レス送信モード |
---|
主題歌歌いにくくない?このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 122/09/28(水)23:16:32No.976621943+リズムがとりにくい… |
… | 222/09/28(水)23:22:16No.976624153+1番最初なんて言ってるかわからん |
… | 322/09/28(水)23:23:14No.976624536+正直映像もここまで目が滑るのは平成令和通しても剣前期ぐらいしか思い浮かばない |
… | 422/09/28(水)23:23:39No.976624679+淫靡テイション… |
… | 522/09/28(水)23:24:29No.976625003そうだねx1本編今のところ明るいんだしもっと三浦大知みたくピコピコさせた方が良くない?とは思う |
… | 622/09/28(水)23:25:04No.976625253そうだねx1この曲を挿入歌にされても絶対盛り上がらないだろうなってのは予想できる |
… | 722/09/28(水)23:25:24No.976625378そうだねx1なんか2年連続でサビでグン!ってなるタイプの曲じゃないよね |
… | 822/09/28(水)23:26:05No.976625651+映像はまぁ話が進む度にガンガン変えていく感じだろうし最終的にどうなるのか楽しみではある |
… | 922/09/28(水)23:26:06No.976625657そうだねx2冒頭で茨に縛られた主人公が映って最後に茨から脱出するのはいいんだが |
… | 1022/09/28(水)23:27:18No.976626089+去年も今年も主題歌はうーんって感じだ |
… | 1122/09/28(水)23:27:48No.976626278+冒頭のインビテーションしか覚えてない |
… | 1222/09/28(水)23:27:54No.976626311+評判悪いんだな |
… | 1322/09/28(水)23:28:33No.976626545+>正直映像もここまで目が滑るのは平成令和通しても剣前期ぐらいしか思い浮かばない |
… | 1422/09/28(水)23:29:27No.976626895そうだねx11>去年も今年も主題歌はうーんって感じだ |
… | 1522/09/28(水)23:29:42No.976626987+色んな曲を合体させた感じで凄い歌いにくい |
… | 1622/09/28(水)23:29:56No.976627089そうだねx3倖田來未と湘南と聞いてキューティーハニーとかJUST LIVE MOREとか |
… | 1722/09/28(水)23:30:24No.976627250+本編の雰囲気に合ってて結構好きなんだけどなぁ |
… | 1822/09/28(水)23:30:29No.976627287+聞いてていい感じだけど歌うのは大変そうだ… |
… | 1922/09/28(水)23:30:41No.976627366+映像も曲も歴代でもトップクラスに好きなんだけどな俺 |
… | 2022/09/28(水)23:30:50No.976627423そうだねx5>>去年も今年も主題歌はうーんって感じだ |
… | 2122/09/28(水)23:31:11No.976627541そうだねx1>正直映像もここまで目が滑るのは平成令和通しても剣前期ぐらいしか思い浮かばない |
… | 2222/09/28(水)23:31:41No.976627713+映像は主人公を絶対に曇らせるという意志を感じる |
… | 2322/09/28(水)23:31:48No.976627772+謎ティッシュボクシングをご存知でない? |
… | 2422/09/28(水)23:31:55No.976627815そうだねx2>映像も曲も歴代でもトップクラスに好きなんだけどな俺 |
… | 2522/09/28(水)23:32:31No.976628040そうだねx2戦闘シーンに合わないって意味だとセイバーも微妙だな |
… | 2622/09/28(水)23:32:35No.976628057そうだねx1>謎ティッシュボクシングをご存知でない? |
… | 2722/09/28(水)23:33:07No.976628265そうだねx1センスねえよなエイベックスの担当 |
… | 2822/09/28(水)23:33:27No.976628366そうだねx2>謎ティッシュボクシングをご存知でない? |
… | 2922/09/28(水)23:33:50No.976628505+好きだけど一番好きなのサビ終わってからのパートだから盛り上がらないのはそう |
… | 3022/09/28(水)23:33:53No.976628535+今年のは戦闘で流すよりED扱いで流す方が合いそう |
… | 3122/09/28(水)23:34:00No.976628583そうだねx12まあゼロワンくらいわかりやすくアッパーな曲が1番いい |
… | 3222/09/28(水)23:34:00No.976628584そうだねx1>>謎ティッシュボクシングをご存知でない? |
