[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3209人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1486498.jpeg[見る]
fu1486446.jpeg[見る]
fu1486502.jpg[見る]


画像ファイル名:1664412803321.png-(1981237 B)
1981237 B22/09/29(木)09:53:23No.976709081そうだねx55 12:20頃消えます
確かに…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
122/09/29(木)09:54:30No.976709274そうだねx39
頭空っぽで見た方がいいよね…
222/09/29(木)09:55:26No.976709428+
おぺにす…
322/09/29(木)09:55:26No.976709433そうだねx14
まあみんなネットで感想漁り始めるから冷静になるんやけどなブへへ
422/09/29(木)09:55:30No.976709445そうだねx24
アニメでもゲームでも娯楽なんてなんでもそうだが
前情報とか仕入れすぎない方がいいし予想とかもしすぎない方がいいよね…
522/09/29(木)09:55:58No.976709529そうだねx12
感想を言い合うのは楽しいし先を想像するのも楽しいから仕方ないところはあります
622/09/29(木)09:56:11No.976709578+
このおじいさんはどなた?
722/09/29(木)09:56:19No.976709602+
毎週放送見てあれはこうなるんじゃないかってワイワイ話すのは楽しいからいいじゃないか
822/09/29(木)09:56:49No.976709676+
>このおじいさんはどなた?
水星の魔女ちょっと関わってる人
922/09/29(木)09:58:35No.976709958そうだねx5
シリアスなストーリー物だとファン界隈で勝手に予想で盛り上がってからの実際にお出しされた物がなんか違くねうーn?になることがあるからな…
漫画やアニメとか長くやってる奴ほど誤差があった時のガッカリ感が大きいからスレ画の精神は大切
1022/09/29(木)09:58:56No.976709996+
誰このおっさん
1122/09/29(木)09:59:35No.976710092そうだねx3
>毎週放送見てあれはこうなるんじゃないかってワイワイ話すのは楽しいからいいじゃないか
それを超えてこない作品の方が悪いよなあという傲慢な気持ちと
予測しなければよかったんじゃないかという後悔の両方があります
1222/09/29(木)09:59:45No.976710115そうだねx2
俺もこんな感じの見方だな
1322/09/29(木)10:00:15No.976710176そうだねx12
>誰このおっさん
昔の深夜アニメの録画予約をころころしまくった人
1422/09/29(木)10:00:17No.976710180そうだねx24
(予想されすぎて変えたんだな…)
とか言い出すやつ
1522/09/29(木)10:00:51No.976710261+
落合を信じてよかった
1622/09/29(木)10:01:07No.976710296そうだねx1
自分でバイアスかけちゃうんだな
1722/09/29(木)10:01:11No.976710307そうだねx8
ゲームや映画はなるべく情報入れずスレ画みたいな楽しみ方が好きだけど
毎週最新話が更新されるタイプは色々予想するのが楽しいと思う
1822/09/29(木)10:01:57No.976710402そうだねx2
>このおじいさんはどなた?
ガンダム好きなラジオ工場の臨時工のおっさんで三冠王でプロボウラーでプロ野球チームの監督でYouTuber
1922/09/29(木)10:02:26No.976710475+
老けて富野みたいになったな…
2022/09/29(木)10:02:45No.976710519そうだねx12
こうなるんじゃないかな?→こうなるはず→ならないとおかしい
2122/09/29(木)10:03:05No.976710575+
息子もそのうちガンダムに乗るんじゃないか
2222/09/29(木)10:03:16No.976710603+
スレ画のせいで頻繁にアニメが休止になったり時間がずれてた時代があったらしいな
2322/09/29(木)10:03:43No.976710664そうだねx7
>このおじいさんはどなた?
男声優の親父
2422/09/29(木)10:03:45No.976710672+
落合に似てるじいさんだな…って思ったら本人なのかよ
老けたな…
2522/09/29(木)10:04:03No.976710708そうだねx11
なんで?を受け入れられるなら別にいいと思うけど受け入れきれずに周りに当たり散らすやつも居るのがなぁ
2622/09/29(木)10:04:07No.976710716+
まぁ目が肥えるってこういう事よね
2722/09/29(木)10:04:24No.976710750+
閃光のハサウェイに出てる声優の父親
2822/09/29(木)10:04:35No.976710784+
かっこいい!すげー!でいいんだよ
2922/09/29(木)10:05:13No.976710889そうだねx3
カタログでひろゆきメーカー
3022/09/29(木)10:05:34No.976710948+
空っぽで見るとそれはそれでええこうなんの…ってなることがある!
3122/09/29(木)10:06:05No.976711022+
次更新までの期間が長いとつい展開読みしてしまう
3222/09/29(木)10:06:32No.976711090そうだねx2
最近だとリコリスでこんな感じになってたな…
視聴者の当たり前とアニメ世界の当たり前は違って当然なのに
3322/09/29(木)10:08:23No.976711396そうだねx3
いい感じに予想を裏切られたいって思いもある
3422/09/29(木)10:08:40No.976711452+
>次更新までの期間が長いとつい展開読みしてしまう
映画なら2時間で大体見終わってそこから感想とか考察をするようになるで済むけど
テレビだと1週間に30分弱を1回でそれを半年とかで付き合うわけだから
どうしても作品と向かい合う時間が長くなるもんなぁ…
3522/09/29(木)10:09:33No.976711602そうだねx3
起こってしまった物事に対してどう考えるかであって
どうこうなってほしいと願うのは筋違いってことか
3622/09/29(木)10:10:07No.976711705+
考察とか見るし感想も見る
次の話見る時には頭空っぽにする
3722/09/29(木)10:10:47No.976711810そうだねx3
個人で予想して楽しむのはいいんだけど考察してみました!!って自信満々にお出しされても困る
3822/09/29(木)10:10:51No.976711823+
自分の思った通りにならないってネットで暴れる姿はみっともない
3922/09/29(木)10:11:06No.976711860+
>なんで?を受け入れられるなら別にいいと思うけど受け入れきれずに周りに当たり散らすやつも居るのがなぁ
俺はこう予想してたのに展開が違う!おかしい!
みたいなのはよく見る…
4022/09/29(木)10:11:21No.976711896+
映画とかゲームなら一気に見れるけど
アニメみたいな週一間隔だとどうしてもな
4122/09/29(木)10:11:24No.976711905+
>起こってしまった物事に対してどう考えるかであって
>どうこうなってほしいと願うのは筋違いってことか
絶対こうなるはず!あいつはこうだ!
そうならなかったのは脚本がおかしい!設定がおかしい!
って一杯見るでしょここでも
4222/09/29(木)10:11:31No.976711924そうだねx1
ゼロカスが一番好きな爺さん
4322/09/29(木)10:13:03No.976712211+
終わってから纏めて見ようと思ってたのに結局見ない
4422/09/29(木)10:13:17No.976712260そうだねx1
>>起こってしまった物事に対してどう考えるかであって
>>どうこうなってほしいと願うのは筋違いってことか
>絶対こうなるはず!あいつはこうだ!
>そうならなかったのは脚本がおかしい!設定がおかしい!
