レス送信モード |
---|
消し炭になってる…このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 122/09/30(金)07:00:41No.977007376そうだねx38古竜より強いですあんまりされても萎えるんだよな |
… | 222/09/30(金)07:02:14No.977007498+そうは言ってもテオんぬももう10年以上前のモンスターだし… |
… | 322/09/30(金)07:02:30No.977007521そうだねx8ナスなら仕方がない |
… | 422/09/30(金)07:03:53No.977007639そうだねx5>古竜より強いですあんまりされても萎えるんだよな |
… | 522/09/30(金)07:05:33No.977007788+🍆は原種の時点でクソ強いからな… |
… | 622/09/30(金)07:06:38No.977007868+好戦的じゃないから噛ませとして出てこない |
… | 722/09/30(金)07:06:56No.977007901+ておやこ |
… | 822/09/30(金)07:07:30No.977007946+ドスでナナテオが登場した時にどうしても突進が避けづらくて |
… | 922/09/30(金)07:08:11No.977008000そうだねx10>ドスでナナテオが登場した時にどうしても突進が避けづらくて |
… | 1022/09/30(金)07:12:27No.977008326そうだねx17ておにゃんもクシャも一応決着についてはボカしてるし… |
… | 1122/09/30(金)07:13:21No.977008405+まさかムービーで逃げるシーンすら貰えないとは思わなかった |
… | 1222/09/30(金)07:14:21No.977008486そうだねx1金銀は世界観的な強さとしては不明瞭で古龍級あるんじゃね?と言われてたが |
… | 1322/09/30(金)07:16:18No.977008641+茄子は茶色の即死によく巻き込まれて若干トラウマあるわ |
… | 1422/09/30(金)07:16:38No.977008664+同期がやられてる一方で克服したナズチ |
… | 1522/09/30(金)07:17:50No.977008760そうだねx5傀異克服したら本気出す |
… | 1622/09/30(金)07:18:56No.977008848+ドス古龍なんてもうロートルもいいとこなんだからそんな配慮いらんだろ |
… | 1722/09/30(金)07:18:58No.977008851+キリンもラージャンにムシャムシャだしレトロ古龍の立場が低めに描写されるのは仕方ない |
… | 1822/09/30(金)07:19:37No.977008907+ナズチ君もやられ役やるんぬ |
… | 1922/09/30(金)07:21:09No.977009038+ナスも10年以上前のモンスターだ |
… | 2022/09/30(金)07:21:38No.977009094+亜種で古龍級とか希少種どうなっちまうんだ |
… | 2122/09/30(金)07:21:57No.977009113+>キリンもラージャンにムシャムシャだしレトロ古龍の立場が低めに描写されるのは仕方ない |
… | 2222/09/30(金)07:22:15No.977009133+ナスは原種の時点で古龍級だぜ |
… | 2322/09/30(金)07:22:20No.977009145+>亜種で古龍級とか希少種どうなっちまうんだ |
… | 2422/09/30(金)07:22:36No.977009170そうだねx1エスピナスが異様に格が高い |
… | 2522/09/30(金)07:23:53No.977009308+パシュッされてた時もだけどこいつなんか年々立場が弱くなってるような… |
… | 2622/09/30(金)07:24:10No.977009332+ナズチくんの立ち位置がマジ不明 |
… | 2722/09/30(金)07:24:21No.977009348+普段寝てるくせに突然キレて暴れ回るの引きニートみたいでかわいい |
… | 2822/09/30(金)07:25:04No.977009416そうだねx1>エスピナスが異様に格が高い |
… | 2922/09/30(金)07:25:24No.977009449+たかが色ちがいくらいな印象だったから金銀希少種があんなに強い扱いだったのはびっくりした |
