分じゃないかな?とは思う
見てて楽しいゲームとやってて楽しいゲームは別なんで自己プロデュース含めたEスポーツ展開企画なら意見を聞く余地がある
587無念Nameとしあき22/09/30(金)11:14:20No.1019214151+
>カプコンさん?このUMVC3のDMC勢の強さなんですけお……
操作激ムズやん
バージルですら俺には無理だったぞ
588無念Nameとしあき22/09/30(金)11:14:26No.1019214181+
>リアル対戦なら勝ったり負けたりで楽しめるよ
>そら負けっぱだとつまんないけど、オートマッチだと勝つことだけが楽しみになる
DBFZは対戦よりランダムステージのほうが楽しい・・・
589無念Nameとしあき22/09/30(金)11:14:32No.1019214212+
>オン対戦動画にしてるのは暇つぶしぐらいにはなるかな
>大会とかまでいくと絵面が地味すぎる
プレイヤーの面とか絵にならんからな
590無念Nameとしあき22/09/30(金)11:14:43No.1019214269+
>カプコンさん?このダークフェニックスの強さなんですけお……
591無念Nameとしあき22/09/30(金)11:14:47No.1019214286+
>カプコンさん?このUMVC3のDMC勢の強さなんですけお……
トリッシュ…
592無念Nameとしあき22/09/30(金)11:14:56No.1019214326+
マーベルのキャラだろ!
593無念Nameとしあき22/09/30(金)11:15:23No.1019214439+
スト4のバルログもロケテ無双したからクソ雑魚ナメクジになったって聞いたけど
594無念Nameとしあき22/09/30(金)11:15:47No.1019214552そうだねx2
初心者を狩ることでしか飯を食えないキャラは実装すべきじゃないのはそう
結局プロシーンでも見ないし人口減らすし損しかない
595無念Nameとしあき22/09/30(金)11:15:56No.1019214583+
ロケテで無双してなお猛威を振るったキャラもいるし…
596無念Nameとしあき22/09/30(金)11:16:05No.1019214623+
    1664504165466.jpg-(47517 B)
47517 B
スレ画のアル厨デブは知らない
俺のアイドルウメハラダイゴはこれ
597無念Nameとしあき22/09/30(金)11:16:32No.1019214756+
>今はまともに見えるけど4の頃からプロじゃなくてもプレイしてりゃわかるようなこの技いじっちゃダメだろみたいなクソ調整が多かったんだよ
>ガー不や軸ズレも数年放置だったし
多分パターンによるマンネリを避けたかったんだろうけど
快不快の微妙なサジ加減を表現しきれてない時期だったのかな
598無念Nameとしあき22/09/30(金)11:16:32No.1019214760+
>>カプコンさん?このUMVC3のDMC勢の強さなんですけお……
>操作激ムズやん
>バージルですら俺には無理だったぞ
アルカプは色々と難易度高いよな
599無念Nameとしあき22/09/30(金)11:16:35No.1019214767+
逆転強いと普通に攻めるの馬鹿らしいからな
600無念Nameとしあき22/09/30(金)11:16:55No.1019214861+
>トレモってなんか試すくらいでそんながっつりやらんだろ
それがこの世には半日トレモし続けるようなのがざらにおったりするんだ…
という俺も二、三時間くらいは普通にトレモしたりする
601無念Nameとしあき22/09/30(金)11:17:19No.1019214961+
>初心者狩りって大雑把にやりたい初心者が勝つために調べ始めた初心者に負けるのが大半だろ?
いや…壁にぶち当たって勝てなくなってストレスためた中級者がやるのが一番多いな
602無念Nameとしあき22/09/30(金)11:17:22No.1019214978+
アルカプはときんすがダクフェで空巣してたってことしか知らない
603無念Nameとしあき22/09/30(金)11:17:59No.1019215131+
スレ画は攻撃食らってゲージ貯まるのはおかしい攻撃側有利にしろって言うけど現実はスタミナあるから永遠攻撃する事なんて出来ないからスタミナゲージつけなきゃいけないよね
604無念Nameとしあき22/09/30(金)11:17:59No.1019215132+
    1664504279311.png-(289130 B)
289130 B
>初心者を狩ることでしか飯を食えないキャラは実装すべきじゃないのはそう
>結局プロシーンでも見ないし人口減らすし損しかない
605無念Nameとしあき22/09/30(金)11:18:06No.1019215161+
>逆転強いと普通に攻めるの馬鹿らしいからな
トリガー強いが強キャラの条件だしなユリアンとか
606無念Nameとしあき22/09/30(金)11:18:16No.1019215219そうだねx1
>それがこの世には半日トレモし続けるようなのがざらにおったりするんだ…
>という俺も二、三時間くらいは普通にトレモしたりする
新作きたら3時間程度じゃすまんだろ
607無念Nameとしあき22/09/30(金)11:18:24No.1019215259+
>逆転強いと普通に攻めるの馬鹿らしいからな
殺しきれませんでしたね?じゃあ逆転されてもしょうがないよね位の調整でいいかもしれないね
体力2パーくらいでなんかなるみたいな
608無念Nameとしあき22/09/30(金)11:19:06No.1019215452+
>>逆転強いと普通に攻めるの馬鹿らしいからな
>殺しきれませんでしたね?じゃあ逆転されてもしょうがないよね位の調整でいいかもしれないね
>体力2パーくらいでなんかなるみたいな
カジュアル勢が使えなくなるじゃん
609無念Nameとしあき22/09/30(金)11:19:08No.1019215463+
>初心者を狩ることでしか飯を食えないキャラは実装すべきじゃないのはそう
でもそういうキャラって得てして初心者向きなんよな
最初は勝ちやすいキャラってのがいると初心者が入りやすくなる側面もあるのは確か
610無念Nameとしあき22/09/30(金)11:19:10No.1019215470そうだねx2
    1664504350255.mp4-(443422 B)
443422 B
>スレ画のアル厨デブは知らない
>俺のアイドルウメハラダイゴはこれ
611無念Nameとしあき22/09/30(金)11:19:17No.1019215509+
>まぁ賞金でかいストシリーズで強ければ問題ないからな現状
そのストシリーズもVだけだからな・・・
612無念Nameとしあき22/09/30(金)11:19:18No.1019215511+
>スレ画は攻撃食らってゲージ貯まるのはおかしい攻撃側有利にしろって言うけど現実はスタミナあるから永遠攻撃する事なんて出来ないからスタミナゲージつけなきゃいけないよね
しかしサムスピみたいな消費量がでかすぎてもストレスだろうな
613無念Nameとしあき22/09/30(金)11:19:24No.1019215532+
>初心者を狩ることでしか飯を食えないキャラは実装すべきじゃないのはそう
>結局プロシーンでも見ないし人口減らすし損しかない
ホンダは早く削除されろ
あれは害でしかない
614無念Nameとしあき22/09/30(金)11:19:46No.1019215624+
>>まぁ賞金でかいストシリーズで強ければ問題ないからな現状
>そのストシリーズもVだけだからな・・・
そのVだけで年間何個も大会あるしまぁ…
615無念Nameとしあき22/09/30(金)11:19:50No.1019215640+
スト4のザンギエフみたいなのはやめてよね
616無念Nameとしあき22/09/30(金)11:19:53No.1019215656そうだねx4
    1664504393145.mp4-(5030101 B)
5030101 B
>スレ画のアル厨デブは知らない
>俺のアイドルウメハラダイゴはこれ
617無念Nameとしあき22/09/30(金)11:20:18No.1019215784そうだねx1
さすがに?さすがに?さすがに?さーーーーーーーすがにーーーーー?
618無念Nameとしあき22/09/30(金)11:20:32No.1019215862+
>スト4のザンギエフみたいなのはやめてよね
5も大概
619無念Nameとしあき22/09/30(金)11:20:48No.1019215929+
サムスピの剣気ゲージだかなんだか減った状態のダメの減らなさすぎなのは逆にストレスでしかなかったな
620無念Nameとしあき22/09/30(金)11:20:53No.1019215957そうだねx1
もうザンギいいよ
621無念Nameとしあき22/09/30(金)11:20:59No.1019215985+
>逆転強いと普通に攻めるの馬鹿らしいからな
逆転は意図せず起こるから楽しいのであって
それが当たり前になるとただの一要素でしかなくなるみたいな話はよく聞いたな
622無念Nameとしあき22/09/30(金)11:21:22No.1019216090+
6はヌキさんと力丸が復帰するから見とけよ
623無念Nameとしあき22/09/30(金)11:21:25No.1019216106+
>無敵技とか当身とかいらんってこと?
無敵は無いとバグの温床になるから要る
フレームとかの調整は必須だけどな
当て身はゲージ使うなら読み合いになるけどノーゲージだと基本的に対戦相手が不利になるから調整が難しい
624無念Nameとしあき22/09/30(金)11:21:40No.1019216169+
>もうザンギいいよ
油もの控えてるのか
625無念Nameとしあき22/09/30(金)11:21:41No.1019216172+
>>初心者を狩ることでしか飯を食えないキャラは実装すべきじゃないのはそう
>>結局プロシーンでも見ないし人口減らすし損しかない
>ホンダは早く削除されろ
>あれは害でしかない
日本の国技やぞ
626無念Nameとしあき22/09/30(金)11:21:41No.1019216178+
>>スト4のザンギエフみたいなのはやめてよね
>5も大概
5はそうでもないような
どっちかっていうとララとかミカが知らんと地獄
627無念Nameとしあき22/09/30(金)11:21:47No.1019216207そうだねx5
    1664504507242.gif-(1762559 B)
1762559 B
いつもの
628無念Nameとしあき22/09/30(金)11:22:24No.1019216355+
>>逆転強いと普通に攻めるの馬鹿らしいからな
>逆転は意図せず起こるから楽しいのであって
>それが当たり前になるとただの一要素でしかなくなるみたいな話はよく聞いたな
マリオカートかな
629無念Nameとしあき22/09/30(金)11:22:31No.1019216381そうだねx2
逆転要素ないと見てる方はつまらん
630無念Nameとしあき22/09/30(金)11:22:41No.1019216411+
>6はヌキさんと力丸が復帰するから見とけよ
ないです
631無念Nameとしあき22/09/30(金)11:22:43No.1019216422+
>いつもの
闘神激突はめっちゃ面白かったけど金かかりすぎて2度目がない・・・
632無念Nameとしあき22/09/30(金)11:23:21No.1019216599+
>>ホンダは早く削除されろ
>>あれは害でしかない
>日本の国技やぞ
国辱だから消そうぜ!
633無念Nameとしあき22/09/30(金)11:23:22No.1019216602+
ザンキは使いたいので要る
634無念Nameとしあき22/09/30(金)11:23:23No.1019216605+
>6はヌキさんと力丸が復帰するから見とけよ
なにまた春麗が理不尽に一強なの?