>って一杯見るでしょここでも
つってもよっぽどつまらなくなければID出るでしょ
4522/09/29(木)10:13:50No.976712359+
この人専用のエクシアなかったけ
4622/09/29(木)10:13:51No.976712362+
細かい事気にする人達をターゲットにして作品作るより頭空っぽにして見てくれる人をターゲットにして作品作ったほうが面白くなるよね…
4722/09/29(木)10:14:15No.976712444+
そんな感じでアイシールド21を読んでたので毎週ヒル魔に騙されてた
4822/09/29(木)10:14:24No.976712469+
富野作品に出てきそうなおっさんだったのが富野みたいなおじいさんになってる人
4922/09/29(木)10:16:03No.976712763+
>この人専用のエクシアなかったけ
あるよ
5022/09/29(木)10:16:13No.976712795+
こうすれば良かったのにはいくらでも言われる
それこそエースとか一生言われてる
5122/09/29(木)10:16:17No.976712807+
スレ画の人は現実で選手に期待を寄せまくって先を読んでた人で
期待を裏切られるのを許しちゃならない人だから裏切られるのを楽しめないのかもしれない
こういう楽しみもあるんだなって感じだ
5222/09/29(木)10:17:20No.976712993そうだねx2
福嗣くんも紆余曲折の果てに何者かになれたし大した親子だなあ
5322/09/29(木)10:17:28No.976713023+
ウマ娘も初見でS育成するオレ流監督きたな
5422/09/29(木)10:17:32No.976713038そうだねx3
>まあみんなネットで感想漁り始めるから冷静になるんやけどなブへへ
むしろ今はネット感想でヒートアップしてそう
5522/09/29(木)10:18:59No.976713281+
>福嗣くんも紆余曲折の果てに何者かになれたし大した親子だなあ
落合監督かよ老けすぎでしょ…
5622/09/29(木)10:19:10No.976713323そうだねx1
>それこそオルガとか一生言われてる
5722/09/29(木)10:19:11No.976713327+
完結までに長い時間を要した作品だと完結後に触れたかリアルタイムで追ってたかで受け取り方に違いが出るからな…
代紋take2とかラストのオチに繋げる伏線こそちゃんと用意してたけどリアルタイムで10年以上かけたのもあってか理屈では分かるけどここで終わりだと違うのだ!って拒否反応出るのもまあ…ってなる
5822/09/29(木)10:19:36No.976713417+
何が超サイヤ人でしょうか
あのような者はこのボクに殺されるべきなんだ
5922/09/29(木)10:20:02No.976713493+
外れたらそっかーくらいで当たるとめっちゃワクワクする
そもそも当たるとはあんまり思ってない
6022/09/29(木)10:20:29No.976713563そうだねx5
>(予想されすぎて変えたんだな…)
>とか言い出すやつ
実際その手の逆張りやるクリエイターも少なからずいるからなんとも言えん…
6122/09/29(木)10:21:47No.976713770+
>実際その手の逆張りやるクリエイターも少なからずいるからなんとも言えん…
週刊連載の漫画だとレスバみたいな勢いで指摘点だけに雑なパッチ当てたりするよね
6222/09/29(木)10:22:02No.976713817+
まぁ気になればなるほど熱心になりがちだから予想にも熱が入る
6322/09/29(木)10:23:07No.976714001+
>外れたらそっかーくらいで当たるとめっちゃワクワクする
>そもそも当たるとはあんまり思ってない
どっちかっていうとこれは作り手の俺が考えた展開を他のやつが当てるなって形容し難いもやもやだから
予想されたくないってやつなぜかいるし
6422/09/29(木)10:23:09No.976714005そうだねx2
これは作り手の甘えだよ
それが嫌なら毎週出さずに一本のパッケージとして一気に出せばいいんだよネトフリみたいに
6522/09/29(木)10:23:32No.976714080そうだねx1
俺様が気に入らない展開は全部糞!始めなければ自由でいいよ
結構そうなる…
6622/09/29(木)10:23:40No.976714098そうだねx4
考察というかバズるために勝手に変なとこ深掘りして特に触れられなくて勝手にキレる人がままいる
6722/09/29(木)10:23:48No.976714132そうだねx1
>>それこそオルガとか一生言われてる
アレは予想してようがしてまいがだと思う
6822/09/29(木)10:24:18No.976714213そうだねx3
俺様が気に入らない予想すんなってキモイ方が見かけるけどな…
6922/09/29(木)10:24:18No.976714214+
おぺ流
7022/09/29(木)10:24:27No.976714240そうだねx1
>これは作り手の甘えだよ
>それが嫌なら毎週出さずに一本のパッケージとして一気に出せばいいんだよネトフリみたいに
Netflixリニンサン一気に全話公開形式やめるって
7122/09/29(木)10:24:45No.976714289そうだねx1
妄想でこね繰回すの楽しいからな…
7222/09/29(木)10:24:55No.976714323そうだねx2
>それが嫌なら毎週出さずに一本のパッケージとして一気に出せばいいんだよネトフリみたいに
一括公開は話題性が一瞬で消費されるからゴミ
7322/09/29(木)10:25:00No.976714347+
週刊物って予想したほうが面白いしな
7422/09/29(木)10:25:02No.976714353+
この人の言うオレ流ってよく分からない
7522/09/29(木)10:25:11No.976714377+
ガンダム見てるとは聞いてたけど新作も見てるんだ
7622/09/29(木)10:25:50No.976714496+
>俺様が気に入らない予想すんなってキモイ方が見かけるけどな…
これが上の方に沸いててダメだった
7722/09/29(木)10:26:27No.976714616+
>これは作り手の甘えだよ
>それが嫌なら毎週出さずに一本のパッケージとして一気に出せばいいんだよネトフリみたいに
予想されるのが嫌ならこれだよね
7822/09/29(木)10:26:27No.976714618そうだねx2
>Netflixリニンサン一気に全話公開形式やめるって
言ってない
デマでスレ立ててた「」はいたけどそのスレで否定されてたよね ソースある?
7922/09/29(木)10:26:41No.976714662そうだねx2
>一括公開は話題性が一瞬で消費されるからゴミ
それも作り手の都合だな
8022/09/29(木)10:27:04No.976714723+
今の弱い中日しか知らない世代もいるんだよなもう…
原巨人もいた中8年で4回優勝させたのは化け物すぎる
8122/09/29(木)10:27:21No.976714760+
見る側じゃなくて作る方のわがままに付き合う必要ないからね
8222/09/29(木)10:29:01No.976715068そうだねx2
>それも作り手の都合だな
視聴者側からしても損だと思う
最速で見ないと盛り上がりに乗れないし毎週あれこれ言うの自体は楽しいし
8322/09/29(木)10:29:07No.976715086+
>考察というかバズるために
もうこの時点で認知が歪んでる…
考察にバズ目的とかないよ…
8422/09/29(木)10:29:29No.976715156+
ミステリは雑に展開予想して裏切られるのが楽しいよ
8522/09/29(木)10:29:35No.976715169そうだねx1
>この人の言うオレ流ってよく分からない
メディアや他球団の監督が深読みして自滅するのを狙ってただけだから基本はオーソドックスよ
8622/09/29(木)10:29:57No.976715229そうだねx3
>視聴者側からしても損だと思う
>最速で見ないと盛り上がりに乗れないし毎週あれこれ言うの自体は楽しいし
いや全部作り手の都合じゃんそれ…
8722/09/29(木)10:30:16No.976715289+
落合に似たアニメ制作関係者かと思ったら落合さんなの?!
