マジカミ_無尽パルテノペー

マジカミにおける「無尽討伐戦」について記載しています。クエストの攻略方法や獲得できる報酬、ボスの詳細についてもまとめているので、無尽討伐戦をプレイする際の参考にしてください!

無尽討伐戦の概要

クエスト詳細

無尽討伐関連バナー

開催日時
9/28(水)メンテ後 〜 10月メンテまで
クエスト内容
最大ダメージを競い合うコンテンツ
1日2回まで挑戦できる
・行動数に制限があり30回行動するとバトルが終了
・模擬戦で練習が可能
・1回のバトルで「与ダメージ報酬」と「ボーナス報酬」を獲得できる
・毎月のメンテナンス時にボスが切り替わる

最大ダメージを競い合うコンテンツ

無尽討伐戦は最大ダメージを競い合うダメージランキング系のコンテンツになります。ボスのHPは無限なので、決められたターン内でいかに効率よくダメージを与えられるかが鍵になります。

1日2回まで挑戦できる

s_無尽討伐戦_回数制限

最大で1日2回まで挑戦できる回数限定のコンテンツであり、ジュエルによる回復も不可能なので、模擬戦でしっかり練習してから本番に挑みましょう。

行動回数に制限がある

s_マジカミ_無尽蔵01

1回のバトルでの行動回数は30回という制限があるため、各ドレスのリキャストターンを確認し、どのスキルを何回撃てるか計算することが重要です。

模擬戦で練習が可能

スコアが反映される本番は1日2回しか挑戦できない代わりに模擬戦では何度でも練習が可能です。
新しい編成や速度調整を試す際は模擬戦を活用しましょう。

毎月ボスが切り替わる

22年5月でシーズン制が終了し、以降は毎月のメンテナンス時にボスが切り替わる形式になっています。
登場するボスは歴代のボスがローテーションで登場します。

歴代ボス一覧

シーズン1 シーズン2 シーズン3 シーズン4
マジカミ_ツチグモ無尽ツチグモ 無尽ニンフ無尽ニンフ 無尽イフリート無尽イフリート 無尽シードレイク無尽シードレイク
シーズン5 シーズン6 シーズン7
無尽オーガ無尽オーガ 無尽パルテノペー無尽パルテノペー ツチグモ無尽ツチグモ

無尽討伐戦の報酬

シーズン報酬

報酬
100位以内 ミニオンパルテノペーEXミニオンパルテノペーEX ミニオンパルテノペーミニオンパルテノペー
101位以下 ミニオンパルテノペーミニオンパルテノペー

バトル報酬

与ダメージ報酬
マジカミ_ベル_アイコンベル
特別報酬
モモアワビ_mgcmモモアワビ コブクロキンチャク_mgcmコブクロキンチャク
ボーナス報酬
マジカミ_ランダム法珠_UR_アイコンUR法珠 マジカミ_ランダム法珠_SR_アイコンSR法珠 マジカミ_ランダム法珠_R_アイコンR法珠 マジカミ_魔技のクォーツ_アイコン魔技のクォーツ
マジカミ_ジュエル_アイコンジュエル マジカミ_強化の魔法糸_大_アイコン強化の魔法糸(大) マジカミ_URのかけらURガチャのかけら マジカミ_SR以上確定プレミアガチャチケットのかけらSRガチャのかけら
マジカミ_プレミアガチャチケット_iconガチャチケット マジカミ_火技のガーネット_上級_アイコン火技のガーネット
(上級)
マジカミ_火技のガーネット_中級_アイコン火技のガーネット
(中級)
マジカミ_火技のガーネット_下級_アイコン火技のガーネット
(下級)
マジカミ_雷技のペリトッド_上級雷技のペリトッド
(上級)
マジカミ_雷技のペリトッド_中級雷技のペリトッド
(中級)
マジカミ_雷技のペリトッド_下級雷技のペリトッド
(下級)
マジカミ_水技のアクアマリン_上級水技のアクアマリン
(上級)
マジカミ_水技のアクアマリン_中級水技のアクアマリン
(中級)
マジカミ_水技のアクアマリン_下級水技のアクアマリン
(下級)
マジカミ_光技のヘリオドール_上級光技のヘリオドール
(上級)
マジカミ_光技のヘリオドール_中級光技のヘリオドール
(中級)
マジカミ_光技のヘリオドール_下級光技のヘリオドール
(下級)
マジカミ_闇技のオニキス_上級闇技のオニキス
(上級)
マジカミ_闇技のオニキス_中級闇技のオニキス
(中級)
マジカミ_闇技のオニキス_下級闇技のオニキス
(下級)
法珠の破法珠破法珠 マジカミ_粉塵9種粉塵

