[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2713人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1481370.jpg[見る]


画像ファイル名:1664258060219.jpg-(56451 B)
56451 B22/09/27(火)14:54:20No.976132549+ 17:02頃消えます
フランス旅行楽しんでそうで何より
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
122/09/27(火)14:56:10No.976132978+
フランスの草はうまいか
222/09/27(火)14:56:41No.976133103+
>フランスの草はうまいか
タイホも道草食ってるの?
322/09/27(火)14:57:10No.976133207そうだねx20
美味しいプボ
422/09/27(火)14:58:41No.976133541+
知能が高いからフォークとナイフで行儀良く食べそう
522/09/27(火)15:06:06No.976135337+
>>フランスの草はうまいか
>タイホも道草食ってるの?
食べてたよ
622/09/27(火)15:07:47No.976135749+
まきお様はかなり自信ありそうだったな
722/09/27(火)15:08:57No.976136067そうだねx2
フランスの芝全部食うチームとしか認識できない
822/09/27(火)15:10:20No.976136395+
帯同馬なしでも問題なかったあたりマジで孤高メンタルなんだな
922/09/27(火)15:11:30No.976136692+
>>>フランスの草はうまいか
>>タイホも道草食ってるの?
>食べてたよ
他の馬も食ってたしやっぱり特別美味いんだな…
1022/09/27(火)15:13:16No.976137154そうだねx3
先に現地に到着してたボンドものんびりしてるしここは日本だ
1122/09/27(火)15:19:44No.976138736+
ミネラルが多い土壌の水や草が好きなんだろうか
1222/09/27(火)15:22:04No.976139301+
凱旋門賞の呪いを解いてやるとか意気込んでるもんな
誰かが1度でも獲れば少し強い馬が出たらすぐ凱旋門凱旋門と騒ぐ連中を黙らせられると言ってたそうな
1322/09/27(火)15:22:38No.976139432+
>凱旋門賞の呪いを解いてやるとか意気込んでるもんな
>誰かが1度でも獲れば少し強い馬が出たらすぐ凱旋門凱旋門と騒ぐ連中を黙らせられると言ってたそうな
誰がどの雑誌で?
1422/09/27(火)15:23:17No.976139582+
>誰がどの雑誌で?
まきおさんが地元ラジオでだったはず
1522/09/27(火)15:24:41No.976139951そうだねx18
タイホは美浦にいる時よりフランスのが飼い葉喰いが良いらしくて
前に西山さんは否定してたけどやっぱ美浦って水が悪いんじゃ…
1622/09/27(火)15:26:18No.976140341+
霞ヶ浦を浄化しないといけないからな美浦は
1722/09/27(火)15:28:46No.976140915+
環境適応が問題ないなら後は馬場との相性か…
1822/09/27(火)15:29:14No.976141020+
タイトルホルダーにプポ味が?
1922/09/27(火)15:29:21No.976141049+
>>誰がどの雑誌で?
>まきおさんが地元ラジオでだったはず
地元ラジオ羨ましい…
まきお様元々海外と言うか欧州志向弱めよね
むしろどうせなら日本と同じく整備されてるアメリカ行こうよ派で
2022/09/27(火)15:29:33No.976141100+
水は現地のやつ飲んでるのかな
2122/09/27(火)15:30:39No.976141360そうだねx5
ぶっつけで沈んでいった先人たちを見るとなぁ…
2222/09/27(火)15:30:40No.976141362+
>先に現地に到着してたボンドものんびりしてるしここは日本だ
プボ君はタイホのなんなのってぐらい一緒に走ってんな…
2322/09/27(火)15:31:18No.976141514+
https://hochi.news/articles/20220925-OHT1T51298.html?page=1 [link]
>太「あと、向こうに行けばコンディションは絶対に良くなるから。向こうの調教場は日本の人工のトレセンとは全然違う。馬も感じるんですよ。うちのも別馬みたいだった」
>栗「経験した方はみんな同じようなことをおっしゃいますよね。水もいいし、環境もいいと」
2422/09/27(火)15:31:26No.976141554+
>>先に現地に到着してたボンドものんびりしてるしここは日本だ
>プボ君はタイホのなんなのってぐらい一緒に走ってんな…
(プボさんがいる…ここは阪神…?)
2522/09/27(火)15:31:30No.976141563+
獲れるなら獲って欲しいけど下手に頑張った挙句脚にダメージ残して帰ってくるのも嫌だから程々に頑張ってほしい
2622/09/27(火)15:31:31No.976141567+
よりによって霞ヶ浦のほとりなんかじゃなくて
栃木あたりじゃダメだったんかな関東のトレセン
今更どうこう言っても仕方ないんだけどさ
2722/09/27(火)15:31:54No.976141656そうだねx18
>ぶっつけで沈んでいった先人たちを見るとなぁ…
かといって前哨戦使った組も勝ててはいないんだからいまだに正解は出てないようなもんだろう
2822/09/27(火)15:32:35No.976141804+
>タイトルホルダーにプポ味が?
プポ味ってなんだ…
2922/09/27(火)15:32:55No.976141875+
タイトルホルダーはドウデュースのラビットと向こうの人たちが勘違いしてくれたらそれが一番都合が良い展開だと思う
3022/09/27(火)15:32:57No.976141886そうだねx11
>>タイトルホルダーにプポ味が?
>プポ味ってなんだ…
輝かしさ
3122/09/27(火)15:34:19No.976142258+
遠征なのにふっくらしてるんだっけドウデュース
3222/09/27(火)15:34:28No.976142290+
向こうの調教場?の映像見ると乗ってる方も気持ち良さそうだもんな
ファンタジー小説にでてきそうな景色
3322/09/27(火)15:35:02No.976142434+
>水は現地のやつ飲んでるのかな
フランスの水と言ったらボルヴィック飲んでるにきまってるだろ!
3422/09/27(火)15:35:09No.976142476+
>タイトルホルダーはドウデュースのラビットと向こうの人たちが勘違いしてくれたらそれが一番都合が良い展開だと思う
いくらなんでもそこまで無知じゃないだろ…
3522/09/27(火)15:35:09No.976142477そうだねx1
>タイトルホルダーはドウデュースのラビットと向こうの人たちが勘違いしてくれたらそれが一番都合が良い展開だと思う
直近の戦績くらいは確認するんじゃねえかな
3622/09/27(火)15:35:33No.976142554+
>タイトルホルダーはドウデュースのラビットと向こうの人たちが勘違いしてくれたらそれが一番都合が良い展開だと思う
現地人気がラビットのそれじゃねえ!
3722/09/27(火)15:35:45No.976142609+
>遠征なのにふっくらしてるんだっけドウデュース
フランス満喫してやがる…
3822/09/27(火)15:35:58No.976142663+
>タイトルホルダーはドウデュースのラビットと
>向こうの人たちが勘違いしてくれたらそれが一番都合が良い展開だと思う
ニエルの敗戦でタイホごとオッズ下がってんじゃねーか!
3922/09/27(火)15:36:13No.976142722+
どうせ向こうのよく分からん3歳が勝つんだろうな...という諦めが既にある
4022/09/27(火)15:36:17No.976142741そうだねx11
またあのリポーターさんがプボ君とイチャイチャしてくれないかなとうっすら思ってる
4122/09/27(火)15:36:32No.976142812+
例年のように着外で馬場が合わなかったとか言わなきゃ何でも良いよ
4222/09/27(火)15:37:23No.976143040+
>遠征なのにふっくらしてるんだっけドウデュース
友道師「太くないよ❤️」
https://tospo-keiba.jp/reporter-column/20563 [link]
4322/09/27(火)15:37:44No.976143125+
タイホは勝ち負けはできると思う
そこで勝てるかどうかは神の味噌汁…
4422/09/27(火)15:38:22No.976143267そうだねx3
期待してたドウデュースは洋芝適正ナシが判明してしまったからタイホくんに全賭けするしかない
4522/09/27(火)15:40:03No.976143699+
やっぱ野生のクマと過ごしてた馬はちげえな
環境の変化にも図太いわ
4622/09/27(火)15:41:04No.976143971そうだねx3
>期待してたドウデュースは洋芝適正ナシが判明してしまったからタイホくんに全賭けするしかない
明らかに太かったし手前変えられてなかったし一変する余地はある…と信じたい
4722/09/27(火)15:41:13No.976144001+
国際競馬連盟の出した今年の世界ランキングの6位タイなんだからむこうのただのファンはともかく関係者が知らんはずない…
4822/09/27(火)15:41:25No.976144045+
本気で適応させるならエルくらい滞在させないと意味ないのでは?
4922/09/27(火)15:41:43No.976144113+
>まきおさんが地元ラジオでだったはず
まきおは凱旋門大嫌いだよな…
日本のトップホースはアメリカ行くべきとか言ってるし
5022/09/27(火)15:41:52No.976144152+
いつも同じレース走ってる馬
いつもの鞍上
美味い草
つまりここは阪神
5122/09/27(火)15:42:07No.976144219+
>期待してたドウデュースは洋芝適正ナシが判明してしまったからタイホくんに全賭けするしかない
身体が軽くなれば違うはず…って陣営も祈るしかない状態
5222/09/27(火)15:42:11No.976144233そうだねx1
>明らかに太かったし手前変えられてなかったし一変する余地はある…と信じたい
手前替え失敗してたのは上の友道師のインタビューでも言ってるね
5322/09/27(火)15:42:23No.976144297そうだねx8
>本気で適応させるならエルくらい滞在させないと意味ないのでは?