8822/09/29(木)10:31:19No.976715475+
画面左上のワッカが気になる
8922/09/29(木)10:32:23No.976715660+
>いや全部作り手の都合じゃんそれ…
視聴者側の楽しみ方も作り手の都合扱いなの…?
9022/09/29(木)10:33:07No.976715794+
落合博満専用ガンダムエクシアいいよね
fu1486446.jpeg[見る]
9122/09/29(木)10:33:20No.976715832そうだねx2
>>いや全部作り手の都合じゃんそれ…
>視聴者側の楽しみ方も作り手の都合扱いなの…?
作り手側が想定してる視聴者側の楽しみだろそれ?
9222/09/29(木)10:34:27No.976716045+
考察されるのが嫌
はじゃあ一括公開するしかないよで終わるよな…
もしくは1話完結型にしろ
9322/09/29(木)10:34:40No.976716087+
>考察にバズ目的とかないよ…
一度バズってからどんどんウケ狙いっぽい論調になってる…
9422/09/29(木)10:35:08No.976716165+
水星の魔女はほんわか日常路線で進まないかな…
戦争で曇るかわいい女の子は見たくない…
9522/09/29(木)10:35:17No.976716189+
バズ目的とか話題の持続性とか見てるほうはどうでもいいって作り手側は気づかない
9622/09/29(木)10:35:37No.976716246そうだねx5
物事の展開を予想すること自体は楽しいけど
それ伏線か?みたいなの勝手に伏線扱いして
全然伏線回収されてないんですけお!!みたいに勝手にキレてる奴どこの界隈でもちょくちょく見る
9722/09/29(木)10:36:02No.976716318+
考察とはともかくしょうもない大喜利は好きじゃない とくにACの新作が出る系
9822/09/29(木)10:36:29No.976716400そうだねx2
>>考察にバズ目的とかないよ…
>一度バズってからどんどんウケ狙いっぽい論調になってる…
個人の話?
意味わかんないんだけどどう言う意味?
9922/09/29(木)10:37:03No.976716500+
>個人の話?
そこは元から個人の話だろ?!
10022/09/29(木)10:37:03No.976716501+
水星の魔女に限らないけど「」の予想とか情報未確定なのに断定してたりとかめっちゃ多くてスレ覗きに行くのが少なくなった
10122/09/29(木)10:37:38No.976716605+
>物事の展開を予想すること自体は楽しいけど
>それ伏線か?みたいなの勝手に伏線扱いして
>全然伏線回収されてないんですけお!!みたいに勝手にキレてる奴どこの界隈でもちょくちょく見る
でも意味深なこといって忘れて回収しない事例は多々あるし…
10222/09/29(木)10:37:48No.976716630+
>水星の魔女に限らないけど「」の予想とか情報未確定なのに断定してたりとかめっちゃ多くてスレ覗きに行くのが少なくなった
あれ1話放送される頃には大半の「」の頭から抜け落ちてるよ
10322/09/29(木)10:38:08No.976716712+
仕方ねえだろ
伏線回収忘れたとか中世くらいからあるし
10422/09/29(木)10:38:28No.976716773そうだねx1
来た球を打つみたいな事言ってんな…
10522/09/29(木)10:39:07No.976716898+
世界観の味付け程度にだした描写をメインの伏線だと思い込んで放置だなんだと言う
10622/09/29(木)10:39:27No.976716968+
そもそも伏線全回収しなきゃいけないわけじゃないしな
10722/09/29(木)10:39:37No.976716996+
虎杖の術式は洗脳とかいってキャッキャしてたファンとかどんな顔して呪術読んでるんだろう
10822/09/29(木)10:40:14No.976717123そうだねx1
>全然伏線回収されてないんですけお!!みたいに勝手にキレてる奴どこの界隈でもちょくちょく見る
でも青い彼岸花は投げましたよね?
10922/09/29(木)10:40:31No.976717178+
>そもそも伏線全回収しなきゃいけないわけじゃないしな
あえて回収しないなら回収してないって指摘にけおるなよ…
11022/09/29(木)10:40:50No.976717236+
>あれ1話放送される頃には大半の「」の頭から抜け落ちてるよ
未だに忘れられない特殊暗躍傭兵(エレメンタル・マックシング)
11122/09/29(木)10:41:36No.976717385そうだねx2
>虎杖の術式は洗脳とかいってキャッキャしてたファンとかどんな顔して呪術読んでるんだろう
どんな顔してるんだろうな…ベテラン編集とお笑い芸人と大御所先輩漫画家…
11222/09/29(木)10:42:46No.976717612そうだねx1
>>そもそも伏線全回収しなきゃいけないわけじゃないしな
>あえて回収しないなら回収してないって指摘にけおるなよ…
ホントに指摘してる?回収してないぞぉー!って騒ぎ立ててない?
11322/09/29(木)10:42:47No.976717620+
>虎杖の術式は洗脳とかいってキャッキャしてたファンとかどんな顔して呪術読んでるんだろう
作者以外想定してなかったやつはノーカン
11422/09/29(木)10:43:04No.976717671+
頭空っぽにして見ててもああこれはこうなったんだな…何で?って展開がよくあるから困る…
11522/09/29(木)10:43:42No.976717786+
予想を覆されてブチギレてる人はここでもよく見るからな
11622/09/29(木)10:43:44No.976717792+
>>>そもそも伏線全回収しなきゃいけないわけじゃないしな
>>あえて回収しないなら回収してないって指摘にけおるなよ…
>ホントに指摘してる?回収してないぞぉー!って騒ぎ立ててない?
よくわかんないけど騒ぎ立てられてなんか不都合あるの?
11722/09/29(木)10:43:53No.976717825+
どうでもいい事にも伏線だって騒ぐ層もいるしな
11822/09/29(木)10:44:09No.976717877+
なんか具体例がないが騒ぎ立ててる!と騒ぎ立てててるように見えてきた
11922/09/29(木)10:44:15No.976717892+
>>虎杖の術式は洗脳とかいってキャッキャしてたファンとかどんな顔して呪術読んでるんだろう
>作者以外想定してなかったやつはノーカン
作者以外全員同じ顔なの面白いよね
12022/09/29(木)10:44:56No.976718018+
「」は来年の中日は何位くらいに予想してる?
12122/09/29(木)10:45:13No.976718067+
あの不良は仗助の未来の姿なんですよね!
みたいな
12222/09/29(木)10:45:37No.976718148+
>「」は来年の中日は何位くらいに予想してる?
6位
ドラフト次第だけど6位
12322/09/29(木)10:45:48No.976718181+
>予想を覆されてブチギレてる人はここでもよく見るからな
スターウォーズEP8とか?
12422/09/29(木)10:45:49No.976718185+
なにも考えてないけど意味深なこと言わせる
12522/09/29(木)10:46:27No.976718304+
>スターウォーズEP8とか?
それは予想どうこうの問題かな…
12622/09/29(木)10:46:32No.976718317+
>あの不良は仗助の未来の姿なんですよね!