与ダメージに応じて報酬枠が解放

無尽討伐戦は最大ダメージ数によって報酬枠が解放されます。
1度でも最大枠解放分のダメージを与えれば、開催中は常に最大解放枠の報酬を獲得できます。

最大解放に必要なダメージ 3000001

無尽討伐戦の攻略情報

ボス情報

名称 属性 スキル
無尽パルテノペー無尽パルテノペー マジカミ_無属性_アイコン グリンドプレス
┗敵1体に攻撃し、50%の確率で1ターンの間、速度ダウンを与える。
スティーブスクリーム(リキャストターン3)
┗敵全体に攻撃し、1ターンの間、抵抗ダウンを与え、バフ効果を1個解除する。
魔界ボス
┗行動不能系のデバフ効果、裂傷、火傷、毒、忘却に対し免疫。最大HPに比例するダメージを無効にする。敵が戦闘不能になったとき、残り行動回数を10減らす。(パッシブ)
海の怪物
┗敵のターンに攻撃されたとき、前のターンに攻撃された属性と同じ属性で攻撃される場合、その属性から受けるダメージがアップしていく。(パッシブ)

攻略ポイント

法珠は全て猛撃がおすすめ

無尽討伐戦は、いかに一撃でダメージを出せるかが重要なので、攻撃バフ要員のドレスも含めて、全員の法珠は猛撃で統一しましょう。
オール猛撃で組んだ上で行動順も意識できれば最高ですが、厳しい場合は、サブドレスに俊敏をセットしてでも行動順だけは完璧な状態に調整しましょう。

防御ダウンを付与しよう

防御ダウンは対象の防御力を70%ダウンさせるもっとも重要なデバフなので、高スコアを狙うなら防御ダウンの付与は必須となります。
ランキング入賞を狙うならデバフ要員にも火力が求められるため、防御ダウンを付与できるアタッカーがおすすめです。

攻撃系バフも重要

ダメージ数を稼ぐには、基本となる攻撃バフが非常に重要となります。加えてクリダメ加算やクリティカルバフがあるとさらにスコアが伸びるので、ランキング上位を目指すならこれらの攻撃系バフを最優先で意識しましょう。
なお、攻撃系バフ要員はアタッカーより先に動く必要があるため、パーティで一番最初に動くように調整しましょう。

同じ属性で攻撃しよう

シーズン6は同じ属性で攻撃すればするほど与えるダメージが上がっていくので、アタッカーはもちろんサポーターも同属性で統一することによって効率良くダメージを稼ぐことができます。
なお、このダメージアップは途中でボスに行動されてもリセットされずに上がり続け、途中で別属性を挟んでもリセットされることはありません。また、同じ属性で攻撃した味方の数が重要なので、スキル自体の連撃数は影響しません。

ゲージダウンがあれば安定感アップ

ボスにはスタンや凍結などの行動阻害は効きませんがゲージダウンは有効です。
コンスタントにゲージダウンができると、1ターン持続の裂傷が途切れることもなくなり、デバフによる事故も防げるため安定感が増します。