… | 3022/09/30(金)07:25:26No.977009453+ナズチは元々「大人しそうな顔して舐めてかかると大怪我させられる」って印象だな俺は |
… | 3122/09/30(金)07:26:03No.977009522+ナズチっておとなしいけど凶暴じゃなかったっけ |
… | 3222/09/30(金)07:26:39No.977009574+毒で沈んだ国もあれば杖取られて追い返された猫もいる |
… | 3322/09/30(金)07:26:54No.977009595+一国を毒に沈めたとかいうふざけた実績があったはず |
… | 3422/09/30(金)07:27:23No.977009645+エスピ ゴア バーゼ ラー 亜ダキが同格って |
… | 3522/09/30(金)07:27:55No.977009711+いきなり現れて毒吐いてくるのはまぁとんでもないよね |
… | 3622/09/30(金)07:28:04No.977009725+ヤツカダキの危険度曖昧過ぎだろ |
… | 3722/09/30(金)07:28:07No.977009731+ナズチはアイドルのPV撮影にも協力してたからな… |
… | 3822/09/30(金)07:28:23No.977009749+金玉バトルの時ナズチだけ駆けつけてくれなかったの忘れてねえからなお前 |
… | 3922/09/30(金)07:28:39No.977009785+キュリア克服できたのは毒のお陰かもしれない |
… | 4022/09/30(金)07:29:04No.977009830そうだねx2>エスピ ゴア バーゼ ラー 亜ダキが同格って |
… | 4122/09/30(金)07:29:05No.977009831+🍆はF代表みたいなものだからどれだけ盛っても良い |
… | 4222/09/30(金)07:29:25No.977009868+ゴアは古龍級というか古龍の幼体だけど |
… | 4322/09/30(金)07:29:34No.977009885+積極的に争わない性格ではある |
… | 4422/09/30(金)07:29:44No.977009904+確かに強いは強いがゲーム的な動き自体にド派手な技とかが無いと設定で災害みたいに強いと言われてもあんまピンと来ないみたいなところはある |
… | 4522/09/30(金)07:30:00No.977009935+>金玉バトルの時ナズチだけ駆けつけてくれなかったの忘れてねえからなお前 |
… | 4622/09/30(金)07:30:44No.977010007+MHWの激昂と飢餓は古龍級の風格はある |
… | 4722/09/30(金)07:30:49No.977010019+>金玉バトルの時ナズチだけ駆けつけてくれなかったの忘れてねえからなお前 |
… | 4822/09/30(金)07:30:51No.977010022+>エスピはラーバーゼ並みというと |
… | 4922/09/30(金)07:31:34No.977010108+公式で格を保護されてるモンスターとそうでない奴とで明らかに差はあると思う |
… | 5022/09/30(金)07:31:36No.977010110+ナスって森で寝てるだけだしな |
… | 5122/09/30(金)07:31:50No.977010134+エスピはタッパ自体はディア並みで |
… | 5222/09/30(金)07:31:51No.977010137そうだねx4亜ナスが強すぎる |
… | 5322/09/30(金)07:32:26No.977010206+>透明状態で環境生物を配置してくれていたかもしれんし… |
… | 5422/09/30(金)07:32:30No.977010214+エスピナスはデカい硬い毒持ちって生物界で強い要素しかない |
… | 5522/09/30(金)07:32:34No.977010222+>エスピはタッパ自体はディア並みで |
… | 5622/09/30(金)07:32:57No.977010258そうだねx3マガド カダキ ミドロが危険度3っての違和感ある |
… | 5722/09/30(金)07:33:07No.977010275+原種からどう進化したらそんなブレス撃てるようになるんだ |
… | 5822/09/30(金)07:33:09No.977010282+>亜ナスが強すぎる |
… | 5922/09/30(金)07:33:20No.977010302+🍆のブレスはおまけって聞いたんですけど… |
… | 6022/09/30(金)07:33:30No.977010321+>亜ナスが強すぎる |