>みたいな
でもそのルートも想定してはいたかなってやつだし…
12722/09/29(木)10:47:25No.976718488+
ブチ切れ出るのが多数派の場合って
そもそも中身が問題あるよな
12822/09/29(木)10:47:27No.976718498+
>虎杖の術式は洗脳とかいってキャッキャしてたファンとかどんな顔して呪術読んでるんだろう
作者が漫画下手だったせいだからしょうがないでしょ
12922/09/29(木)10:47:43No.976718542+
>あの不良は仗助の未来の姿なんですよね!
>みたいな
あれは無関係の他人だからいいんだと思ってる
13022/09/29(木)10:47:53No.976718579+
予想当てたらけおる人もいてよくわからない
13122/09/29(木)10:48:15No.976718634+
今すぐ思いつくような伏線の中身じゃ読者もすぐ気づく!未来の俺にロングパス!の精神が大事だってカエルも言ってたし…
13222/09/29(木)10:48:25No.976718664+
>それは予想どうこうの問題かな…
全シーン予想裏切ってくるぞ
13322/09/29(木)10:49:13No.976718807+
>>スターウォーズEP8とか?
>それは予想どうこうの問題かな…
予想裏切ってるのは同じで根っことしては同じ問題って気づかないと作り手なら売れないままたぞ
13422/09/29(木)10:49:57No.976718947+
>これは作り手の甘えだよ
>それが嫌なら毎週出さずに一本のパッケージとして一気に出せばいいんだよネトフリみたいに
どうでもいいけど落合は作り手じゃないぞ
13522/09/29(木)10:49:59No.976718955+
>今すぐ思いつくような伏線の中身じゃ読者もすぐ気づく!未来の俺にロングパス!の精神が大事だってカエルも言ってたし…
ロングパスすぎて忘れる未来の俺!
13622/09/29(木)10:50:17No.976719014+
今日も打線が打てなくて負けるドラゴンズはよく見るからあまり不満はないが
投手陣が打たれて負けるとドラゴンズにイラッとする現象みたいな?
13722/09/29(木)10:50:22No.976719033+
視聴者が伏線じゃないものを伏線だと思い込むことはあっても伏線が回収されないとか打ちきりとか短縮とかでもないとそうそう無いでしょ
13822/09/29(木)10:50:24No.976719042+
>虎杖の術式は洗脳とかいってキャッキャしてたファンとかどんな顔して呪術読んでるんだろう
朝鮮人に期待した俺が馬鹿だったなって
結局パクリ控えたらサプライズ忍者の出来損ないみたいな展開だし根本的に面白くない漫画だったわ
13922/09/29(木)10:50:39No.976719104+
受け手の心構えの話してたんじゃなかったのか…
14022/09/29(木)10:50:55No.976719159+
>どうでもいいけど落合は作り手じゃないぞ
ほんとどうでもよくてダメだった
もうそんな話してないよ
14222/09/29(木)10:51:19No.976719223+
>>>これは作り手の甘えだよ
>>>それが嫌なら毎週出さずに一本のパッケージとして一気に出せばいいんだよネトフリみたいに
>>どうでもいいけど落合は作り手じゃないぞ
>中日ファンのレスかもしれない
予想通りの野球しかしてなくない?
14322/09/29(木)10:51:25No.976719234+
オレ流二度見した
14422/09/29(木)10:51:37No.976719271そうだねx4
>受け手の心構えの話してたんじゃなかったのか…
受け手の楽しみ方は人それぞれだから縛るようなもんじゃないでそうそうに結論出てる
14522/09/29(木)10:52:13No.976719393そうだねx1
落合の作品といえば森野かなぁ
14622/09/29(木)10:52:22No.976719419そうだねx2
中日の今年のストーリー破綻しすぎだろ
14722/09/29(木)10:52:29No.976719433+
メジャーで二刀流は当然非現実的だが打者専念すればそれなりに通用するはず…
14822/09/29(木)10:52:41No.976719470+
>「」は来年の中日は何位くらいに予想してる?
ファンとしての願望9割と皮算用1割入れて4位予想
14922/09/29(木)10:52:44No.976719479+
オレ流ってついてるから落合さんの楽しみ方がそうであってそれは否定することじゃないしね
15022/09/29(木)10:52:55No.976719507+
自分の予想と違ってたからキレる人いるよね…
15122/09/29(木)10:53:18No.976719578そうだねx1
>中日の今年のストーリー破綻しすぎだろ
なんか今までと矛盾する展開あったっけ
15222/09/29(木)10:53:31No.976719627+
落合さん監督としては素晴らしい実績を持ってるけどセサル絶賛したり選手を見る目がおかしい時があるからな…
15322/09/29(木)10:53:32No.976719628+
>自分の予想と違ってたからキレる人いるよね…
スレの中身の予想が違ってけおってる人いるね
15422/09/29(木)10:53:41No.976719655+
>中日の今年のストーリー破綻しすぎだろ
又吉流出して補強無しなんだから大筋はストーリー通りだよ
15522/09/29(木)10:53:45No.976719665+
なんで息子は普通に声優としてなじんでるの
15622/09/29(木)10:53:47No.976719676+
>>中日の今年のストーリー破綻しすぎだろ
>なんか今までと矛盾する展開あったっけ
根尾投手転向?
15722/09/29(木)10:54:06No.976719736+
>自分の予想と違ってたからキレる人いるよね…
>スターウォーズEP8とか?
15822/09/29(木)10:54:39No.976719833そうだねx1
ちいかわでこの後絶対曇らせとか鬱展開が来るって毎回言ってるのはネタなのか本気なのかわからなくなる
15922/09/29(木)10:54:43No.976719841+
>なんで息子は普通に声優としてなじんでるの
デブ声でビジュアルも求められない需要があった
本人の努力ももちろんあるけど
16022/09/29(木)10:54:45No.976719845+
>中日の今年のストーリー破綻しすぎだろ
ノリさんがいきなり2軍コーチになったのは「何で?」ってなったしな…
16122/09/29(木)10:55:19No.976719965+
中日ドラゴンズとかいう糞アニメのレスはやめろ
16222/09/29(木)10:55:52No.976720068+
>中日ドラゴンズとかいう糞アニメのレスはやめろ
まだ来期があるから
16322/09/29(木)10:56:39No.976720231+
考察と違う!←😅
考察見てストーリー変更したな!←😥
16422/09/29(木)10:56:44No.976720251そうだねx3
>ちいかわでこの後絶対曇らせとか鬱展開が来るって毎回言ってるのはネタなのか本気なのかわからなくなる
他人の本気度について本気で考えてるほうがわからない…
なんでそんなイライラしてんの?
16522/09/29(木)10:56:44No.976720252+
>中日ドラゴンズとかいう糞アニメのレスはやめろ
(こいつ中日ファンなんだな…)
16622/09/29(木)10:56:49No.976720276+
この人野球 勝つけど観客は減るみたいな話を聞いたことがある
16722/09/29(木)10:57:23No.976720360+
打つ方は任せてください
って伏線が回収されてないんですけどどうなってるんですか?
