| レス送信モード |
|---|
好きなシーンこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
| … | 122/09/29(木)15:37:54No.976787018そうだねx18😄グラララ |
| … | 222/09/29(木)15:49:54No.976789649そうだねx7ロックス潰されてるし実際敵なんだけど |
| … | 322/09/29(木)15:51:13No.976789916+殺し合いもしたけど一緒に酒飲んだりもする仲だよ |
| … | 422/09/29(木)15:51:14No.976789919そうだねx7白ひげはロックス海賊団の殺伐とした空気が嫌いだったから潰されても恨むって感じでも無いのかな |
| … | 522/09/29(木)15:51:19No.976789936+戦ったあとにお宝交換会するくらいには仲がいい |
| … | 622/09/29(木)15:51:56No.976790079そうだねx24結局親父とおんなじだったね |
| … | 722/09/29(木)15:52:00No.976790098+むしろなんでロックスにいたんだ |
| … | 822/09/29(木)15:52:46No.976790258+ロックス潰されたのを恨んでる奴いんのかな? |
| … | 922/09/29(木)15:52:50No.976790275+ロックスも家族だったんじゃねえかなあ |
| … | 1022/09/29(木)15:58:35No.976791517そうだねx9>結局親父とおんなじだったね |
| … | 1122/09/29(木)15:59:51No.976791818そうだねx34けど多分白ひげは仮にエースが親の仇の息子でも笑って受け入れたんだと思う |
| … | 1222/09/29(木)16:00:02No.976791858そうだねx3ロックス時代の縁でどうこう恨みでどうこうって話は元クルーも全然しないし |
| … | 1322/09/29(木)16:00:30No.976791978+白髭とダダンがこの海の器クソデカツートップ |
| … | 1422/09/29(木)16:00:53No.976792059+潰れた潰れたって感じだよね |
| … | 1522/09/29(木)16:01:51No.976792267+>結局親父とおんなじだったね |
| … | 1622/09/29(木)16:02:08No.976792326そうだねx8Boichiのエース外伝読んだけどこの辺更に補完されてた |
| … | 1722/09/29(木)16:02:17No.976792355+あそこまでクズ扱いされてるロックスがいい加減気になる |
| … | 1822/09/29(木)16:02:44No.976792436+スクアードは怒ってたよ |
| … | 1922/09/29(木)16:03:52No.976792684+ロジャー死んでから海賊流行りだしたみたいだし |
| … | 2022/09/29(木)16:05:36No.976793043+あの人が俺たちを息子と呼んでくれるからだ良いよね |
| … | 2122/09/29(木)16:06:15No.976793187そうだねx1>スクアードは怒ってたよ |
| … | 2222/09/29(木)16:07:55No.976793526そうだねx5前の海賊団で嫌になったみたいな事言ってた気がする |
| … | 2322/09/29(木)16:09:02No.976793730そうだねx2当時の船員からも評判のよくないロックス海賊団 |
| … | 2422/09/29(木)16:09:22No.976793781そうだねx9スクアードはバカで小物だけど白ひげに諭されて特攻覚悟で戦おうとしたの割と好きだから |
| … | 2522/09/29(木)16:09:58No.976793903+ロジャーとはライバルであり友人だったんだから嫌な顔するわけないな |
| … | 2622/09/29(木)16:10:53No.976794074+あのマムに最低野郎扱いされるくらいだからそりゃロックスメンバーからしたら嫌な思い出だろうな |
| … | 2722/09/29(木)16:14:55No.976794891そうだねx8ロックス自体伝説的存在なのに |
| … | 2822/09/29(木)16:16:13No.976795130+黙っててもわかるからじゃない? |
| … | 2922/09/29(木)16:17:53No.976795448+俺○○の部下だったんだぜなんてダサすぎて誰もやらないだろ |
| … | 3022/09/29(木)16:18:23No.976795549そうだねx5結構昔の話ってのもあるけどロックス自体ゴッドバレーが消されてるからなんかキナ臭い終わり方したんじゃないかなぁ |
| … | 3122/09/29(木)16:19:32No.976795775+ロックス本人はクソ雑魚説 |
