京都府立植物園 Kyoto Botanical Gardens
「生きた植物の博物館」

【視覚障害者の方の読み上げ用として、テキストを抽出し再掲しています。】
花を見ている 花も見ている (河井寛次郎)
冷めかけた恋仲も、連れ合いも、親子も、まるで赤の他人であっても、同じ花を見て 同じことばだった。きれいだね。と
花はかすがい = 人をつなぐ
シュウメイギク(キブネギク)当園では、生態園、水車付近で咲いています。10月下旬頃まで見頃が続きます。
開園状況
【開園時間】午前9時から午後5時(入園は午後4時まで)
【観覧温室開室時間】午前10時から午後4時(入室は午後3時30分まで)
新型コロナウイルス感染症拡大防止のために
- ご来園前に、検温等を行ってください。
- ご入園の際は、体温確認させていただきます。
- 発熱・咳・咽頭痛などの症状がある方はご入園をお断りします。
- 園内では、マスク等を着用し、人との距離の確保をお願いします。
- 講演会・講習会等の開催については、催し情報をご確認ください。
新着情報
- 【第10回植物画展の作品返却】について
台風14号の影響により遅延していました作品の返却は、直接ご来園での作品返却は9月24日(土曜)と25日(日曜)に終了しました。また、宅配便による返却は、26日(月曜)に発送いたしました。ご了承ください。
- 【ハンギングバスケット講習会】の参加者を募集しています。
日時:11月27日(日曜)13時30分から15時
内容:季節の植物を使ったハンギングバスケットづくり(実習)
募集チラシをご覧ください。(PDF:560KB)
- 【ボランティア養成講座】の受講者を募集します。
植物園で活動していただくボランティアの養成講座を開催します。
申込用紙は植物園の各門及び、植物園事務所(植物園会館1階)に設置しています。
こちらからもダウンロードしていただけます。
ボランティア養成講座受講者募集のお知らせ(PDF:223KB)
受講申込書(PDF:166KB)
応募期間:令和4年9月23日(金曜・祝日)から10月23日(日曜)
- 【インテリア・プランツの寄せ植え】の参加者を募集しています。
日時:10月8日(土曜)、9日(日曜)10日(月曜・祝日)
〈午前の部〉11時から〈午後の部〉14時から
募集チラシをご覧ください。(PDF:768KB)
- 【寄せ植え講習会】の参加者を募集しています。
日時:11月6日(日曜)13時30分から15時
内容:季節の植物を使った寄せ植えづくり(実習)
募集チラシをご覧ください。(PDF:659KB)
新着一覧
京都府立植物園ファンクラブ会員の募集
京都府立植物園オフィシャルパートナー
(外部リンク)