変化をどう受け止めるか? デジタルをどう味方につけるか? デジタルシフト時代、個人と組織の「生き方、変わり方」 ~野口聡一氏、築地本願寺に聞く「DX実践論」~
概要
「変化」をチャンスに変える方法
宇宙飛行士、博士(学術)
野口 聡一 氏
「伝える」から「伝わる」へ
浄土真宗本願寺派
築地本願寺責任役員・副宗務長
東森 尚人 氏
生産性向上やより良い働き方を目指してデジタル化に取り組む企業は、ここ数年で大幅に増えました。しかし「ツールを導入したが成果が出ない」「組織が追い付いてこない」といった声も多数聞かれます。場合によっては「ツールを導入することがDX」と誤認している例もあるなど、本来の目的、実践の在り方が見失われがちな傾向も強まっているようです。
この背景にあるのは、「DXという言葉」が飽和して意味を失いつつあることや、デジタルスキル、リテラシーにまつわる課題だけではないでしょう。“ある問題”から、多くの日本企業が目をそらし続けてきたことが、成果に至らない大きな一因と言えるのではないでしょうか。では“目をそらし続けてきた問題”とは?――DX関連セミナーが乱立する中、本セミナーでは二人のゲストに「真理」を問い、DX実践を阻む本質的問題を明確化。その解消法と成果に向けた具体的な道のりを照らします。
こんな方にオススメのセミナーです
- 業務をデジタル化したいが、何から着手すればいいか分からない
- デジタル化しても成果が出ない。どうすれば成果が得られるのか
- ワークプレースや組織文化の変革をどう進めるべきか悩んでいる
- ツールを導入しても、なぜか使ってもらえない
- 上司や経営層がデジタル化に予算を割いてくれない
- アナログ業務が当たり前という会社の空気を変えたい
- 自社に合った働き方改革を知りたい
開催概要
- 会期
- 2022年11月2日(水)14:00~16:05
- 形式
- ライブ配信セミナー
- 参加費
- 無料
- 主催
- アイティメディア株式会社
ITmedia エンタープライズ編集部 - 協賛
- KDDI株式会社
KDDI まとめてオフィス株式会社
プログラム
14:00~14:50【基調対談】
元宇宙飛行士、野口聡一氏に聞く 「変化」をチャンスに変える方法
1996年、公募で宇宙飛行士候補に選ばれた後、2005年、国際宇宙ステーション(ISS)で日本人初の船外活動に成功。直近では2020年11月、民間の新型宇宙船「クルードラゴン」にも搭乗するなど、日本人宇宙飛行士として世界中の注目を集めてきた野口聡一氏。ただ、この20年余で宇宙関連技術は大きく進展し、宇宙はあらゆる可能性を秘めた「新たなビジネスの場」に変わりつつあります。これに伴い、宇宙飛行士の役割、ミッションも変容しつつあるようです。
野口氏自身の目には、こうした宇宙関連活動の変容と現在はどう映っているのでしょうか。企業においても、デジタルを軸とした「新たなビジネスの場」への適応が求められ、そこで働く人の役割、ミッションも大きく変わりつつあります。こうした「チャンス」や「変化」にどう立ち向かうべきなのか、極限の環境の中、チームで活動して可能性を追求し続けてきた元宇宙飛行士の視点から、DX時代を味方につけるヒントを探ります。
宇宙飛行士
博士(学術)
野口 聡一 氏
アイティメディア株式会社
IT編集統括部 統括編集長
内野 宏信
14:50~15:50【特別対談】
築地本願寺に聞く「お寺のDX」 「伝える」から「伝わる」へ
~今抱くべき危機感と、私たちにできること~
1617年創建。時代や社会の変遷を見つめながら歴史を刻み、今日も人々の安寧を支え続けている浄土真宗本願寺派 築地本願寺。実に600年超もの間、心の拠り所となり続けていながら、近年、さらに人々の心に寄り添う「変革」に乗り出していることはご存じでしょうか。
誰もが気軽に参加できる「築地本願寺GINZAサロン」、境内にカフェやオフィシャルショップが入るインフォメーションセンターの開設など、「開かれた寺」を推進する一方、デジタルを活用して伝道布教を図る「スマートテンプル構想」を提唱。業務とコミュニケーションの変革を実現し大きな注目を集めています。
「社会が日進月歩で進化する中、私たちも伝統を守るだけでは生き残れません」――こう語る責任役員 東京教区教務所長 副宗務長 東森尚人氏の真意とは? 変化が激しい時代を生き抜くための心の持ち方、視点の定め方、そして実践に乗り出すための正しい危機感の抱き方を、具体例を交えつつうかがいます。
浄土真宗本願寺派
築地本願寺責任役員・副宗務長
東森 尚人 氏
アイティメディア株式会社
IT編集統括部 統括編集長
内野 宏信
15:50~16:05
「KDDIまとめてオフィス」とは?
築地本願寺様のように、皆さんがアクションに乗り出すためには
KDDI まとめてオフィス株式会社
営業推進本部 デジタルマーケティング部 マーケティングG
殿川 綾子 氏
アイティメディア株式会社
IT編集統括部 統括編集長
内野 宏信
※プログラムは都合により変更になる場合がありますので予めご了承ください。
※一度の登録で、会期中はどのセッションでもご視聴いただけます。
お問い合わせ
アイティメディア株式会社 イベント運営事務局 : event_support@sml.itmedia.co.jp
開催日程
申し込み期間
- 2022/08/31 07:52 - 2022/11/02 07:05