ツイート

会話

26歳なら知らなくても仕方ないのかな。 '80年'90年代は宮崎事件もありとにかく酷くて、そこからやっと変わってきたんだよね。 ゲイの方のようだけれど、今50-70代のゲイの方に「同性愛差別なんてなかったんじゃん? あったっていうならその個人のせいでは?」と言うに近い感じなんじゃないかな。
引用ツイート
ユーゴ(お仲間には必ずフォロバ)
@MMM02516918
返信先: @kai_anime6420さん
オタク差別なんて元々無くない? 少し言い方悪くなるけど、今オタク差別を感じてる人はその人に原因が有ると思うわ
3
55
返信先: さん
今の、教科書にも漫画的なイラストが使われているような時代を過ごした方にはピンと来ないかもしれませんが、単に漫画がアニメが好きなだけでも変質者扱いをされ、いじめの対象となった頃があったんですよ。 「一般のオタク」という概念がなかったのです。
1
3
返信先: さん, さん
「行いが良くなかった」と書かれていますが、どんなケースを想定していますか? 多分それこそがメディアなどによって過剰に色付けられたイメージで、何もなくても「オタク」とされたらイコール宮崎扱いされたりイジメの対象になった20世紀でした。 府中青年の家事件を持ち出したのは、そういう事です。
2
5
返信を表示
返信をさらに表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。

トレンド

いまどうしてる?

野球
ライブ
プロ野球⚾️楽天vs.ソフトバンク
日本のトレンド
#佐野勇斗
トレンドトピック: #MILK#山中柔太朗
エンターテインメント · トレンド
サンリオコラボ
2,306件のツイート
BuzzFeed Japan
3 時間前
「最高にアカンもん作ってしまった」おつまみにピッタリな「チーズいももち」が話題
国際ニュース
ライブ
ロシアによるウクライナへの侵攻状況