2017. Apr. 15
webアプリAuto Draw(オートドロー)がGoogle (グーグル)からリリースされました!
Auto Drawとは、PCやスマホ、タブレットを使って人が描いた絵をGoogleの人工知能が
読み取って「上手な絵」に変換してくれるアプリです。
ペンギンの男の子のぺんとすくん。hintos編集部員でAuto Draw(オートドロー)を使ってぺんとすくんを描いてみることに!はたしてぺんとすくんは何に似ているとみなしてくれるでしょうか?
イラストを描いている途中から、人工知能が判断した「上手な絵」の候補が出てきます。
なんだか魂が抜けているようすのぺんとすくんは、コアラと認識され、スタイリッシュなコアラに変身しました!
ちょっとなで肩になったぺんとすくんは、カエルと認識され、クールなカエルになりました。たしかに肩がないです。
いろいろと雑なぺんとすくんは、意外にもテディベアと認識されました! よく見ると、リボンとスカーフがシンクロしています。
もっとも忠実に描けたぺんとすくん! それなのに、ペンギンではなく愉快そうなキャラクターになりました。たしかに、目元がぺんとすくんにそっくり……!
今回は、ぺんとすくんをみんなで描いて、何に似ていると人工知能が判断するのか試してみましたが、本来Auto Draw(オート ドロー)は「描きたい絵を簡単に描いてくれる」アプリです。
たとえば、イメージはできるけど、上手に描けない魚を描いてみると……
人工知能が「魚を描きたいんだな」と認識して、誰が見ても「魚」だと分かるような魚の絵になります!
ほかにも描いている途中で、上手な絵を選べたり、線の色を変えたり、塗りつぶしたりもできるので、いろいろ遊べそうです。
絵が上手い人も、ちょっと苦手な人もきっと楽しめると思います!