短期と長期。
2022.09.29
ティームズでは、税務顧問をはじめ、会社設立サポート、相続・不動産など幅広くご支援させて頂いております。その中でお客様から沢山のお喜びの声を頂いております。このページでは、お客様から頂いた有り難いご意見を、ご紹介致します。
私は堺市で工務店業を一人で営んでいます。 私が創業する際、ご支援頂いた企業が顧問契約をされていたのが北井先生(ティームズさま)でした。 初めての起業でしたので恥ずかしながら会社設立に関わる法律や創業融資、手続きに至るまでどのような方法でどういうスケジュールで動けば良いか全く分からず是非相談したいと会社設立サポートからお願い致しました。 建築業は工事が終わってからすぐに入金になるケース
人とのつながり。そんな部分を重視している税理士事務所です。 創業融資を希望している段階でいろいろなところへ相談へ行きましたが、 あまり親身に相談にのって頂けるところがなく、最終的にたどり着いた先が税理士法人ティームズさんでした。 融資サポートサービスを受けたことで、創業融資は問題なく希望額の満額が降りました。 会社を設立する上で初めてのことが多く、そういった内容も相談にのって頂きまし
この度ティームズさんにお世話になり開業いたしました、炭火焼鳥きびたきの豊永と申します。 16歳から飲食に携わり、30歳で独立することを考えながら働いておりました。 30歳も近づき開業しようとしたとき、一番重要だったのが融資のことでした。 日本政策金融公庫から借り入れすることは考えておりましたが、実際どのくらいの自己資金でどれだけ借り入れできるか漠然としており、分からないことだらけでし
「会社設立にあたり特に重視したのが税理士選びでした」 これから会社を設立、そして大きくするに当たり、多方面で関係することになる税理士さん選びは特に慎重に考えました。 結局、6名の税理士さんとお会いさせていただきティームズさんにお世話になることにしました。 数値では表せないものですが、決めてはやはり「信頼感」です。 そして私の野生の勘は間違いありません(笑)
初めまして。 大阪西天満でスペイン料理店を経営しています、松本と申します。 私は創業に際し日本政策金融公庫からの融資を受け開業いたしました。 個人で飲食店を開業するにあたっては融資を利用し設備資金等に充てられることが多いと思いますが、その時頼りになるのが日本政策金融公庫の創業融資制度! ティームズさんにはこの創業融資のサポートをしていただきました。
ご縁がありティームズさんにお世話になり、早いものでもうすぐ二期目の決算です。 まだ二期目?と思う位昔からお世話になってる気がします。きっと濃い1年1年なんだ と思うんです。 その理由は…中西先生とのコミュニケーションです。
北井先生との出会いは、大手人材派遣会社が立ちあげた「後継者不在企業と創業希望者をマッチングするプロジェクト」でご一緒した時でした。 関西の弁護士や税理士等各士業が集まっており、その時にお話したことがきっかけで今日までお付き合いいただいております。
電話やメールはもちろん、実際にお会いして打ち合わせ可能!
※無料相談をご希望の方はご来社可能日をお知らせください。
会社設立・法人化のお手伝いからから不動産や相続・税務会計までお客様の最高のパートナーとして、お客様の発展に貢献すべく、税務面にとどまらない最高のサポートを行います。
現在の契約に不満がある方や新しくお探しの方にも、当事務所では深い知識を活かしたアドバイスで対応しております。