… | 3322/09/28(水)23:34:01No.976628592そうだねx3善し悪しは置いといて目滑る要素なんかあるか今年のOP |
… | 3422/09/28(水)23:35:14No.976629030そうだねx1最初みんなこんな反応だったEXCITEが全ライダー最強格の人気ソングにのし上がったんだからアテにならん |
… | 3522/09/28(水)23:35:14No.976629032+リバイスといいこういう歌流行ってんの? |
… | 3622/09/28(水)23:35:41No.976629186+>戦闘シーンに合わないって意味だとセイバーも微妙だな |
… | 3722/09/28(水)23:35:51No.976629225そうだねx1サビが盛り上がらない |
… | 3822/09/28(水)23:35:58No.976629265そうだねx4>リバイスといいこういう歌流行ってんの? |
… | 3922/09/28(水)23:35:59No.976629272+いきなり淫靡テイションは何言ってんだ感は少しあった |
… | 4022/09/28(水)23:36:14No.976629362+>リバイスといいこういう歌流行ってんの? |
… | 4122/09/28(水)23:36:46No.976629550そうだねx2>まあゼロワンくらいわかりやすくアッパーな曲が1番いい |
… | 4222/09/28(水)23:37:35No.976629834そうだねx1サビと思ってる部分は本当にサビで良いのか不安ではある |
… | 4322/09/28(水)23:37:52No.976629937+>いきなり淫靡テイションは何言ってんだ感は少しあった |
… | 4422/09/28(水)23:38:26No.976630145+>いきなり淫靡テイションは何言ってんだ感は少しあった |
… | 4522/09/28(水)23:38:35No.976630192+リバイスはノリに対してあまり上がりにくいけど曲の構成はわかりやすい |
… | 4622/09/28(水)23:39:16No.976630416+倖田來未パートが死ぬほど倖田來未な中湘南乃風パートのギャップが結構来る |
… | 4722/09/28(水)23:39:19No.976630439+聖刃はしばらくEDの方がいいなと思ってたな |
… | 4822/09/28(水)23:40:52No.976630959+終わりが締まらない感じだけどこれはフルじゃないからだろうな |
… | 4922/09/28(水)23:40:58No.976630990そうだねx2登場キャラがどんどん変わって退場キャラがぽっかり空く演出があるので2億点です |
… | 5022/09/28(水)23:41:27No.976631160+映像の見どころがゲーム参加者が出てくるところしかない |
… | 5122/09/28(水)23:41:32No.976631195+ギーツの白い上半身が照明で1号ライダーみたいな緑色になるパートはやっぱり狙ってるのかな |
… | 5222/09/28(水)23:41:35No.976631213そうだねx4>登場キャラがどんどん変わって退場キャラがぽっかり空く演出があるので2億点です |
… | 5322/09/28(水)23:41:37No.976631227+前奏も全然ないしOPサイズに詰め込みすぎな感はある |
… | 5422/09/28(水)23:41:56No.976631340そうだねx1>>戦闘シーンに合わないって意味だとセイバーも微妙だな |
… | 5522/09/28(水)23:42:32No.976631524+剣の映像印象に残らないのは分かるけど曲はカッコいいだろ!ぶれぇぇいぶれぇぇいぶれぇぇぇい!! |
… | 5622/09/28(水)23:42:36No.976631544そうだねx2意味深なカードがどんどん出てくる所好き |
… | 5722/09/28(水)23:42:47No.976631607+バンダイのつべ見に行ってOP聞こうとしたら該当箇所だけリプレイ回数がめっちゃ高かった |
… | 5822/09/28(水)23:42:48No.976631619+エンディング急に終わるよね |
… | 5922/09/28(水)23:43:11No.976631749+まあ好みは人それぞれだし |
… | 6022/09/28(水)23:43:59No.976632018+後半の湘南パート部分が一番好きかも |
… | 6122/09/28(水)23:44:21No.976632137+デデデン!デッデデ-デデン!デデ-ン! |
… | 6222/09/28(水)23:44:22No.976632145そうだねx8>まあ好みは人それぞれだし |
… | 6322/09/28(水)23:44:50No.976632283そうだねx2故人の好みだけどリバイスとギーツのOP曲はあんま好きじゃない |
… | 6422/09/28(水)23:45:02No.976632345+暗喩的なパートとキャラ紹介パートがめちゃくちゃ多いから素直にキャラが暴れるタイプのOPではないのはそう |