| … | 3222/09/29(木)16:19:48No.976795810+>黙っててもわかるからじゃない? |
| … | 3322/09/29(木)16:23:41No.976796578そうだねx6>ロックス本人はクソ雑魚説 |
| … | 3422/09/29(木)16:25:34No.976796961+元ロジャー海賊団も現役なのほとんど見ないけどシャンバギ以外に現役はいないのか |
| … | 3522/09/29(木)16:26:49No.976797190+ロックスは別に慕われてた訳でなく何か目的の元に集ってたんじゃないかと予想してる |
| … | 3622/09/29(木)16:27:59No.976797398そうだねx5>ロックスは別に慕われてた訳でなく何か目的の元に集ってたんじゃないかと予想してる |
| … | 3722/09/29(木)16:31:14No.976798045+>じゃないと絶対白ひげ来ないだろ |
| … | 3822/09/29(木)16:32:56No.976798378+一つの儲け話で集められたって話だけど |
| … | 3922/09/29(木)16:34:00No.976798595+世界の王目指してたのがロックスだっけ |
| … | 4022/09/29(木)16:35:08No.976798789+ゴッドなバレーで今は消し飛んでるとか兵器の類でもあったんじゃない |
| … | 4122/09/29(木)16:35:12No.976798808+>結構昔の話ってのもあるけどロックス自体ゴッドバレーが消されてるからなんかキナ臭い終わり方したんじゃないかなぁ |
| … | 4222/09/29(木)16:35:47No.976798922+>元ロジャー海賊団も現役なのほとんど見ないけどシャンバギ以外に現役はいないのか |
| … | 4322/09/29(木)16:37:15No.976799247+デイリーバックファイトもロックス発祥なのもよくわからんし |
| … | 4422/09/29(木)16:38:27No.976799493+ロックス誕生の地の海賊島に居座ってた王直は結構重要そうだけど今後出番あるのかな |
| … | 4522/09/29(木)16:39:56No.976799809+白ひげもマムもカイドウも幼少期の生い立ちから目標が決まっててロックスの意思受け継いでそうなキャラは現状いないんだよな |
| … | 4622/09/29(木)16:43:35No.976800626+ゴッドバレーなんて最初からないではないかされたならガープが英雄になった経緯ってどうなってんだっけ |
| … | 4722/09/29(木)16:45:16No.976800989+>白ひげもマムもカイドウも幼少期の生い立ちから目標が決まっててロックスの意思受け継いでそうなキャラは現状いないんだよな |
| … | 4822/09/29(木)16:46:27No.976801255+>デイリーバックファイトもロックス発祥なのもよくわからんし |
| … | 4922/09/29(木)16:46:54No.976801358+>ゴッドバレーなんて最初からないではないかされたならガープが英雄になった経緯ってどうなってんだっけ |
| … | 5022/09/29(木)16:47:48No.976801570+たかだか半世紀程度なのに殆ど知られていない伝説みたいになってるのは割と謎 |
| … | 5122/09/29(木)16:47:58No.976801601+>ロックス自体伝説的存在なのに |
| … | 5222/09/29(木)16:49:39No.976802013+>たかだか半世紀程度なのに殆ど知られていない伝説みたいになってるのは割と謎 |
| … | 5322/09/29(木)16:49:57No.976802084+>たかだか半世紀程度なのに殆ど知られていない伝説みたいになってるのは割と謎 |
| … | 5422/09/29(木)16:50:45No.976802279そうだねx3ほぼ紙媒体しかないし政府が積極的に情報統制してるから全体的に後世に話が伝わりにくいんじゃない? |
| … | 5522/09/29(木)16:52:04No.976802559そうだねx3ゴッドバレーでウラヌス使われた説濃厚だと思うけど |
| … | 5622/09/29(木)16:55:09No.976803272そうだねx5>たかだか半世紀程度なのに殆ど知られていない伝説みたいになってるのは割と謎 |
| … | 5722/09/29(木)16:57:28No.976803793+ロックスvsロジャーガープはあったっぽいんだけどマムカイドウはロックスの死んだ場面を知らないんだよなあ |
| … | 5822/09/29(木)16:57:54No.976803882+>たかだか半世紀程度なのに殆ど知られていない伝説みたいになってるのは割と謎 |
