エンジニアをもっと自由に
「エンジニアをもっと自由に」を理念として掲げ、社員とフリーランスの間の “第3の働き方” LIBERO(リベロ) を目指しています。 リベロエンジニアは、フリーランスの感覚と会社組織の保証を持って、全てのエンジニアが思うままに挑戦できる環境、社会からプロフェッショナルな存在と認められ、技術を磨くことに集中できる環境、高報酬と多様なキャリアの選択肢を約束する健全でフェアな世界、そして何より、1人ひとりのエンジニアが楽しく働き、自己実現ができる世界を実現します。
価値観
ソロプレイヤーとしても十分活躍できるエンジニアが在籍しています。リベロエンジニアの考える "自由" とは「自立(自律)+実力」自分から動かなければ何も始まらないし、何も起きない。でも自立(自律) していて実力もあるメンバーにとっては、高待遇かつ居心地のよい組織だと自負しています。
リベロエンジニアは完全フラットにつき、管理職はありません。どんな人と繋がって、どのように進めたら自分としても立ち回れるのか?を考えて動く、コミュニティのようなものです。エンジニアが自由を追求できる環境はどんどんアップデートしていきます。この環境の使い方はあなた次第です。
多くのエンジニアにとって、エンジニアの本質とは、徹底的に技術を磨いてスキルアップすることだと考えています。そのため、リベロエンジニアは、会社から若手の育成やクライアント先の拡大を要求することはありません。会社への帰属意識みたいなものも、一切求めていません。
産休・育休制度が整っており、女性はもちろん、男性でも取得可能です。男性でも1年の育休取得実績があります。
フラットな組織なので、役職の昇進はありませんが、役割や作業に対し、手当がつきます。メンター+2万、プロジェクトリーダー2万円 etc メンバーの行き着く先は「自分業=売り物は自分」それぞれのメンバーの目指す形に合わせた手当を選択できます。
案件にはさまざまな選択肢があり、その条件により、使用する技術が異なります。必要に応じて上位エンジニアからのワークショップも開催しており、インフラ系、ソフトウェア開発、アプリ開発 etc 横のつながりで最新技術を学べる環境です。
働き方やメンバーに興味がある方へ
会社情報
東京都渋谷区神宮前6-35-3 東京都渋谷区神宮前6-35-3 008 コープオリンピア 1F JUNCTION harajuku
2014/5 に設立
金子 周平 が創業
50人のメンバー