アタッカーの大技は最初に使わない

後半になるほど火力が上がるので、アタッカーのリキャスト4の大技を使う場合は初手で使わず、3手目から使うようにしましょう。リキャスト4のスキルは初手で使っても3手目で使っても最大2回しか撃てないため、3手目で使った方がトータルダメージが上がります。
なお、リキャスト2~3のスキルは撃てる回数の関係で、初手から使った方が良いです。

※行動順や速度によって撃てる回数は変わるため、あくまで目安として捉えてください

おすすめドレス

アタッカー

火属性
マジカミ_Xenos Magica いろはXenos
いろは
マジカミ_デモンズスタイルドレイク 依子ドレイク
依子
マジカミ_異世界レイヤーズ 花織異世界
花織
マジカミ_フェニックス 丹フェニックス
マジカミ_Magica2020 Evo いろはMagica2020
Evo いろは
マジカミ_マジカルスイムスーツ エリザスイムスーツ
エリザ
マジカミ_ヴァンパイア ここあヴァンパイア
ここあ
411018スイートノエル
マリアンヌ
マジカミ_サイバーパンク ここあサイバーパンク
ここあ
マジカミ_Diabolique Origine グラDiabolique
グラ
マジカミ_ハツラツ応援☆チアリーダー 蒼チアリーダー
マジカミ_Magica Fallen いろはFallen
いろは
マジカミ_Diabolique Origine イーラDiabolique
イーラ
水属性
マジカミ_Xenos Magica 蒼Xenos
マジカミ_デモンズスタイルドレイク マリアンヌドレイク
マリアンヌ
マジカミ_かぐや姫 はなびかぐや姫
はなび
マジカミ_アイズ 蒼アイズ
マジカミ_ゴスロリメイド ここあゴスロリメイド
ここあ
マジカミ_対魔忍 グラ対魔忍
グラ
マジカミ_Magica2019 蒼Magica2019
マジカミ_ワイン娘 いろはワイン娘
いろは
雷属性
マジカミ_Xenos Magica エリザXenos
エリザ
マジカミ_フェイト 花織フェイト
花織
マジカミ_デモンズスタイルドレイク 丹ドレイク
マジカミ_イフリート 蒼イフリート
マジカミ_モテカワ美少女戦士 マリアンヌモテカワ
マリアンヌ
マジカミ_チャーミングタイガー りりチャーミング
タイガー りり
マジカミ_Paradox Magica 依子Paradox
依子
マジカミ_Magica Maiden はなびMaiden
はなび
マジカミ_Magica Maiden マリアンヌMaiden
マリアンヌ
マジカミ_フェニックス はなびフェニックス
はなび
光属性
マジカミ_Xenos Magica マリアンヌXenos
マリアンヌ
マジカミ_ブリュンヒルデ セイラブリュンヒルデ
セイラ
マジカミ_ラクシュミ りりラクシュミ
りり
マジカミ_デモンズスタイルドレイク 花織ドレイク
花織
マジカミ_Paradox Magica エリザParadox
エリザ
マジカミ_Paradox Magica 蒼Paradox
マジカミ_Magica Fallen セイラFallen
セイラ
マジカミ_Magica Maiden 丹Maiden
闇属性
マジカミ_Magica2020 Evo はなびMagica2020
Evo はなび
マジカミ_はやて セイラはやて
セイラ
410016Rebirth
はなび
400001Diabolique
ルクスリア