16822/09/29(木)10:57:48No.976720436+
>中日ドラゴンズとかいう糞アニメのレスはやめろ
スレ画が監督脚本やってた頃は一部のマニア受けする良アニメだったから…
16922/09/29(木)10:57:50No.976720444+
>考察と違う!←😅
>考察見てストーリー変更したな!←😥
下は見たことないな…
作者が脳内で言われた気になって発狂するのは何回か見たことある
17022/09/29(木)10:57:55No.976720463+
根尾が苦しんでいる中で満塁ホームラン打った時は神アニメ感あったんだけどな…
17122/09/29(木)10:58:05No.976720500+
最初に頭空っぽで見るタイプか頭使って見るタイプか教えてくれる作品いいよね…
17222/09/29(木)10:58:18No.976720544+
>打つ方は任せてください
>って伏線が回収されてないんですけどどうなってるんですか?
なんとかしてたノリさん落として波瑠重用するのはマジで頭おかしいと思う
柳も潰したし
17322/09/29(木)10:58:31No.976720593+
今一番面白い野球アニメは巨人?
17422/09/29(木)10:58:56No.976720667+
>今一番面白い野球アニメは巨人?
大谷メジャー編
17522/09/29(木)10:59:00No.976720683+
>この人野球 勝つけど観客は減るみたいな話を聞いたことがある
基本的に堅実な戦い方してシーズンで勝ち星を計算する人だからね…
ただフロントが胡座をかいて責任押し付けた面は否めない
17622/09/29(木)10:59:07No.976720698+
…なんで落合?
福嗣くん関係?
17722/09/29(木)10:59:17No.976720729+
>打つ方は任せてください
>って伏線が回収されてないんですけどどうなってるんですか?
このスレで主語省略して言うと落合が言ってたみたいになるからやめろ!
17822/09/29(木)10:59:20No.976720739+
>>>中日の今年のストーリー破綻しすぎだろ
>>なんか今までと矛盾する展開あったっけ
>根尾投手転向?
高校時代投手
プロ入り後野手として苦しむ
ストーリーって考えるとむしろキチンと伏線回収してるな
17922/09/29(木)10:59:20No.976720741+
その点現実先生はすげぇよな
伏線だのリアリティだの完全無視だもん
18022/09/29(木)10:59:29No.976720770+
>最初に頭空っぽで見るタイプか頭使って見るタイプか教えてくれる作品いいよね…
リコリコは最初頭空っぽで見るアニメだったけど中盤以降から頭空っぽのやつが頭使ってるアニメになっちゃった…
18122/09/29(木)10:59:32No.976720774+
>…なんで落合?
>福嗣くん関係?
元々ガンダムマニアで有名
18222/09/29(木)10:59:33No.976720779+
>今一番面白い野球アニメは巨人?
ヤクルトが面白いって別な声優が言ってた
18322/09/29(木)10:59:34No.976720784+
>…なんで落合?
>福嗣くん関係?
ガンダム大好きだから
18422/09/29(木)10:59:39No.976720798+
>…なんで落合?
>福嗣くん関係?
元々ガンダム好き
CLANNADも好き
18522/09/29(木)10:59:56No.976720860+
立浪続投はもう中日見るのやめるわってなった
あんなんどうもならんわ
18622/09/29(木)11:00:02No.976720876+
>今一番面白い野球アニメは巨人?
村上ホームランダービーとか…
18722/09/29(木)11:00:06No.976720887+
>…なんで落合?
>福嗣くん関係?
愛車でトランザムする男だぞ
18822/09/29(木)11:00:09No.976720900+
>元々ガンダムマニアで有名
>ガンダム大好きだから
>元々ガンダム好き
>CLANNADも好き
ごめんお子さんが声優になるから応援する意味でアニメ見てたのかと思ってた…
18922/09/29(木)11:00:14No.976720915+
>>考察と違う!😅
>>考察見てストーリー変更したな!😥
>下は見たことないな…
>作者が脳内で言われた気になって発狂するのは何回か見たことある
下の具体例で有名な奴はコナン
19022/09/29(木)11:00:58No.976721036そうだねx1
>…なんで落合?
>福嗣くん関係?
元々大のアニメ好きだし
ガンダムがメインだがCLANNADとか大正野球娘とかマクロスとかも見てる
多分ふくしくんから暴露されてないだけでもっと色々見てる
19122/09/29(木)11:01:01No.976721045そうだねx1
落合が家族でCLANNADのアニメ見て泣いてた話好き
19222/09/29(木)11:02:18No.976721291+
リコリコもこれは百合アニメなんでしょ!?って勝手に期待した人ほど無駄に落胆してるタイプのアニメになってた
19322/09/29(木)11:02:18No.976721295+
落合博満氏が「ウマ娘」にハマる「マルゼンスキーを調教してる。負けたら悔しい」
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202206120001648.html [link]

こういう人だぞ
19422/09/29(木)11:02:54No.976721408+
>ごめんお子さんが声優になるから応援する意味でアニメ見てたのかと思ってた…
中日が日本一になった時に記念として専用ガンプラまで作ってもらったほどだ
fu1486498.jpeg[見る]
19522/09/29(木)11:02:57No.976721422+
息子がガンダム乗る可能性もゼロじゃないんだよな
19622/09/29(木)11:03:30No.976721526そうだねx1
>落合博満氏が「ウマ娘」にハマる「マルゼンスキーを調教してる。負けたら悔しい」
> https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202206120001648.html [link]
>
>こういう人だぞ
マルゼンスキー好きなあたりやっぱり姉さん女房タイプが好みなんだろうなってなる
19722/09/29(木)11:03:41No.976721561+
やっぱりガンダム乗った声優はネタ半分にそういうマウントとれるんだろうか
19822/09/29(木)11:03:48No.976721583+
>下の具体例で有名な奴はコナン
光彦ボス説外れたのか…
19922/09/29(木)11:03:52No.976721594+
お子さんももう声優として一定の立ち位置つくったな
20022/09/29(木)11:04:38No.976721745+
ミッドサマー見た時カルト村に引き込んだ青年役がふくしくんだった時はビビった
全く気づかなかった…
20122/09/29(木)11:05:12No.976721861+
>中日が日本一になった時に記念として専用ガンプラまで作ってもらったほどだ
初代ガンダムって今のメーテレ制作だからそこのつながりもある気がする
20222/09/29(木)11:05:17No.976721877そうだねx5
>リコリコもこれは百合アニメなんでしょ!?って勝手に期待した人ほど無駄に落胆してるタイプのアニメになってた
女の子が二人居れば百合認定する雑さが全て悪いとしか言いようがない
20322/09/29(木)11:05:57No.976722001そうだねx2
>リコリコもこれは百合アニメなんでしょ!?って勝手に期待した人ほど無駄に落胆してるタイプのアニメになってた
作り手の甘えって言ってる視聴者層が作り手に甘えてる構造になってるのすごいよな
20422/09/29(木)11:06:08No.976722039+
fu1486502.jpg[見る]
20522/09/29(木)11:06:10No.976722045+
>リコリコもこれは百合アニメなんでしょ!?って勝手に期待した人ほど無駄に落胆してるタイプのアニメになってた
バディモノとして見てたけどその見方として出来の悪さが気になったよ…
20622/09/29(木)11:06:54No.976722172+
こういうので特定の名前あげるやつは大帝
20722/09/29(木)11:07:02No.976722204+
>女の子が二人居れば百合認定する雑さが全て悪いとしか言いようがない
水星の魔女は百合認定していい?