635無念Nameとしあき22/09/30(金)11:23:29No.1019216634そうだねx1
    1664504609459.jpg-(50958 B)
50958 B
やっぱ今の大会でこの並びで見たいんだよね
636無念Nameとしあき22/09/30(金)11:24:03No.1019216789+
ウメハラの理想はオフェンシブなゲームかつ表裏択がないこと、だっけね
637無念Nameとしあき22/09/30(金)11:24:13No.1019216839+
>逆転要素ないと見てる方はつまらん
逆転は盛り上がるけど逆転することがシステムに組み込まれると逆転することが普通になってしまう
そうなるとトリガーまで茶番ってなって逆転も盛り上がらなくなる
638無念Nameとしあき22/09/30(金)11:24:30No.1019216918+
>逆転要素ないと見てる方はつまらん
技術の応酬みたいなの皆無だもんなあゲームって
639無念Nameとしあき22/09/30(金)11:24:36No.1019216947+
逆転も含めての駆け引きしろよ
640無念Nameとしあき22/09/30(金)11:24:38No.1019216960+
リベンジゲージとか失敗システムだもんな
641無念Nameとしあき22/09/30(金)11:24:57No.1019217040+
>逆転要素ないと見てる方はつまらん
逆転要素はサムスピの大斬りくらい簡単でわかりやすいのでいいや
642無念Nameとしあき22/09/30(金)11:24:59No.1019217047+
>逆転要素ないと見てる方はつまらん
その逆転がお膳立てされたシステムか本人たちのプレイによるものかって話だな
前者はしょっちゅう同じような光景を見ることになる
643無念Nameとしあき22/09/30(金)11:25:01No.1019217054+
5神は全員攻めゲーを望んでる
644無念Nameとしあき22/09/30(金)11:25:11No.1019217105+
スレ見てると最近のストシリーズってゴミなんだとわかる
645無念Nameとしあき22/09/30(金)11:25:28No.1019217178+
ザンギはガード中グルグル受け付けてなかったら実装してもいいよ
あと投げ決まった後ステップ2回で大パンの間合いな
646無念Nameとしあき22/09/30(金)11:25:33No.1019217199+
痛い始動が入れば5割6割減らせるんだから逆転要素なんていくらでもあるわい
647無念Nameとしあき22/09/30(金)11:25:34No.1019217207+
攻めないとゲーム動かないってところが大きいだろうしね
そうだ時間立つにつれてステージが狭くなるようにしよう
648無念Nameとしあき22/09/30(金)11:25:39No.1019217226+
ガチ真剣勝負を見るよりミカドやTRFでギャハギャハ笑いながらやる大会を見るほうが好き
649無念Nameとしあき22/09/30(金)11:25:49No.1019217274+
>スレ見てると最近のストシリーズってゴミなんだとわかる
それ以外の格ゲーが熱帯終わってるからしょうがない
650無念Nameとしあき22/09/30(金)11:26:12No.1019217365そうだねx2
熱帯で言えばギルティストライブの遅延のなさはすごい
ロビーはクソ
651無念Nameとしあき22/09/30(金)11:26:28No.1019217446+
>逆転も含めての駆け引きしろよ
小足からのレッドゾーン
652無念Nameとしあき22/09/30(金)11:26:42No.1019217499そうだねx2
ロビーシステムは過疎になったら悲惨だからやめろ
653無念Nameとしあき22/09/30(金)11:26:43No.1019217502そうだねx1
>多分パターンによるマンネリを避けたかったんだろうけど
>快不快の微妙なサジ加減を表現しきれてない時期だったのかな
小野はヒールキャラいた方が盛り上がるだのいってサガットやユン出してたから最初からまともなバランス調整をしてない
654無念Nameとしあき22/09/30(金)11:27:24No.1019217662+
>逆転は盛り上がるけど逆転することがシステムに組み込まれると逆転することが普通になってしまう
>そうなるとトリガーまで茶番ってなって逆転も盛り上がらなくなる
一般プレイヤーがアクセスできない要素なんてゲームとしてはないも同じ
655無念Nameとしあき22/09/30(金)11:27:28No.1019217677+
>熱帯で言えばギルティストライブの遅延のなさはすごい
>ロビーはクソ
ロビーとランクマの仕様なんとかならんのかな
656無念Nameとしあき22/09/30(金)11:27:41No.1019217726+
>そうだ時間立つにつれてステージが狭くなるようにしよう
投げキャラ天国かな
657無念Nameとしあき22/09/30(金)11:27:42No.1019217727+
競技としてはシリーズで一番よく出来てるのが今のスト6じゃない?
658無念Nameとしあき22/09/30(金)11:27:44No.1019217733そうだねx1
>ガチ真剣勝負を見るよりミカドやTRFでギャハギャハ笑いながらやる大会を見るほうが好き
ミカドの色んなゲームの大会をやってて楽しんでる様子を見ててコレがほんとのesportsなのではと一時思ってました
659無念Nameとしあき22/09/30(金)11:27:46No.1019217746+
ヲシゲありがとう
660無念Nameとしあき22/09/30(金)11:28:09No.1019217840+
ワンボタンで逆転する要素はクソだけど詰みがないゲームだから逆転の余地はいくらでもある
661無念Nameとしあき22/09/30(金)11:28:09No.1019217842+
>一般プレイヤーがアクセスできない要素なんてゲームとしてはないも同じ
リベンジゲージとか攻撃くらってるだけでアクセスできるぞ
662無念Nameとしあき22/09/30(金)11:28:22No.1019217907+
>>多分パターンによるマンネリを避けたかったんだろうけど
>>快不快の微妙なサジ加減を表現しきれてない時期だったのかな
>小野はヒールキャラいた方が盛り上がるだのいってサガットやユン出してたから最初からまともなバランス調整をしてない
サガットは最初そんな強くないって言ってたよ
後出しでヒールとか言い出した
663無念Nameとしあき22/09/30(金)11:28:22No.1019217909そうだねx1
>競技としてはシリーズで一番よく出来てるのが今のスト6じゃない?
まだ発売されてないだろ
664無念Nameとしあき22/09/30(金)11:28:23No.1019217915そうだねx1
>スレ見てると最近のストシリーズってゴミなんだとわかる
ストリートファイターがゴミなんじゃなくて
格闘ゲームよりも映像映え競技映えするゲームが増えたってだけよ
フィジカルスポーツと違ってゲームは気軽に出来るからプロが活躍するシーンと素人が活躍するシーンをシステム的に両立するのが難しいし
実力が表面化しすぎるのがビジネスとして問題なんだわ
665無念Nameとしあき22/09/30(金)11:28:24No.1019217921+
初心者キャラはちゃんと抜ける女キャラにしろ
666無念Nameとしあき22/09/30(金)11:28:31No.1019217955+
>競技としてはシリーズで一番よく出来てるのが今のスト6じゃない?
未来のとしあき来たな
667無念Nameとしあき22/09/30(金)11:28:32No.1019217956+
>それ以外の格ゲーが熱帯終わってるからしょうがない
全部ゴミ…ってコト!?
668無念Nameとしあき22/09/30(金)11:28:47No.1019218028そうだねx1
>>それ以外の格ゲーが熱帯終わってるからしょうがない
>全部ゴミ…ってコト!?
実際そうや
669無念Nameとしあき22/09/30(金)11:28:49No.1019218034そうだねx1
>ミカドの色んなゲームの大会をやってて楽しんでる様子を見ててコレがほんとのesportsなのではと一時思ってました
プロゲーミングと熱帯の発展によってカジュアルな大会がほぼ絶滅したもんね
670無念Nameとしあき22/09/30(金)11:28:52No.1019218053+
ギルティのネガティブペナルティは良いシステムだよな
671無念Nameとしあき22/09/30(金)11:29:16No.1019218168そうだねx1
4はコロコロロレントとかクソくだらないキャラ出し過ぎ
672無念Nameとしあき22/09/30(金)11:29:16No.1019218169+
攻めたほうが有利になるゲームってことは積極的に動かさないと不利になるってことなのでつまり初心者向きじゃない
SFなんかは割と待ちが強いゲーム性してるけどそれはつまり間口の広さを取ってるということでもある
673無念Nameとしあき22/09/30(金)11:29:29No.1019218213+
>>競技としてはシリーズで一番よく出来てるのが今のスト6じゃない?
>未来のとしあき来たな
ごめん素で5と間違えた
674無念Nameとしあき22/09/30(金)11:29:51No.1019218327+
>5神は全員攻めゲーを望んでる
ガイルや本田みたいなタイムアップ上等な立ち回りは嫌いなのかな
自分で動かすと楽しいんだけどな
675無念Nameとしあき22/09/30(金)11:29:55No.1019218346+
攻めるより守る方が難しくねえかな格ゲーって
676無念Nameとしあき22/09/30(金)11:30:12No.1019218424そうだねx1
ウメが言った通りの物作ってもつまらんのだけは分かる
677無念Nameとしあき22/09/30(金)11:30:30No.1019218491+
>>5神は全員攻めゲーを望んでる
>ガイルや本田みたいなタイムアップ上等な立ち回りは嫌いなのかな
>自分で動かすと楽しいんだけどな
なんでリスク負って攻めてんのにこの程度のリターンしかねえんだ?おかしいだろ?ってのが主張だね
678無念Nameとしあき22/09/30(金)11:30:46No.1019218555+
としあきが言った通りの物もつまらんから誰かがうまくやるしかない
679無念Nameとしあき22/09/30(金)11:30:46No.1019218556そうだねx1
今でも攻める方が充分強いよね
680無念Nameとしあき22/09/30(金)11:30:48No.1019218564+
>ギルティのネガティブペナルティは良いシステムだよな
キャラ差は出るシステムでもある
681無念Nameとしあき22/09/30(金)11:30:52No.1019218582+
ギルティはソルナゴイノさえなんとかしたら結構良いゲーム
682無念Nameとしあき22/09/30(金)11:31:03No.1019218624+
>>>それ以外の格ゲーが熱帯終わってるからしょうがない
>>全部ゴミ…ってコト!?
>実際そうや
そりゃ衰退もするわ
683無念Nameとしあき22/09/30(金)11:31:07No.1019218641そうだねx2
まぁ俺も未だに3rdやってるし…
684無念Nameとしあき22/09/30(金)11:31:25No.1019218709+
ナゴリで新規ブリジット狩りめちゃくちゃ気持ちよかった
685無念Nameとしあき22/09/30(金)11:31:27No.1019218716+
>攻めるより守る方が難しくねえかな格ゲーって
ゲームによる
ブレイブルーとかメルブラは守りきるの到底無理
686無念Nameとしあき22/09/30(金)11:31:35No.1019218757+
スト6はドライブ技ガードさせるだけで画面端張り付けから追撃できるんでしょう?