めっちゃお金かかる
5422/09/27(火)15:42:40No.976144362そうだねx1
>期待してたドウデュースは洋芝適正ナシが判明してしまったからタイホくんに全賭けするしかない
洋芝っていうより距離と坂と路盤だと思う
洋芝自体は回数重ねれば慣れそう
ただ致命的なのは距離適性で日本にいる頃からマイラー疑惑が囁かれてたぐらいだから
はっきり言って欧州の2400は手に余るどころじゃないと思う
逆に言うとマイルなら欧州でも一矢報えるかもしれない
5522/09/27(火)15:43:03No.976144464+
タイホ陣営はそんな金ないしな…
5622/09/27(火)15:43:10No.976144495+
バーイードって結局やめたんでしたっけ
5722/09/27(火)15:43:20No.976144530+
馬場もそうだけどとにかく初の斤量59.5が最大の不安要素だなぁ
5822/09/27(火)15:43:47No.976144635+
今回のメンツも無事に帰って来れたら100点くらいだし…
5922/09/27(火)15:43:51No.976144653+
>バーイードって結局やめたんでしたっけ
やめた
他にもハリケーンレーンもやめてるはず
6022/09/27(火)15:43:53No.976144662+
松島オーナーはせっかく星3引いたのに凱旋門だけFランクなの運なさすぎ
6122/09/27(火)15:43:56No.976144670+
>本気で適応させるならエルくらい滞在させないと意味ないのでは?
というか幼少期の育成環境から馴染ませる必要があると思うしロンシャンを何度も走れる環境でデビューさせた方がいいだろうな
まぁそれやると日本調教馬じゃなくなるんだが
6222/09/27(火)15:45:00No.976144905+
近年欧州で長距離が軽視されだしてるのは
欧州の馬場で2800だの3200だのあるとスタミナが無駄に要求されちゃうからなのよな
日本ぐらい軽い馬場だとそれぐらいあってちょうどいいくらいだけども
6322/09/27(火)15:45:24No.976144991+
何が怖いってロンシャンって芝が深すぎるから足元悪すぎてコケて大怪我とかになりそうで
6422/09/27(火)15:46:55No.976145318+
レース当日というか雨季入ったから1週間くらいずっと雨って予報じゃなかった?
また田んぼレース再開なの?
6522/09/27(火)15:47:27No.976145441+
プイプイが世界中に種撒いたけど凱旋門狙えるクラスの馬は海外にも現れなかったな
6622/09/27(火)15:47:28No.976145445そうだねx1
ドウデュースは太りすぎだったから本番にはニエル賞の時よりは良化してると思うけどそれとして走りにくそうにはしてたしな…
ただ器用なら1度走らせてガラッと変わることもあるから調教うまくいくよう信じるしかないな
6722/09/27(火)15:48:07No.976145598+
欧州の距離は実質日本+400mって感じ
だから三冠馬以外のダービー馬は途中でバテる
6822/09/27(火)15:48:18No.976145646+
ホントに土の上に草生えてるだけの馬場だからフッカフカなのよね
もっと言えばボッコボコ
6922/09/27(火)15:48:30No.976145690+
>レース当日というか雨季入ったから1週間くらいずっと雨って予報じゃなかった?
>また田んぼレース再開なの?
はい
ぶっちゃけ条件最悪だ
7022/09/27(火)15:48:47No.976145742+
日本馬でロンシャンの芝食って短くすれば勝てる
7122/09/27(火)15:48:55No.976145771+
ドウデュースは来年以降も欧州にこだわるならマイル狙った方が良さそう
7222/09/27(火)15:50:05No.976146064+
日本のダートに似た踏み心地らしいからな
あんなの2400も走ったらそりゃバテる
7322/09/27(火)15:50:08No.976146070+
>ドウデュースは来年以降も欧州にこだわるならマイル狙った方が良さそう
欧州にこだわってるんじゃなくて凱旋門賞にこだわってるだけなので
7422/09/27(火)15:50:43No.976146203+
路盤を2m掘り返して砂利と砂入れて表面を野芝にすれば日本馬勝てるよ
7522/09/27(火)15:50:58No.976146256+
フランスの道草食べると輝かしくなる
7622/09/27(火)15:51:42No.976146437+
>>ドウデュースは来年以降も欧州にこだわるならマイル狙った方が良さそう
>欧州にこだわってるんじゃなくて凱旋門賞にこだわってるだけなので
来年も挑戦するってオーナーも言ってるし
ユタカに凱旋門賞勝たせるためなら1年欧州で走らせることすらしそうだ
7722/09/27(火)15:52:12No.976146558+
>ニエルの敗戦でタイホごとオッズ下がってんじゃねーか!
馬券が美味しくなって問題があるのか?
7822/09/27(火)15:52:14No.976146567+
必ずしも日本で超一流である必要はなくて
むしろ洋芝やダートに適性のあるハヤヤッコあたりの
G2級馬を送り込んだ方があっさり勝てちゃいそうではある
7922/09/27(火)15:52:18No.976146583+
去年並の極悪馬場なら日本どころか現地のフランス馬にも勝ち目なくない?
8022/09/27(火)15:53:04No.976146762+
>馬券が美味しくなって問題があるのか?
日本からじゃ美味しくねぇんだよッ!
まぁブックメーカーにブッ込むという手もあるが…
8122/09/27(火)15:53:28No.976146850そうだねx13
>必ずしも日本で超一流である必要はなくて
>むしろ洋芝やダートに適性のあるハヤヤッコあたりの
>G2級馬を送り込んだ方があっさり勝てちゃいそうではある
クリンチャーの結果を見ろ
8222/09/27(火)15:53:31No.976146863+
ニエル賞は先着した馬と比べるとドウデュースはめっちゃ芝えぐりながら走ってたから本当に柔らかいんだなむこうは
8322/09/27(火)15:53:50No.976146940+
>むしろ洋芝やダートに適性のあるハヤヤッコあたりの
>G2級馬を送り込んだ方があっさり勝てちゃいそうではある
白馬で凱旋門勝利とか確実に脳ミソぶっ壊れるやつ
8422/09/27(火)15:53:57No.976146961+
>必ずしも日本で超一流である必要はなくて
>むしろ洋芝やダートに適性のあるハヤヤッコあたりの
>G2級馬を送り込んだ方があっさり勝てちゃいそうではある
フェスタが2着になったときにめちゃくちゃ言われてた
8522/09/27(火)15:54:04No.976146990+
ドウデュース6歳
4度目の凱旋門賞です
なんてことにもなりかねないんですか
8622/09/27(火)15:54:23No.976147072+
fu1481370.jpg[見る]
びっちゃびちゃだなこれ
タイホって道悪どうだったっけ
8722/09/27(火)15:54:40No.976147136+
今回は不良もしくは重馬場確定だろうから
タイホもドウデュースもくそもねぇやって感じだろうな
トルカータータッソが二連覇するのかもわからないけど今年の調子はどうなのかね?
8822/09/27(火)15:55:01No.976147212+
向こうだって12F最強決定戦なんだから多少の適性なんぞで勝てるものじゃない
8922/09/27(火)15:55:06No.976147240+
凱旋門の雨はダートや
9022/09/27(火)15:55:11No.976147261+
タイホはまだ血統的に欧州適性は期待できる部類だろう
9122/09/27(火)15:55:28No.976147328+
タッソは調子より騎手が問題
9222/09/27(火)15:55:50No.976147416+
>必ずしも日本で超一流である必要はなくて
>むしろ洋芝やダートに適性のあるハヤヤッコあたりの
>G2級馬を送り込んだ方があっさり勝てちゃいそうではある
凱旋門賞は欧州でも最高峰のレースってことを忘れてない?
能力だけでもダメだけど適性だけでもダメよ
9322/09/27(火)15:56:12No.976147527+
向こうの道悪はダートとはまた違う
9422/09/27(火)15:56:32No.976147616+
>タイホって道悪どうだったっけ
そもそも阪神以外のところで走るのも久々だし
稍の経験はあるけど重と不良の経験はない
スタミナはあるから走りきるは出来るとは思う
ただ一位の速さでって言われるとちょっと無理じゃねぇかなってだけで
9522/09/27(火)15:56:37No.976147639+
またタッソが田んぼを制するのか
9622/09/27(火)15:56:52No.976147698+
欧州の道悪は日本基準で道悪得意かどうかなんて参考にならねえからな
良より10秒以上時計がかかるとかザラじゃねえか
9722/09/27(火)15:57:03No.976147752+
仮にタッソが連覇なんてことになったらいよいよ時期の議論が大変なことになる
9822/09/27(火)15:57:13No.976147798+
クソ馬場で一番勝算ありそうなのは誰だろう
9922/09/27(火)15:57:18No.976147824+
>タイホはまだ血統的に欧州適性は期待できる部類だろう
去年も同じこと言ってたんだよな…
10022/09/27(火)15:57:20No.976147837+
ここまでみんな条件が悪いとパワーあるやつがいくだろってなると思う
キタサンブラックの天皇賞みたいだ
10122/09/27(火)15:57:27No.976147862+
>向こうの道悪はダートとはまた違う
砂場に水が入ったのが日本で土に水が入ったのが向こうだよね
全然違う
10222/09/27(火)15:57:29No.976147872そうだねx11
>>必ずしも日本で超一流である必要はなくて
>>むしろ洋芝やダートに適性のあるハヤヤッコあたりの
>>G2級馬を送り込んだ方があっさり勝てちゃいそうではある
>フェスタが2着になったときにめちゃくちゃ言われてた
ブエナビスタアーネストリードリームジャーニーを負かした宝塚記念のナカヤマフェスタは少なくともあの時期間違いなく超一流だと思うんだけど…?