… | 6522/09/28(水)23:45:45No.976632561+リバイスのOPはフル聴いたらラストのサビはアップテンポでよかったからOPでこっち使えばよかったのにってなった |
… | 6622/09/28(水)23:45:56No.976632633そうだねx4>故人の好みだけどリバイスとギーツのOP曲はあんま好きじゃない |
… | 6722/09/28(水)23:46:19No.976632753そうだねx1ゼロワンのOPはイントロとサビでグン!と上がる曲だからそこはよかったね |
… | 6822/09/28(水)23:46:35No.976632832そうだねx1>故人の好みだけどリバイスとギーツのOP曲はあんま好きじゃない |
… | 6922/09/28(水)23:46:45No.976632894+>故人の好みだけどリバイスとギーツのOP曲はあんま好きじゃない |
… | 7022/09/28(水)23:47:24No.976633108+意味深な映像がどんどん流れるタイプのOP好きだよ |
… | 7122/09/28(水)23:47:59No.976633298+ギーツのOPええやん |
… | 7222/09/28(水)23:48:31No.976633457そうだねx3サビの最初の「Trust・Last」って文字で音ハメかます部分の気持ちよさに気づけないやつは何をやらせてもダメ |
… | 7322/09/28(水)23:48:33No.976633474+有刺鉄線のところはキリスト暗喩じゃねみたいな考察してるスレ前にあったな |
… | 7422/09/28(水)23:49:12No.976633688+>ゼロワンのOPはイントロとサビでグン!と上がる曲だからそこはよかったね |
… | 7522/09/28(水)23:49:23No.976633758+有刺鉄線に絡まってるエースくんがちょっと大根風味なんで後半取り直してかっこよくして欲しい |
… | 7622/09/28(水)23:49:41No.976633852+有刺鉄線引きちぎったときの髪の乱れた英寿様がカッコいい |
… | 7722/09/28(水)23:50:14No.976634048+>サビの最初の「Trust・Last」って文字で音ハメかます部分の気持ちよさに気づけないやつは何をやらせてもダメ |
… | 7822/09/28(水)23:50:21No.976634088+星空見てる時の顔アップはちょっと笑う |
… | 7922/09/28(水)23:50:42No.976634182+星空パート差し変わるのかな… |
… | 8022/09/28(水)23:51:25No.976634399そうだねx1嫌いではないけど盛り上がらねえなって!思いながら見てる |
… | 8122/09/28(水)23:51:59No.976634586そうだねx1EXCITEの時に聞いたような文句がどんどん出てくる |
… | 8222/09/28(水)23:52:01No.976634602+ライダー死んだらすぐ消せる映像になっててちょっと笑う |
… | 8322/09/28(水)23:52:12No.976634650そうだねx5正直盛り上がらないってのは分からない |
… | 8422/09/28(水)23:52:28No.976634722+繋がれた主人公とかフレーバーテキストみたいなイメージ映像こそがオープニングの醍醐味だとは思う |
… | 8522/09/28(水)23:52:32No.976634747+EXCITEもゥ!がなかったら今ほど人気ないぞ |
… | 8622/09/28(水)23:53:23No.976634989+映像は割と好きだけど正直サビが盛り上がらないな…とは |
… | 8722/09/28(水)23:53:24No.976634995そうだねx2>EXCITEもゥ!がなかったら今ほど人気ないぞ |
… | 8822/09/28(水)23:53:28No.976635013+渡は半裸チェーンしてたしエース様も半裸有刺鉄線しようぜ |
… | 8922/09/28(水)23:53:40No.976635080+プレイヤーたちが一斉に振り返った瞬間変身するとこ好き |
… | 9022/09/28(水)23:54:12No.976635248+>つまりファーストインプレッションなんてどうにでもなるってことだろ? |
… | 9122/09/28(水)23:55:06No.976635550+(少なくとも現状は)バックル取り替えてくるくるして色々なやつが色々なフォームに変身する作品だからOPから固定フォームで見せ場作るよりも演出に振った方がいいのはそう |
… | 9222/09/28(水)23:55:13No.976635585+>渡は半裸チェーンしてたしエース様も半裸有刺鉄線しようぜ |
… | 9322/09/28(水)23:55:42No.976635719+セイバーOPは劇中BGMとしてはイントロだけで仕事できる |