687無念Nameとしあき22/09/30(金)11:31:36No.1019218762+
調整に入った格ゲーマーが自分に有利なように調整する地獄
688無念Nameとしあき22/09/30(金)11:31:44No.1019218798+
>格闘ゲームよりも映像映え競技映えするゲームが増えた
それもどうなんだろうな
FPSとかTPSって映えてるのか
689無念Nameとしあき22/09/30(金)11:31:49No.1019218833そうだねx1
>>ガイルや本田みたいなタイムアップ上等な立ち回りは嫌いなのかな
>>自分で動かすと楽しいんだけどな
見てる人がつまんないなら意味ない
690無念Nameとしあき22/09/30(金)11:32:05No.1019218894+
>ギルティのネガティブペナルティは良いシステムだよな
発想は良いと思う
実際の格闘技でも消極的だと注意されるしな
ただゲームとして落とし込めてるか?と言われると微妙な気はする
691無念Nameとしあき22/09/30(金)11:32:06No.1019218905+
>調整に入った格ゲーマーが自分に有利なように調整する地獄
調整入ったやつは大会出れないぞ
692無念Nameとしあき22/09/30(金)11:32:30No.1019219011+
しゃがグラとかセビキャンが嫌いで
逆択が強すぎると面白くないって主張だったかな
693無念Nameとしあき22/09/30(金)11:32:42No.1019219062+
>>格闘ゲームよりも映像映え競技映えするゲームが増えた
>それもどうなんだろうな
>FPSとかTPSって映えてるのか
だから主流になってる
694無念Nameとしあき22/09/30(金)11:32:49No.1019219085+
てかザンギは国の問題どうなるんだろ
695無念Nameとしあき22/09/30(金)11:32:54No.1019219105+
    1664505174666.jpg-(147877 B)
147877 B
>ガイルや本田みたいなタイムアップ上等な立ち回りは嫌いなのかな
696無念Nameとしあき22/09/30(金)11:32:54No.1019219108+
>プロゲーミングと熱帯の発展によってカジュアルな大会がほぼ絶滅したもんね
カジュアルな大会がなくなったのは場所の問題なんじゃないのか
697無念Nameとしあき22/09/30(金)11:33:06No.1019219164+
>攻めるより守る方が難しくねえかな格ゲーって
結局ゲームのデザイン次第
守る方が簡単だと待ちが強くなって攻める方が簡単だとハメが強くなる傾向があるから常に開発はバランスを取ろうとしている
698無念Nameとしあき22/09/30(金)11:33:12No.1019219197+
>ウメが言った通りの物作ってもつまらんのだけは分かる
ウメちゃんのお望みどおりのゲームが売れるとも限らないしね
スト4がなんだって?ってなるストⅤとどっちが売れてるかはしらん
699無念Nameとしあき22/09/30(金)11:33:12No.1019219199+
>>格闘ゲームよりも映像映え競技映えするゲームが増えた
>それもどうなんだろうな
>FPSとかTPSって映えてるのか
今の配信界隈見てたら分かるだろ
それらが圧倒的に人気じゃん
700無念Nameとしあき22/09/30(金)11:33:16No.1019219214+
USSR
701無念Nameとしあき22/09/30(金)11:33:33No.1019219287+
ガードがあるから時間かかるし展開おせーんだってな
ガキの殴り合いみたいなので良いんだよ格ゲーなんかは
爽快感得られるまで長すぎんだわ
ファイッて言われたら相手に向かって攻撃しまくれないと仮想空間で殴り合いしてる意味ねーだろ
何を守る必要あんだよ
ガキでもわかんだろこんな簡単なことはよ~
702無念Nameとしあき22/09/30(金)11:33:38No.1019219307+
ハイタニがスト5やってると耐えられなくなってくるの笑う
703無念Nameとしあき22/09/30(金)11:33:41No.1019219323+
>ただゲームとして落とし込めてるか?と言われると微妙な気はする
わりと機能はしてる気がする
ケイオスのカースにつけて無いのが疑問だが
704無念Nameとしあき22/09/30(金)11:33:53No.1019219373+
zero3も見てるほうは大して面白くないからなぁレスリングみたいなもんやでアレ
705無念Nameとしあき22/09/30(金)11:34:24No.1019219511+
スト5の削りKOシステムはクソ
706無念Nameとしあき22/09/30(金)11:34:29No.1019219533+
ウメ好みのゲーム作ったら渋すぎて新規絶対増えねえみたいな事は言ってたな
707無念Nameとしあき22/09/30(金)11:34:39No.1019219591+
>ハイタニがスト5やってると耐えられなくなってくるの笑う
普通につまんねー!とか言ってたな
確かにつまらんけど
708無念Nameとしあき22/09/30(金)11:34:44No.1019219608+
>調整入ったやつは大会出れないぞ
それって今のルール?
昔はバランス調整でアドバイスして普通に大会出てるプレイヤーいただろ
709無念Nameとしあき22/09/30(金)11:34:59No.1019219675そうだねx2
>見てる人がつまんないなら意味ない
見る専の声も通るようになっちゃったよなと思うここ最近
710無念Nameとしあき22/09/30(金)11:34:59No.1019219676そうだねx2
やはりサムスピが至高
711無念Nameとしあき22/09/30(金)11:35:07No.1019219715+
>>調整入ったやつは大会出れないぞ
>それって今のルール?
>昔はバランス調整でアドバイスして普通に大会出てるプレイヤーいただろ
昔の話なんてしてないだろ
712無念Nameとしあき22/09/30(金)11:35:10No.1019219725+
>>プロゲーミングと熱帯の発展によってカジュアルな大会がほぼ絶滅したもんね
>カジュアルな大会がなくなったのは場所の問題なんじゃないのか
熱帯の発展でゲーセンが潰れた…のは熱帯が悪いわけじゃないけど
いま大会イコールプロの見本市みたいになってるから中々ね
713無念Nameとしあき22/09/30(金)11:35:12No.1019219730そうだねx3
>スト5の削りKOシステムはクソ
これは良いと思うけどな
714無念Nameとしあき22/09/30(金)11:35:24No.1019219782+
>だから主流になってる
エペやヴァロが流行ってるのはわかるが、映像映え競技映えしてるから主流になってるというのはちょっとよくわからんな
715無念Nameとしあき22/09/30(金)11:35:29No.1019219803+
スイーツのマニアがおいしいスイーツを作れるとは限らないと同じ話だなって
716無念Nameとしあき22/09/30(金)11:35:44No.1019219881そうだねx1
>スト5の削りKOシステムはクソ
SC以外でもKOできるようにしろってことか?
717無念Nameとしあき22/09/30(金)11:35:45No.1019219882そうだねx5
>やはりサムスピが至高
コンボゲーはダメ!やっぱサムスピ!って言ってたやつ
誰も最新作遊んでなかったね
718無念Nameとしあき22/09/30(金)11:35:46No.1019219886+
誰かKOFの話してやれよ
719無念Nameとしあき22/09/30(金)11:35:57No.1019219920+
>>スト5の削りKOシステムはクソ
>SC以外でもKOできるようにしろってことか?
そう
720無念Nameとしあき22/09/30(金)11:36:05No.1019219953そうだねx2
CAのみ削りKO可能は結構いい仕様だと思うけど駄目か?
721無念Nameとしあき22/09/30(金)11:36:10No.1019219966そうだねx2
>>やはりサムスピが至高
>コンボゲーはダメ!やっぱサムスピ!って言ってたやつ
>誰も最新作遊んでなかったね
コンボは軟派とか言ってたやつ完全に消えたな
722無念Nameとしあき22/09/30(金)11:36:27No.1019220042+
永久とか技の強弱のデバッグ係にするにはもったいないポジではあると思う
開発関わったらそのゲームの試合に出れないってつらいじゃん
723無念Nameとしあき22/09/30(金)11:36:37No.1019220080そうだねx1
    1664505397883.jpg-(131830 B)
131830 B
まだウメちゃんは現役
724無念Nameとしあき22/09/30(金)11:36:39No.1019220088そうだねx1
>今の配信界隈見てたら分かるだろ
>それらが圧倒的に人気じゃん
配信の人気で考えると結局配信者そのものの人気でしかない気はする
725無念Nameとしあき22/09/30(金)11:36:44No.1019220108+
ストリートファイターはあんまりガン攻めゲーにはしないで欲しい
726無念Nameとしあき22/09/30(金)11:37:00No.1019220170+
月華の剣士したい
727無念Nameとしあき22/09/30(金)11:37:01No.1019220179+
梅原の対戦を見て寒いとかしつこいとかいう感想が未だに出て来るのが答えだよな
見た目でうまさがわかりにくい格ゲーの限界です
排水の逆転劇と言われている動画より遥かにすごい事をやってる梅原の動画なんかいくらでもあるんだけどな
昨今のメーカーが演出を派手にしがちなのもうなずける
728無念Nameとしあき22/09/30(金)11:37:11No.1019220215そうだねx3
>ガードがあるから時間かかるし展開おせーんだってな
>ガキの殴り合いみたいなので良いんだよ格ゲーなんかは
>爽快感得られるまで長すぎんだわ
>ファイッて言われたら相手に向かって攻撃しまくれないと仮想空間で殴り合いしてる意味ねーだろ
>何を守る必要あんだよ
>ガキでもわかんだろこんな簡単なことはよ~
早口で言ってる陰キャのチー牛丸出し
729無念Nameとしあき22/09/30(金)11:37:24No.1019220258+
体力0ドットになったらみんなブロッキングで切るようにしよう
コレで削り問題は解決だぁ
730無念Nameとしあき22/09/30(金)11:37:26No.1019220271+
ムラがある人とは言われてるけどsakoさんはまだいけるんだろうか
731無念Nameとしあき22/09/30(金)11:37:28No.1019220278+
>>FPSとかTPSって映えてるのか
>だから主流になってる
初めてDOOMをプレイしたときはアメリカはこんなんゲームばっかだなって笑ってたんだけど
今やゲームの主流になりつつあるなんて…
732無念Nameとしあき22/09/30(金)11:37:29No.1019220282そうだねx1
>エペやヴァロが流行ってるのはわかるが、映像映え競技映えしてるから主流になってるというのはちょっとよくわからんな
俺みたいなオールドタイプは俯瞰視点がないと何やってるのかよくわからんがニュータイプは違うのだろう…
733無念Nameとしあき22/09/30(金)11:37:35No.1019220306+
ヌキさんが勝てるゲームにしろって言ってんの
734無念Nameとしあき22/09/30(金)11:37:47No.1019220361+
>ウメちゃん頼むガイルはもうやめてくれ
ウメハラに枷を付け続けたおじさんが悪いんや…
735無念Nameとしあき22/09/30(金)11:37:59No.1019220411+
EX必殺も削りKOできるようにするとか…使用キャラにもよるんかねえ?