… | 6122/09/30(金)07:34:03No.977010387+亜種は溜め攻撃で一撃必殺が持ち味だったからな |
… | 6222/09/30(金)07:34:04No.977010390+マガラ系はああ見えてパワータイプだからな |
… | 6322/09/30(金)07:34:25No.977010427+太刀で見切りすりゃいいやって雑に切りかかってフェイントに引っかかって死ぬ |
… | 6422/09/30(金)07:34:45No.977010458+>ナスって森で寝てるだけだしな |
… | 6522/09/30(金)07:34:53No.977010468+>マガド カダキ ミドロが危険度3っての違和感ある |
… | 6622/09/30(金)07:34:58No.977010477+てんい茄子の悪夢思い出した |
… | 6722/09/30(金)07:36:08No.977010597+>マガド カダキ ミドロが危険度3っての違和感ある |
… | 6822/09/30(金)07:36:08No.977010599+アプデで先日きたエスピナスも寝てたな… |
… | 6922/09/30(金)07:38:19No.977010824+というか亜種になると危険度が上がるってのがそうでもないだろ |
… | 7022/09/30(金)07:38:41No.977010861+茶ナスは派手で楽しいけどブレスについてはこれが実験場か…ってなった |
… | 7122/09/30(金)07:39:19No.977010935+チャージブレスの炎が消えたら煙拭きながら威嚇してるテオが出てくるよ多分… |
… | 7222/09/30(金)07:39:25No.977010943+ラギアぐらい亜種と希少種の差別化が設定まで凝ってると好き |
… | 7322/09/30(金)07:39:30No.977010958+正直ブレスに関してはこんなもんかって思った |
… | 7422/09/30(金)07:40:32No.977011075+ブレス吐いた後着弾地点からちょっと伸びたところまでしばらくガスみたいに残るのいやらしい |
… | 7522/09/30(金)07:40:45No.977011106+>マガド カダキ ミドロが危険度3っての違和感ある |
… | 7622/09/30(金)07:42:08No.977011261+fu1489274.png[見る] |
… | 7722/09/30(金)07:43:26No.977011398+古龍の中だと大人しくしてるなら寛容だけど縄張り意識自体はかなり強いらしいからなナズチくん |
… | 7822/09/30(金)07:43:52No.977011450そうだねx1古龍かませにされるとそれ以下の看板とかの格も自動で下がるからなあ |
… | 7922/09/30(金)07:44:06No.977011481+>でも追撃はふざけんな!ってなった |
… | 8022/09/30(金)07:44:34No.977011533+>ティガくんの絶対強者とかあまりに空しい |
… | 8122/09/30(金)07:44:51No.977011565+>古龍かませにされるとそれ以下の看板とかの格も自動で下がるからなあ |
… | 8222/09/30(金)07:45:29No.977011633+🍆が飛竜の中でも飛び抜けて強いのか? |
… | 8322/09/30(金)07:45:30No.977011635+むしろティガとディアはライズ入ってから格を取り戻した気がするわ |
… | 8422/09/30(金)07:46:18No.977011724+>🍆が飛竜の中でも飛び抜けて強いのか? |
… | 8522/09/30(金)07:46:21No.977011730+ベルキュロスはナスと同格かな |
… | 8622/09/30(金)07:46:42No.977011777+>ナズチはアイドルのPV撮影にも協力してたからな… |
… | 8722/09/30(金)07:46:53No.977011803+>🍆が飛竜の中でも飛び抜けて強いのか? |
… | 8822/09/30(金)07:46:54No.977011805+🍆はこっちからちょっかいかけなければ普段カエル食ってるだけのやつだし… |
… | 8922/09/30(金)07:46:56No.977011809+ナナはライズ来ないの? |
… | 9022/09/30(金)07:47:12No.977011835+飛竜種だとウカムルバスとアカムトルムがツートップだろうし… |
… | 9122/09/30(金)07:47:33No.977011883+初登場作品の頃から格上いっぱいいる中での絶対強者だし別に格は変わらんだろ |