防御ダウン

火属性
マジカミ_Xenos Magica 丹Xenos
マジカミ_Xenos Magica いろはXenos
いろは
マジカミ_デモンズスタイルドレイク 依子ドレイク
依子
マジカミ_ヴィータ ここあヴィータ
ここあ
411018スイートノエル
マリアンヌ
マジカミ_サイバーパンク ここあサイバーパンク
ここあ
マジカミ_ハツラツ応援☆チアリーダー 蒼チアリーダー
マジカミ_Diabolique Origine イーラDiabolique
イーラ
水属性
マジカミ_デモンズスタイルドレイク マリアンヌドレイク
マリアンヌ
マジカミ_かぐや姫 はなびかぐや姫
はなび
マジカミ_アイズ 蒼アイズ
マジカミ_マーメイド 丹マーメイド
マジカミ_対魔忍 グラ対魔忍
グラ
マジカミ_灼熱野球ユニ ここあ灼熱野球ユニ
ここあ
マジカミ_Magica2019 蒼Magica2019
マジカミ_新春巫女2020 セイラ新春巫女2020
セイラ
雷属性
マジカミ_Xenos Magica エリザXenos
エリザ
マジカミ_フェイト 花織フェイト
花織
マジカミ_ハロウィンポリス 丹ハロウィン
ポリス 丹
マジカミ_ダル マリアンヌダル
マリアンヌ
マジカミ_オーシャンドレス りりオーシャンドレス
りり
マジカミ_チャーミングタイガー りりチャーミング
タイガー りり
マジカミ_Magica Maiden はなびMaiden
はなび
マジカミ_Magica Maiden マリアンヌMaiden
マリアンヌ
マジカミ_リゾートビキニ 陽彩リゾートビキニ
陽彩
マジカミ_Paradox Magica りりParadox
りり
マジカミ_対魔忍 インヴィ対魔忍
インヴィ
光属性
マジカミ_Xenos Magica マリアンヌXenos
マリアンヌ
マジカミ_ラクシュミ りりラクシュミ
りり
マジカミ_デモンズスタイルドレイク 花織ドレイク
花織
マジカミ_Paradox Magica エリザParadox
エリザ
闇属性
マジカミ_Xenos Magica セイラXenos
セイラ
マジカミ_Magica2020 Evo セイラMagica2020
Evo セイラ
マジカミ_クラーケン マリアンヌクラーケン
マリアンヌ
マジカミ_炎節わっしょい神輿 ここあわっしょい
ここあ
マジカミ_ぐだぐだFallenAngel マリアンヌぐだぐだ
マリアンヌ
マジカミ_漆原るか 花織漆原るか
花織
410016Rebirth
はなび
400001Diabolique
ルクスリア
マジカミ_Paradox Magica 丹Paradox

攻撃系バフ

火属性
マジカミ_Xenos Magica 丹Xenos
マジカミ_デモンズスタイルドレイク 依子ドレイク
依子
マジカミ_ヴァンパイア ここあヴァンパイア
ここあ
マジカミ_マジカルスイムスーツ エリザスイムスーツ
エリザ
マジカミ_サイバーパンク ここあサイバーパンク
ここあ
マジカミ_セクシーチャイナビキニ ルクスリアチャイナビキニ
ルクスリア
マジカミ_局中法度☆新選組 ここあ新選組
ここあ
水属性
マジカミ_イノセントラビット マリアンヌラビット
マリアンヌ
マジカミ_対魔忍 いろは対魔忍
いろは
マジカミ_鬼姫羅刹 いろは鬼姫羅刹
いろは
マジカミ_Paradox Magica 陽彩Paradox
陽彩
雷属性
マジカミ_フェイト 花織フェイト
花織
マジカミ_ハロウィンポリス 丹ハロウィン
ポリス 丹
マジカミ_デモンズスタイルレウコシア セイラレウコシア
セイラ
マジカミ_エレメンタル 丹エレメンタル
マジカミ_対魔忍 インヴィ対魔忍
インヴィ
光属性
マジカミ_デモンズスタイルドレイク 花織ドレイク
花織
マジカミ_神聖巫女 いろは神聖巫女
いろは
マジカミ_Xenos Magica ここあXenos
ここあ
マジカミ_ギャルアーミー 丹ギャルアーミー
マジカミ_もぎたてスイートフルーツ ルクスリアスイートフルーツ
ルクスリア
マジカミ_対魔忍 ルクスリア対魔忍
ルクスリア
闇属性
マジカミ_Xenos Magica セイラXenos
セイラ
マジカミ_Magica2020 Evo セイラMagica2020
Evo セイラ
マジカミ_Xenos Magica 陽彩Xenos
陽彩
マジカミ_漆原るか 花織漆原るか
花織
マジカミ_もぎたてスイートフルーツ グラスイートフルーツ
グラ
マジカミ_Paradox Magica 丹Paradox