10322/09/27(火)15:58:23No.976148097+
流石にドウデュースをエルコン路線で長期滞欧は無茶すぎる
だったらドウデュースでの凱旋門はスッパリ諦めて
ファントムシーフとか今度生まれるメロタイの弟妹みたいな
欧州色の強い馬を新たに用意した方が絶対早いし確実
そもそもドウデュースほどの馬を適性の無い欧州でむざむざ使い減らしちゃダメだ
10422/09/27(火)15:58:26No.976148110+
その適正だってただ重馬場に強いタフなだけじゃ不十分で
ロンシャン後半の下り坂と平坦な終直での上がり勝負への適性もなきゃダメだよ
10522/09/27(火)15:58:52No.976148210そうだねx9
>仮にタッソが連覇なんてことになったらいよいよ時期の議論が大変なことになる
いっそ勝ってもらって見直したほうがいいまであるだろ
10622/09/27(火)15:59:11No.976148294+
足がぬかるむし
砂と違う沈み方するし
足に泥が付いて重くなるし
スタミナでどうこうできるレースじゃなくなる
10722/09/27(火)15:59:28No.976148365+
毎度思うけど
日本の高速馬場の象徴みたいな府中のレースを制した馬がロンシャンに適応できるとは思えないんだよな…
10822/09/27(火)16:00:11No.976148534+
怪我や気性難で実力出せてない馬も珍しくないから成績表だけ見て素人判断で強弱を決めるのは良くないわな
10922/09/27(火)16:00:51No.976148700+
どんなにいっても一回勝てばみんな
もういいよね…って解呪されるんだ
呪いをとく荒行儀式と思ってやるしかねぇ
11022/09/27(火)16:01:03No.976148753+
タイホは絶対無理だろって言われてたG1勝った実績があるから
あるいはありえるかもしれない
11122/09/27(火)16:01:14No.976148802+
今まで好走した日本馬たちを見ると
重馬場で難なく勝てて
かつ日本の中距離以上の芝レースでG1を勝利できるぐらいのスピード能力と芝適正がある
って感じだよね
ダートや芝の重馬場で勝ってるエルコンドルパサーに雨降る中の宝塚記念勝ってるディープインパクトにあのダービーで後方から4着に飛び込んできたナカヤマフェスタにダービーでウインバリアシオン以外ちぎったオルフェーヴルに…
11222/09/27(火)16:01:24No.976148839+
全体的な能力の高さでゴリ押しって感じだから
それが本当に世界トップレベルでも通用するなら馬場あんまり関係ない気はするんだよな
坂があったら変わってくるけど
11322/09/27(火)16:01:33No.976148876+
グチャドロは馬にも人にもいいこと何にもないのでは...
なんで改善しないの?
11422/09/27(火)16:01:33No.976148877+
あっちはここ5年位10月は水没する場所も出るくらい雨降ってるしねぇ
ただ8月も40度超えてきてるし熱波が日本よりやばい
11522/09/27(火)16:01:43No.976148897+
去年の時点で開催時期については現地でかなり騒がしく議論されてたと聞く
11622/09/27(火)16:01:47No.976148913+
プボくんは勝てずともタイトルホルダーのニ着とかになって欲しい
11722/09/27(火)16:02:44No.976149116+
>岡田代表 和生くんには、とにかく馬がリラックスしてストライドが5センチでも10センチでも伸びるような、この馬の一番いいストライドで走れるラップで行けと言っているだけ。この馬についてくる馬はいないだろうし。タイトルホルダーはまだそんなに走ってないけど、重馬場の鬼だと思っている。だから、ああいう(ヨーロッパの重い)馬場は合うと思う。ずっと関わってきて、持って生まれた心肺機能がすごいんだと思うし、異次元のスタミナを持っていると思っている。だから最初からある程度飛ばして、同じペースで行けと。そうすると、他の馬がついてこられないから。この馬がバテるイメージはない。
まきおは重も強いと思ってるみたい
11822/09/27(火)16:02:47No.976149129そうだねx2
ひょっとして日本がガラパゴスなだけなのでは...
11922/09/27(火)16:02:50No.976149144+
誰でもいいから凱旋門の呪縛を破ってくれ!とは思うが
やっぱどうせなら期待を背負った現役最強馬が破ってほしいという欲
12022/09/27(火)16:02:59No.976149191+
>仮にタッソが連覇なんてことになったらいよいよ時期の議論が大変なことになる
https://ahonoora.com/arc.html [link]
別にそこまで毎年不良馬場ってわけじゃないんですよ
12122/09/27(火)16:03:23No.976149282+
去年並の田んぼだとするとタイホ君ですらバテるかもしれない
12222/09/27(火)16:03:37No.976149325+
>グチャドロは馬にも人にもいいこと何にもないのでは...
>なんで改善しないの?
いいことが何にもないわけじゃないからですかね…
12322/09/27(火)16:03:40No.976149332+
かずおは「良馬場なら日本馬のスピードを活かして行けるかもしれない。重馬場はわからない」って言ってた
12422/09/27(火)16:03:43No.976149342+
こんな三冠馬は田んぼダービーもぶっちぎれるパワーに日本最高級のスピードが乗っかってただけだからこういう馬が増えたらきっといつか勝てる
12522/09/27(火)16:03:47No.976149355そうだねx4
エルが初っ端からみんなに夢見させちゃったのが悪いと思う
12622/09/27(火)16:03:50No.976149366+
デコボコ地面を例のクマ牧場で散々体験済みなのもタイホは利点だと思う
12722/09/27(火)16:03:56No.976149388そうだねx4
>ひょっとして日本がガラパゴスなだけなのでは...
日本がガラパゴスならドバイ香港で勝ててないわ
12822/09/27(火)16:04:00No.976149402+
>ひょっとして日本がガラパゴスなだけなのでは...
これに関してはいろんなところがガラパゴスだし…
こんな馬場の悪いレース場もなかなかないかと…
12922/09/27(火)16:04:02No.976149412そうだねx5
>ひょっとして日本がガラパゴスなだけなのでは...
独自進化はすべての国がそうだから日本だけではないよ
13022/09/27(火)16:04:21No.976149493+
重馬場実績だとオネストもよさそうなんだよね同じロンシャン2400のパリ大賞典の稍重勝ってる実績もあるし
13122/09/27(火)16:04:23No.976149502+
>毎度思うけど
>日本の高速馬場の象徴みたいな府中のレースを制した馬がロンシャンに適応できるとは思えないんだよな…
血統見てる人は皆そう思ってるよ
サンデー系に米系G1牝馬付けてダービーレコード勝ちしてて向こうで勝てるわけないって…
13222/09/27(火)16:04:25No.976149511+
凱旋門勝ったらもうみんな挑戦しなくなるのかな
13322/09/27(火)16:04:31No.976149532+
ゴルシがいったときは良馬場だったという…
あいつはさぁ…
13422/09/27(火)16:04:37No.976149553+
>こういう馬が増えたらきっといつか勝てる
かんたんにいってくれるなあ
13522/09/27(火)16:04:45No.976149586+
> https://ahonoora.com/arc.html [link]
>別にそこまで毎年不良馬場ってわけじゃないんですよ
2回に1回は馬場悪くなってない?
13622/09/27(火)16:04:45No.976149587+
ケ!?
13722/09/27(火)16:04:46No.976149590+
>こんな三冠馬は田んぼダービーもぶっちぎれるパワーに日本最高級のスピードが乗っかってただけだからこういう馬が増えたらきっといつか勝てる
増えねー
13822/09/27(火)16:04:51No.976149617そうだねx10
>ゴルシがいったときは良馬場だったという…
>あいつはさぁ…
観光楽しい!
13922/09/27(火)16:05:01No.976149649+
>ひょっとして日本がガラパゴスなだけなのでは...

むしろ世界的に見ると競馬場作るために場を整備してるのがアメリカ日本香港
自然を活かしてるのがいわゆる欧州
別にガラパゴスでもなんでもなく主に二つある主流の片方ってだけだよ
14022/09/27(火)16:05:13No.976149706+
まぁまきおが強いって言うなら…
14122/09/27(火)16:05:19No.976149726そうだねx3
>グチャドロは馬にも人にもいいこと何にもないのでは...
>なんで改善しないの?
向こうじゃそれで当たり前だからね
欧州は自然の環境で走ってこそって考え方だから丘や山もそのまま残すし地形を生かして競馬場作るから変な形してる
14222/09/27(火)16:05:31No.976149776+
日本勢に重馬場は絶対有利に働くことはないから少しでもマシになるように祈っとこう
14322/09/27(火)16:05:57No.976149879+
ステゴ系最後の花火でステイフーリッシュには期待したいけど無事に戻って香港ヴァーズリベンジでG1取ってほしい気持ちもある
14422/09/27(火)16:07:02No.976150133+
>>ひょっとして日本がガラパゴスなだけなのでは...
>別にガラパゴスでもなんでもなく主に二つある主流の片方ってだけだよ
いや府中(と旧京都)は間違いなくガラパゴスでしょ
香港ドバイはおろか同じ日本国内の中山阪神に比べてもガラパゴってるほどなんだし
14522/09/27(火)16:07:06No.976150152+
なんか向こうの天気予報もサイトによっては雨ばっかだったりそうじゃなかったりで無茶苦茶らしいな
結局降る降る言ってそんなに降ってないが続いてると聞いたし
14622/09/27(火)16:07:10No.976150165+
というか不良になって有利になる馬は基本的にいない
14722/09/27(火)16:07:20No.976150200+
>日本勢に重馬場は絶対有利に働くことはないから少しでもマシになるように祈っとこう
歴代日本馬が連対したレースは全て重馬場か不良馬場です…
14822/09/27(火)16:07:21No.976150205+
>ひょっとして日本がガラパゴスなだけなのでは...