736無念Nameとしあき22/09/30(金)11:38:33No.1019220576そうだねx2
>ヌキさんが勝てるゲームにしろって言ってんの
一生3rdやってろ
737無念Nameとしあき22/09/30(金)11:38:38No.1019220595+
>まだウメちゃんは現役
相手が板ザンってのがまた
738無念Nameとしあき22/09/30(金)11:38:47No.1019220643+
>まだウメちゃんは現役
これウメハラ?写り悪すぎないかこの写真
739無念Nameとしあき22/09/30(金)11:38:52No.1019220663+
>ギルティのネガティブペナルティは良いシステムだよな
ガードのシステムが強いから守りに徹されるとつまらなくなるからな
なのでギルティは攻めないとゲージ無くなったりする調整してる
740無念Nameとしあき22/09/30(金)11:39:18No.1019220762+
>>ヌキさんが勝てるゲームにしろって言ってんの
>一生3rdやってろ
今はターボやってるだろ
741無念Nameとしあき22/09/30(金)11:39:47No.1019220883+
>てかザンギは国の問題どうなるんだろ
ウクライナ人にすればセーフ
742無念Nameとしあき22/09/30(金)11:39:56No.1019220926+
ハイタニも3rdに帰って来いよ
743無念Nameとしあき22/09/30(金)11:40:04No.1019220951+
結局アーケードに仁義の有った時代が遠い過去になり
初心者にトライアルモードを与えない環境は
コンテンツの大敗を招く材料にしかならない
744無念Nameとしあき22/09/30(金)11:40:11No.1019220975+
>てかザンギは国の問題どうなるんだろ
普通にロシアのまま出るよ
745無念Nameとしあき22/09/30(金)11:40:22No.1019221013+
>結局アーケードに仁義の有った時代が遠い過去になり
>初心者にトライアルモードを与えない環境は
>コンテンツの大敗を招く材料にしかならない
トライアルモードあるだろ
746無念Nameとしあき22/09/30(金)11:40:27No.1019221028+
触れると相手のVゲージ溜まるから攻撃の手を止めるってのは本末転倒
747無念Nameとしあき22/09/30(金)11:40:29No.1019221047そうだねx2
    1664505629615.jpg-(24608 B)
24608 B
>>ヌキさんが勝てるゲームにしろって言ってんの
>一生3rdやってろ
3rdどころかコレで今もスパ?Xやりまくってるよヌキさん
748無念Nameとしあき22/09/30(金)11:40:45No.1019221112+
後ろ下がったらゲージ減るとか三国無双じゃんっておもった俺はおっさん
749無念Nameとしあき22/09/30(金)11:41:07No.1019221196+
    1664505667031.jpg-(554481 B)
554481 B
ウズベキスタン人になるぞ
750無念Nameとしあき22/09/30(金)11:41:08No.1019221198+
攻撃食らったらゲージ溜まるのおかしいって言うけど攻撃したらゲージ溜まるのも意味分からんよね
751無念Nameとしあき22/09/30(金)11:41:10No.1019221207そうだねx2
>3rdどころかコレで今もスパ?Xやりまくってるよヌキさん
ヌキさんゲームうめぇなって思った
752無念Nameとしあき22/09/30(金)11:41:23No.1019221261+
スパⅡXもツンリ強いよねハハ
753無念Nameとしあき22/09/30(金)11:41:32No.1019221306+
>>結局アーケードに仁義の有った時代が遠い過去になり
>>初心者にトライアルモードを与えない環境は
>>コンテンツの大敗を招く材料にしかならない
>トライアルモードあるだろ
歴史の話であって今の話ではない
754無念Nameとしあき22/09/30(金)11:41:34No.1019221320そうだねx5
ヌキって本気になったらとかやりこんだらって言ってるけどまあ無理だよね
755無念Nameとしあき22/09/30(金)11:41:55No.1019221423+
でもとしあきが春使ってヌキさんがそれ以外使っても負けるよね
756無念Nameとしあき22/09/30(金)11:42:11No.1019221494+
バックダッシュをすると一定の確率でコケるシステムがあったな
757無念Nameとしあき22/09/30(金)11:42:12No.1019221499+
>攻撃食らったらゲージ溜まるのおかしいって言うけど攻撃したらゲージ溜まるのも意味分からんよね
ミラクルライト振ってもらったらゲージたまるとかいいかも知れないな
758無念Nameとしあき22/09/30(金)11:42:35No.1019221592+
>初めてDOOMをプレイしたときはアメリカはこんなんゲームばっかだなって笑ってたんだけど
>今やゲームの主流になりつつあるなんて…
いや寧ろ格ゲーのほうこそまだ生きてて世界に売り続けてるのが奇跡のような
759無念Nameとしあき22/09/30(金)11:42:38No.1019221605+
>攻撃食らったらゲージ溜まるのおかしいって言うけど
逆転要素を増やすため
>攻撃したらゲージ溜まるのも意味分からんよね
攻撃したら有利になる状況を作るため
と理由はあるんだけどな
みんな色々な立場から好き放題言うからな
760無念Nameとしあき22/09/30(金)11:42:46No.1019221635+
>>やはりサムスピが至高
>コンボゲーはダメ!やっぱサムスピ!って言ってたやつ
>誰も最新作遊んでなかったね
誰も恋姫やらなかったな
格ゲーは差し合いが至高勢
761無念Nameとしあき22/09/30(金)11:42:55No.1019221674+
みんなおはゆ
762無念Nameとしあき22/09/30(金)11:42:56No.1019221680そうだねx1
>ヌキって本気になったらとかやりこんだらって言ってるけどまあ無理だよね
プロが長続きしなかったのがそれの証明だよね
763無念Nameとしあき22/09/30(金)11:43:22No.1019221765+
春麗が強くなったらビビさんも復帰ありえる?
764無念Nameとしあき22/09/30(金)11:43:31No.1019221806+
>攻撃食らったらゲージ溜まるのおかしいって言うけど攻撃したらゲージ溜まるのも意味分からんよね
基本的に格ゲーは待ちが有利だから攻める側にもメリットがないといけない
765無念Nameとしあき22/09/30(金)11:43:40No.1019221840そうだねx1
空振りでゲージ貯めできるならいっそゲージ貯めシステムに入れろとね
見栄え悪すぎ
766無念Nameとしあき22/09/30(金)11:44:16No.1019221997+
>空振りでゲージ貯めできるならいっそゲージ貯めシステムに入れろとね
>見栄え悪すぎ
そうなんだよね
でもさぁ~
767無念Nameとしあき22/09/30(金)11:44:28No.1019222044そうだねx2
    1664505868993.jpg-(158538 B)
158538 B
ウメちゃんも強いけど
ふ~どが安定して強いね
768無念Nameとしあき22/09/30(金)11:44:32No.1019222071+
    1664505872064.png-(1387 B)
1387 B
ヌキVSクロダの3rd獣道今でも見たいよ俺
769無念Nameとしあき22/09/30(金)11:45:08No.1019222208+
ふーどがラーメン教えたからウメが悲惨な体になった
770無念Nameとしあき22/09/30(金)11:45:10No.1019222219+
上位勢がプロになったが故にやれるゲームが減ってる事がクソでしかない
ギルティとかバーチャとかの方が面白いんだけどお金にならんから…って辞めてるのを見て何の為のプロだよって思う
771無念Nameとしあき22/09/30(金)11:45:12No.1019222226+
コンボ覚えるつもりもないからやったこともないサムスピ持ち上げてただけなんだろね
772無念Nameとしあき22/09/30(金)11:45:44No.1019222364+
>いや寧ろ格ゲーのほうこそまだ生きてて世界に売り続けてるのが奇跡のような
1vs1の殴り合いって太古の昔からシンプルな要素として存在してる競技だからな
無くならんよ
773無念Nameとしあき22/09/30(金)11:45:45No.1019222367+
>ふ~どが安定して強いね
冷静に考えるとシルバーコレクターって安定して勝ちまくらないと付かないあだ名よね
774無念Nameとしあき22/09/30(金)11:45:55No.1019222407+
    1664505955683.jpg-(24711 B)
24711 B
>上位勢がプロになったが故にやれるゲームが減ってる事がクソでしかない
>ギルティとかバーチャとかの方が面白いんだけどお金にならんから…って辞めてるのを見て何の為のプロだよって思う
やっぱいろんなゲームやってこそだよなー
775無念Nameとしあき22/09/30(金)11:45:55No.1019222408+
>やはりサムスピが至高
初代からチクチクやるゲームなんですが…
776無念Nameとしあき22/09/30(金)11:46:00No.1019222429+
>スパ?Xもツンリ強いよねハハ
春麗って気功拳なかったらキチいのかな?
777無念Nameとしあき22/09/30(金)11:46:03No.1019222451+
サムスピの怒りゲージスタミナゲージが1番分かりやすかった
778無念Nameとしあき22/09/30(金)11:46:43No.1019222627+
>>上位勢がプロになったが故にやれるゲームが減ってる事がクソでしかない
>>ギルティとかバーチャとかの方が面白いんだけどお金にならんから…って辞めてるのを見て何の為のプロだよって思う
>やっぱいろんなゲームやってこそだよなー
あなたみたいに器用ならまぁ…
779無念Nameとしあき22/09/30(金)11:46:43No.1019222628+
主流にはならんだろうけど細々と続いていってなくなることは無いと思うよ対格闘ゲー
780無念Nameとしあき22/09/30(金)11:47:00No.1019222692+
格ゲー崇拝的にウメちゃんを慕ってたけど
最近は普通に人間的にも好きだわ
レトロゲーやRPG語りでも饒舌になるウメちゃんに共感と親しみを抱かずにいられない
781無念Nameとしあき22/09/30(金)11:47:04No.1019222709+
>攻撃食らったらゲージ溜まるのおかしいって言うけど攻撃したらゲージ溜まるのも意味分からんよね
ゲーム的な意味でだろ
なんかズレてない?
782無念Nameとしあき22/09/30(金)11:47:11No.1019222736+
    1664506031403.jpg-(445560 B)
445560 B
ウォーザードってさ…これつまんなくね?
783無念Nameとしあき22/09/30(金)11:47:16No.1019222755+
>初代からチクチクやるゲームなんですが…
大斬りでズバー!てやると思ったら全然違った
784無念Nameとしあき22/09/30(金)11:47:17No.1019222756+
プロに助言もらっていい方向に進んだゲームを知らない
785無念Nameとしあき22/09/30(金)11:47:28No.1019222813+
何かというとすぐサムスピ挙げるけど対戦が大味になると思ってるのだろうか
786無念Nameとしあき22/09/30(金)11:47:33No.1019222840+
そもそも国籍アウトで排除された例あるの?
