ひびき遊@ライトノベル作法研究者

33.7K Tweets
Opens profile photo
Follow
Click to Follow hibikiyu_
ひびき遊@ライトノベル作法研究者
@hibikiyu_
創作作法(マナー)の研究者です。知らんけど。 ライトノベル作家・講師。 「この終末、お姉ちゃんしかいないけど……ラブコメしよっか!」連載中 novelup.plus/story/987151992 kakuyomu.jp/works/11773540 Amazonアソシエイトを利用しています。
Joined October 2013

ひびき遊@ライトノベル作法研究者’s Tweets

Pinned Tweet
現役講師(講師歴10年以上)が小説添削指導します 小説の基礎を課題で学んでみませんか? わかりやすく添削指導! | 文章の書き方・アドバイス・感想 | ココナラ coconala.com/services/15089 おかげさまで高評価いただいております。 現在も2枠埋まっています。ありがとうございます。
2
宣伝広告の話にも絡みますが、私のココナラ販売も、当然きれいに「閲覧数」に比例します。 いちいち宣伝してねぇのもありますが(私はこれが別にメインの仕事ではないので、さぼるならさぼってたいタイプ
5
へー梨のジャムがいまあるのか、じゃあ「このジャムください」で指差しオーダーしたけど、おそらくジャムしか聞き取られてなくてこういう結果になりました。そんな日もある……!(今日の講義がんばってきます
12
……早朝の駅、改札前。 BGMになぜかやかましいクラシック音楽が流れてて、朝からこの曲とこの音量でやられるとキツイなー、なんでこんなBGMなんやろなあ──と思ってたら。 生演奏でした。 見た目、ホームレスっぽい人が、構内にあったピアノを勝手にガンガンに弾いてた。 おおう……。
2
18
おそらく自動検出でニュースも広告のように、ある程度対象者に絞ったものを提供してるはずなんだけど……私の興味のあるものを「いちいちバッシングするネタ」とかが出てきて、そういうのは品性下劣な、実話なんとかタブーだけにして欲しい(とっくにブロック済み
1
Show this thread
グーグルのニュース一覧を見てるけど、不愉快なサイトは「表示しない」が選択できるのに気付いてから、そう処理してるのに……入れ替わりで出る新しいサイトがまた不愉快なネタばかりで、というパターンが多すぎる。 悪を倒しても延々と湧いて出てくるの、社会の縮図を見てる感じ(ニュースだけにね
2
12
Show this thread
いまになって、PGが新しくなってて、コアファイターのランディングギアまで出るようになったのを知るなど。 旧版はダメだったはずなのでスルーしてたんですが、これなら子供も喜ぶぞ……で、どこに定価で売ってるんですか?(真顔
2
5
その一方で、「昔はよくゲームやったけど、今考えたら何で面白かったんやろうなあ?」とかいうコメントが流れてきたので……そういう若者に響く面白さが理解できなくなったら、感性が死んできてるので、マジでやばいのではないか……?
12
Show this thread
せやけど普通に、業界にいたら「あの作品見ました?」的な話になることは、よくあるんですが……そのとき「いや、チェックしてないんで知りません」とか、さすがに恥ずかしいので……私もがんばりますよ! さあ、まずは水星の魔女プロローグだ!!
3
18
Show this thread
一方で、二十歳で私みたいなオッサン連中と、たまたまシンエヴァ見に行くことになった若者が「エヴァ作品観てきました。TV版も、旧劇場版も、ぜんぶ」というすごいことをしてきたので……こういう人が絶対伸びるタイプなんですよ! ※自分で「どこからチェックした方がいいか」のリサーチ力含めて。
7
Show this thread
別に、そのとき上映していたのをふらりと見に行くのは、一般の人はそれでいいんですが……クリエイターが「勉強のため」に見るなら、もっといろいろ手を広げておかないとアカンなあというお話です。 ただこれ、普段からやれてないと、急に思い立ってどうこうはできんのですよ。 私も自戒しときます;
1
9