日本が~アメリカが~欧州が~じゃなくて全部の国がガラパゴスなんだよ
自国の環境で走れる馬を配合して育ててきた結果よ
14922/09/27(火)16:07:25No.976150221+
もう三冠馬全員挑戦すればいつか取れるんじゃないの?
15022/09/27(火)16:07:28 トルカータータッソNo.976150234+
>というか不良になって有利になる馬は基本的にいない
そうだそうだ
15122/09/27(火)16:07:35No.976150252+
>血統見てる人は皆そう思ってるよ
>サンデー系に米系G1牝馬付けてダービーレコード勝ちしてて向こうで勝てるわけないって…
この理屈の通りになるならディープ×嵐猫のキズナが重馬場で4着に入れるはずないんだな
15222/09/27(火)16:07:47No.976150309+
中東東アジアアメリカはきっちり整地してスタジアム的な競馬場作る傾向にあるから
むしろ欧州の伝統の方がガラパゴスなんよ
15322/09/27(火)16:07:56No.976150345そうだねx1
>>というか不良になって有利になる馬は基本的にいない
>そうだそうだ
お前鞍上の心配しろ
15422/09/27(火)16:08:07No.976150402+
>>>ひょっとして日本がガラパゴスなだけなのでは...
>>別にガラパゴスでもなんでもなく主に二つある主流の片方ってだけだよ
>いや府中(と旧京都)は間違いなくガラパゴスでしょ
>香港ドバイはおろか同じ日本国内の中山阪神に比べてもガラパゴってるほどなんだし
具体的にどう違うの?
あと国内なら2場と2場で比較してガラパゴスっていうのはなんかおかしくない?
15522/09/27(火)16:08:30No.976150484そうだねx1
なんか良でもこっちの重並みたいに言ってる人見るけどそれもまた極端な意見よねタイム自体は府中と大差ない時計でることあるし
15622/09/27(火)16:08:43No.976150528+
単純に2400での能力が負けてるって記事見た気がする
15722/09/27(火)16:08:45No.976150531+
>いや府中(と旧京都)は間違いなくガラパゴスでしょ
>香港ドバイはおろか同じ日本国内の中山阪神に比べてもガラパゴってるほどなんだし
日本て規模から特定の競馬場だけって言い方にした時点で自分がおかしいって気づいてくれ
15822/09/27(火)16:09:10No.976150625そうだねx2
>もう三冠馬全員挑戦すればいつか取れるんじゃないの?
いつ出てくるかわからない三冠馬にいつ勝てるかわからない凱旋門賞期待してたらいつになるのって話
15922/09/27(火)16:09:32No.976150708そうだねx5
そもそもガラパゴスの意味勘違いしてそう
16022/09/27(火)16:09:39No.976150730+
>単純に2400での能力が負けてるって記事見た気がする
欧州の2400は日本の2400より明らかにスタミナが要る
16122/09/27(火)16:09:49No.976150767+
>もう三冠馬全員挑戦すればいつか取れるんじゃないの?
三冠馬自体江戸時代から競馬やってて14頭しか出てないかんな!?
16222/09/27(火)16:09:54No.976150782+
>なんか良でもこっちの重並みたいに言ってる人見るけどそれもまた極端な意見よねタイム自体は府中と大差ない時計でることあるし
むしろ良だと日本の馬場よりカチカチなるんだなこれが
日本は砂ベースだから乾いてても一定の柔軟性が保たれるが粘土質の向こうにはそれがない
16322/09/27(火)16:09:55No.976150785+
>>というか不良になって有利になる馬は基本的にいない
>そうだそうだ
お前も去年のは流石にキツかったらしいな…
16422/09/27(火)16:10:20No.976150866+
追い切りはどうなんだっけタイトルホルダー
16522/09/27(火)16:10:24No.976150883+
>なんか良でもこっちの重並みたいに言ってる人見るけどそれもまた極端な意見よねタイム自体は府中と大差ない時計でることあるし
3コーナー以降が下り坂からの平坦だから後半だけ見れば日本並みかそれ以上に速い
下り以降だけの1400mコースは日本よりレコードタイムが早いし
16622/09/27(火)16:11:00No.976151002+
>別にガラパゴスでもなんでもなく主に二つある主流の片方ってだけだよ
じゃあ単純にアウェーに飛び込んでるだけなのね
説明ありがとう
16722/09/27(火)16:11:19No.976151080+
重でも良でも凱旋門勝てるトレヴってめちゃくちゃすごくないか?
16822/09/27(火)16:11:24No.976151099+
逃げて2着だったエルコンドルパサーって凄すぎる気がしてきた
あんときも馬場ドロドロだったらしいけど
16922/09/27(火)16:11:35No.976151145+
>>もう三冠馬全員挑戦すればいつか取れるんじゃないの?
>いつ出てくるかわからない三冠馬にいつ勝てるかわからない凱旋門賞期待してたらいつになるのって話
ディープで駄目でオルフェでも駄目だったってのは実際堪えるな
17022/09/27(火)16:11:37No.976151150+
トルカータータッソは今回間違いなくマークされるから
前回同様とはならないんじゃないかな?
17122/09/27(火)16:12:04No.976151248+
府中2400よりは中山2500や阪神2200の実績のほうが信頼できるのはわかる
17222/09/27(火)16:12:19No.976151303+
>じゃあ単純にアウェーに飛び込んでるだけなのね
>説明ありがとう
オフロードカー世界一決定戦にF1カーで殴り込みに行ってるようなもんだ
17322/09/27(火)16:12:53No.976151440+
https://tospo-keiba.jp/breaking_news/20577 [link]
日本にいる時より状態良いまであるらしい
17422/09/27(火)16:13:08No.976151506+
>府中2400よりは中山2500や阪神2200の実績のほうが信頼できるのはわかる
中山2500は得意な騎手が少ないうえに割と特殊に捉えてる人の方が多いと思うんだ
17522/09/27(火)16:13:35No.976151624+
フランスの草美味し過ぎてドウデュースみたいにならんだろうな…
17622/09/27(火)16:13:43No.976151651+
>府中2400よりは中山2500や阪神2200の実績のほうが信頼できるのはわかる
マイラーでも地力があれば騙し騙しこなせちゃうから
ぶっちゃけ距離適性の判断に寄与しないんよ府中2400
17722/09/27(火)16:13:56No.976151709+
>フランスの草美味し過ぎてディープボンドみたいにならんだろうな…
17822/09/27(火)16:14:09No.976151755+
追い切りで走るコースと本番コースの芝は殆ど同じ感じなのかな
17922/09/27(火)16:14:21No.976151799+
プボるのはまだ良い気がしてきた
18022/09/27(火)16:14:34No.976151845+
プボ「モーイ」
見たときはこいつは本当に馬か?ってなったくらいだ
18122/09/27(火)16:14:42No.976151873+
もしかしてほどほどに雨降ると良い感じに土が堅くなって日本の芝みたいになったりしない
18222/09/27(火)16:14:45No.976151887+
国内の競馬場ですら得手不得手が出てくるくらい専門化してきてるから
大きく適正が変わってくる欧州競馬は昔より難しいチャレンジになっているんではないだろうか
18322/09/27(火)16:15:11No.976151971そうだねx1
>>府中2400よりは中山2500や阪神2200の実績のほうが信頼できるのはわかる
>マイラーでも地力があれば騙し騙しこなせちゃうから
>ぶっちゃけ距離適性の判断に寄与しないんよ府中2400
よくそれ言われるけど
具体的な例が思い浮かばない
どっちかというと府中スペシャリストがいるってイメージは強いけど
あとそれでいうなら中山2500mもマイラーでも走れるって言われるし春天をマイル2回走るって言って勝った騎手もいるよねおかしいだろアレ!
18422/09/27(火)16:15:14No.976151980+
凱旋門の競馬場ってごはん食べれるところあるの?
18522/09/27(火)16:15:17No.976151993+
>去年も同じこと言ってたんだよな…
そりゃある程度勝算がなければ出場しないからな
18622/09/27(火)16:15:24No.976152021+
>プボるのはまだ良い気がしてきた
モーイ
18722/09/27(火)16:15:27No.976152036+
ゴルシは別の騎手の鞭が顔当たってやる気なくしてたって聞いたことあるけど本当?
18822/09/27(火)16:16:15No.976152218+
プボの追切見てきたけど追切コースがただの原っぱでダメだった
https://www.youtube.com/watch?v=Vs07JleVO-Q [link]
18922/09/27(火)16:16:51No.976152351そうだねx2
ゴルシ凱旋門賞の見所はレース前だと思う
見ろよあの他人のふりしてる大親友
19022/09/27(火)16:16:56No.976152372+
>もしかしてほどほどに雨降ると良い感じに土が堅くなって日本の芝みたいになったりしない
これ勘違いしてる人多いけど日本は路盤砂だから柔らかいんだ
土が硬くなると逆に走りにくい
良馬場のほうが日本は苦戦してる
19122/09/27(火)16:17:08No.976152414+
>凱旋門の競馬場ってごはん食べれるところあるの?
軽食を扱うキオスク的な売店ぐらいはあるだろうけど
日本の競馬場みたいにガッツリ飯が食えるパーク化はしてなさそうなイメージ
19222/09/27(火)16:17:17No.976152444そうだねx1
有馬はマイラーも勝てるは正直ただのおふざけだからね
マイルでも強くて上位に食い込んできてるのオグリグラスダメジャーぐらいだよ
19322/09/27(火)16:17:59No.976152620+
日本もすごい雨降ってきたんだけどこれ週末まで続くとかないよね…?