… | 9222/09/30(金)07:47:43No.977011902そうだねx4>むしろティガとディアはライズ入ってから格を取り戻した気がするわ |
… | 9322/09/30(金)07:48:00No.977011947+>飛竜種だとウカムルバスとアカムトルムがツートップだろうし… |
… | 9422/09/30(金)07:48:44No.977012038+実験場のハンターさんはどれだけ高威力広範囲の技が来てもコロリンすればだいたいなんとかなってたな…二フラムはまぁうn |
… | 9522/09/30(金)07:48:53No.977012059そうだねx1>そいつらWじゃレウスにボコられてたアンジャナフ原種と縄張り互角にされたじゃん |
… | 9622/09/30(金)07:49:03No.977012082+>飛竜種だとウカムルバスとアカムトルムがツートップだろうし… |
… | 9722/09/30(金)07:49:04No.977012086+カムラの里の危険度管理はもうボロボロ |
… | 9822/09/30(金)07:49:21No.977012111そうだねx3まあキュリア克服するのは古龍だけっぽいしそこで格は保たれてるってことで… |
… | 9922/09/30(金)07:49:22No.977012113+>ナナはライズ来ないの? |
… | 10022/09/30(金)07:49:32No.977012141+どうも空を飛んだり飛び道具無しの純粋な肉弾戦だとティガディアクラスっぽいのが今大陸アンジャナフ |
… | 10122/09/30(金)07:49:39No.977012155+>地上のやつなら頑張れるけど空中のやつに弱いって感じ |
… | 10222/09/30(金)07:49:53No.977012186+亜種で天鱗持ちって破格の待遇だよね茶🍆 |
… | 10322/09/30(金)07:50:37No.977012286+スレ画はスーパーノヴァの焦燥感が足りない |
… | 10422/09/30(金)07:50:45No.977012299+古龍は割とかませにされるのに古龍級のモンスターはあんまされないよね |
… | 10522/09/30(金)07:50:56No.977012321そうだねx2アカムはグラビがやられてたのがインパクトあった |
… | 10622/09/30(金)07:51:54No.977012443+>古龍は割とかませにされるのに古龍級のモンスターはあんまされないよね |
… | 10722/09/30(金)07:52:00No.977012455+Wのジャナフは初登場だからその補正もあったんだろう |
… | 10822/09/30(金)07:52:10No.977012474+茶ナスの溜めブレスはTHE・必殺技って感じのモーションしててかっこいいよね… |
… | 10922/09/30(金)07:53:08No.977012596そうだねx1>アカムはグラビがやられてたのがインパクトあった |
… | 11022/09/30(金)07:53:38No.977012661+ジャナフは向こうなら亜種になる個体でもこっちだときっかけなくて原種のまま |
… | 11122/09/30(金)07:54:53No.977012800+>>ナズチはアイドルのPV撮影にも協力してたからな… |
… | 11222/09/30(金)07:55:17No.977012855そうだねx4ライズ系列限定で言うならておんぬよりミドロ亜種のほうが派手というか炎の古龍じみてる |
… | 11322/09/30(金)07:55:30No.977012891+1回顔出して後は出てこない古龍が賢い |
… | 11422/09/30(金)07:56:14No.977012993そうだねx4>ああいうモンスター同士のぶつかり合いムービーは見ごたえあって好きだったなあ |
… | 11522/09/30(金)07:56:52No.977013084+登場した時からかませの老山龍… |
… | 11622/09/30(金)07:59:37No.977013508+>🦕とか🐚🦑するのは? |
… | 11722/09/30(金)08:01:25No.977013840+>アカムはグラビがやられてたのがインパクトあった |
… | 11822/09/30(金)08:01:28No.977013850+🦕は結構なやつらが克服して極限になってるから… |
… | 11922/09/30(金)08:01:59No.977013944+憂いてる奴ら怪異克服スレ画が来た時覚えてろよな! |