787無念Nameとしあき22/09/30(金)11:47:37No.1019222855+
ウメちゃんがヌキさんの遅刻動画見て大爆笑する動画貼って
788無念Nameとしあき22/09/30(金)11:47:48No.1019222912+
ジジイなのに梅ちゃん呼ばわりはキツい
789無念Nameとしあき22/09/30(金)11:47:51No.1019222926+
>>初代からチクチクやるゲームなんですが…
>大斬りでズバー!てやると思ったら全然違った
このイメージだけで語ってるやつが多すぎる
790無念Nameとしあき22/09/30(金)11:47:56No.1019222942+
>初代からチクチクやるゲームなんですが…
そりゃズバッと斬られて終わるゲームなんてリスクは取れずウロウロするゲームになるのは当然なのだ
初代はダッシュ投げもやり辛いから当然なのだ
791無念Nameとしあき22/09/30(金)11:48:01No.1019222954+
トッププレイヤーに干渉させるとそのプレイヤーがゲームを楽しめなくなってしまうんだ
792無念Nameとしあき22/09/30(金)11:48:08No.1019222988+
としあきも爺だけどいつまで経ってもとしあきじゃん
793無念Nameとしあき22/09/30(金)11:48:10No.1019223000+
>やっぱいろんなゲームやってこそだよなー
その眼鏡は大会決勝でスレ画に勝ったというある意味格ゲーマーの皆伝みたいなポジに辿り着けたのがデカイ
794無念Nameとしあき22/09/30(金)11:48:46No.1019223138+
「シコハゲはセンスがない」
796無念Nameとしあき22/09/30(金)11:49:23No.1019223319+
>大斬りでズバー!てやると思ったら全然違った
振って行くかはキャラにもよるんだけど少なくとも大斬りの応酬にはならないよね絶対に
797無念Nameとしあき22/09/30(金)11:49:54No.1019223461+
ジジイVSジジイ
798無念Nameとしあき22/09/30(金)11:50:20No.1019223586+
>ウォーザードってさ…これつまんなくね?
それはCP3のすごい機能を見せたかっただけのゲームだから…
799無念Nameとしあき22/09/30(金)11:50:34No.1019223655+
    1664506234857.jpg-(20849 B)
20849 B
>ジジイなのに梅ちゃん呼ばわりはキツい
800無念Nameとしあき22/09/30(金)11:50:39No.1019223672そうだねx1
>>ジジイなのに梅ちゃん呼ばわりはキツい
>お前も引きこもり無職のジジイやんけ
イライラMAXかもです・・・
801無念Nameとしあき22/09/30(金)11:50:41No.1019223682+
今となってはプロといってもただのyoutuberの延長線上でしかないしな配信でたのしそーにゲームやってるだけ
802無念Nameとしあき22/09/30(金)11:50:47No.1019223709そうだねx1
>ジジイVSジジイ
ミカドの敬老の日ガロスペ対戦会よかった
十兵衛かタンのみ
803無念Nameとしあき22/09/30(金)11:50:58No.1019223750+
格ゲーってクソゲーしかないよ
プレイヤーが付くかつかないかの差だけ
804無念Nameとしあき22/09/30(金)11:51:12No.1019223811+
裏プロは6やるかな
805無念Nameとしあき22/09/30(金)11:51:13No.1019223819+
>ハイタニも3rdに帰って来いよ
サードとかスト4に魂を囚われた原人…
806無念Nameとしあき22/09/30(金)11:51:14No.1019223823+
ちゃんづけよりも王とか言ってた方が寒かったよ
807無念Nameとしあき22/09/30(金)11:51:15No.1019223832+
>上位勢がプロになったが故にやれるゲームが減ってる事がクソでしかない
>ギルティとかバーチャとかの方が面白いんだけどお金にならんから…って辞めてるのを見て何の為のプロだよって思う
プロだからこそ稼げないゲームはできないんじゃないの?
おれも見てるぶんにはスト5よりギルティとか鉄拳とかのほうが面白いけど…
809無念Nameとしあき22/09/30(金)11:51:41No.1019223939+
ティラノ対アロとか恐竜同士が戦う格ゲーくだち
810無念Nameとしあき22/09/30(金)11:52:08No.1019224063+
>格ゲーってクソゲーしかないよ
>プレイヤーが付くかつかないかの差だけ
主語をでかくしてわかったような口をきくな
811無念Nameとしあき22/09/30(金)11:52:16No.1019224094そうだねx6
>ウメハラ総合スレとかいう障害者が集まるスレをまだ見てる人いんのあれ?
虹裏も変わらんだろ
812無念Nameとしあき22/09/30(金)11:52:36No.1019224195+
格ゲー界がお先真っ暗すぎるぞなんでだ
813無念Nameとしあき22/09/30(金)11:52:37No.1019224202+
ウメちゃんの配信でこの頃見かける腰巾着Aみたいなのアレ誰ってなってる
814無念Nameとしあき22/09/30(金)11:52:53No.1019224279+
すごいへべれけのプロになりたい
815無念Nameとしあき22/09/30(金)11:53:08No.1019224348そうだねx7
>格ゲー界がお先真っ暗すぎるぞなんでだ
無理して話題を振り出しに戻さなくていいよ
816無念Nameとしあき22/09/30(金)11:53:22No.1019224415+
北斗みたいな変な例もあるけど
面白い方が人つきやすいでしょ
逆に埋もれて消えたゲームもたくさんあるだろうが
817無念Nameとしあき22/09/30(金)11:53:27No.1019224439そうだねx1
>ティラノ対アロとか恐竜同士が戦う格ゲーくだち
ダイノレックス知ってて言ってるね君
818無念Nameとしあき22/09/30(金)11:53:31No.1019224454+
俺も倉持のケツに挟まれたい人生だった…
819無念Nameとしあき22/09/30(金)11:53:31No.1019224455+
>格ゲー界がお先真っ暗すぎるぞなんでだ
新規が入る要素ないからな
821無念Nameとしあき22/09/30(金)11:54:08No.1019224629+
>主語をでかくしてわかったような口をきくな
こういうとこだよなあ
822無念Nameとしあき22/09/30(金)11:54:17No.1019224664+
    1664506457579.jpg-(54320 B)
54320 B
>有名だった格ゲーマー集めて作ったゲームがあって結果おもっくそ滑った過去がある
そうは言うがな
格ゲーマー以前にこれ低予算プロジェクトだったんじゃないかと
823無念Nameとしあき22/09/30(金)11:54:19No.1019224666+
>ウメハラ総合スレとかいう障害者が集まるスレをまだ見てる人いんのあれ?
今でも24時間で6000レス進む大人気スレだぞ
824無念Nameとしあき22/09/30(金)11:54:23No.1019224681+
個人的には見てる分には鉄拳よりスト5の方が面白い
ちゃんと試合の流れに緩急がある
鉄拳はそれなりにやりこんでてもどこで何やってんのかわかりにくい
825無念Nameとしあき22/09/30(金)11:54:23No.1019224685+
プロがお先真っ暗なのはなんとなくわかるね
826無念Nameとしあき22/09/30(金)11:54:25No.1019224696+
    1664506465033.jpg-(35408 B)
35408 B
>ティラノ対アロとか恐竜同士が戦う格ゲーくだち
やろうプライマルレイジ
827無念Nameとしあき22/09/30(金)11:54:28No.1019224710+
>サムスピの怒りゲージスタミナゲージが1番分かりやすかった
大斬り一発で戦況がひっくり返るのは見てる側も面白いかも
828無念Nameとしあき22/09/30(金)11:54:44No.1019224767+
>北斗みたいな変な例もあるけど
>面白い方が人つきやすいでしょ
じゃあ人がついてるゲームは面白いってことだな
829無念Nameとしあき22/09/30(金)11:54:45No.1019224777+
    1664506485349.gif-(1266835 B)
1266835 B
>ウメアンチのジジイはウメちゃんが大好きなんでしょ?
>”生きがい”だもんね
830無念Nameとしあき22/09/30(金)11:55:26No.1019224963+
>プロがお先真っ暗なのはなんとなくわかるね
スレ画なんかは真っ暗たまろうとどうとでもなるけどな
831無念Nameとしあき22/09/30(金)11:55:26No.1019224966+
>ウメアンチのジジイはウメちゃんが大好きなんでしょ?
>”生きがい”だもんね
信者もアンチもジジイ化してるし生き甲斐になってるでしょもう
832無念Nameとしあき22/09/30(金)11:55:30No.1019224984+
プロたちは何で食いつないでいるん?
ユーチューブ?
833無念Nameとしあき22/09/30(金)11:55:32No.1019224997そうだねx2
ウメスレ民はここにいろ
834無念Nameとしあき22/09/30(金)11:55:46No.1019225053+
>そうは言うがな
>格ゲーマー以前にこれ低予算プロジェクトだったんじゃないかと
これ2でてるの知らん人多そう
836無念Nameとしあき22/09/30(金)11:56:25No.1019225224+
>スレ画なんかは真っ暗たまろうとどうとでもなるけどな
今プロやってるのは何とか逃げ切れるだろうけど後続くのかな~と思ったりはするね
837無念Nameとしあき22/09/30(金)11:56:30No.1019225252+
スト2レインボーですら大会やったらワイワイしだすからな
838無念Nameとしあき22/09/30(金)11:56:41No.1019225306+
ウメハラ板あるんだからそっちでどうぞ
839無念Nameとしあき22/09/30(金)11:56:51No.1019225348+
競技者としての未来はないと思う
かずのこどぐら路線が丸いが
この二人は競技者として結果出してからのセカンドキャリアみたいなもんだしな
840無念Nameとしあき22/09/30(金)11:57:23No.1019225494+
ハイタニは勝手に5神に挙げられて人生変わってしまったな
841無念Nameとしあき22/09/30(金)11:57:29No.1019225517+
>>ティラノ対アロとか恐竜同士が戦う格ゲーくだち
>ダイノレックス知ってて言ってるね君
珍拳銃並みに何でもある格ゲー界隈
842無念Nameとしあき22/09/30(金)11:57:35No.1019225547+
>これ2でてるの知らん人多そう
知らそん…良ゲー?