19422/09/27(火)16:18:05No.976152636+
ナカヤマフェスタ 2着
オルフェーヴル 2着
オルフェーヴル 2着
ゴールドシップ ゴールドシップ
ステイフーリッシュ ?着
19522/09/27(火)16:18:21No.976152714+
欧州の競馬場は基本的に紳士の社交馬だかんな
19622/09/27(火)16:18:27No.976152743+
>プボの追切見てきたけど追切コースがただの原っぱでダメだった
でも上で貼られてる記事にあるようにトレセンの人工コースよりこっちのが馬の調子は上がるんだろうな
19722/09/27(火)16:18:56No.976152840+
>有馬はマイラーも勝てるは正直ただのおふざけだからね
>マイルでも強くて上位に食い込んできてるのオグリグラスダメジャーぐらい​だよ
具体例がないより1つでもあるほうがまだ一欠片の真実味があるな
19822/09/27(火)16:19:24No.976152960+
>プボの追切見てきたけど追切コースがただの原っぱでダメだった
> https://www.youtube.com/watch?v=Vs07JleVO-Q [link]
マジで広いんだよね向こう
だから放牧と勘違いする馬も出たりする
19922/09/27(火)16:19:40No.976153020+
実際近年で良走れたのってどんな馬がいるの?プイとゴルシ一行が良だったのは知ってるけど
20022/09/27(火)16:19:46No.976153038+
オグリとグラスとダメジャー兄さんが化け物ってコト…!?
20122/09/27(火)16:19:56No.976153077+
向こうに行ったら馬が気持ちよくて走り過ぎちゃうというのはあるようだ
20222/09/27(火)16:20:18No.976153177+
タイホがハイラップのデッドレース仕掛けるなら日本で散々付き合ってたプボにもワンチャンあるだろうか
20322/09/27(火)16:20:51No.976153299+
ダメジャーは普通にあの病状から復活したのがおかしすぎる…
20422/09/27(火)16:21:20No.976153420+
>マジで広いんだよね向こう
>だから放牧と勘違いする馬も出たりする
こんだけだだっ広くて真っ平らなとこは
日本だと北海道の外厩にもそうそう無さそう
20522/09/27(火)16:21:24No.976153432+
>欧州の競馬場は基本的に紳士の社交馬だかんな
凱旋門賞終了後の障害開催開始以降はドレスコードもないし一般人で埋まるぞ
写真見ると密すぎて驚く
20622/09/27(火)16:21:25No.976153443そうだねx3
>タイホがハイラップのデッドレース仕掛けるなら日本で散々付き合ってたプボにもワンチャンあるだろうか
馬場が悪過ぎてスピードでないから無理じゃねぇかな
本当にポジション争いが物言うと思う
鞍上にかかってる
20722/09/27(火)16:21:33No.976153479+
>マジで広いんだよね向こう
>だから放牧と勘違いする馬も出たりする
ドウデュースが放牧と勘違いしちゃうかもとは言われてたけど映像見て納得だわ
20822/09/27(火)16:21:48No.976153544+
現地観戦予定だけど日本と違って馬券買うときマークシートで事前記入せずに直接端末を操作するみたいだからトイレで後ろに並ばれるだけでおしっこ出なくなる自分には予習しとかんと不安すぎる
20922/09/27(火)16:21:57No.976153576+
ダメジャー兄さんに関しては間違いなくはい
お祭り男に掻っ攫われたけど有馬もワンチャンあったのはすげえよ…
21022/09/27(火)16:22:06No.976153612+
>現地観戦予定だけど
おぉ…
21122/09/27(火)16:22:16No.976153650+
>凱旋門賞終了後の障害開催開始以降はドレスコードもないし一般人で埋まるぞ
言うてドレスコードあるのはG1ぐらいなんだっけ
21222/09/27(火)16:22:24No.976153681+
>タイホがハイラップのデッドレース仕掛けるなら日本で散々付き合ってたプボにもワンチャンあるだろうか
足下さえマトモならフォルスからずっと追いっぱなしという必殺技もあるからなプボ
21322/09/27(火)16:22:39No.976153728+
スプリンターの距離伸ばすのは難しいけど中距離主戦にしてたら上下のレンジは結構広くなるのが普通だと思う
21422/09/27(火)16:22:58No.976153798+
>オグリとグラスとダメジャー兄さんが化け物ってコト…!?
まあ割とはい
21522/09/27(火)16:23:09No.976153854そうだねx1
>現地観戦予定だけど日本と違って馬券買うときマークシートで事前記入せずに直接端末を操作するみたいだからトイレで後ろに並ばれるだけでおしっこ出なくなる自分には予習しとかんと不安すぎる
フランスいくとは気合入ってるな…
21622/09/27(火)16:23:12No.976153863そうだねx2
ポジション争いに関しちゃカワーダルメールでした。の三人は上澄みも上澄みだから信頼してる
21722/09/27(火)16:23:22No.976153904+
中山はコーナーがタイトでスピードが落ちやすいから
最期の登りで物言える奴らが結構勝つよね…
それだけパワーが必要なんだけどさ
21822/09/27(火)16:23:25No.976153920+
でもどうだろ
タイホは元々ハイペース仕掛ける馬じゃないしな
21922/09/27(火)16:24:25No.976154161+
>>凱旋門賞終了後の障害開催開始以降はドレスコードもないし一般人で埋まるぞ
>言うてドレスコードあるのはG1ぐらいなんだっけ
スーツやドレス一式求められるがっちりしたドレスコードあるのは凱旋門賞でも指定席以上だよ
流石にジーパンとかは一般席でもノーみたいだけどカジュアルジャケットとかでも全然OKぽい
22022/09/27(火)16:24:30No.976154182+
>ポジション争いに関しちゃカワーダルメールでした。の三人は上澄みも上澄みだから信頼してる
あの一番有力と言われてる馬の鞍上は…?
22122/09/27(火)16:24:45No.976154239+
上り下りが途中にあるという点では勾配だけ見れば日本だと京都が少し似てるのかな?
22322/09/27(火)16:25:03No.976154298+
今回の凱旋門は重馬場もしくは不良は覚悟してやるしかないし
内も外も糞もなく最初のスタートで良いポジションついて走れればどの馬にもチャンスあると思う
そういう意味では鞍上任せになる
22422/09/27(火)16:25:12No.976154332+
>あの一番有力と言われてる馬の鞍上は…?
大外のかずおを信じろ
22522/09/27(火)16:25:35No.976154426そうだねx6
正直日本馬が初勝利するならユタカさんに獲って欲しい
22622/09/27(火)16:25:56No.976154507+
ただまあ上でも言われてるけど良馬場だと日本よりもカッチカチでそれはそれで未知の馬場になるっつう
22722/09/27(火)16:26:36No.976154635+
>上り下りが途中にあるという点では勾配だけ見れば日本だと京都が少し似てるのかな?
野芝を洋芝にして直線を長くした京都みたいなコースではある
22822/09/27(火)16:26:39No.976154642そうだねx1
身もふたもないこと言うと稍重以上ならタッソかオネストかなって思ってる
22922/09/27(火)16:26:55No.976154720+
向こうがどれくらい雨降るかによっては全馬無事に戻って来ることが一番大事になりそうだなあ
23022/09/27(火)16:27:04No.976154754+
コーナーの減速がない分大跳び重戦車のプボが穴あける可能性はあると信じて応援馬券を買う
23122/09/27(火)16:27:16No.976154798+
>上り下りが途中にあるという点では勾配だけ見れば日本だと京都が少し似てるのかな?
巨大スケールの京都って見方もあるね
23222/09/27(火)16:27:28No.976154836+
仮にドウデュースが獲ったら松島さんどうなってしまうんだ
ダービーであんなにしわしわになってたのに
23322/09/27(火)16:27:48No.976154910そうだねx1
>仮にドウデュースが獲ったら松島さんどうなってしまうんだ
>ダービーであんなにしわしわになってたのに
でも見たいでしょ?
魂が抜けた松島さん
23422/09/27(火)16:27:52No.976154920+
つまり京都と阪神好走できる馬向き?
23522/09/27(火)16:28:26No.976155055+
>正直日本馬が初勝利するならユタカさんに獲って欲しい
松島オーナーのイキ顔が世界に晒されてしまうのか
23622/09/27(火)16:28:36No.976155084+
キセキあたりから日本でもラスト5ハロンのスパートで前半普通でもレコード出すレースを見るようになった気がするけど欧州のラストのスパートは潰れる覚悟のデスマーチだよね
23722/09/27(火)16:29:03No.976155193+
>つまり京都と阪神好走できる馬向き?
そもそも馬場が違い過ぎるからそのレース場走れるからとか言うレベルじゃないかと…
中長距離をハイペースでダートも芝もどっちもいけますくらいの話になっちまう
23822/09/27(火)16:29:12No.976155229+
>仮にドウデュースが獲ったら松島さんどうなってしまうんだ
>ダービーであんなにしわしわになってたのに
その場で昇天しかねん
23922/09/27(火)16:29:16No.976155252+
>でも見たいでしょ?