攻略おすすめデッキ

デッキの組み方

基本の役割
ドレスアイコン_剣バフ攻撃バフ ドレスアイコン_デバフ防御ダウン ドレスアイコン_アタッカーアタッカー ドレスアイコン_アタッカーアタッカー
行動順

基本は攻撃バフ×1、防御ダウン×1、アタッカー×2の構成がおすすめです。2番目に動く防御ダウンドレスはアタッカーやクリダメ加算などの役割も兼ねられるとよりスコアが伸びます。
上のおすすめドレスを参考に、自分の手持ちの範囲内でこの構成になるようにデッキを組みましょう。

デッキ編成例(光)

デッキ編成
マジカミ_Magica Maiden 丹Maiden
マジカミ_Magica Fallen セイラFallen
セイラ
マジカミ_デモンズスタイルドレイク 花織ドレイク
花織
マジカミ_神聖巫女 いろは神聖巫女
いろは
役割
アタッカー
防御ダウン
スキル4
アタッカー 攻撃バフ クリ率アップ
クリダメ加算
行動順

アタッカーを先に動かす

強力なアタッカーであるFallenセイラとMaiden丹を軸にした光属性デッキ。ドレイク花織と巫女いろはで攻撃しながら攻撃バフとクリダメ加算を付与できるので、ダメージが伸びやすいです。
運命の女神はなびなど行動順が変わるドレスがいないので、アタッカーを1、2番目に動かすようにすると29、30ターン目に大技を使用できます。その際、1、2ターン目のFallenセイラとMaiden丹はスキル2を使用するようにしましょう。

デッキ編成例(雷)

デッキ編成
マジカミ_Magica Maiden マリアンヌMaiden
マリアンヌ
マジカミ_Magica Maiden はなびMaiden
はなび
マジカミ_エレメンタル 丹エレメンタル
マジカミ_フェイト 花織フェイト
花織
役割
アタッカー
防御ダウン
スキル4
アタッカー
ゲージダウン
クリダメ加算 攻撃バフ
ゲージダウン
行動順

行動を許さない

強力なアタッカーであるMaidenマリアンヌとMaidenはなびを軸にした雷属性デッキ。クリ率バフがないため安定感は乏しいですが、こちらも光デッキに近いダメージに期待ができます。
上記の光デッキ同様にアタッカーから動かすことで大技を29、30ターン目に使用できますが、初手の防御ダウンはマリアンヌのスキル1となってしまうため、より大きなダメージを狙う場合はスキル2からの追撃で狙うといいでしょう。

前回開催時の最上位デッキ

デッキ編成
410016Rebirth
はなび
400001Diabolique
ルクスリア
マジカミ_はやて セイラはやて
セイラ
マジカミ_漆原るか 花織漆原るか
花織
役割
アタッカー
防御ダウン
スキル4
アタッカー
血の刻印
防御ダウン
アタッカー
クリ率アップ
ゲージダウン
攻撃バフ
防御ダウン

はなびルクスリアの闇属性デッキ

Rebirthはなびの火力とルクスリアの血の刻印で最大ダメージを狙うランキング最上位のデッキ。
現状、闇属性で攻撃しながら攻撃バフを付与できるのが、コラボ限定のルカ花織のみなので採用されていますが、この枠はゼノス陽彩でも代用可能です。
はやてセイラに関しては自身の火力もさることながら、足りないクリ率バフを補えるため採用されています。
はなびとはやてのランダム要素により、スコアは1戦毎にかなり変動しますが、上振れた際の火力は火属性デッキを上回ります。