| … | 5922/09/29(木)16:59:02No.976804114+本気で隠すつもりならロックスとゴットバレーのことは当事者のガープセンゴクには固く口止めしとくだろうし |
| … | 6022/09/29(木)16:59:17No.976804166+>ロックスvsロジャーガープはあったっぽいんだけどマムカイドウはロックスの死んだ場面を知らないんだよなあ |
| … | 6122/09/29(木)16:59:21No.976804177+モルガンズ消せば情報統制簡単だよなあの世界… |
| … | 6222/09/29(木)17:00:38No.976804470+世界中に発信される情報源あいつの新聞だけだからな |
| … | 6322/09/29(木)17:00:55No.976804534そうだねx8>モルガンズ消せば情報統制簡単だよなあの世界… |
| … | 6422/09/29(木)17:01:40No.976804719+新聞って世経以外無いって設定とかあったっけ |
| … | 6522/09/29(木)17:02:02No.976804801+わざわざ天竜人がそこにいたことが重要なんだろうなゴッドバレー |
| … | 6622/09/29(木)17:03:42No.976805162+>新聞って世経以外無いって設定とかあったっけ |
| … | 6722/09/29(木)17:03:44No.976805171+2年前まで一般人だった藤虎でも知ってるからある程度年いってるやつは普通に知ってんじゃないのロックス |
| … | 6822/09/29(木)17:03:58No.976805221+>新聞って世経以外無いって設定とかあったっけ |
| … | 6922/09/29(木)17:04:59No.976805422+もう故人とはいえロックスも大概重要な人物なのにあんま分かってること多くないんだよな |
| … | 7022/09/29(木)17:05:02No.976805433+>新聞って世経以外無いって設定とかあったっけ |
| … | 7122/09/29(木)17:05:48No.976805603+まあ新聞社が複数あってもライブ感で機密情報じゃんじゃか流出させる輩はモルガンズだけだろう |
| … | 7222/09/29(木)17:06:18No.976805708+五老聖ですら止められない自由なやつ |
| … | 7322/09/29(木)17:06:21No.976805720+海賊船にまで届ける様な頭の可笑しい所はそこしかねえってことでは |
| … | 7422/09/29(木)17:06:41No.976805797+新聞だけじゃなくて物流販売も担ってるからなモルガンズ |
| … | 7522/09/29(木)17:06:45No.976805809+この台詞いいなあ |
| … | 7622/09/29(木)17:07:29No.976805966+一杯世界規模の新聞社あって言うこと聞かないのが世経だけかもしれないし |
| … | 7722/09/29(木)17:07:56No.976806064+ホビホビの実があるぐらいだから世界中に認識阻害かけるぐらいはできそう |
| … | 7822/09/29(木)17:09:18No.976806357+>そこまで世界的に新聞配達できる技術が多分そこしかない |
| … | 7922/09/29(木)17:09:40No.976806454+スレ画とか「行けと言ったハズだぜ息子よ」のシーンも好き |
| … | 8022/09/29(木)17:10:05No.976806557+自分の生まれを呪ってるエースにとってスレ画は救われるよね |
| … | 8122/09/29(木)17:10:08No.976806565そうだねx1>ホビホビの実があるぐらいだから世界中に認識阻害かけるぐらいはできそう |
| … | 8222/09/29(木)17:11:24No.976806811+>>そこまで世界的に新聞配達できる技術が多分そこしかない |
| … | 8322/09/29(木)17:11:54No.976806923+エースとまとめてネタキャラ扱い受けてるけど白ひげって普通にかっこいいよね |
| … | 8422/09/29(木)17:13:08No.976807188+世界政府としちゃ全勢力かけるくらいの勢いで捉えなきゃいけないやつだよねモルガンズ |
| … | 8522/09/29(木)17:13:13No.976807211そうだねx1>>ホビホビの実があるぐらいだから世界中に認識阻害かけるぐらいはできそう |
| … | 8622/09/29(木)17:14:54No.976807591+モルガンズは常に人獣形態で素顔を晒してないのが本当抜け目ないというか |
| … | 8722/09/29(木)17:15:09No.976807649+>エースとまとめてネタキャラ扱い受けてるけど白ひげって普通にかっこいいよね |
| … | 8822/09/29(木)17:15:27No.976807713+まぁ似てないと思ってたらかなりの割合でロジャーだったんだが… |