>魂が抜けた松島さん
AED持ってる人近くに控えさせといた方が良さそうだ
なんならフォルス辺りで倒れかねんぞあの人
24022/09/27(火)16:29:17No.976155253+
競馬は風俗のオキニ隠しみたいなのがあるから厄介だな…
24122/09/27(火)16:29:36No.976155332+
>身もふたもないこと言うと稍重以上ならタッソかオネストかなって思ってる
わからんタッソ以上の重馬場の神が隠れてるかも
メドンシノとか
24222/09/27(火)16:29:48No.976155377+
日本馬好走の法則性はあってなきがごとしなのでなんとも言えん
24322/09/27(火)16:29:48No.976155379+
京都改装中で今回遠征組で淀走った馬少ないのね
24422/09/27(火)16:29:50No.976155387+
タイホくんもドウデュースもフランスで草よく食べてるみたいだから向こうの草はうまいのかな
24522/09/27(火)16:30:38No.976155570+
>タイホくんもドウデュースもフランスで草よく食べてるみたいだから向こうの草はうまいのかな
ドウデュースはどこでも食欲旺盛だからどうだろう
24622/09/27(火)16:30:38No.976155573+
単純ですよ
その時日本の中長距離で断然トップの馬で挑み続ければそのうちいつかはとれるといいなあ…
24722/09/27(火)16:30:44No.976155591そうだねx6
タイホもプボもステフもみんな大好きだけどドウデュース君が勝ってほしい
24822/09/27(火)16:30:46No.976155594そうだねx1
>タイホくんもドウデュースもフランスで草よく食べてるみたいだから向こうの草はうまいのかな
ドウデュースはサプリもバリボリ食べるから参考にならん
24922/09/27(火)16:30:47No.976155597+
>タイホくんもドウデュースもフランスで草よく食べてるみたいだから向こうの草はうまいのかな
あいつら別に北海道だろうが九州だろうがよく食うだろ
25022/09/27(火)16:31:11No.976155694+
いっぱい食べる君が好き~
25122/09/27(火)16:31:14 ステフNo.976155706そうだねx1
人参が美味しくない
25222/09/27(火)16:31:28No.976155761+
過去からマックイーン連れて来れたら一番向いてそうなんだけどねえ
25322/09/27(火)16:31:42No.976155813+
タイホが勝つでしょ普通に
25422/09/27(火)16:31:46No.976155833+
やだよタイホくんまで+40kgになるの
25522/09/27(火)16:31:51No.976155850+
今回はシルブプボ~するのかな?
25622/09/27(火)16:32:16No.976155955そうだねx2
ぶっちゃけ向こうでの追い切りだけを見たら一番やってくれそうに見えたのはエルトシャイデンなんだよな
25722/09/27(火)16:32:17No.976155956+
飛行機でマイラプの草まで食ってたのはさすがに笑う
25822/09/27(火)16:32:17No.976155958+
プボとタイホが草も水も美味しそうに食べてるんだから実際日本よりも環境が良いんだろうな
25922/09/27(火)16:33:05No.976156150+
>過去からマックイーン連れて来れたら一番向いてそうなんだけどねえ
あいつデカすぎるから走らせたら沈みすぎちまうんじゃねぇかな?
そういうパワーでねじ伏せるんだったらキタサンブラックとか呼びたくなる
あとは試験的な意味で逆に小さくて軽い奴いかせたらどうだろうって意味でライスシャワー
この辺が見てみたい
26022/09/27(火)16:33:20No.976156202+
>ぶっちゃけ向こうでの追い切りだけを見たら一番やってくれそうに見えたのはエルトシャイデンなんだよな
去年も残り100m切って力尽きるまではすごい脚だったからね
26122/09/27(火)16:33:27No.976156228そうだねx4
単純に遠征組の神経が超図太いだけの可能性はある
26222/09/27(火)16:34:05No.976156386そうだねx1
テイエムオペラオーの凱旋門ifはよく聞く
26322/09/27(火)16:34:09No.976156397+
タイホはぶっつけ本番と屋根以外に不安要素ないからなあ
26422/09/27(火)16:34:23No.976156439+
去年のエントシャイデンもフォワ賞の裏で好走してたような記憶がある
26522/09/27(火)16:34:27No.976156454+
敢えてタッソ切ろうと思う
無根拠な逆張りなんだけどね
26622/09/27(火)16:34:35No.976156476+
>タイホはぶっつけ本番と屋根以外に不安要素ないからなあ
逆に言うと一番怖いところが不安要素ともいう
26722/09/27(火)16:34:39No.976156505+
そもそも馬が良すぎて自分はほとんど何もしてないって言ってるからなかずお
26822/09/27(火)16:34:41No.976156509+
>日本馬好走の法則性はあってなきがごとしなのでなんとも言えん
ぶっつけはプイの3着以外入着すらなしってのが
タイホとドウデュースにどう出るか見ものな所はある
26922/09/27(火)16:34:46No.976156529そうだねx3
>>過去からマックイーン連れて来れたら一番向いてそうなんだけどねえ
>あいつデカすぎるから走らせたら沈みすぎちまうんじゃねぇかな?
>そういうパワーでねじ伏せるんだったらキタサンブラックとか呼びたくなる
キタサンの方がもっとでかいじゃねーか
27022/09/27(火)16:34:48No.976156537+
>プボとタイホが草も水も美味しそうに食べてるんだから実際日本よりも環境が良いんだろうな
飼葉と水は一応日本から運んでんじゃなかったっけ
道草はたぶんうまいんだろうけど
27122/09/27(火)16:35:02No.976156581+
逃げステイヤーでダメなら何送り込めば勝つんだ
27222/09/27(火)16:35:02No.976156582+
>やだよタイホくんまで+40kgになるの
ニエル賞のときのドウデュースは
松島「太くね?」
でした。「太い」
デムーロ「太い」
という全員横に太くなってるという解釈で友道さんもこの太さで走ったらこうなるよな…ってわかってはいたみたい
27322/09/27(火)16:35:07No.976156604+
>プボとタイホが草も水も美味しそうに食べてるんだから実際日本よりも環境が良いんだろうな
美浦だけじゃなく実は北海道も馬の飼育にあんま適してない説があるよね
火山灰土のせいで草に何とかっていうミネラルが少ないとか何とかって大川慶次郎さんだかが書いてた
27422/09/27(火)16:35:17No.976156642+
>テイエムオペラオーの凱旋門ifはよく聞く
オペラオーがオペラオーになって岩元氏が泣く
27522/09/27(火)16:35:24No.976156665+
地面グシャグシャだとヴァルトガイストみたいな小柄ピッチの馬が勝つから馬体重いのはあまり良くないのかねぇ
27622/09/27(火)16:35:48No.976156744+
>タイホはぶっつけ本番と屋根以外に不安要素ないからなあ
阪神実績しかないのが不安
27722/09/27(火)16:35:52No.976156759+
>キタサンの方がもっとでかいじゃねーか
でも天皇賞秋を再現させそうな期待感あるだろ?
27822/09/27(火)16:35:53No.976156762+
フランスには枠色の概念がないけど山田オーナーは勝負服パンツはくんだろうか
27922/09/27(火)16:36:04No.976156804+
大レース前のあれやこれやと語れる待ち時間が一番楽しいかもしれない
28022/09/27(火)16:36:19No.976156849+
>デムーロ「太い」
なぜここでデムーロ!?
デム弟の方かな?
28122/09/27(火)16:36:36No.976156912+
>美浦だけじゃなく実は北海道も馬の飼育にあんま適してない説があるよね
>火山灰土のせいで草に何とかっていうミネラルが少ないとか何とかって大川慶次郎さんだかが書いてた
ほーそういう国土レベルの問題を孕んでるのか
面白いな
28222/09/27(火)16:36:41No.976156929+
>逃げステイヤーでダメなら何送り込めば勝つんだ
むしろ凱旋門で逃げ勝ちなんて殆ないのに逃げ送り込んでどうすんのというか
28322/09/27(火)16:36:48No.976156957+
なんだかんだ言われたけどドウデュースは1回使ってよかったと思う
ぶっつけだったら足元気にして凡走して終わってた
28422/09/27(火)16:37:00No.976157017そうだねx6
>>デムーロ「太い」
>なぜここでデムーロ!?
>デム弟の方かな?
そう
クリスチャンがわざわざ言いに来たらしい
28522/09/27(火)16:37:04No.976157033+
道草を食うが文字通りなの何なんだよ!
28622/09/27(火)16:37:17No.976157068そうだねx1
>フランスには枠色の概念がないけど山田オーナーは勝負服パンツはくんだろうか
たぶんこの色のパンツを履く
https://www.instagram.com/p/Ch13s60PtHw/ [link]
28722/09/27(火)16:37:18No.976157070+
>デム弟の方かな?
そう
デム二郎がいってた
28822/09/27(火)16:37:33No.976157131+
>火山灰土のせいで草に何とかっていうミネラルが少ないとか何とかって大川慶次郎さんだかが書いてた
どっかの生産牧場が地面から作り変えたら当歳の成長が全然違ったとか言ってたから栄養が抜けやすいのかもね
28922/09/27(火)16:37:36No.976157148+
>>デム弟の方かな?
>そう
>クリスチャンがわざわざ言いに来たらしい
よほど気になったのか知る顔がいたから来たのか…
29022/09/27(火)16:37:43No.976157168+
美浦というか関東の水は関東ローム層のせいで硬度が高くて西のほうの人の口には合わないことがあるらしいから馬も同じなんだろうな
29122/09/27(火)16:37:48No.976157185+
かずお「ロンシャンの芝は札幌に近いと思いました」
タイホ「さっぽろはしったことない」
29222/09/27(火)16:37:56No.976157212+
なんだかんだ1回経験した分と斤量でドウデュースが日本馬で一番先着してるはありそうな気がしてる
29322/09/27(火)16:38:03No.976157232+
>道草を食うが文字通りなの何なんだよ!
そもそも馬がサボる様を指してできた慣用句だし…
29422/09/27(火)16:38:06No.976157244+
向こうの追い切りって誰が乗ってるんだろ?現地騎手?
29522/09/27(火)16:38:16No.976157287+
>>デム弟の方かな?
>そう
>クリスチャンがわざわざ言いに来たらしい
かわいい
29622/09/27(火)16:38:16No.976157290+
>>キタサンの方がもっとでかいじゃねーか
>でも天皇賞秋を再現させそうな期待感あるだろ?