前回開催時の最上位デッキ②

デッキ編成
マジカミ_Xenos Magica 丹Xenos
マジカミ_デモンズスタイルドレイク 依子ドレイク
依子
411018スイートノエル
マリアンヌ
マジカミ_Xenos Magica いろはXenos
いろは
役割
クリダメ加算
クリ率アップ
防御ダウン
火傷
スキル4
攻撃バフ
アタッカー
アタッカー アタッカー

ゼノ丹を軸にした火属性デッキ

最強サポーターであるゼノス丹が火属性の時点でランキング上位を目指すなら必然的に火属性デッキが有力になります。
攻撃しながらバフを付与できるドレイク依子(サイバーここあ)と火属性最強アタッカーのゼノスいろはは確定なので、残りの1枠が唯一の自由枠となります。この枠はシーズン6開始時点では、スイムエリザや異世界花織の割合が多かったですが、スイート・ノエルマリアンヌが実装されてからは、上位のほとんどが乗り換えています。

お手軽デッキ【限定なし】

デッキ編成
マジカミ_リゾートビキニ 陽彩リゾートビキニ
陽彩
403007レウコシア
セイラ
マジカミ_イフリート 蒼イフリート
マジカミ_フェニックス はなびフェニックス
はなび
行動順

限定ドレスなしで報酬枠の開放を狙うデッキ

限定ドレスなしの編成では優秀なバフ要員であるレウコシアセイラのいる雷属性がおすすめです。
SRのフェニックスはなびと報酬ドレスのイフリート蒼、リゾートビキニ陽彩と編成難易度が低く、ゲージダウンスキルが多数ある関係でほぼダメージを受けずに安定して攻略できるのも利点です。
攻撃バフ役はクリ率バフがなくなるため安定感はやや欠けますが、攻撃しながらバフがかけられる対魔忍インヴィもおすすめです。

ユーザーデッキ投稿

みなさんの考えたデッキをこちらに投稿できます!
最大ダメージを記載してユーザー同士で情報を交換!

デッキ(全0件)を見る (タップで開閉)
デッキを投稿する

マジカミ関連リンク

掲示板
mgcm_雑談関連リンクl総合掲示板
初心者向け
mgcm_毎日関連リンク毎日やるべきこと mgcm_序盤関連リンク序盤の攻略
mgcm_強化関連リンクドレス強化について mgcm_法珠関連リンク法珠の詳細
ランキング
マジカミ_関連リンク_リセマラリセマラ mgcm_最強ドレス02最強ドレス mgcm_使えるSR02使えるSR
クエスト攻略
バベル関連バナーデモンズバベル チャレクエ関連バナーチャレンジクエスト
無尽討伐関連バナー無尽討伐戦 ブラックファイブ関連バナーブラックファイブ
異界ふしぎ発見_関連バナー異界ふしぎ発見 マジデスtopマジデス
キャラ一覧
マジカミ_いろはマジカミ_かおりマジカミ_セイラマジカミ_ここあマジカミ_あきさマジカミ_あおマジカミ_あかマジカミ_エリザマジカミ_りりマジカミ_はなびマジカミ_マリアンヌマジカミ_いこルクスリアバナー_topグラバナー_topインヴィバナー_topイーラバナー_top
便利ツール
マジカミ_関連リンク01_ドレス検索ドレス検索 マジカミ_関連リンク01_スキル検索スキル検索
マジカミ_関連リンク01_サブドレスシミュサブドレスシミュレーター マジカミ_関連リンク01_tier作成Tierランキング作成ツール
マジカミ攻略トップページへ戻る
AppMediaゲーム攻略求人バナー

AppMedia厳選ランキング