Sustainability
サステナビリティ
サステナビリティ課題と目標
Sustainability Issues and Goals
LIFULLグループではサステナビリティ方針のもと、
8つの重点テーマと16のサステナビリティ課題(マテリアリティ)を設定しました。
これらのサステナビリティ課題への取り組みを実践し、持続的な企業価値の向上を目指しています。
8つの重点テーマと16のサステナビリティ課題(マテリアリティ)を設定しました。
これらのサステナビリティ課題への取り組みを実践し、持続的な企業価値の向上を目指しています。
※中期ターゲットの期日は、記載のあるもの以外は2025年9月期末
環境負荷
の
低減
の
低減
人権の尊重
・DEIの推進
・DEIの推進
1 / 3
住生活
安心できる住まいと地域づくりを
課題:あらゆる住み替えの選択の自由と利便性の向上
住まいは、私たちの暮らしを支える大切な基盤です。
LIFULLグループはLIFULL HOME’Sをはじめとする事業を通じて、あらゆる人々が自分らしく幸せに暮らせる住まいとの出会いをサポートしています。
より多くの物件情報をデータベース化することでより豊富な選択肢を提供し、住宅の品質や地域の住みやすさなど暮らしの安心、安全に関わる情報をさらに拡充することで、納得の住み替えを実現します。
LIFULLグループはLIFULL HOME’Sをはじめとする事業を通じて、あらゆる人々が自分らしく幸せに暮らせる住まいとの出会いをサポートしています。
より多くの物件情報をデータベース化することでより豊富な選択肢を提供し、住宅の品質や地域の住みやすさなど暮らしの安心、安全に関わる情報をさらに拡充することで、納得の住み替えを実現します。
中期ターゲット
・物件データベースの拡充:物件DB数 3,000万件(※住宅ストック約6,000万の50%をカバー)
・安心、安全を届けるための新しい情報の拡充
・安心、安全を届けるための新しい情報の拡充
住生活
安心できる住まいと地域づくりを
課題:住宅弱者の解消
LIFULL HOME'Sでは、どんな事情を抱える方でも平等に住まいを選ぶことができる権利「ハウジングイコーリティ」を掲げて取組みを行っています。2019年11月に開始した「FRIENDLY DOOR」では、外国籍の方やご高齢の方、障害をお持ちの方など、賃貸住宅を借りるのが難しい、いわゆる「住宅弱者」の方向けに、様々なバックグラウンドをもつ方に理解があり、相談に応じてくれる不動産会社を検索できるサービスを提供しています。
今後も啓発活動を行い「FRIENDLY DOOR」の参加店舗を増やすことで、住宅弱者の解消に取り組みます
今後も啓発活動を行い「FRIENDLY DOOR」の参加店舗を増やすことで、住宅弱者の解消に取り組みます
中期ターゲット
・「FRIENDLY DOOR」の参画店舗数6,000店舗