… | 12022/09/30(金)08:03:42No.977014323+>憂いてる奴ら怪異克服スレ画が来た時覚えてろよな! |
… | 12122/09/30(金)08:03:53No.977014360+すごいモンスターが攻めて来たと思ったらもっとすごいモンスターから逃げてきてるだけでしたよくある |
… | 12222/09/30(金)08:04:09No.977014409そうだねx1克服クシャとか絶対新大陸だろ… |
… | 12322/09/30(金)08:04:35No.977014509+チャージブレス当たったら即死みたいなバ火力期待してたのに案外生き残れるのはちょっとガッカリした |
… | 12422/09/30(金)08:04:57No.977014599+>憂いてる奴ら怪異克服スレ画が来た時覚えてろよな! |
… | 12522/09/30(金)08:06:10No.977014845+アカムの件以降のグラビはパッとしないよなぁ |
… | 12622/09/30(金)08:06:43No.977014946+茶🍆なんて🐢あるからチャージブレスも余裕だぜーっ! |
… | 12722/09/30(金)08:06:53No.977014976+ティガに関しては疲労がある限りもうかつての格は取り戻せないと思う |
… | 12822/09/30(金)08:06:56No.977014986+ておはキュリアよりもまず嫁さんの克服をですね… |
… | 12922/09/30(金)08:07:56No.977015206そうだねx2>克服する前にキュリア焼け死なない? |
… | 13022/09/30(金)08:11:24No.977015980そうだねx2>ティガに関しては疲労がある限りもうかつての格は取り戻せないと思う |
… | 13122/09/30(金)08:11:53No.977016097+そういや高地にも茶🍆出るらしいけどクシャと縄張りバトルする? |
… | 13222/09/30(金)08:12:52No.977016314+>>アカムはグラビがやられてたのがインパクトあった |
… | 13322/09/30(金)08:25:43No.977018662+怪異克服は良かったよ |
… | 13422/09/30(金)08:29:03No.977019254+あのムービーはやったか!?感あるので怪異克服ておがあの爆炎の中から現れて反撃するパターンと見たね |
… | 13522/09/30(金)08:29:39No.977019359+ティガって希少種いたっけ? |
… | 13622/09/30(金)08:30:01No.977019428+ゲロブレスを仁王立ちで受け止められてからメガフレアデデーンするのドラゴンボールの文法 |
… | 13722/09/30(金)08:31:02No.977019592そうだねx1>ティガって希少種いたっけ? |
… | 13822/09/30(金)08:32:03No.977019751+>やろう!MHXX! |
… | 13922/09/30(金)08:33:16No.977019945+XXはSwitch版も安くしてくだち! |
… | 14022/09/30(金)08:36:10No.977020409+>キティちゃんとか言われてたやつ |
… | 14122/09/30(金)08:37:58No.977020695+あのムービーははテオが爆煙をスーパーノヴァでぶっ飛ばして第2ラウンドって流れに見える |
… | 14222/09/30(金)08:38:08No.977020719+今回のアプデは希ティだと思ってたわ |
… | 14322/09/30(金)08:38:23No.977020758+ポエムではあくまでも互角って感じだったけどな |
… | 14422/09/30(金)08:40:08No.977021110+というかゲームシステムとグラフィックをライズベースにしたXXが欲しい |
… | 14522/09/30(金)08:41:05No.977021271+>🐚🦑克服テオムービーで🍆原種いじめてたら笑える |
… | 14622/09/30(金)08:43:19No.977021624+金銀は最初から古龍級だしそもそもドス古龍が大して強くないだけだろ |
… | 14722/09/30(金)08:47:18No.977022279+最近はもう人類の生存の危機とか大陸全土が災厄に見舞われるレベルじゃないと古龍扱いされないよね |
… | 14822/09/30(金)08:49:00No.977022570+塔のておは嫁を探しに遊びに来てるだけだから火属性フィールドとは勝手が違うのかもしれん |