… | 9422/09/28(水)23:57:15No.976636222+>ゼロワンのOPはイントロとサビでグン!と上がる曲だからそこはよかったね |
… | 9522/09/28(水)23:57:16No.976636231+ALMIGHTYは歌詞が本編とマッチしてて良かったな |
… | 9622/09/28(水)23:57:29No.976636308+Pやパイロット監督によってOPの方向性大分決まるなって思う |
… | 9722/09/28(水)23:57:43No.976636382+EXCITEも構成はめちゃくちゃわかりやすい |
… | 9822/09/28(水)23:57:46No.976636399そうだねx2>本編今のところ明るいんだしもっと三浦大知みたくピコピコさせた方が良くない?とは思う |
… | 9922/09/28(水)23:58:06No.976636503+>プレイヤーたちが一斉に振り返った瞬間変身するとこ好き |
… | 10022/09/28(水)23:58:57No.976636747+>Pやパイロット監督によってOPの方向性大分決まるなって思う |
… | 10122/09/29(木)00:01:05No.976637418+バックル沢山置いてるシーンおもちゃ大量に持ってるブルジョア感あって好き |
… | 10222/09/29(木)00:01:39No.976637579+本編は今のところだいぶ暗いっていうかギャグ薄くして寄り道せず進めてるタイプだよな… |
… | 10322/09/29(木)00:02:03No.976637692+(シルエットだけなのに丸わかりの水色クマ) |
… | 10422/09/29(木)00:03:16No.976638030+>(シルエットだけなのに丸わかりのクマたち) |
… | 10522/09/29(木)00:09:00No.976639723+佐橋俊彦の劇伴がなんかちょっと軽快な雰囲気出してるだけで1クール目としては相当ヘヴィで不穏な部類に入る |
… | 10622/09/29(木)00:09:48No.976639939+レギュラーのライダー4人は早々退場しないと思うけど |
… | 10722/09/29(木)00:11:00No.976640308+ギーツ、タイクーン、バッファ、女の子がメインでいいんだろうか |
… | 10822/09/29(木)00:11:29No.976640451+>意味深なカードがどんどん出てくる所好き |
… | 10922/09/29(木)00:12:34No.976640783+カッコイイのはわかるんだが子供が歌えない感じではあるね |
… | 11022/09/29(木)00:13:13No.976640979+>ギーツ、タイクーン、バッファ、女の子がメインでいいんだろうか |
… | 11122/09/29(木)00:13:36No.976641080+歌詞テロップとか出してない時点でそういうのやる気もないんだと思う |
… | 11222/09/29(木)00:13:51No.976641169+>レギュラーのライダー4人は早々退場しないと思うけど |
… | 11322/09/29(木)00:14:36No.976641404そうだねx2>カッコイイのはわかるんだが子供が歌えない感じではあるね |
… | 11422/09/29(木)00:14:52No.976641488+初っ端から7拍子入ったりサビが22カウントだったりでよくわからない |
… | 11522/09/29(木)00:15:10No.976641587+>逆に日本語が上手く歌詞にいれられる作詞家がいねのかもしれん |
… | 11622/09/29(木)00:15:36No.976641742+大人しくエアロビしとけよ |
… | 11722/09/29(木)00:16:27No.976642021そうだねx1英語の歌詞や聞き取れない歌詞なんて子供は適当に置き換えて歌うので杞憂以外の何物でもないって西暦3000年からやってきたプログレッシブロックの戦隊が言ってたよ |
… | 11822/09/29(木)00:17:09No.976642229そうだねx6>カッコイイのはわかるんだが子供が歌えない感じではあるね |
… | 11922/09/29(木)00:17:53No.976642448+>英語の歌詞や聞き取れない歌詞なんて子供は適当に置き換えて歌うので杞憂以外の何物でもない |
… | 12022/09/29(木)00:19:15No.976642864+子供の話がしたいのか売上の話がしたいのか何が好きかの話がしたいのかどれだよ |
… | 12122/09/29(木)00:19:50No.976643043+いいですよね |
… | 12222/09/29(木)00:19:54No.976643069+>この藤林聖子って奴ヒーローソングの歌詞やったことなさそうだよな! |
… | 12322/09/29(木)00:20:03No.976643117+幾千のフフフフフン |
… | 12422/09/29(木)00:20:37No.976643292+EDが王道だったからあんまそんな感じしないけどセイバーもOPはかなり変わってたよな |