843無念Nameとしあき22/09/30(金)11:57:44No.1019225587+
かずのこは新しいゲームにも手出してすぐ上手くなるのはすごいと思う
あれは才持ってるわ
844無念Nameとしあき22/09/30(金)11:57:46No.1019225605+
急に誘導するんじゃねーよ馬鹿じゃねーの?不愉快だわ
845無念Nameとしあき22/09/30(金)11:57:47No.1019225608+
むしろ技術の知識のないゲームしかできないおじさんに
調整や助言頼む意味のほうかわからんのだが…
846無念Nameとしあき22/09/30(金)11:57:48No.1019225611+
ご意見無用の時代ってトッププレイヤーが参加しようがしまいが
バランス酷くてバグのある格ゲーばかりだった気がする
847無念Nameとしあき22/09/30(金)11:57:52No.1019225629+
未だにウメが格ゲーの顔ってどうなの?
848無念Nameとしあき22/09/30(金)11:58:18No.1019225738+
>かずのこどぐら路線
その二人は大分路線が違う気が
849無念Nameとしあき22/09/30(金)11:59:08No.1019225976+
>未だにウメが格ゲーの顔ってどうなの?
若い子が沢山入ってきてくれないから昔とった杵柄だけで食っていける界隈だからしょうがないのじゃ…
850無念Nameとしあき22/09/30(金)11:59:36No.1019226111+
カワノが若手の筆頭なのは流石に?
851無念Nameとしあき22/09/30(金)11:59:42No.1019226141+
>未だにウメが格ゲーの顔ってどうなの?
日本人の若手がやる気ないだけだし…
852無念Nameとしあき22/09/30(金)12:00:03No.1019226252+
若い子人気でないのなんで
853無念Nameとしあき22/09/30(金)12:00:08No.1019226271+
>未だにウメが格ゲーの顔ってどうなの?
他ゲーの顔は移り変わり激しいの?
854無念Nameとしあき22/09/30(金)12:00:23No.1019226335+
カワノと葛餅のとこの社長とどっちがましなんや
855無念Nameとしあき22/09/30(金)12:00:25No.1019226347+
格ゲーの顔っていうけど他ジャンルゲーの顔は知らない
856無念Nameとしあき22/09/30(金)12:00:26No.1019226355+
人によるだろうけど熟練度95のスト5一本よりも
熟練度80の色んなゲームが見たいです
数字はてきとう
857無念Nameとしあき22/09/30(金)12:00:31No.1019226378+
カワノつまらんかもしれないけどdisるようなもんでもなかろ
858無念Nameとしあき22/09/30(金)12:00:41No.1019226430+
カワノはさすがに…器があるとは言えないな
859無念Nameとしあき22/09/30(金)12:00:43No.1019226450+
ポケモンの顔はもこうでいいか?
860無念Nameとしあき22/09/30(金)12:01:05No.1019226555+
>>未だにウメが格ゲーの顔ってどうなの?
>他ゲーの顔は移り変わり激しいの?
テトリスは二十歳超えるともう爺さんばあさん扱いだぞ
861無念Nameとしあき22/09/30(金)12:01:06No.1019226559+
ウメハラは昔取った杵柄ではもう食っていけてないよ
新しい事やり続けてる
862無念Nameとしあき22/09/30(金)12:01:15No.1019226604+
>カワノつまらんかもしれないけどdisるようなもんでもなかろ
ジョビンとなんかやってたじゃん
863無念Nameとしあき22/09/30(金)12:01:16No.1019226609+
>>>未だにウメが格ゲーの顔ってどうなの?
>>他ゲーの顔は移り変わり激しいの?
>テトリスは二十歳超えるともう爺さんばあさん扱いだぞ
今の顔は誰なの?
864無念Nameとしあき22/09/30(金)12:01:17No.1019226618+
>ポケモンの顔はもこうでいいか?
きっしょ笑
865無念Nameとしあき22/09/30(金)12:01:43No.1019226737+
顔をときどに変えようとしたけど余りうまく行かなかった感じ
866無念Nameとしあき22/09/30(金)12:01:57No.1019226808+
>>ポケモンの顔はもこうでいいか?
>きっしょ笑
悔しいか?
867無念Nameとしあき22/09/30(金)12:01:58No.1019226818+
>ポケモンの顔はもこうでいいか?
誰ですか?無名な一般人は知りません
868無念Nameとしあき22/09/30(金)12:02:03No.1019226838+
>格ゲーの顔っていうけど他ジャンルゲーの顔は知らない
あめみやくらいかなあ
それこそ人気のFPSとか名前は聞くけどへーって感じだ…
869無念Nameとしあき22/09/30(金)12:02:19No.1019226924+
>顔をときどに変えようとしたけど余りうまく行かなかった感じ
初耳
870無念Nameとしあき22/09/30(金)12:02:35No.1019226991+
>>>ポケモンの顔はもこうでいいか?
>>きっしょ笑
>悔しいか?
迷惑かけてごめん…
872無念Nameとしあき22/09/30(金)12:02:47No.1019227036+
あめみやももうロートルじゃなかったっけ
獣道で高校生にボロ負けしてたし
873無念Nameとしあき22/09/30(金)12:03:04No.1019227120+
あの時の獣道でときどが勝ってても結局顔は変わらなかったんだろうな
874無念Nameとしあき22/09/30(金)12:03:14No.1019227165+
4は若い子もやってた印象あるけど飽きられたのかなんなのか5はね
875無念Nameとしあき22/09/30(金)12:03:23No.1019227211+
>ポケモンの顔はもこうでいいか?
ライバロリ
876無念Nameとしあき22/09/30(金)12:03:23No.1019227212+
アルカノイドの顔のぶ代
877無念Nameとしあき22/09/30(金)12:03:42No.1019227309+
    1664507022306.jpg-(29717 B)
29717 B
>かずのこは新しいゲームにも手出してすぐ上手くなるのはすごいと思う
>あれは才持ってるわ
リスナーに頼る時もあるけど聞いたら速攻で学べる恐ろしい人
画像はイメージ
878無念Nameとしあき22/09/30(金)12:04:10No.1019227426+
かじゅは色々やってるのに再生数伸びないのはなぜ?
879無念Nameとしあき22/09/30(金)12:04:26No.1019227487+
華がないから
880無念Nameとしあき22/09/30(金)12:04:27No.1019227495+
>獣道で高校生にボロ負けしてたし
話に尾ひれってこうやって付いていくんだな
881無念Nameとしあき22/09/30(金)12:04:52No.1019227611+
    1664507092722.jpg-(112837 B)
112837 B
スト6でみんな帰ってくる
882無念Nameとしあき22/09/30(金)12:04:57No.1019227646+
>>カワノつまらんかもしれないけどdisるようなもんでもなかろ
>ジョビンとなんかやってたじゃん
カワノは実績と相殺で黙認
ジョビンは格闘技系YouTuberで盛り返してる
残念だったな
883無念Nameとしあき22/09/30(金)12:05:12No.1019227735+
>かじゅは色々やってるのに再生数伸びないのはなぜ?
おめーはキモオタの配信が人気出ると思ってんのか?
884無念Nameとしあき22/09/30(金)12:07:11No.1019228288+
陰キャ眼鏡の配信なんか誰が見んだよ
885無念Nameとしあき22/09/30(金)12:07:13No.1019228294+
>>かじゅは色々やってるのに再生数伸びないのはなぜ?
>おめーはキモオタの配信が人気出ると思ってんのか?
もこう伸びてるじゃん
キモオタの一般人なのに
886無念Nameとしあき22/09/30(金)12:07:58No.1019228504+
努力したくないけど俺を気持ちよくさせろって奴が多いから廃れた
もうタイマンゲーは流行らないだろうな
887無念Nameとしあき22/09/30(金)12:08:07No.1019228550+
かずのこはimgで毎回実況スレが立つ謎の人気がある
888無念Nameとしあき22/09/30(金)12:08:59No.1019228822+
>もこう伸びてるじゃん
>キモオタの一般人なのに
あいつはキングだからな
889無念Nameとしあき22/09/30(金)12:09:06No.1019228861+
>カワノは実績と相殺で黙認
いや黙認はdisるようなもんではあるのでは…
890無念Nameとしあき22/09/30(金)12:09:19No.1019228934そうだねx1
プロからしたら逆転要素は運ゲーだから嫌なんだろうが
人を増やすには逆転要素は必要だよね
891無念Nameとしあき22/09/30(金)12:09:25No.1019228965+
ウメハラに調整させないのかみたいなスレでもいつもの話したいオジサンが湧いてくる
892無念Nameとしあき22/09/30(金)12:09:32No.1019229009+
ワンパンマンの販売数より視聴者数が多かったのはさすがに?
893無念Nameとしあき22/09/30(金)12:10:01No.1019229155+
>ウメハラに調整させないのかみたいなスレでもいつもの話したいオジサンが湧いてくる
スレあきが管理すればいいやん
しないからこうなるんやで
894無念Nameとしあき22/09/30(金)12:11:02No.1019229476+
肝心のプレイヤーがひょろひょろだと映えないよなあ
895無念Nameとしあき22/09/30(金)12:11:22No.1019229586+
>人を増やすには逆転要素は必要だよね
内容による
体力が減ったら攻撃力が倍になりますなんて雑な調整でも逆転になるけど結局面白いと感じられなければ意味はない
896無念Nameとしあき22/09/30(金)12:11:58No.1019229788そうだねx3
いつの時代も老人はうんざりするほど同じ話を繰り返すもんだ
若いのは黙って付き合いなさい
897無念Nameとしあき22/09/30(金)12:12:06No.1019229838+
>人を増やすには逆転要素は必要だよね
俺も逆転要素は要らない派だが
そうでもしないと大多数であるライト層が全く勝てなくなるからな
898無念Nameとしあき22/09/30(金)12:12:08No.1019229849+
>ウメハラに調整させないのかみたいなスレでもいつもの話したいオジサンが湧いてくる
つうても現役だからでほぼ結論は出てるしな
899無念Nameとしあき22/09/30(金)12:12:20No.1019229919+
>いつの時代も老人はうんざりするほど同じ話を繰り返すもんだ
>若いのは黙って付き合いなさい
こうはなりたくないもんだ
900無念Nameとしあき22/09/30(金)12:12:31No.1019229976+
当てて気持ちー!ッてなる要素があればいいんだよね
コンボに+補正つけるようにしよう
901無念Nameとしあき22/09/30(金)12:12:34No.1019229985+
おじいちゃんだらけのスレ
902無念Nameとしあき22/09/30(金)12:12:39No.1019230024+
いい加減気付きな?若い人なんかいないってことに
903無念Nameとしあき22/09/30(金)12:12:45No.1019230054+
>若いのは黙って付き合いなさい
バーストで拒否しますね
904無念Nameとしあき22/09/30(金)12:13:03No.1019230160+
格ゲーもシューティングみたいに盆栽の域に入ってきてるもんな
ヒマな爺さんがシコシコやって俺スゲー自慢してるだけのジャンル
905無念Nameとしあき22/09/30(金)12:13:43No.1019230382+
おっさんが若者に勝てるゲームのジャンルってコレくらいしかなさそうだしな囲碁将棋とかならともかく
906無念Nameとしあき22/09/30(金)12:14:04No.1019230488+
日本はプロゲーマー馬鹿にする風潮強いしな
勝っても賞賛はなく鼻で笑われるだけ
907無念Nameとしあき22/09/30(金)12:14:07No.1019230514+
昔話おじさんなんかにはならない!と言っても
なるんだよお前も
908無念Nameとしあき22/09/30(金)12:14:09No.1019230526+
>コンボに+補正つけるようにしよう
闘姫伝承の補正考えた人がヒで名乗りを上げていたな
909無念Nameとしあき22/09/30(金)12:14:23No.1019230598+
>もうタイマンゲーは流行らないだろうな
スマブラ
910無念Nameとしあき22/09/30(金)12:14:30No.1019230644+
速攻生徒会
911無念Nameとしあき22/09/30(金)12:14:32No.1019230653+
FPSもジジイだらけだよね
912無念Nameとしあき22/09/30(金)12:14:42No.1019230706そうだねx1
>格ゲーもシューティングみたいに盆栽の域に入ってきてるもんな
>ヒマな爺さんがシコシコやって俺スゲー自慢してるだけのジャンル
だったらいいんだけど当のスレ画はスト7やる頃にはもう若手に勝てなくなってるだろうという見込みだぞ
913無念Nameとしあき22/09/30(金)12:15:01No.1019230800+
>おっさんが若者に勝てるゲームのジャンルってコレくらいしかなさそうだしな囲碁将棋とかならともかく
じゃあ麻雀でもやる?