| … | 8922/09/29(木)17:16:02No.976807852+それじゃあまるでロジャー船長だ |
| … | 9022/09/29(木)17:16:23No.976807912そうだねx1エースを100倍くらい強くするとロジャーになります |
| … | 9122/09/29(木)17:17:15No.976808111+>それじゃあまるでロジャー船長だ |
| … | 9222/09/29(木)17:17:28No.976808165+白ひげはおでんの回想で株を上げた |
| … | 9322/09/29(木)17:17:53No.976808251+>世界政府としちゃ全勢力かけるくらいの勢いで捉えなきゃいけないやつだよねモルガンズ |
| … | 9422/09/29(木)17:17:53No.976808252そうだねx3>エースを100倍くらい強くするとロジャーになります |
| … | 9522/09/29(木)17:18:16No.976808340+おでんに対する懸念がモロにエースに当てはまった |
| … | 9622/09/29(木)17:18:49No.976808473+他のみんなは親父と一緒に家族ごっこしていたいなのに |
| … | 9722/09/29(木)17:18:52No.976808490そうだねx1四皇幹部級は余裕である強さなのに四皇級に敵わなかったばかりに弱い扱いされるの可哀想だろ |
| … | 9822/09/29(木)17:18:57No.976808503+>エースとまとめてネタキャラ扱い受けてるけど白ひげって普通にかっこいいよね |
| … | 9922/09/29(木)17:19:08No.976808548+ロジャーもおでんの回想時は50歳近いし全盛期じゃねえか |
| … | 10022/09/29(木)17:19:26No.976808624+>>世界政府としちゃ全勢力かけるくらいの勢いで捉えなきゃいけないやつだよねモルガンズ |
| … | 10122/09/29(木)17:19:45No.976808702+ロジャーのような強さがなく |
| … | 10222/09/29(木)17:20:17No.976808833そうだねx4まずいエンチが暴れ出した |
| … | 10322/09/29(木)17:20:27No.976808858+エースが強かったら煽りに弱かろうと何も問題ないからな |
| … | 10422/09/29(木)17:20:37No.976808900+ドフィにかしづく幹部たちとイム様にかしづく五老星で構図が同じだったしドレスローザは世界政府のパロディみたいなところがありそう |
| … | 10522/09/29(木)17:20:40No.976808913+>四皇幹部級は余裕である強さなのに四皇級に敵わなかったばかりに弱い扱いされるの可哀想だろ |
| … | 10622/09/29(木)17:20:51No.976808955+>他のみんなは親父と一緒に家族ごっこしていたいなのに |
| … | 10722/09/29(木)17:20:54No.976808973+>エースが強かったら煽りに弱かろうと何も問題ないからな |
| … | 10822/09/29(木)17:21:34No.976809130そうだねx1>ドフィにかしづく幹部たちとイム様にかしづく五老星で構図が同じだったしドレスローザは世界政府のパロディみたいなところがありそう |
| … | 10922/09/29(木)17:22:10No.976809288+>四皇幹部級は余裕である強さなのに四皇級に敵わなかったばかりに弱い扱いされるの可哀想だろ |
| … | 11022/09/29(木)17:22:23No.976809346+>ドフィにかしづく幹部たちとイム様にかしづく五老星で構図が同じだったしドレスローザは世界政府のパロディみたいなところがありそう |
| … | 11122/09/29(木)17:22:26No.976809357+白ひげを王にするとか言ってるのエースくらいだぞ |
| … | 11222/09/29(木)17:22:55No.976809461+>青キジの攻撃相殺できるくらいには強かったけど |
| … | 11322/09/29(木)17:23:43No.976809659そうだねx2>相性的に有利なはずの青雉に負けたらダメだろ流石に |
| … | 11422/09/29(木)17:24:19No.976809791そうだねx2先にエース死んだせいで白ひげが本気で不憫でな… |
| … | 11522/09/29(木)17:25:07No.976809955そうだねx1青キジ赤犬エースのバランス考えると属性持ちって相性負けするから不利なんだな…やっぱ覇気だけが全てを凌駕するのか |
| … | 11622/09/29(木)17:25:22No.976810009+vs赤犬は能力のロギアの弱点突かれた状況だから仕方ないだろ |