… | 12522/09/29(木)00:21:05No.976643437+あの本編からop入る時のハァン!オオオオオオーのとこすごい好きなんだよね わかる人いるか? |
… | 12622/09/29(木)00:21:19No.976643507+>リバイスの歌詞もストーリーと関係無いデタラメだったしな |
… | 12722/09/29(木)00:21:51No.976643698そうだねx3>リバイスの歌詞もストーリーと関係無いデタラメだったしな |
… | 12822/09/29(木)00:22:32No.976643916+>>リバイスの歌詞もストーリーと関係無いデタラメだったしな |
… | 12922/09/29(木)00:22:42No.976643974+そういうフリじゃないのにとりあえず作品叩きの流れ始めようとする人って... |
… | 13022/09/29(木)00:22:44No.976643982+>>リバイスの歌詞もストーリーと関係無いデタラメだったしな |
… | 13122/09/29(木)00:22:48No.976644006+マジレスなのか真面目に作詞が預言者と思ってるのか |
… | 13222/09/29(木)00:23:12No.976644129そうだねx4作品に不満があるのは構わないけど話の流れに関係なくおっぱじめるな |
… | 13322/09/29(木)00:23:42No.976644284+>じゃあ真に戦うべきだったものを教えてくれよ |
… | 13422/09/29(木)00:23:55No.976644342そうだねx4叩きに敏感すぎてどっちが荒らしかわからなくなるやつ |
… | 13522/09/29(木)00:25:02No.976644681そうだねx1>じゃあ真に戦うべきだったものを教えてくれよ |
… | 13622/09/29(木)00:27:34No.976645473+個人的にはサビ普通に盛り上がれるから盛り上がりどころがわからないのがなんでなのか分からん |
… | 13722/09/29(木)00:29:05No.976645922そうだねx2言うてライダーのOPってたまに王道なの来るけど大体は歌いづらい曲な気がする |
… | 13822/09/29(木)00:29:18No.976645995+締めっぽい流れのあともう一回続くからじゃないかな |
… | 13922/09/29(木)00:30:06No.976646243+それこそリバイスのOPだと悪魔の存在を光と闇とか表と裏って部分に抽象化してまとめあげたのが藤林聖子のとても偉い部分だと思う |
… | 14022/09/29(木)00:31:59No.976646760+主にOPは映像重視で見てる派だけど |
… | 14122/09/29(木)00:33:06No.976647082+>言うてライダーのOPってたまに王道なの来るけど大体は歌いづらい曲な気がする |
… | 14222/09/29(木)00:33:52No.976647302+半太が脚本に困ったら主題歌の歌詞を見る事をしなかったのが悪い |
… | 14322/09/29(木)00:34:22No.976647445そうだねx1フルだと最後の「欺き風向き~」のメロディはラスサビにだけ入りそうだなって気配はする |
… | 14422/09/29(木)00:34:34No.976647509+思い入れないせいかもしれんけどキバのOPはなんか乗れない |
… | 14522/09/29(木)00:35:04No.976647631そうだねx3>思い入れないせいかもしれんけどキバのOPはなんか乗れない |
… | 14622/09/29(木)00:35:07No.976647650+リバイスの主題歌も坂本監督回で流れた時結構盛り上がったしスレ画もいざ戦闘中に流れたら盛り上がりそう |
… | 14722/09/29(木)00:35:36No.976647785+>主にOPは映像重視で見てる派だけど |
… | 14822/09/29(木)00:36:07No.976647916そうだねx1キバは挿入歌が主題歌よりいい曲多いし印象に残ってる… |
… | 14922/09/29(木)00:36:42No.976648061+>>じゃあ真に戦うべきだったものを教えてくれよ |
… | 15022/09/29(木)00:37:01No.976648147+OPの作曲も佐橋さんで良かったのでは? |
… | 15122/09/29(木)00:37:08No.976648185+インビテイション…ナンタラカンタラ…の辺りが歌いづらいけど以降は歌詞意識しながらだと結構歌いやすいよ |
… | 15222/09/29(木)00:38:17No.976648486+フルとOPサイズで結構変わるやつといえばAメロの回数が違うウィザード |
… | 15322/09/29(木)00:40:03No.976648944+お前らに(俺が守っからよ)が好きな俺の気持ちはわかるまい |
… | 15422/09/29(木)00:43:32No.976649821+ゴーストは全体的にTVサイズと別物で驚く |