最終更新日:2022/9/6

  • 積極的に受付中 のコースあり

(株)シンコー

  • 正社員

業種

  • タイヤ・ゴム製品

基本情報

本社
宮崎県
資本金
5000万円
売上高
56億247万円(2021年12月期)
従業員
169名(2022年1月期)

《WEB説明会予約受付中!》九州唯一のゴムメーカー!シェアNo.1!ゴム製品の製造・開発を通じて、豊かな未来を創造する

  • 積極的に受付中 のコースあり
  • My Career Box利用中

理系の知識を活かしませんか?説明会、工場見学なども受け付けております。 (2022/09/06更新)

PHOTO

みなさん、こんにちは!シンコー/採用担当の立川です。

私たちは、九州 宮崎においてゴムの開発・設計・製造を行っている会社です。
九州唯一とあるように、日本には同じような会社がなんと2つしかございません…!

大阪・韓国・中国にも拠点や工場を構えており、宮崎にいながらも世界とつながる
仕事ができるのもシンコーの魅力です。

現在、説明会予約を受付中です。
興味のある方は、エントリーをお願いします!
「内々定まで最短2週間」

  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
社内の風通しがよく、量産現場との意思疎通もしやすい社風。上司に意見や提案をすると「それならやってみよう」と挑戦を認めてもらえるのがうれしいですね。(阿部さん)
PHOTO
日本有数のタイヤメーカーにゴム原料を提供している当社。他にもさまざまなゴム製品を製造しています。意外に皆さんの身近で、役立っているんですよ。(山崎さん)

教科書のない、ゴムの設計開発。だから、難しくて、奥が深くて、おもしろい!

PHOTO

今後は、オリジナル製品の開発に注力していく予定です。そのために、新しい視点でものづくりを考えられる人材に期待しています。(山崎さん・写真左/阿部さん)

■山崎 芳治 さん/品質保証部長
例えばパンをつくる時、まず生地を練ることから始まりますよね。私たちの仕事は、タイヤなどのゴム製品の「生地」をつくること。「生地」とは、練りゴム(ゴムコンパウンド)と呼ばれるゴムの原料です。
当社のゴム原料は、株式会社ブリヂストンさまや横浜ゴム株式会社さまといったタイヤのトップメーカーへ提供するOEMが中心。他にも玄関マットなどのゴム製品、ショベルカーやトラクターのゴムクローラなどにも使用されています。
当社には、自転車やバイクのタイヤ販売を行う大阪と、自転車タイヤの製造を担う中国、バイクのタイヤ製造を担う韓国にグループ企業があり、技術交流などで提携。スケールメリットを生かしています。
当社の特長は、原材料の選定から配合設計、ゴム練り、加工、製品化まで、自社内においてワンステージで提供できる点。精練に必要な練機を多く設備し、多ロットにも対応できます。これらを強みに、お客さまのニーズに合わせた耐熱性や耐久性を加味した配合を考え、さまざまな原料を開発しています。
ゴムの設計には、教科書がありません。温度・湿度や材料の保管状態によっても性状が変化します。また、天然ゴムであれば、産地によってハンドリングや加工性も異なります。
開発や量産では、データと常に向き合いながら、調整を繰り返していきます。まるで、生き物が相手。だからこそ、難しく、奥が深く、おもしろい。それが、ゴムの魅力なのです。

■阿部 正季 さん/品質保証部・技術課/2016年入社/物質工学科卒
練りゴムの配合仕様書や製造指示書の作成に、、バンバリーミキサーを使った練り工程、ゴムの特性確認のための試験などを担当しています。デスクワークと現場作業が半々ですね。
難しいのは、練りパターン。考えられる限りの手段を試行錯誤でテストしていきます。
時には、何度やっても改善せず、途方にくれることも……。逆に、配合調整が思い通りに進んで現場に展開でき、作業性が向上した時は大きな達成感がありますね。
入社前には、ゴムの知識は全くのゼロ。現場で学び、上司から教わり、経験を重ねる中で、ようやくゴムの特性を理解し、トラブルにも対応できるようになりました。
まだまだ知識不足ですが、ゴムのプロフェッショナルとして少しずつ成長していると感じています。

会社データ

プロフィール

■九州唯一のゴムメーカー、海外拠点の強み
自転車タイヤ・チューブの製造から始まり、
現在はシンコーグループ(大阪、韓国、中国)とのネットワークを通じ、
ゴム製品メーカーとしてフレキシブルな経営を行っています。
九州唯一のゴムコンパウンド供給メーカーとして、
九州だけでなく全国のゴム関連会社様より信頼を頂いています。

■開発~製造まで一貫した体制
ゴムの素材開発から最終製品まで一貫して開発・製造できる強みを活かし、
お客様の満足を社員一丸となり追及し続けています。

■コロナ渦でも安定した経営
黒字経営を続けており安定した経営状態(会社評価点数において全国上位8%以内:東京商工リサーチ調べ)で、将来に不安を持たず安心して仕事に取り組むことができます。

事業内容
ゴム製品の製造、開発(以下、生産品目)
・練りゴム加工【ゴム製品の製造に欠かせない、材料に加工する工程です】
・ゴムクローラ【建機及び農機の足元を支えるゴム製キャタピラです】
・工業用ゴム製品【マナ板、ゴムパッキン、マットなど幅広い製品群】
・自動車用チューブ【自動車タイヤの安全性等を高めるゴムチューブです】
本社郵便番号 885-1292
本社所在地 宮崎県都城市高城町大井手1945番地1
本社電話番号 0986-58-2560
創業 1969年8月
設立 1969年8月
資本金 5000万円
従業員 169名(2022年1月期)
売上高 56億247万円(2021年12月期)
事業所 (本社)宮崎県都城市
主な取引先 (株)ブリヂストン、住友ゴム工業(株)、横浜ゴム(株)、福山ゴム工業(株)
関連会社 シンコー(株)(大阪府)、(株)新興(韓国)、錦州新興(中国)
平均年齢 40.7歳
平均勤続年数 11.2年
平均給与 23万4,000円

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11.2年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15.5時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.5日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 5名 3名 8名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 5名 0名 5名
    2021年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0.0%
      (21名中0名)
    • 2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修(約3カ月)、配属先研修(OJT)、eラーニング研修
自己啓発支援制度 制度あり
150以上の研修項目の中から、eラーニング研修を利用して自由に受講できる制度を用意しています。
会社で使用する国家資格・技能検定について、取得にかかる費用全額を会社が負担します。
社内検定制度 制度あり
製品毎の検査員認定制度有り

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
宮崎大学、鹿児島大学
<大学>
宮崎大学、鹿児島大学
<短大・高専・専門学校>
都城工業高等専門学校

採用実績(人数)      2019年 2020年 2021年
-------------------------------------------------
大卒    ―    ―   ―
高専卒   ―    ―   ―
高卒    1名   1名   2名
採用実績(学部・学科) 工学部・応用化学工学、工業化学、
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2021年 2 0 2
    2020年 1 0 1
    2019年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒離職者数数
    2021年 2
    2020年 1
    2019年 1
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2021年 0
    2020年 0
    2019年 1

採用データ

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp261685/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)シンコーと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)シンコーを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)シンコーの会社概要