マックの降着の道悪秋天の圧勝っぷり考えたらマックも沈まずにいいレースできそうではある
29722/09/27(火)16:38:31No.976157330+
何で海外遠征で太るんだよ
29822/09/27(火)16:38:35No.976157345+
道草を食うの語源がそもそも馬の話だったことをドウデュースから知った
29922/09/27(火)16:38:38No.976157353+
>逃げステイヤーでダメなら何送り込めば勝つんだ
それ以上の怪物を送り込めばいい
30022/09/27(火)16:38:56No.976157425+
現地で飯食って太るのはいい
なんで輸送中に太るんだ
30122/09/27(火)16:39:07 デム次郎No.976157463+
ユタカサンドウデュースフトイヨ
30222/09/27(火)16:39:08No.976157467+
>クリスチャンがわざわざ言いに来たらしい
言わずにおれないほどの太め残りか…
30322/09/27(火)16:39:12No.976157485+
>何で海外遠征で太るんだよ
長時間の輸送中トレーニングせずにずっと食べていられるから
30422/09/27(火)16:39:16No.976157503+
>松島「太くね?」
>でした。「太い」
>デムーロ「太い」
https://youtu.be/gkWSlheXXd4?t=33 [link]
太っ…
30522/09/27(火)16:39:19No.976157513+
>何で海外遠征で太るんだよ
インタビュー見るとわかるけどまじで常に食ってる
坂路でも茂みの草食ってる
30622/09/27(火)16:39:31No.976157560+
>なんで輸送中に太るんだ
帯同馬の飯まで食うから…
30722/09/27(火)16:39:56No.976157640+
普通輸送したら減るんだけどね…
30822/09/27(火)16:40:09No.976157681+
>ニエル賞のときのドウデュースは
>松島「太くね?」
>でした。「太い」
>デムーロ「太い」
>という全員横に太くなってるという解釈で友道さんもこの太さで走ったらこうなるよな…ってわかってはいたみたい
友道「40kgっていうほど太くはないと思うよ😅」
https://tospo-keiba.jp/reporter-column/20563 [link]
30922/09/27(火)16:40:21No.976157725+
どうせ天気悪くてクソ馬場だろってのが続くと英愛がチャンピオンズデイ一本になって凱旋門出ないわーとかなるのかな
31022/09/27(火)16:40:26No.976157741そうだねx2
デムーロといえば兄の方が凱旋門賞騎乗予定が無くなったのにフランスは行くって情報見てダメだった
31122/09/27(火)16:40:33No.976157768+
本来象とかに生まれる予定だったんじゃないのドウデュース
31222/09/27(火)16:40:45No.976157810+
>>なんで輸送中に太るんだ
>帯同馬の飯まで食うから…
加莫!
31322/09/27(火)16:40:52No.976157831+
>本来牛とかに生まれる予定だったんじゃないのサリオース
31422/09/27(火)16:40:59No.976157852+
>デムーロといえば兄の方が凱旋門賞騎乗予定が無くなったのにフランスは行くって情報見てダメだった
なんで…?
31522/09/27(火)16:41:19No.976157938+
>>デムーロといえば兄の方が凱旋門賞騎乗予定が無くなったのにフランスは行くって情報見てダメだった
>なんで…?
オトウトノオウエンシテキマース
31622/09/27(火)16:41:20No.976157944+
>デムーロといえば兄の方が凱旋門賞騎乗予定が無くなったのにフランスは行くって情報見てダメだった
たまには帰省したいんだろう…
31722/09/27(火)16:41:20No.976157945+
>なんで…?
凱旋門ミタイ
31822/09/27(火)16:41:30No.976157967+
デムーロは最近踏んだり蹴ったりすぎるからお祓いしたほうがいい本当に
31922/09/27(火)16:41:36No.976157988+
普通の馬 輸送=ガタゴト振動する狭い場所に閉じ込められるストレス要因
ドウデュース 輸送=食事に専念できるリラックスタイム
32022/09/27(火)16:41:41No.976158010そうだねx3
まあ凱旋門観に行けるなら観に行くよな…
32122/09/27(火)16:41:47No.976158037+
太いと聞いて駆け付けたクリスチャン・デムーロ氏
32222/09/27(火)16:41:52No.976158049+
来るのがオネストで馬場次第で来ないのがヴァデニだっけ?
32322/09/27(火)16:42:12No.976158119+
サリオスといいドウデュースといいあのムキムキっぷりはやっぱハーツの血なんかな
でもジャスタはそこまでムキムキじゃないしな…
32422/09/27(火)16:42:26No.976158182+
太ってるのはともかく凱旋門までに絞れるんです?
32522/09/27(火)16:42:38No.976158215+
ニエル賞後に食事減らされて不機嫌になったドウデュースくん
32622/09/27(火)16:42:40No.976158223+
ドイツの馬に勝たれたのが余程悔しかったのか去年の結果を受けて開催時期変更を検討しだしたそうな
32722/09/27(火)16:42:52No.976158271+
>太ってるのはともかく凱旋門までに絞れるんです?
友道師を信じろ
32822/09/27(火)16:42:53No.976158277+
納豆は家族に会ったりしてリフレッシュしたほうがいい
32922/09/27(火)16:43:08No.976158333そうだねx1
>普通の馬 輸送=ガタゴト振動する狭い場所に閉じ込められるストレス要因
>ドウデュース 輸送=食事に専念できるリラックスタイム
こいつ…
33022/09/27(火)16:43:09No.976158340+
ニエル賞レース前ドウデュースはどうしてる?って松島オーナー
友道「寝てますよ」
本当に大丈夫か?って別の心配をする松島オーナー
33122/09/27(火)16:43:12No.976158350+
>>デムーロといえば兄の方が凱旋門賞騎乗予定が無くなったのにフランスは行くって情報見てダメだった
>たまには帰省したいんだろう…
実際日本入国時の陰性証明もワクチン接種者は不要になってようやく行き来しやすくなったからなぁ
33222/09/27(火)16:43:33No.976158419+
非国民馬券で楽しませてもらうわ
33322/09/27(火)16:43:59No.976158505+
なんか聞けば聞くほどプボみがある図太さをしてるよなドウデュース…
33422/09/27(火)16:44:03No.976158519+
凱旋門連覇するのなんてそこ以外も山ほど勝ってるようなガチレジェンドくらいだし今年も重馬場だったとしてトルカータータッソはないと思うけどな
それ以外に謎の道悪巧者がいる可能性はなきにしもあらずだけど
33522/09/27(火)16:44:04No.976158522+
競馬場で寝るのはプイ思い出す図太さ
33622/09/27(火)16:44:31No.976158633+
今回のメンバーは遠征に強いメンバーでレース以前の問題を気にしなくていいのは助かる
33722/09/27(火)16:44:44No.976158668+
プボくんは今年もフランス旅行を楽しんでお子様と交流するのだろうか
33822/09/27(火)16:44:47No.976158683+
こいつで駄目なら誰なら勝てるんだよ…はぷいぷいと舎弟で経験済みだから寧ろ予定調和まである
33922/09/27(火)16:44:52No.976158699+
遠足大好きパン君みたいなもんなんですかね
34022/09/27(火)16:45:15No.976158782+
>なんか聞けば聞くほどプボみがある図太さをしてるよなドウデュース…
ただ追切とかの画像見ると太さも相まってかイノシシみたいなガタイのごつさで走ってたりするから
パワーだけはマジであるんだと思う
34122/09/27(火)16:45:22No.976158809+
>なんか聞けば聞くほどプボみがある図太さをしてるよなドウデュース…
今年行ってる日本馬だいたいフランスエンジョイしてる
ゴルシみたいになりそう
34222/09/27(火)16:45:29No.976158832+
>ニエル賞後に食事減らされて不機嫌になったドウデュースくん
極限に絞って鬼を宿せ
34322/09/27(火)16:45:42No.976158871そうだねx4
今回はど本命がいないせいで出走頭数がかなり多くてどういう結果になるかさっぱりわからんな
34422/09/27(火)16:45:57No.976158927+
>なんか聞けば聞くほどプボみがある図太さをしてるよなドウデュース…
>競馬場で寝るのはプイ思い出す図太さ
でもプイの血はひとかけらも混じってねえ…
34522/09/27(火)16:45:58No.976158935+
タイホは芝調教でドウデュースはダート調教してるのは意図あってのことなのかな
素人意見としては芝調教したほうがよさそうだけど
34622/09/27(火)16:45:58No.976158937+
>>ニエル賞後に食事減らされて不機嫌になったドウデュースくん
>極限に絞って鬼を宿せ
極限まで肥えた身体に牛が宿る
34722/09/27(火)16:46:15No.976158995+
>>なんか聞けば聞くほどプボみがある図太さをしてるよなドウデュース…
>ただ追切とかの画像見ると太さも相まってかイノシシみたいなガタイのごつさで走ってたりするから
>パワーだけはマジであるんだと思う
激走でみんな体を壊したあのダービーで唯一上位でピンピンしている奴だ
体の作りが違う
34822/09/27(火)16:46:22No.976159029+
皐月からダービー体重減りすぎじゃね?って思ってたけどあれがベストコンディションなのか…
34922/09/27(火)16:46:34No.976159076そうだねx1
またあのドイツ馬が勝ったら笑う
35022/09/27(火)16:46:43No.976159109+
>>ニエル賞後に食事減らされて不機嫌になったドウデュースくん
>極限に絞って鬼を宿せ
極限まで削ぎ落とした腹に鬼が宿る
35122/09/27(火)16:46:44No.976159114そうだねx1
前にインタビューしてたリポーターさんをまた事前インタビューでみたい
絶対盛り上がるし
35222/09/27(火)16:46:53No.976159142+
そもそも抽選落ちする可能性もあるのか
35322/09/27(火)16:46:58No.976159159+
>友道「40kgっていうほど太くはないと思うよ😅」
> https://tospo-keiba.jp/reporter-column/20563 [link]
嘘を言え
そいつの腹の斤量いくつだ
言って見ろ!