| … | 11722/09/29(木)17:26:16No.976810229+>vs赤犬は能力のロギアの弱点突かれた状況だから仕方ないだろ |
| … | 11822/09/29(木)17:26:40No.976810324そうだねx4結局のところ白ひげが王にするってのは的外れだったわけだけど |
| … | 11922/09/29(木)17:27:14No.976810464+乗り込めば蜂の巣をつついたように海賊が出てくるから通称ハチノスで |
| … | 12022/09/29(木)17:27:27No.976810508そうだねx1もう全身管付けて療養中の白ひげを王にしようとするのもバカ息子だとは思う |
| … | 12122/09/29(木)17:27:47No.976810586+>乗り込めば蜂の巣をつついたように海賊が出てくるから通称ハチノスで |
| … | 12222/09/29(木)17:28:28No.976810736+一人突出すると世界情勢均衡崩れて大変なことになるし |
| … | 12322/09/29(木)17:28:33No.976810756そうだねx1>あそこにウラヌス撃てよイムお前ェ! |
| … | 12422/09/29(木)17:29:22No.976810945+エースはあんな直情的な奴なのに中身は結構繊細なんだよな |
| … | 12522/09/29(木)17:29:47No.976811041+40億巻的にゴッドバレーの戦い自体はロジャーにとって苦い思い出とかじゃなく輝かしい勝利みたいな感じなんだよな |
| … | 12622/09/29(木)17:29:48No.976811045+おでんの仇でワノ国に討ち入りしなかったのもその国の犠牲者考えてだし |
| … | 12722/09/29(木)17:29:48No.976811046+>一人突出すると世界情勢均衡崩れて大変なことになるし |
| … | 12822/09/29(木)17:30:26No.976811188+>40億巻的にゴッドバレーの戦い自体はロジャーにとって苦い思い出とかじゃなく輝かしい勝利みたいな感じなんだよな |
| … | 12922/09/29(木)17:30:30No.976811206+ひとえにエースが弱いせいだが |
| … | 13022/09/29(木)17:30:35No.976811230+おでんはひとえにスキヤキとワノ国の愚民のせいだろ… |
| … | 13122/09/29(木)17:31:56No.976811567+>おでんはひとえにスキヤキとワノ国の愚民のせいだろ… |
| … | 13222/09/29(木)17:32:23No.976811685そうだねx3赤犬と黒ひげに負けたら弱い扱いはハードル高すぎて頭おかしくなりそう |
| … | 13322/09/29(木)17:32:58No.976811810+>ひとえにエースが弱いせいだが |
| … | 13422/09/29(木)17:33:02No.976811825+エースが覇気を大将クラスより鍛えてなかったのが悪い |
| … | 13522/09/29(木)17:34:10No.976812098+>ひとえにエースが弱いせいだが |
| … | 13622/09/29(木)17:34:30No.976812176+>赤犬と黒ひげに負けたら弱い扱いはハードル高すぎて頭おかしくなりそう |
| … | 13722/09/29(木)17:34:36No.976812209+>ひとえにエースが弱いせいだが |
| … | 13822/09/29(木)17:34:39No.976812222+産まれた時点で人生ハードモードだろエース |
| … | 13922/09/29(木)17:34:50No.976812272+エースは空島から降りて来たエネルみたいなもんでしょ |
| … | 14022/09/29(木)17:35:12No.976812353+ロジャーどころかゴア王国のクソ貴族の血筋のサボが |
| … | 14122/09/29(木)17:35:23No.976812391+>>ひとえにエースが弱いせいだが |
| … | 14222/09/29(木)17:35:43No.976812456+>ロックス潰されてるし実際敵なんだけど |
| … | 14322/09/29(木)17:36:16No.976812603+>エースが覇気を大将クラスより鍛えてなかったのが悪い |
| … | 14422/09/29(木)17:36:34No.976812671そうだねx2>エースは空島から降りて来たエネルみたいなもんでしょ |
| … | 14522/09/29(木)17:37:02No.976812777+>エースは空島から降りて来たエネルみたいなもんでしょ |
| … | 14622/09/29(木)17:37:24No.976812876そうだねx2>出自のせいで難易度の上がり方が狂ってる |
| … | 14722/09/29(木)17:37:26No.976812884+自分の部下だった黒ひげシメるのにソロでやれると慢心したのも悪い |