… | 14922/09/30(金)08:49:27No.977022630そうだねx1>最近はもう人類の生存の危機とか大陸全土が災厄に見舞われるレベルじゃないと古龍扱いされないよね |
… | 15022/09/30(金)08:49:45No.977022683+シャガルはXXあたりだとドス古龍より下扱いだったけどサンブレイクだとやや上だな |
… | 15122/09/30(金)08:50:39No.977022825そうだねx1実際には別に扱い悪くないよ |
… | 15222/09/30(金)08:51:03No.977022893+ドス古龍内でも微妙に格付けあるよね |
… | 15322/09/30(金)08:51:08No.977022905+>ポエムではあくまでも互角って感じだったけどな |
… | 15422/09/30(金)08:52:14No.977023090+🦍狼みたいなケモアニマルどもと並べて語られるメル・ゼナだって立派な古龍だぞ |
… | 15522/09/30(金)08:52:31No.977023134+ナズチは知名度なさすぎてあのナズチが!?ってならないのがかませ化しない原因 |
… | 15622/09/30(金)08:52:49No.977023187+テオは火耐性高そうだし即死はないだろう多分 |
… | 15722/09/30(金)08:52:52No.977023197+Wはフィールドから他の小型が消えて雰囲気出してたけどRISEは普通に喧嘩売られるくらい舐められてるのがよくないよ |
… | 15822/09/30(金)08:54:02No.977023374+>Wはフィールドから他の小型が消えて雰囲気出してたけどRISEは普通に喧嘩売られるくらい舐められてるのがよくないよ |
… | 15922/09/30(金)08:54:11No.977023397+ゴアとシャガルも古龍なんだっけ? |
… | 16022/09/30(金)08:54:39No.977023482+>テオは火耐性高そうだし即死はないだろう多分 |
… | 16122/09/30(金)08:55:12No.977023582+カダキは次出るときは危険度下方修正されそう |
… | 16222/09/30(金)08:55:17No.977023593そうだねx1>ゴアとシャガルも古龍なんだっけ? |
… | 16322/09/30(金)08:55:27No.977023626+>ゴアとシャガルも古龍なんだっけ? |
… | 16422/09/30(金)08:56:04No.977023732+>ゴアとシャガルも古龍なんだっけ? |
… | 16522/09/30(金)08:56:14No.977023758+怨嗟マガド茶ナスに希少種あたりは他の大型モンスターを軽々と殺せるパワーあるよな 古龍相手に一歩も引かない奴らはそれぐらい戦闘能力があるということ |
… | 16622/09/30(金)08:56:50No.977023871そうだねx2そんなこるーが保護されるほど別格ということもないだろ |
… | 16722/09/30(金)08:57:07No.977023911+>勝ち負けが壮絶に決まる言われてるから完敗ではあるだろうな |
… | 16822/09/30(金)08:58:35No.977024157そうだねx6なんだかんだ結末は描かれないので贔屓されている |
… | 16922/09/30(金)08:58:41No.977024172+古龍級はパワーが古龍に匹敵或いはそれ以上ってやつらだからね |
… | 17022/09/30(金)08:58:56No.977024222そうだねx2>実際には別に扱い悪くないよ |
… | 17122/09/30(金)08:59:23No.977024302+実際戦うとておの方が強いよな |
… | 17222/09/30(金)09:00:15No.977024470そうだねx1>よく考えたら噛ませにされること自体は扱い悪いって言えると思う |
… | 17322/09/30(金)09:00:16No.977024476+やめるんぬ |
… | 17422/09/30(金)09:00:17No.977024478そうだねx1サンブレで一番意味わからんのはキュリアだし… |
… | 17522/09/30(金)09:00:26No.977024502+ドス古龍はアカムウカムに勝てなそうな雰囲気あると思ってたけど |
… | 17622/09/30(金)09:00:41No.977024550+装飾品の為に乱獲される必要が出てきた |