20822/09/29(木)11:07:05No.976722213そうだねx1
>作り手の甘えって言ってる視聴者層が作り手に甘えてる構造になってるのすごいよな
言ってる意味がわからん…
日本語で頼む
20922/09/29(木)11:07:29No.976722293+
>こういうので特定の名前あげるやつは大帝
気が触れたなら謝る
21022/09/29(木)11:07:41No.976722319そうだねx4
百合アニメとしては別に悪くないよリコリコ
21122/09/29(木)11:08:16No.976722427+
>作り手の甘えって言ってる視聴者層が作り手に甘えてる構造になってるのすごいよな
あの人らちさたきがあればそれでいいアクション要素減らせシリアス要素減らせとか普通に言ってくるからな…
どうみても制作側がやりたいのそっちだったろ
21222/09/29(木)11:08:17No.976722432そうだねx2
>作り手の甘えって言ってる視聴者層が作り手に甘えてる構造になってるのすごいよな
少年漫画のBL界隈でよくあるやつ
脅迫お手紙までする人もいる程度
21322/09/29(木)11:08:32No.976722472+
>こういうので特定の名前あげるやつは大帝
中日だって面白い試合する時あるもんな
21422/09/29(木)11:08:43No.976722504+
>百合アニメとしては別に悪くないよリコリコ
描写された分だけ拾うと絵も演出も良かったよな
見ないフリするべき部分がちょっと多いけど
21522/09/29(木)11:09:16No.976722593+
思いどおりになってくれなかったんなら自分でその妄想を具現化しろよとは思う
21622/09/29(木)11:09:18No.976722599+
まさに自分の思い通りにならなかったから文句つけてる人をリアルタイムで見てる
21722/09/29(木)11:09:19No.976722600+
>少年漫画のBL界隈でよくあるやつ
>脅迫お手紙までする人もいる程度
ヒロイン殺せおばさんは昔からいるらしいな
21822/09/29(木)11:10:08No.976722723+
>少年漫画のBL界隈でよくあるやつ
>脅迫お手紙までする人もいる程度
部屋の隅でほこりだけ食って生きてろって言われるやつ
21922/09/29(木)11:10:28No.976722785+
>あの人らちさたきがあればそれでいいアクション要素減らせシリアス要素減らせとか普通に言ってくるからな…
滑舌悪すぎる…
22022/09/29(木)11:10:35No.976722808+
BLのカップリングは魔鏡だからな…
22122/09/29(木)11:11:01No.976722888そうだねx2
>百合アニメとしては別に悪くないよリコリコ
話の雑さ的にバディ物として見るとキツい
22222/09/29(木)11:11:02No.976722891+
なんで野球の重鎮がアニメの話してるの?
22322/09/29(木)11:11:30No.976722971+
勝手ホモにして原作に勝手にキレる更年期障害
22422/09/29(木)11:11:49No.976723039そうだねx2
>こうなるはず→ならないとおかしい
このタイプの子が多くて辟易する
22522/09/29(木)11:11:55No.976723061そうだねx2
>なんで野球の重鎮がアニメの話してるの?
ガンダム大好きなんだよ
22622/09/29(木)11:12:02No.976723082+
>なんで野球の重鎮がアニメの話してるの?
声優の父親がアニメの話したっていいだろ
22722/09/29(木)11:12:06No.976723089+
こうなって欲しいって期待とこうに違いないって予想は違うんじゃないの?
22822/09/29(木)11:12:39No.976723201+
スレ画はシーズン序盤でボロ負けした後監督インタビューで「あと50は負けられるな」って言ったらスポーツ紙の記者に失笑された話が好き
その後実際に優勝してボーダーラインがちょうどその試合から50敗だったってのも含めて
22922/09/29(木)11:12:40No.976723203+
>なんで野球の重鎮がアニメの話してるの?
毎期10作品くらい見てるって息子が言ってた
23022/09/29(木)11:12:46No.976723219+
>勝手ホモにして原作に勝手にキレる更年期障害
的確すぎてダメだった
23122/09/29(木)11:12:47No.976723221+
落合博満野球記念館とか行くと面白いぞ
落合が作ったガンプラとか置いてある
23222/09/29(木)11:13:01No.976723265+
高橋宏斗が1被安打で負けた試合は鬱アニメとして最高だったと思う
23322/09/29(木)11:13:03No.976723271+
>>こうなるはず→ならないとおかしい
>このタイプの子が多くて辟易する
公式の解釈違いだのなんだの見るけどさ逆に自分の解釈が正解だと思ってるの傲慢すぎるよな
23422/09/29(木)11:13:17No.976723316+
自分で自分を洗脳した形か
そうであるに決まってるなんか誰も言ってないのにな
23522/09/29(木)11:13:38No.976723391+
>スレ画はシーズン序盤でボロ負けした後監督インタビューで「あと50は負けられるな」って言ったらスポーツ紙の記者に失笑された話が好き
>その後実際に優勝してボーダーラインがちょうどその試合から50敗だったってのも含めて
伏線回収してる…
23622/09/29(木)11:13:57No.976723455+
>百合アニメとしては別に悪くないよリコリコ
むしろ百合として見てなかった人が脱落してったのが印象的だったわ
23722/09/29(木)11:14:06No.976723486+
>高橋宏斗が1被安打で負けた試合は鬱アニメとして最高だったと思う
そのあと高橋が反省の弁を述べるシーンが最高でー
23822/09/29(木)11:14:45No.976723584+
>公式の解釈違い
公式が勝手に言ってるだけってのもあったな…
23922/09/29(木)11:14:53No.976723612+
>自分で自分を洗脳した形か
>そうであるに決まってるなんか誰も言ってないのにな
BL界隈でこれ多いのなんでだろうな…
24022/09/29(木)11:15:03No.976723645+
落合中日は露骨に落とす試合作るから集客が落ちるのはしょうがない
24122/09/29(木)11:15:18No.976723695+
>落合博満野球記念館とか行くと面白いぞ
>落合が作ったガンプラとか置いてある
記念のバットとかトロフィーに混じっておいてあるのシュールだな
24222/09/29(木)11:15:58No.976723817+
ただ勝てなくても人気出ないから難しいね
24322/09/29(木)11:18:26No.976724277+
記念館行ってみたくてもちょっと遠すぎる
24422/09/29(木)11:18:53No.976724363+
>スレ画はシーズン序盤でボロ負けした後監督インタビューで「あと50は負けられるな」って言ったらスポーツ紙の記者に失笑された話が好き
>その後実際に優勝してボーダーラインがちょうどその試合から50敗だったってのも含めて
2011シーズンの落合はちょっとなんか憑いてたと思う
日本シリーズであと一歩及ばず負けたのも完結編っぽかった
24522/09/29(木)11:20:07No.976724612+
落合の頭の柔らかさやべえな
24622/09/29(木)11:20:41No.976724739+
やっぱ基本的に自分の望み通りのストーリーになってほしいからどうしても伏線の考察とか展開予想から自分の好みを排除できない
考察とか予想じゃなくてお気持ちとか願望なんだ
24722/09/29(木)11:21:43No.976724914+
落合の趣味が映画鑑賞なんだったか
制作側ではないけど楽しみ方は心得てる人だよ
24822/09/29(木)11:21:59No.976724968そうだねx1
>2011シーズンの落合はちょっとなんか憑いてたと思う
>日本シリーズであと一歩及ばず負けたのも完結編っぽかった
統一球とはいえチーム打率二割一部とちょっとで勝ったのは本当にやばい
24922/09/29(木)11:22:14No.976725030+
話題になったドラ1高卒遊撃手なんだからレギュラーになるはずなんだ!