| … | 14822/09/29(木)17:37:29No.976812888+結局落とし前戦争で黒ひげ達にボコられてるし白ひげ1人レベル高かったのだ |
| … | 14922/09/29(木)17:37:59No.976813019+>黒ひげが流石ロギア関係なく強いなって評価してるのに… |
| … | 15022/09/29(木)17:38:13No.976813084+黒ひげとあそこまで戦えるの相当上澄みだろ |
| … | 15122/09/29(木)17:38:41No.976813192+5年前のジンベエと今のジンベエ強さが変わんねえわけねえからな… |
| … | 15222/09/29(木)17:38:52No.976813241+>でもサボより弱いじゃん |
| … | 15322/09/29(木)17:39:20No.976813356+>自分の部下だった黒ひげシメるのにソロでやれると慢心したのも悪い |
| … | 15422/09/29(木)17:39:21No.976813361+ジャヤでベラミーが言ってた自分で自分の懸賞金を偽造してハッタリ効かせてた海賊がロックスだなんて考察もあるけど |
| … | 15522/09/29(木)17:39:47No.976813447+頂上戦争って四皇があと2人居たら本当に頂上だよな |
| … | 15622/09/29(木)17:40:14No.976813551+>>出自のせいで難易度の上がり方が狂ってる |
| … | 15722/09/29(木)17:40:21No.976813585+>自分の部下だった黒ひげシメるのにソロでやれると慢心したのも悪い |
| … | 15822/09/29(木)17:40:25No.976813606+>ジャヤでベラミーが言ってた自分で自分の懸賞金を偽造してハッタリ効かせてた海賊がロックスだなんて考察もあるけど |
| … | 15922/09/29(木)17:40:51No.976813720+>クロスギルド以上に我の強い連中を束ねる頭が弱いとは思えない |
| … | 16022/09/29(木)17:41:07No.976813782+>>自分の部下だった黒ひげシメるのにソロでやれると慢心したのも悪い |
| … | 16122/09/29(木)17:41:08No.976813788+>>自分の部下だった黒ひげシメるのにソロでやれると慢心したのも悪い |
| … | 16222/09/29(木)17:41:13No.976813811+ガープがロジャーにとって最大の敵って言ってるくらいだしロックスの実力がハッタリな訳無い |
| … | 16322/09/29(木)17:42:03No.976814011+黒ひげも実力隠し続けてきたからあの場でエースよりハッキリと強いからやめとけとも言えない |
| … | 16422/09/29(木)17:42:35No.976814133+ワノ国の回想がいい話に見えてやっぱエースこいつ死ぬ性格だなってなるのよく出来てる |
| … | 16522/09/29(木)17:43:17No.976814302そうだねx1>ワノ国の回想がいい話に見えてやっぱエースこいつ死ぬ性格だなってなるのよく出来てる |
| … | 16622/09/29(木)17:43:45No.976814419+>ワノ国の回想がいい話に見えてやっぱエースこいつ死ぬ性格だなってなるのよく出来てる |
| … | 16722/09/29(木)17:43:46No.976814420+カイドウ留守じゃなかったらワノ国で死んでた |
| … | 16822/09/29(木)17:44:06No.976814506+後の歴史から見ると海賊王の死から20年穏健に支配して |
| … | 16922/09/29(木)17:44:34No.976814636+なんやかんやでキング、クイーン、ジャックと並ぶ百獣のエースになってるかもしれない |
| … | 17022/09/29(木)17:44:40No.976814666+>カイドウ留守じゃなかったらワノ国で死んでた |
| … | 17122/09/29(木)17:46:43No.976815176そうだねx2>なんやかんやでキング、クイーン、ジャックと並ぶ百獣のエースになってるかもしれない |
| … | 17222/09/29(木)17:47:31No.976815392そうだねx1>上手いこと麦わら世代のルーキーにバトンタッチしたって評価になるんだろうか白ひげ |
| … | 17322/09/29(木)17:48:02No.976815520+おれはエース百獣海賊団のスパイ説を今も信じてるけど |
| … | 17422/09/29(木)17:49:27No.976815871+>後の歴史から見ると海賊王の死から20年穏健に支配して |
| … | 17522/09/29(木)17:49:35No.976815891+>俺○○の部下だったんだぜなんてダサすぎて誰もやらないだろ |