Show this thread
「竜とそばかすの姫」のチョイスも「おおかみこども~」を見たことがあるから、との判断だったようですが……いや、その前に絶対に「時をかける少女」を見るべきなんすよ! なんでそっち見てないのかは、すげー不思議でしたが……いろいろチェックしないと、きちんと遡れないのかもですね。
2
9
Show this thread
売れた作品を「悔しいから見ない」とする自称クリエイターが、たまに「しゃーない、流行を吸収するため見てみるか」と重い腰を上げてチョイスしたのが「竜とそばかすの姫」で……「よかった!」とニッコニコの感想を上げてるのを見て、「普段からちゃんとたくさん見てないと、こうなるか」と(以下略
1
20
Show this thread
ところで基本的に、文章と向き合う作家は内向的なので……コミュ力がないと、そもそも教える側には不適格です。 最低、30人の視線が集まる教壇に立って、90分×2本しゃべれるか……。 まずそれがきつい人には、向かないですね。
6
Show this thread
実績についてはすごく単純な話で、学生の立場からすると「すごく教えるのがうまい人」or「すごい人気がある人」しか、教壇に立って欲しくないんですよ。 単純にそれだけの理由ですわ。 あと、タイミングとか縁とかも、絡んできますが。
1
7
Show this thread
ちなみに「小説の書き方を教える側に回る」にはどうしたら……ですが。 ちゃんと実績があって、SNSできちんとした発言をしているのを見かけたら、ひびきがこっそり連絡して、専門学校に紹介してます。 実績がない人は紹介できないです。単純な話ですが。 また当然、学校側の面接もあるよ!
1
18
Show this thread
今はもう「まだ書籍化してないけど、そのうちするだろう。けっこう長く書いてきてるし、高校生でもデビューできる時代だから」で、自分は教える力がある……という時代になってきてるようです……。
Quote Tweet
勇者ゴゴゴゴ
@azukiglg
まったく全然関係ない話なんだけど、 ・同人誌以外の本を出版した経験が1冊でもある と、「自分は作家」「自分は人とは違う」「自分は教える立場」「自分は敬われて当然」「自分の価値を分からない物は見下していい」みたいな廚二病スイッチが簡単にオンになるんで、もうホント気を付けて欲しい。
Show this thread
3
12
まったく全然関係ない話なんだけど、 ・同人誌以外の本を出版した経験が1冊でもある と、「自分は作家」「自分は人とは違う」「自分は教える立場」「自分は敬われて当然」「自分の価値を分からない物は見下していい」みたいな廚二病スイッチが簡単にオンになるんで、もうホント気を付けて欲しい。
4
1,717
Show this thread
しかし、私はとにかく並行作業が苦手で……ひとつの話に没頭してたら、ぱっと切り替えて別の話を書く、というのができないんですよ。 ぐーーーっ、とその物語の中に沈んでいって、いったん浮上してきてから、別の物語世界へ入っていく感じ。 浮上に時間が必要なので、作業効率は悪いです……うん;
6
明日、専門学校で講義なので、どうにか一仕事片付けました。ふいー。 アイデアで詰まると、悩んでるだけで時間がどんどん過ぎていくのでやばいっすね……orz 単純に「少し休む時間」があると効果的なんですが、その時間がちょっととれなかったので、バタバタあがいていた感じです; よくない!
9

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

Trending now

What’s happening

Sports
33 minutes ago
大谷翔平選手 ノーヒットノーラン逃すも拍手の嵐
Trending in Japan
大阪城夢祭
1,303 Tweets
Outdoors · Trending
猫捨て山
6,642 Tweets
World news
LIVE
プーチン大統領 ウクライナ4州の「併合」について30日夜に演説へ
ツギノジダイ|朝日新聞社の中小企業向けメディア
Yesterday
ネット上の誹謗中傷対策に 改正プロバイダ責任制限法が10/1施行