とかはどうしても思っちゃうしな
25022/09/29(木)11:22:15No.976725034+
>どっちかっていうとこれは作り手の俺が考えた展開を他のやつが当てるなって形容し難いもやもやだから
>予想されたくないってやつなぜかいるし
ファンの予想にけおる程度の人がいい作品作ってるの見たことないよね
25122/09/29(木)11:22:55No.976725160+
>ファンの予想にけおる程度の人がいい作品作ってるの見たことないよね
それはそう
25222/09/29(木)11:24:18No.976725429+
故に福嗣が野球人にならなくても楽しめるわけね
25322/09/29(木)11:24:18No.976725430+
>落合の頭の柔らかさやべえな
よく叩き棒にされるファンサも実は本人からはちゃんと球団側に申し出てたりね
まぁ球団側が拒否するんやけどなブヘヘヘ
25422/09/29(木)11:24:21No.976725441+
>>公式の解釈違い
>公式が勝手に言ってるだけってのもあったな…
BL界隈の厄介名言多すぎる…
25522/09/29(木)11:24:47No.976725528+
これだと1クールアニメは一気見してた方がいいって事?
25622/09/29(木)11:24:57No.976725575+
>やっぱ基本的に自分の望み通りのストーリーになってほしいからどうしても伏線の考察とか展開予想から自分の好みを排除できない
>考察とか予想じゃなくてお気持ちとか願望なんだ
それは別に普通じゃない?
例えば野球漫画だったらライバルとの熱い決着想像するでしょ
25722/09/29(木)11:24:59No.976725577+
>話題になったドラ1高卒遊撃手なんだからレギュラーになるはずなんだ!
>とかはどうしても思っちゃうしな
補強してないヤクルトが日本一になるから中日も日本一になれる!って視聴者がいて…
25822/09/29(木)11:25:02No.976725589そうだねx3
>>百合アニメとしては別に悪くないよリコリコ
>むしろ百合として見てなかった人が脱落してったのが印象的だったわ
むしろ百合として見てるほうが脱落してる印象だけど
25922/09/29(木)11:26:25No.976725877そうだねx3
>>>百合アニメとしては別に悪くないよリコリコ
>>むしろ百合として見てなかった人が脱落してったのが印象的だったわ
>むしろ百合として見てるほうが脱落してる印象だけど
つまりみんながっかりしたのでは
26022/09/29(木)11:26:59No.976726001そうだねx3
>>>百合アニメとしては別に悪くないよリコリコ
>>むしろ百合として見てなかった人が脱落してったのが印象的だったわ
>むしろ百合として見てるほうが脱落してる印象だけど
逆では?
百合で濁してる方が脱落してなかったような…
26122/09/29(木)11:28:15No.976726252+
>>公式の解釈違い
>公式が勝手に言ってるだけってのもあったな…
逆だ逆としか言えねえ
26222/09/29(木)11:28:36No.976726326そうだねx1
印象の押し付け合いでしかないな
数字出せないなら黙った方がいいやつ
26322/09/29(木)11:28:48No.976726376+
なんか落合っぽい人だなと思ったらやっぱり落合か
26422/09/29(木)11:29:09No.976726442+
嫌いとか気になるって感性も大事だけど心情がガバ設定がガバってやたらと思ってると
心の中で勝手にハードルが上がってたくさんのことが楽しめなくなるからな…
26522/09/29(木)11:30:01No.976726620そうだねx2
>>>>百合アニメとしては別に悪くないよリコリコ
>>>むしろ百合として見てなかった人が脱落してったのが印象的だったわ
>>むしろ百合として見てるほうが脱落してる印象だけど
>逆では?
>百合で濁してる方が脱落してなかったような…
つまり関係なく脱落してる人はしててしてない人はしてないだけでは?
26622/09/29(木)11:30:16No.976726671+
落合って言われると柳生の落合しか出てこなくてガンダム落合で検索したら本当にあの落合だった
なんで…?
26722/09/29(木)11:30:33No.976726746+
>印象の押し付け合いでしかないな
>数字出せないなら黙った方がいいやつ
これまさに自分の想像した展開にならなかったからキレてる人なのでは…
26822/09/29(木)11:30:40No.976726773+
>印象の押し付け合いでしかないな
>数字出せないなら黙った方がいいやつ
ナチュラルに見るってスレ画から自分の気に入らないものに当てはめようとするのが「」らしいというかなんというか
26922/09/29(木)11:31:10No.976726871+
>落合って言われると柳生の落合しか出てこなくてガンダム落合で検索したら本当にあの落合だった
>なんで…?
落合がガンダムとかアニメが好きなのは結構有名だろ!?
27022/09/29(木)11:31:20No.976726908+
>落合って言われると柳生の落合しか出てこなくてガンダム落合で検索したら本当にあの落合だった
>なんで…?
息子が声優だしガンダム好きとしても有名だから
27122/09/29(木)11:31:35No.976726958+
>>やっぱ基本的に自分の望み通りのストーリーになってほしいからどうしても伏線の考察とか展開予想から自分の好みを排除できない
>>考察とか予想じゃなくてお気持ちとか願望なんだ
>それは別に普通じゃない?
>例えば野球漫画だったらライバルとの熱い決着想像するでしょ
上のレスと同じこと言ってない?
27222/09/29(木)11:31:53No.976727008+
ウマ娘もプレイしてるし新しいものへ対しての取り組みもすごいよね…
27322/09/29(木)11:32:15No.976727097+
>ウマ娘もプレイしてるし新しいものへ対しての取り組みもすごいよね…
単にオタク趣味なのでは…?
27422/09/29(木)11:32:29No.976727149そうだねx1
リコリコを百合だって言えるのは
真島オンステージ中はそういう仲間との実況画面みてスルーしてたやつだけだろ…
27522/09/29(木)11:32:39No.976727178そうだねx3
>>ウマ娘もプレイしてるし新しいものへ対しての取り組みもすごいよね…
>単にオタク趣味なのでは…?
この歳でオタク趣味やれるのはすごいと思う…
27622/09/29(木)11:32:42No.976727189そうだねx2
「かもしれない」ってのがいつの間にか「なるに違いないそれ以外ありえない」ってなってるからな
だからキレる
27722/09/29(木)11:33:44No.976727394+
>>やっぱ基本的に自分の望み通りのストーリーになってほしいからどうしても伏線の考察とか展開予想から自分の好みを排除できない
>>考察とか予想じゃなくてお気持ちとか願望なんだ
>それは別に普通じゃない?