35422/09/27(火)16:47:06No.976159186+
水分少なければヴァデニと応援で日本馬
また沼みたいならタッソとアルピニスタで行くわ
35522/09/27(火)16:47:33No.976159296そうだねx1
馬場次第だけどタッソに逆らうのはちょっと怖い
良ならアルピニスタ本命にするんだけど
35622/09/27(火)16:47:54No.976159388+
そういえばアダイヤーって凱旋門でるの?
35722/09/27(火)16:47:57No.976159403+
タッソ今年も舐められてるのなんでなんだろうな?
35822/09/27(火)16:48:00No.976159411+
天候不順ならまたタッソかなってなる
35922/09/27(火)16:48:01No.976159414そうだねx1
成長分加味しても490~500に収まってないとデブい
36022/09/27(火)16:48:06No.976159430そうだねx1
>ただ追切とかの画像見ると太さも相まってかイノシシみたいなガタイのごつさで走ってたりするから
>パワーだけはマジであるんだと思う
前傾姿勢で地面をえぐるようにかき分けるフォームめちゃくちゃカッコいいよね
36122/09/27(火)16:48:15No.976159459+
バーイード…お前と戦いたかった…
36222/09/27(火)16:48:28No.976159501+
>そういえばアダイヤーって凱旋門でるの?
不参加表明してなかったっけ?
36322/09/27(火)16:48:31No.976159508+
フランスを阪神と勘違いしてくれれば勝てる
36422/09/27(火)16:48:43No.976159550+
>タッソ今年も舐められてるのなんでなんだろうな?
去年勝ったって言ってもドイツ馬だろ~?
36522/09/27(火)16:48:50No.976159573+
ふだんは飄々としててレースになると無駄な事はせずめちゃくちゃ走る
でした。のインタビュー見てるとオグリみたいな性格してんなドウデュース…ってなった
36622/09/27(火)16:49:20No.976159675+
タッソとは別の道悪巧者が現れて誰?って結果になると予想
36722/09/27(火)16:49:23No.976159689+
当日また田んぼっぽいしわけわからん馬が1着になっても不思議じゃない
36822/09/27(火)16:49:32No.976159721+
ドイツに二連覇食らったら本当に凱旋門の日程変わるかもしれんな…
36922/09/27(火)16:49:35No.976159734+
>激走でみんな体を壊したあのダービーで唯一上位でピンピンしている奴だ
>体の作りが違う
誰よりも激走してるはずなのにレース後は誰よりもケロっとしてんだよな
タイホやメイケイエールもそういうタイプでかなり心肺機能高いんだってね
37022/09/27(火)16:50:12No.976159874+
>ドイツの馬に勝たれたのが余程悔しかったのか去年の結果を受けて開催時期変更を検討しだしたそうな
そんなの聞いたことない
37122/09/27(火)16:50:34No.976159954+
>ふだんは飄々としててレースになると無駄な事はせずめちゃくちゃ走る
>でした。のインタビュー見てるとオグリみたいな性格してんなドウデュース…ってなった
そんな馬がでした。に回ってくるんだからドラマみたいだ
37222/09/27(火)16:50:36No.976159961+
タッソじゃないドイツ馬が勝つ可能性
37322/09/27(火)16:50:40No.976159986+
>去年勝ったって言ってもドイツ馬だろ~?
100回記念レースでドイツの歌かけられたのが悔しすぎて
記憶から抹消してるんだろう
37422/09/27(火)16:50:56No.976160043+
>>>なんか聞けば聞くほどプボみがある図太さをしてるよなドウデュース…
>>ただ追切とかの画像見ると太さも相まってかイノシシみたいなガタイのごつさで走ってたりするから
>>パワーだけはマジであるんだと思う
>激走でみんな体を壊したあのダービーで唯一上位でピンピンしている奴だ
>体の作りが違う
そんなみんな怪我してたっけ?
37522/09/27(火)16:50:57No.976160051+
>タッソ今年も舐められてるのなんでなんだろうな?
前走G1未勝利馬に負けてるし主戦から乗り替わって代打のデットーリは手が合ってないっぽい上凱旋門まで騎乗停止 そもそもドイツ馬って一部の例外を除いてそんなに強くないからフロック視されてるところもある
37622/09/27(火)16:51:08No.976160089そうだねx1
>>ドイツの馬に勝たれたのが余程悔しかったのか去年の結果を受けて開催時期変更を検討しだしたそうな
>そんなの聞いたことない
ドイツ関係なく雨季からずらそうって話が出てるってだけだよ
37722/09/27(火)16:51:13No.976160102+
>単純に遠征組の神経が超図太いだけの可能性はある
それはそれで頼もしい
あとは結果がついてさえくれば…
37822/09/27(火)16:51:17No.976160117+
>タッソじゃないドイツ馬が勝つ可能性
メンドシノかな
37922/09/27(火)16:51:31No.976160164+
>>>ドイツの馬に勝たれたのが余程悔しかったのか去年の結果を受けて開催時期変更を検討しだしたそうな
>>そんなの聞いたことない
>ドイツ関係なく雨季からずらそうって話が出てるってだけだよ
だよね
急にドイツドイツ言い出したのが浮きすぎてて驚いたよ
38022/09/27(火)16:51:32No.976160166+
ドイツ馬は10年に1回くらいの割合で化け物出てくるから…
良で凱旋門レコード出したデインドリームとか
38122/09/27(火)16:51:38No.976160189そうだねx1
個人的に今年のダービーで一番の激走はアスクビクターモアだと思う
38222/09/27(火)16:52:20No.976160334+
前々からやっぱりこの時期のレースは現実的じゃねえよって言われてただろうよ
前回のワカメの時も苦情出たらしいし
38322/09/27(火)16:52:41No.976160420+
>個人的に今年のダービーで一番の激走はアスクビクターモアだと思う
ガイアフォースに負けたとはいえかなりいい走りしてたから菊花賞はほんと楽しみ
38422/09/27(火)16:53:19No.976160562+
中山2500m得意と阪神2200m得意は日本で見てもまあまあ変な馬だよね…
38522/09/27(火)16:53:50No.976160693+
ズブといやつを海外に遠征させるのはいいんじゃないかね
38622/09/27(火)16:54:06No.976160743+
雨酷いと一段高い障害コースの障害撤去してレースしてたりすることあるから雨季にやるのはあまり良くないとは思う
38722/09/27(火)16:54:12No.976160763+
>中山2500m得意と阪神2200m得意は日本で見てもまあまあ変な馬だよね…
グランプリを走るために生まれたのかな?
38822/09/27(火)16:54:54No.976160914+
>中山2500m得意と阪神2200m得意は日本で見てもまあまあ変な馬だよね…
中山2500は騎手にも言われるけどディープ産駒で得意なやつほとんどいないよなって言われるくらいには
キレじゃ戦えないコースなんだろうなって思う
38922/09/27(火)16:55:03No.976160939+
プボもドウデュースも環境変化に図部いのは遠征向けだよね
39022/09/27(火)16:55:46No.976161102+
タイホも遠征に強いのは収穫だった
39122/09/27(火)16:55:54No.976161128+
割とカリカリしてるタイホもフランスじゃリラックスして良く寝てるそうだから日本の環境と全く違うんだろうな
39222/09/27(火)16:56:08No.976161177+
>割とカリカリしてるタイホもフランスじゃリラックスして良く寝てるそうだから日本の環境と全く違うんだろうな
クマでないからか?
39322/09/27(火)16:56:40No.976161299+
>>中山2500m得意と阪神2200m得意は日本で見てもまあまあ変な馬だよね…
>中山2500は騎手にも言われるけどディープ産駒で得意なやつほとんどいないよなって言われるくらいには
>キレじゃ戦えないコースなんだろうなって思う
というか枠順の有利不利がデカすぎる
主に大外枠
39422/09/27(火)16:57:14No.976161421そうだねx2
>タイホも遠征に強いのは収穫だった
陣営からは弱いって言われてたけど輸送した時のほうが勝率よくない?
39522/09/27(火)16:58:40No.976161738+
遠征してる他の陣営が慣れてるのも地味に大きそう
39622/09/27(火)16:58:51No.976161781+
https://img.2chan.net/b/res/976145961.htm [link]
39722/09/27(火)16:59:15No.976161874+
>>タイホも遠征に強いのは収穫だった
>陣営からは弱いって言われてたけど輸送した時のほうが勝率よくない?
日本にいたときは阪神ばっかり走ってたから
なんだったんだろうなあの有馬記念はってなって?
輸送を疑ったんじゃない?とはいえ馬だから決まった調子の上げ下げするわけじゃないから
その日機嫌が悪かったのかもしれん
39822/09/27(火)17:00:03No.976162079+
>日本にいたときは阪神ばっかり走ってたから
>なんだったんだろうなあの有馬記念はってなって?
>輸送を疑ったんじゃない?とはいえ馬だから決まった調子の上げ下げするわけじゃないから
>その日機嫌が悪かったのかもしれん
いや有馬についてはそもそも死に枠だし初のかずおだしで…
39922/09/27(火)17:00:51No.976162272+
プボ君も今回は直行?
40022/09/27(火)17:00:56No.976162292+
有馬は普通に良い走りしてなかった?

[トップページへ] [DL]