固定されたツイートulala フランス在住の著述家@ulala_go·2021年4月25日記者記事はフランス時事 http://japan-indepth.jp/?tag=ulala noteはオピ二ヨン https://note.com/ulalafrance 現在は、なんとかフランスと日本の違いの話をまとめるのを目標にしていて、その一部を個人ブログでアップしています(^^♪ http://franceplusplus.com お仕事の依頼はDMでお願いします。franceplusplus.comフランス++「フラぷらぷら」は、フランスの日常、プラス日本、プラスその他の国、関心もったことをまとめた個人のブログです11147304
ulala フランス在住の著述家@ulala_go·5時間1789年以降、フランスの革命家たちは人民主権、国民統合、そして市民的平等の諸原理に基づいて自分たちの世界を再建しようと努めた。それは、絶対王政と身分特権、地方特権に彩られた王国において、途轍もない挑戦だった。 『フランス革命史:自由か死か』amazon.co.jpフランス革命史:自由か死か革命は終わったのか? 1789年以降、フランスの革命家たちは人民主権、国民統合、そして市民的平等の諸原理に基づいて自分たちの世界を再建しようと努めた。それは、絶対王政と身分特権、地方特権に彩られた王国において、途轍もない挑戦だった。 本書は、なぜ革命が起きたのか? また革命は誰にとってのものだったのか? そして革命が残した遺産はなにか? 世界的権威が描き切った「全史」である。 これまでの革命...27
ulala フランス在住の著述家さんがリツイートしましたulala フランス在住の著述家@ulala_go·5時間返信先: @arai_y5561732さん日本は、若者自殺者が多いっていうけど、 フランスは高齢の方の自殺者が多いんですよね。。。 このタイトルの本。。。う~ん。。。引用ツイートチャック荒井@arai_y5561732·5時間返信先: @ulala_goさんそして、なぜだか 「50代の女性があくせく働く必要の無い幸せの国フランス」 みたいなタイトルと内容の本がどこかから出版されそうな予感が79
ulala フランス在住の著述家@ulala_go·5時間返信先: @arai_y5561732さん日本は、若者自殺者が多いっていうけど、 フランスは高齢の方の自殺者が多いんですよね。。。 このタイトルの本。。。う~ん。。。引用ツイートチャック荒井@arai_y5561732·5時間返信先: @ulala_goさんそして、なぜだか 「50代の女性があくせく働く必要の無い幸せの国フランス」 みたいなタイトルと内容の本がどこかから出版されそうな予感が79
ulala フランス在住の著述家@ulala_go·5時間日本だと、反対に子育てが終わった後の50代の女性が働いていることが多いが、 フランスは反対に50代の女性が働いていないことが多い。 昨日、年金改革の話でインタビューされた人も言っていたけど、50歳すぎると雇ってくれる会社も少なくなるフランス。32559
ulala フランス在住の著述家@ulala_go·5時間フランス、年金改革、1月には発表する必要あるので昨日話し合いが行われたが、今のところ何も決まっていない。tf1info.frRéformes des retraites : calendrier et méthode... l'heure des choix[VIDÉO] - Ce mercredi soir, le gouvernement s’est réuni à l’Élysée pour discuter de la réforme des retraites. Le texte devrait être présenté début 2023. Pour l’heure, rien n’est tranché.122
ulala フランス在住の著述家@ulala_go·5時間フランス、ナント市 17歳が銃で撃たれて負傷 アメリカのような銃社会ではないので、こういった事件はフランスはほんと稀なんですよ引用ツイートBFMTV@BFMTV·6時間Nantes: un adolescent de 17 ans blessé par balles en pleine rue aux Dervallièresメディアを再生できません。再読み込み177
ulala フランス在住の著述家@ulala_go·5時間国会前デモの参加人数は数百人という目撃者や空からの映像の推計がある。 発的に集まった国民が「10万人以上」。日本の現実は、どうも日本人にも世界にも歪められて、一部政治勢力やメディアによって伝えられている。reiwa-kawaraban.com国葬の献花10万人超 デモはシルバー人材数百人 | 令和電子瓦版 安倍晋三元首相の国葬儀が27日あった。平日だったが、筆者は時間を作り正午から午後2時ごろまで、現場を見た。62658
ulala フランス在住の著述家さんがリツイートしましたulala フランス在住の著述家@ulala_go·6時間返信先: @ol_patriotさん具体的に誰ですか?AFPの記事に間違いがあるのですが、多くのフランスの記事に載せれられているんですよ。。。引用ツイート元留學生@台湾@ol_patriot·11時間返信先: @ulala_goさんAFPの日本在住記者の方がそういうマイナスな所ばかり取り上げてフランス語で記事にしてましたから。どなたとは言いませんが。32