… | 17722/09/30(金)09:01:22No.977024657そうだねx1>なんだかんだ結末は描かれないので贔屓されている |
… | 17822/09/30(金)09:01:28No.977024671+キリンなんてずっと昔からラーの踏み台だったしな… |
… | 17922/09/30(金)09:01:56No.977024748+ジンオウガは保護されてる? |
… | 18022/09/30(金)09:02:15No.977024807そうだねx2>ドス古龍はアカムウカムに勝てなそうな雰囲気あると思ってたけど |
… | 18122/09/30(金)09:02:53No.977024928+>ジンオウガは保護されてる? |
… | 18222/09/30(金)09:02:54No.977024931+メルゼナからすれば登るとこはたき落とすだけだから楽だったかもしれん |
… | 18322/09/30(金)09:03:19No.977025000+ガイアはキュリアちゃんNTRのプロだから負ける性癖なのかもしれない |
… | 18422/09/30(金)09:04:11No.977025147+B 僕が |
… | 18522/09/30(金)09:04:18No.977025165+ジンオウガはキュリア集結で死んでるし… |
… | 18622/09/30(金)09:05:15No.977025323+一般看板で保護されてるのはブラキだよね |
… | 18722/09/30(金)09:05:56No.977025440+>あれはフィオレーネが横でナレーションしてるだけだから… |
… | 18822/09/30(金)09:05:58No.977025447+>ジンオウガはキュリア集結で死んでるし… |
… | 18922/09/30(金)09:06:21No.977025509そうだねx2>一般看板で保護されてるのはブラキだよね |
… | 19022/09/30(金)09:06:35No.977025543+ジンオウガが秘境っぽい所を住処にしてたのは納得できない |
… | 19122/09/30(金)09:06:47No.977025574+ジンオウガは最終的に勝ったとはいえウィルス感染したイーオスの群れに食われかけてたりもあった |
… | 19222/09/30(金)09:06:56No.977025597そうだねx1>>あれはフィオレーネが横でナレーションしてるだけだから… |
… | 19322/09/30(金)09:07:03No.977025619+>サンブレで一番意味わからんのはキュリアだし… |
… | 19422/09/30(金)09:07:39No.977025733+力が…力が欲しい…!アプデで増える飛竜を叩き潰す力が…ってなってるのかなドス古龍 |
… | 19522/09/30(金)09:07:46No.977025759+ラージャンまで寄生されるとは思ってなかった |
… | 19622/09/30(金)09:09:02No.977025994+シャガルに2対1でボコられたセフレ・ベリオに特にかからない扱い悪いの声… |
… | 19722/09/30(金)09:09:53No.977026155+キュリアの集合体みたいな大型出ないかな |
… | 19822/09/30(金)09:09:54No.977026161+>>ジンオウガは保護されてる? |
… | 19922/09/30(金)09:10:02No.977026182+>シャガルに2対1でボコられたセフレ・ベリオに特にかからない扱い悪いの声… |
… | 20022/09/30(金)09:10:45No.977026317+古龍>キュリア>その他モンスター全般 |
… | 20122/09/30(金)09:11:58No.977026548+なんだかんだ保護されてるのはラギアだよ |
… | 20222/09/30(金)09:12:57No.977026744+ウイルスがゴアシャガルになれるんだからキュリアくんもそのうち独り立ちできるさ |
… | 20322/09/30(金)09:13:36No.977026885+狂竜ウィルスは寄生できなかった古龍にもキュリアは寄生できるし |
… | 20422/09/30(金)09:13:49No.977026935+レウスみたいに噛ませになっても外伝やらで活躍が盛られるのはいいよなあ… |
… | 20522/09/30(金)09:14:16No.977027027そうだねx1レギオスは極限克服して別の奴ら散らしてたあいつが種の中でも別格だっただけなんだろうな |