スレ画もやってたよね
914無念Nameとしあき22/09/30(金)12:15:06No.1019230838+
固有名詞が増えすぎたコンテンツは過去にプレー経験があってもウゲーってなる
915無念Nameとしあき22/09/30(金)12:15:11No.1019230873+
>肝心のプレイヤーがひょろひょろだと映えないよなあ
デブかもやししか居ないもんね
人の目に晒される意識は持って欲しいわ
916無念Nameとしあき22/09/30(金)12:15:23No.1019230925+
>>もうタイマンゲーは流行らないだろうな
>スマブラ
スマブラはカジュアルゲーの皮を脱げ
917無念Nameとしあき22/09/30(金)12:15:32No.1019230987そうだねx1
対戦格ゲー初期の段階からついていけなかったのでマニヤに監修とかもってのほかだと思う
918無念Nameとしあき22/09/30(金)12:15:43No.1019231050+
>おっさんが若者に勝てるゲームのジャンルってコレくらいしかなさそうだしな囲碁将棋とかならともかく
桃鉄やろうぜ
919無念Nameとしあき22/09/30(金)12:16:00No.1019231131+
やる気ある若者が情熱燃やすならEスポtier1のどれか選ぶだろうしな
格ゲーに来る若者はそういう層じゃない
920無念Nameとしあき22/09/30(金)12:16:50No.1019231376+
忘れがちだけどゲームって遊びなんだよな
921無念Nameとしあき22/09/30(金)12:17:15No.1019231516+
スマブラはトレモがゴミなうちは安泰
トレモが充実し始めたらついに始まったか…ってなる
922無念Nameとしあき22/09/30(金)12:17:20No.1019231537+
>忘れがちだけどゲームって遊びなんだよな
面白くないものはクソだよね
923無念Nameとしあき22/09/30(金)12:17:23No.1019231558そうだねx3
    1664507843321.jpg-(114512 B)
114512 B
>日本はプロゲーマー馬鹿にする風潮強いしな
>勝っても賞賛はなく鼻で笑われるだけ
年収の話すると叩いてるアンチは黙っちゃうから笑えるよね
924無念Nameとしあき22/09/30(金)12:18:09No.1019231818+
知らない人がいる
925無念Nameとしあき22/09/30(金)12:18:11No.1019231829+
業界の顔は背も高くてスタイルがいいネモしかいない
926無念Nameとしあき22/09/30(金)12:18:58No.1019232075+
youtubeで得た収入も公表してくれ~
そうすればプロ格ゲーマーの未来もはっきりするぞ
927無念Nameとしあき22/09/30(金)12:19:07No.1019232132+
>業界の顔は背も高くてスタイルがいいネモしかいない
社会常識を含めて参考にするならネモしかいないレベル
928無念Nameとしあき22/09/30(金)12:19:16No.1019232169+
>忘れがちだけどゲームって遊びなんだよな
仕事辞めてくれませんか?あとIDとパス教えてください
929無念Nameとしあき22/09/30(金)12:19:17No.1019232183+
>年収の話すると叩いてるアンチは黙っちゃうから笑えるよね
梅原ですらその額なのか…夢がないなあと思ったら賞金だけか
930無念Nameとしあき22/09/30(金)12:19:51No.1019232385+
>年収の話すると叩いてるアンチは黙っちゃうから笑えるよね
斜陽の将棋でも二位三位ラインはもっと上だし夢はない気がするな…
931無念Nameとしあき22/09/30(金)12:20:23No.1019232543+
>スマブラはトレモがゴミなうちは安泰
>トレモが充実し始めたらついに始まったか…ってなる
格ゲーはトレモ用意しろってずっと言われてたけど無い方が良かったのか…
932無念Nameとしあき22/09/30(金)12:20:28No.1019232576+
>年収の話すると叩いてるアンチは黙っちゃうから笑えるよね
収入で馬鹿にされてるわけじゃないと思う…
ソープの女が年収では~って自慢してても賞賛の目にはならんだろ
933無念Nameとしあき22/09/30(金)12:21:00No.1019232758そうだねx1
>忘れがちだけどゲームって遊びなんだよな
遊びを真剣にやるから面白いんだよ
934無念Nameとしあき22/09/30(金)12:21:11No.1019232813+
eスポーツの賞金が低くてもそれで勝って有名になって後は配信で稼いで行くスタイルができちゃってるしね
935無念Nameとしあき22/09/30(金)12:21:55No.1019233052+
>遊びを真剣にやるから面白いんだよ
真剣をはき違えるから廃れるのさ
936無念Nameとしあき22/09/30(金)12:21:57No.1019233066+
若い頃の時間をほぼ全てゲームに注ぎ込んだからこそゲームがうまいのであって
そのぶん社会性が失われているからそういう業界なのは仕方ない
937無念Nameとしあき22/09/30(金)12:21:58No.1019233075+
    1664508118487.jpg-(150426 B)
150426 B
>格ゲーはトレモ用意しろってずっと言われてたけど無い方が良かったのか…
誰がここまでやれと
938無念Nameとしあき22/09/30(金)12:21:59No.1019233086+
>>年収の話すると叩いてるアンチは黙っちゃうから笑えるよね
>斜陽の将棋でも二位三位ラインはもっと上だし夢はない気がするな…
プロゲーマーは動画収入の方が大きいと思うよ
939無念Nameとしあき22/09/30(金)12:22:30No.1019233267+
>6はビジュアルが気に入ったので久々に手出してみるけど
ブス専なのか
940無念Nameとしあき22/09/30(金)12:22:55No.1019233390そうだねx1
>>年収の話すると叩いてるアンチは黙っちゃうから笑えるよね
>収入で馬鹿にされてるわけじゃないと思う…
>ソープの女が年収では~って自慢してても賞賛の目にはならんだろ
年収自慢してる人は日本に腐るほどいますけど?
941無念Nameとしあき22/09/30(金)12:22:57No.1019233401そうだねx1
>若い頃の時間をほぼ全てゲームに注ぎ込んだからこそゲームがうまいのであって
>そのぶん社会性が失われているからそういう業界なのは仕方ない
しかもそれがほぼ親の金というのが明らかになってきているという業界
942無念Nameとしあき22/09/30(金)12:23:04No.1019233446+
一番はスポンサー料なのかな
943無念Nameとしあき22/09/30(金)12:23:12No.1019233496+
賞金はアメリカなんで大会回れば増やせるだろうがギャングなんかも関わってたりで下手に荒らすと命の危険があったりで無理筋
944無念Nameとしあき22/09/30(金)12:23:25No.1019233570+
>誰がここまでやれと
左のおっさん何でちんこ揉んでるん?
945無念Nameとしあき22/09/30(金)12:23:55No.1019233732そうだねx1
>誰がここまでやれと
何か問題でも?
946無念Nameとしあき22/09/30(金)12:24:02No.1019233774+
>eスポーツの賞金が低くてもそれで勝って有名になって後は配信で稼いで行くスタイルができちゃってるしね
スレ画とか昔から本質はあんま変わってなさそうだけど
配信受けするようなリアクションをしっかり研究してそうなのはらしいなと思う
947無念Nameとしあき22/09/30(金)12:24:33No.1019233940そうだねx1
>>遊びを真剣にやるから面白いんだよ
>真剣をはき違えるから廃れるのさ
廃れなかった遊びのすべてにプロがいるわけだが?
格ゲーしかりポーカーしかり麻雀しかりFPSしかり野球しかり…
948無念Nameとしあき22/09/30(金)12:25:01No.1019234088そうだねx2
>>若い頃の時間をほぼ全てゲームに注ぎ込んだからこそゲームがうまいのであって
>>そのぶん社会性が失われているからそういう業界なのは仕方ない
>しかもそれがほぼ親の金というのが明らかになってきているという業界
ソシャゲやVチューバーに金注ぎ込んでるバカよりはマシかな
949無念Nameとしあき22/09/30(金)12:25:27No.1019234253+
>No.1019233401
宝塚なんかも入学の際に親族などで大手企業役員がいるから入学させるとか配役もいいのが回されるなんてこともあるし
950無念Nameとしあき22/09/30(金)12:25:43No.1019234340そうだねx1
>廃れなかった遊びのすべてにプロがいるわけだが?
>格ゲーしかりポーカーしかり麻雀しかりFPSしかり野球しかり…
言われてみればそうだね
なるほどなあ
951無念Nameとしあき22/09/30(金)12:25:55No.1019234415+
ゲーマー育成学校からプロになった奴いないの?
952無念Nameとしあき22/09/30(金)12:26:19No.1019234551+
>プロのための格ゲーじゃなくてやっぱり一般ユーザーがキャッキャ言いながら遊べるようなのを出さないといけないと思うんだよなあ
スト6は完全に一般勢から目を背けて作ってるな
953無念Nameとしあき22/09/30(金)12:26:19No.1019234554+
>年収自慢してる人は日本に腐るほどいますけど?