ulala フランス在住の著述家@ulala_go·6時間返信先: @ol_patriotさん具体的に誰ですか?AFPの記事に間違いがあるのですが、多くのフランスの記事に載せれられているんですよ。。。引用ツイート元留學生@台湾@ol_patriot·11時間返信先: @ulala_goさんAFPの日本在住記者の方がそういうマイナスな所ばかり取り上げてフランス語で記事にしてましたから。どなたとは言いませんが。32
ulala フランス在住の著述家@ulala_go·7時間ウクライナでの戦争 マクロン大統領はノルウェーにガス価格の抑制を支援するよう呼びかけている20minutes.frGuerre en Ukraine EN DIRECT : L'UE promet la « réponse la plus ferme » au « sabotage » sur Nord...Suivez avec nous les dernieres informations sur le conflit en ce mercredi 28 septembre 2022156このスレッドを表示
ulala フランス在住の著述家@ulala_go·7時間ロシアから欧州に天然ガスを送る海底パイプライン「ノルドストリーム1」と「ノルドストリーム2」で損傷が生じたことについて、国連安全保障理事会はロシアの要請を受け、30日に会合を開く。 15カ国で構成される安保理の議事国を務めるフランスが明らかにした。jp.reuters.com国連安保理、ノルドストリーム損傷巡り30日に会合 ロシアが要請[ワシントン 28日 ロイター] - ロシアから欧州に天然ガスを送る海底パイプライン「ノルドストリーム1」と「ノルドストリーム2」で損傷が生じたことについて、国連安全保障理事会はロシアの要請を受け、30日に会合を開く。1010
ulala フランス在住の著述家@ulala_go·7時間>さらに、水不足はワインのアルコール度数にも影響を及ぼす。ソムリエでもあるブチェッラ教授は、その理由を「ワインのアルコールはブドウに含まれる糖分が酵母によってエタノールに変換された結果」13このスレッドを表示
ulala フランス在住の著述家@ulala_go·7時間> 懸念されるのは、通常とは異なるブドウの生育で、ワインの味のバランスが崩れるのではないかという点だ。ワイン生産者の多くは、ブドウが熟しすぎて、ワインのバランスに必要とされる酸味とフレッシュさが失われることを心配しているという113このスレッドを表示
ulala フランス在住の著述家@ulala_go·7時間ワイン名産地がベルギーに? 異常気象に苦しむ仏ブドウ園 ワインの味とアルコール度数が変化かnewsphere.jpワイン名産地がベルギーに? 異常気象に苦しむ仏ブドウ園 ワインの味とアルコール度数が変化か今夏のヨーロッパの記録的な干ばつと熱波は植物のサイクルを狂わせており、イギリスやフランスでは8月から落ち葉が舞う「まるで秋」の風景がそこここで話題に上った。ブドウの収穫も例外ではなく、これまで秋と決まっていたものが今年は3~4週間前倒しで始まっている。フランス・ラングドックに至っては、7月末開始という早さだった。フラン2723このスレッドを表示
ulala フランス在住の著述家@ulala_go·7時間フランスは今や、日本に次ぐ世界2位のコミック市場に成長した。では、同じエンターテインメントコンテンツでも仏ゲーム業界の実力はどうなのか。toyokeizai.net後塵拝した仏ゲーム会社が世界を席巻し始めた訳クアンティック・ドリームが手掛けたヒット作『デトロイト・ビカム・ヒューマン』多くのフランス人が日本の漫画やアニメーションに夢中になっていることは広く知れ渡った感がある。日本の「マンガ」ブームに触発さ…612
ulala フランス在住の著述家さんがリツイートしましたhotworks@hotworks1yen·7時間そういえばEivørさんが女王から何かもらってたな。引用ツイートulala フランス在住の著述家@ulala_go·7時間デンマーク王室は28日、女王マルグレーテ2世(Queen Margrethe II、82)が4人の孫から王子、王女の称号を剥奪すると発表した。マルグレーテ2世は欧州の存命の君主では在位期間が最長で唯一の女王。8人の孫がいる。https://afpbb.com/articles/-/3426255…このスレッドを表示123
ulala フランス在住の著述家@ulala_go·7時間フランス中部にある、ピュイ・ド・ドーム山付近の森 マラソンをしていた女性 走っている途中に迷子になった100頭近くの羊を見つけたが、その後羊たちが彼女の後を追ってきた 来る前に見た牧草地に、羊たちを返すつもりだと語ったという。switch-news.com森の中をマラソンしていた女性、100頭の羊に後をつけられ困惑フランスで、マラソンしていた女性の後を、多くの羊がついていく、ユニークな様子が撮影された。617