… | 20622/09/30(金)09:15:22No.977027263+レウスは生息域と個体数のわりにかなり強い |
… | 20722/09/30(金)09:16:44No.977027519+狂竜ウイルス君はキュリアに寄生しないの? |
… | 20822/09/30(金)09:17:19No.977027606+>狂竜ウイルス君はキュリアに寄生しないの? |
… | 20922/09/30(金)09:19:05No.977027933+寄生しようとしても逆にキュリアに殺されてるんじゃないか🦕ウイルス |
… | 21022/09/30(金)09:20:04No.977028092そうだねx1本来はか弱く無垢でおとなしい種族である人間族でも希少種のハンターさんともなると秒でキュリア克服するし古龍もガンガン殺害していくし… |
… | 21122/09/30(金)09:20:24No.977028148+>メルゼナが縄張り争い的にはドス古龍より強いのを考えると難しいと思う |
… | 21222/09/30(金)09:20:48No.977028247+今回の追加だと茄子がダントツでやりづれえ… |
… | 21322/09/30(金)09:21:45No.977028402+>キュリア側が見境なさすぎる |
… | 21422/09/30(金)09:24:27No.977028912+今回の追加モンスター皆技かっけえ |
… | 21522/09/30(金)09:25:32No.977029076そうだねx3>シャガルに2対1でボコられたセフレ・ベリオに特にかからない扱い悪いの声… |
… | 21622/09/30(金)09:26:45No.977029309+>もっと雑に爆発させてこうぜ! |
… | 21722/09/30(金)09:28:10No.977029574+テオはあのあとナナちゃんに慰めて貰ってるかもしれないし… |
… | 21822/09/30(金)09:30:18No.977029938+>シャガルに2対1でボコられたセフレ・ベリオに特にかからない扱い悪いの声… |
… | 21922/09/30(金)09:33:45No.977030663そうだねx2狂竜キュリアとかそれもう猛き炎じゃん… |
… | 22022/09/30(金)09:35:47No.977031090+克服ナズチはけおる前の方が何か苦手だ |
… | 22122/09/30(金)09:37:07No.977031359+克服ナズチは動き強くなってるけどチャンスタイムも増えててありがたい |
… | 22222/09/30(金)09:37:16No.977031389+>狂竜キュリアとかそれもう猛き炎じゃん… |
… | 22322/09/30(金)09:38:17No.977031607そうだねx1茶🍆くんには金玉を越える野良失敗率の素質があると思う |
… | 22422/09/30(金)09:40:05No.977032003+あののしのし自爆が思ってるより当たり判定広いのよね |
… | 22522/09/30(金)09:48:55No.977033699+やっぱりラスボス(笑)になる一方でキュリアが怖すぎる |
… | 22622/09/30(金)09:49:00No.977033722そうだねx2茶🍆メガフレアは無理に無敵で凌ぐより大人しく離れた方がいいと思った |
… | 22722/09/30(金)09:50:19No.977033992+メガフレアぬの激竜槍でも止まらないスパアマもちなのね… |
… | 22822/09/30(金)09:52:20No.977034344+メガフレア1発目を避けて油断してるところに2発目撃ち込んでくるのいいよね |
… | 22922/09/30(金)09:52:37No.977034392+火耐性モリモリならメガフレア何とか耐えれるから |
… | 23022/09/30(金)09:55:43No.977035020+目があってると位置調節もしてくるの性格悪すぎる |
… | 23122/09/30(金)09:57:01No.977035240+>メガフレア1発目を避けて油断してるところに2発目撃ち込んでくるのいいよね |
… | 23222/09/30(金)09:57:07No.977035257+正直盟友クエよりソロでやった方が楽な気がする茶🍆 |
… | 23322/09/30(金)10:03:32No.977036373+古龍ボコられるの説得力しかねえよなんなんだよ茶🍆… |
… | 23422/09/30(金)10:07:14No.977037032+自力で古龍レベルを目指したやつら大体命燃やしてるけど🍆は安定してるからな… |