馬鹿にする目に対して年収を持ち出してもそれが賞賛に変わったりはしませんよという例のつもりだったんだけどな
まぁ一つの拠り所にはなると思う
954無念Nameとしあき22/09/30(金)12:26:56No.1019234775+
>しかもそれがほぼ親の金というのが明らかになってきているという業界
そんな事言ったらゴルフも野球も一緒ですやん
955無念Nameとしあき22/09/30(金)12:26:56No.1019234778+
>ゲーマー育成学校からプロになった奴いないの?
FPSとかではいるんじゃない?
知らんけど
956無念Nameとしあき22/09/30(金)12:27:10No.1019234858+
    1664508430048.jpg-(29380 B)
29380 B
>廃れなかった遊びのすべてにプロがいるわけだが?
普通の遊びのプロは格ゲーみたくルールにいちゃもんばっかつけたりしない
審判はいちゃもんつけるけど
957無念Nameとしあき22/09/30(金)12:27:25No.1019234951+
>>遊びを真剣にやるから面白いんだよ
>真剣をはき違えるから廃れるのさ
廃れなかった遊びのすべてにプロがいるわけだが?
格ゲーしかりポーカーしかり麻雀しかりFPSしかり野球しかり…
格ゲーだけちょっとシビアすぎひん?とは思っちゃうねぇ…でもそれが魅力的になったりはするんだが
958無念Nameとしあき22/09/30(金)12:27:26No.1019234955+
>スト6は完全に一般勢から目を背けて作ってるな
プロだけ相手にしてるならワールドツアーなんて作らないだろ
959無念Nameとしあき22/09/30(金)12:27:30No.1019234989+
コーディーあかんぞ♪
960無念Nameとしあき22/09/30(金)12:27:30No.1019234993そうだねx1
>年収の話すると叩いてるアンチは黙っちゃうから笑えるよね
トップレベルでそれだけで…
しかもカプコンの大会年々スポンサー消えてたよな…
961無念Nameとしあき22/09/30(金)12:28:17No.1019235268+
5は完全に一般ユーザー捨ててたけど
6は考えて作ってる
962無念Nameとしあき22/09/30(金)12:28:19No.1019235278そうだねx1
>>年収自慢してる人は日本に腐るほどいますけど?
>馬鹿にする目に対して年収を持ち出してもそれが賞賛に変わったりはしませんよという例のつもりだったんだけどな
>まぁ一つの拠り所にはなると思う
年収200万円の底辺と
年収6000億円の人生勝ち組なら
後者の人が賞賛されてますよ日本って
963無念Nameとしあき22/09/30(金)12:28:42No.1019235412+
>>プロのための格ゲーじゃなくてやっぱり一般ユーザーがキャッキャ言いながら遊べるようなのを出さないといけないと思うんだよなあ
>メーカーもそういうの出したいんだろう
>ただプロゲーマーが許すかな?
プロゲーマーなんてなんの集客力もないやつの意見聞いても
964無念Nameとしあき22/09/30(金)12:28:42No.1019235413+
>ゲーマー育成学校からプロになった奴いないの?
現役プロに金払って家庭教師感覚で教えてもらえるなら
その方が安く済む上に成長できそうなんだがなぁ…
965無念Nameとしあき22/09/30(金)12:28:59No.1019235504+
>>若い頃の時間をほぼ全てゲームに注ぎ込んだからこそゲームがうまいのであって
>>そのぶん社会性が失われているからそういう業界なのは仕方ない
>しかもそれがほぼ親の金というのが明らかになってきているという業界
スポーツマンなら尊敬できるのになあ
966無念Nameとしあき22/09/30(金)12:29:03No.1019235530+
>年収6000億円の人生勝ち組なら
>後者の人が賞賛されてますよ日本って
パソナのおっさんかな
967無念Nameとしあき22/09/30(金)12:29:14No.1019235609+
>スト6は完全に一般勢から目を背けて作ってるな
簡略コマンドや一人用のワールドツアーも作ってるのに
968無念Nameとしあき22/09/30(金)12:29:21No.1019235662+
>年収の話すると叩いてるアンチは黙っちゃうから笑えるよね
まだ盛り上がってた時期の3年前でそれってことは
いまめちゃくちゃ下がってそうだな…
969無念Nameとしあき22/09/30(金)12:29:43No.1019235792+
>5は完全に一般ユーザー捨ててたけど
>6は考えて作ってる
一般よりポリコレに向けて作ってるようにしか見えない
970無念Nameとしあき22/09/30(金)12:30:08No.1019235931そうだねx1
    1664508608828.jpg-(20496 B)
20496 B
>スポーツマンなら尊敬できるのになあ
そうかなそうかも
971無念Nameとしあき22/09/30(金)12:30:42No.1019236138+
    1664508642589.png-(32056 B)
32056 B
>何か問題でも?
972無念Nameとしあき22/09/30(金)12:31:15No.1019236333+
>後者の人が賞賛されてますよ日本って
日本が本当に年収至上主義なら世間のEスポーツへの目は既に変わってると思うよ
973無念Nameとしあき22/09/30(金)12:31:25No.1019236392+
>簡略コマンドや一人用のワールドツアーも作ってるのに
バトルHUBも一般ユーザーがキャッキャする為のやつだよね
974無念Nameとしあき22/09/30(金)12:31:40No.1019236477+
あと何年掛かるかわからんけどちょっとづつ格ゲー界隈も食えるようになって来てるんじゃない
俺はプロなんてなりたくないしなれもしないだろうけど
975無念Nameとしあき22/09/30(金)12:31:45No.1019236505+
純粋に見た目が気持ち悪いのが多いのが問題
976無念Nameとしあき22/09/30(金)12:32:31No.1019236755+
ウメハラもyoutuberになったらそれなりにイケんじゃないの?
有名だし
977無念Nameとしあき22/09/30(金)12:32:58No.1019236919+
>スト6は完全にビジュアルしか見ないオタクから目を背けて作ってるな
978無念Nameとしあき22/09/30(金)12:33:04No.1019236953+
>純粋に見た目が気持ち悪いのが多いのが問題
気持ち悪くないとしあきさんさすがっす
979無念Nameとしあき22/09/30(金)12:33:13No.1019237005+
>>後者の人が賞賛されてますよ日本って
>日本が本当に年収至上主義なら世間のEスポーツへの目は既に変わってると思うよ
意外に結構稼いでるって知ってる人が少ないんだよな
980無念Nameとしあき22/09/30(金)12:33:20No.1019237057+
>ちょっとづつ
981無念Nameとしあき22/09/30(金)12:33:24No.1019237076そうだねx5
    1664508804357.jpg-(41584 B)
41584 B
>年収の話すると叩いてるアンチは黙っちゃうから笑えるよね
これと同レベルの自慢するなよ…
982無念Nameとしあき22/09/30(金)12:34:08No.1019237329そうだねx1
>純粋に見た目が気持ち悪いのが多いのが問題
イケメンだらけのジャンルってアイドルじゃないんだからさぁ…
983無念Nameとしあき22/09/30(金)12:34:23No.1019237400+
>気持ち悪くないとしあきさんさすがっす
としあきはプロじゃないからな
984無念Nameとしあき22/09/30(金)12:34:52No.1019237577そうだねx2
>純粋に見た目が気持ち悪いのが多いのが問題
FPSとかLOLのプロ見たことないんか?陰キャばっかやぞ
985無念Nameとしあき22/09/30(金)12:34:59No.1019237616そうだねx1
プロになるゲーマーはやっぱり集中力や判断力みたいなのがおかしいよ
ウメハラのドラクエのコマンド入力とかちゃんと一人ひとりに適切な行動をとらせた上でめちゃく早いんだけど
それを「あたりまえ」のようにやってるからね
986無念Nameとしあき22/09/30(金)12:35:01No.1019237628+
>>純粋に見た目が気持ち悪いのが多いのが問題
>イケメンだらけのジャンルってアイドルじゃないんだからさぁ…
プロは見た目も大事ってスレ画自体がいってたんですよ…
美顔ローラーまで使って
987無念Nameとしあき22/09/30(金)12:35:05No.1019237644そうだねx1
    1664508905051.jpg-(833566 B)
833566 B
みんなあんだけスト4~ウル4はやってたくせに…
988無念Nameとしあき22/09/30(金)12:35:36No.1019237836そうだねx2
>これと同レベルの自慢するなよ…
Daigoは本人が言う
大吾は信者が言う
989無念Nameとしあき22/09/30(金)12:35:37No.1019237842+
>FPSとかLOLのプロ見たことないんか?陰キャばっかやぞ
全部プロゲーマーじゃないですか
990無念Nameとしあき22/09/30(金)12:35:54No.1019237938+
>ウメハラもyoutuberになったらそれなりにイケんじゃないの?
>有名だし
いわゆるYoutuber適正はヌキとかマゴの方が高そう
991無念Nameとしあき22/09/30(金)12:36:19No.1019238084そうだねx1
>イケメンだらけのジャンルってアイドルじゃないんだからさぁ…
格ゲーマーアイドル計画(笑)とかやってたじゃねえか
992無念Nameとしあき22/09/30(金)12:36:40No.1019238204+
>>イケメンだらけのジャンルってアイドルじゃないんだからさぁ…
>格ゲーマーアイドル計画(笑)とかやってたじゃねえか
………
993無念Nameとしあき22/09/30(金)12:36:47No.1019238254+
>>スト6は完全に一般勢から目を背けて作ってるな
>簡略コマンドや一人用のワールドツアーも作ってるのに
一般人がワールドツアー参加するか?
994無念Nameとしあき22/09/30(金)12:37:30No.1019238505+
>みんなあんだけスト4~ウル4はやってたくせに…
2012はやりまくったけどウル4はクソすぎてやっとらんな
995無念Nameとしあき22/09/30(金)12:38:14No.1019238751+
ウメちゃんというか格ゲープロってほとんどyoutuberみたいなもんジャン
996無念Nameとしあき22/09/30(金)12:38:21No.1019238793+
    1664509101994.jpg-(91039 B)
91039 B
ガンファイトはイケメンだよね
997無念Nameとしあき22/09/30(金)12:38:29No.1019238851そうだねx2
>>みんなあんだけスト4~ウル4はやってたくせに…
>2012はやりまくったけどウル4はクソすぎてやっとらんな
でも
やってるよね
998無念Nameとしあき22/09/30(金)12:38:34No.1019238882そうだねx1
    1664509114633.jpg-(169191 B)
169191 B
これがスト6(Steam版)の要求スペックじゃい!!
999無念Nameとしあき22/09/30(金)12:38:39No.1019238907+
>みんなあんだけスト4~ウル4はやってたくせに…
今も皆がスト4やってれば満足なんか?
1000無念Nameとしあき22/09/30(金)12:38:44No.1019238933+
下衆はアイドルには向かないだろう~

[トップページへ] [DL]