>例えば野球漫画だったらライバルとの熱い決着想像するでしょ
でもそれを下手すると1カットの印象くらいから初めてネット上で勝手に肥大化させたりするから
事故多発するのが現在
27822/09/29(木)11:33:47No.976727404+
原作者は原作読めとかもあったな
27922/09/29(木)11:33:57No.976727438+
展開予想というか展開妄想の自己中毒起こすとそりゃ駄目だよねって話
28022/09/29(木)11:34:28No.976727534+
>原作者は原作読めとかもあったな
まあ原作者は原作一回しか読まないからな基本…
28122/09/29(木)11:34:59No.976727653+
>まあ原作者は原作一回しか読まないからな基本…
いや…作る過程で数十回は読んでるな…
28222/09/29(木)11:35:11No.976727695+
最近だとタコピーの原罪がこんな感じになってた
28322/09/29(木)11:35:19No.976727724そうだねx6
>>百合アニメとしては別に悪くないよリコリコ
>むしろ百合として見てなかった人が脱落してったのが印象的だったわ
百合として見てなかったってのはどう判別したとか何を見て脱落したなんて思ったのか
全部想像なんじゃないの
28422/09/29(木)11:35:43No.976727817+
>>まあ原作者は原作一回しか読まないからな基本…
>いや…作る過程で数十回は読んでるな…
だからこそ読み落としや落とし込みに漏れが出るのだな
28522/09/29(木)11:37:06No.976728136そうだねx2
単純にお前がリコリスリコイル合わなかっただけなんじゃないの?
それを主語広げて「みんなも嫌いって言ってる!」って主張してる
まんま落合が言ってる人じゃん
28622/09/29(木)11:37:31No.976728219+
落合と百合って微妙に似てるよね
28722/09/29(木)11:37:33No.976728226+
>>原作者は原作読めとかもあったな
>まあ原作者は原作一回しか読まないからな基本…
原作者は没原稿何度も見てるから余計な情報が多すぎて原作忘れやすいのではないないかと思う
28822/09/29(木)11:37:35No.976728230+
予想大好きならミステリや推理小説に行け
そういう選択が取れないなら予想が好きなんじゃなくて我が儘を通そうとしてるだけだ
28922/09/29(木)11:37:48No.976728276+
自分の考察になんか凄い価値とか意味でもあるように考えてる奴は居るからな
お遊び以上のもんにはならんだろうに
29022/09/29(木)11:38:04No.976728336そうだねx2
>落合と百合って微妙に似てるよね
1/2合ってるからな…
29122/09/29(木)11:38:18No.976728394そうだねx5
>印象の押し付け合いでしかないな
>数字出せないなら黙った方がいいやつ
言い出しっぺは印象じゃなくて印象的だから事実だと思ってそうだが
29222/09/29(木)11:38:38No.976728474+
博信は百合
29322/09/29(木)11:39:25No.976728653そうだねx1
>>>百合アニメとしては別に悪くないよリコリコ
>>むしろ百合として見てなかった人が脱落してったのが印象的だったわ
>百合として見てなかったってのはどう判別したとか何を見て脱落したなんて思ったのか
>全部想像なんじゃないの
そいつ追い詰めると予想と違って発狂し出すと思う
いやもう発狂してそう
29422/09/29(木)11:40:11No.976728840+
つか残ったリコリコのスレがだいたい主人公相手の妄想スレな時点で
適正あるのは主人公好きかどうかであるのは自明じゃん
29522/09/29(木)11:41:18No.976729069そうだねx50
>言い出しっぺは印象じゃなくて印象的だから事実だと思ってそうだが
そりゃ脱落してやつ見たならそりゃただの事実だろ…
なんでそこにけおってんの?
29622/09/29(木)11:42:43No.976729369そうだねx2
百合として見てたやつが脱落したって予想に反論されてめちゃくちゃなこと言い出してるな
ダッサ
29722/09/29(木)11:43:08No.976729469そうだねx1
普通アライバだよね
29822/09/29(木)11:43:35No.976729565+
>普通アライバだよね
通は浅尾岩瀬だぞ
29922/09/29(木)11:43:54No.976729630+
鉄血ってこうなって欲しいって予想何かあったっけ
流れで見られてたような
30022/09/29(木)11:44:01No.976729656+
>普通アライバだよね
途中でイバアラに変えた公式は解釈違いなんですが
30122/09/29(木)11:44:08No.976729688+
そもそも別に百合を公式に否定されてる訳じゃないからな…
30222/09/29(木)11:44:29No.976729788そうだねx4
予想通りにならなくてキレるタイプは他人の予想にキレるタイプってのが可視化されたな
30322/09/29(木)11:44:46No.976729841+
>鉄血ってこうなって欲しいって予想何かあったっけ
>流れで見られてたような
1話みた瞬間ハードなサバイバルもの!!みたいな空気一色だったねとしか
30422/09/29(木)11:45:49No.976730102+
そんな…じゃあ水星の魔女は男性社会と男性権威からのガンドアームによる女性の解放を描いた話になるんだ!って予想してる人達は…
30522/09/29(木)11:45:55No.976730126+
>通は浅尾岩瀬だぞ
は?
川上岩瀬だろ…
30622/09/29(木)11:46:08No.976730179+
>そんな…じゃあ水星の魔女は男性社会と男性権威からのガンドアームによる女性の解放を描いた話になるんだ!って予想してる人達は…
まあ予想するのは自由だし
30722/09/29(木)11:46:27No.976730256+
アライバは終盤に離れ離れになるのもアニメっぽい
30922/09/29(木)11:48:13No.976730670+
>アライバは終盤に離れ離れになるのもアニメっぽい
普段は別にめちゃくちゃ仲良いって感じでもないけど試合になると息ぴったりなのもいいよね…
31022/09/29(木)11:48:42No.976730783+
>川上岩瀬だろ…
岩瀬が「穴場の美味いカレー屋見つけたんです!」って言っていざ連れて行ってもらったらココイチだった話好き
31122/09/29(木)11:48:42No.976730784+
まあガンダムのアニメがただの百合アニメで終わりそうではなさそうだろうな…
大体不幸になるし
31222/09/29(木)11:50:01No.976731062+
具体的なアニメは挙げないけどスレ画みたいなことってよく見かける気がする
勝手に期待して勝手に裏切られた気持ちになっててかわいそう
31322/09/29(木)11:50:04No.976731073+
「チームでエクシアになれるのはオレだけ」って見出しを未だに覚えてる
31422/09/29(木)11:50:09No.976731098+
>まあガンダムのアニメがただの百合アニメで終わりそうではなさそうだろうな…
>大体不幸になるし
そういうの危惧する既存層に対する見せ球がプロローグだろうって思ってるしな
まあ少なくとも1期は基本学園モノだろうけど
31522/09/29(木)11:50:21No.976731138そうだねx4
そもそも百合アニメになるとも思われてないだろ
31622/09/29(木)11:50:45No.976731222そうだねx1
>最近だとタコピーの原罪がこんな感じになってた
ここでのスレも段々過激に叩く一方になっていって怖かったな
俺は十分楽しんでポジティブな感想言い合いたかったから尚更
31722/09/29(木)11:50:59No.976731270+
通は原落合どんでんだぞ
31822/09/29(木)11:51:14No.976731334そうだねx1
>そもそも百合アニメになるとも思われてないだろ
イケメンがいる時点で
(おもしれー女…)もみれるしな
31922/09/29(木)11:51:31No.976731404+
そういや魔女って今のところ他のアナザーの繋がりあるとかって言われてないよね?
32022/09/29(木)11:51:35No.976731415+
>岩瀬が「穴場の美味いカレー屋見つけたんです!」って言っていざ連れて行ってもらったらココイチだった話好き
ココイチは美味いし空いてるから野球選手には穴場だな!
32122/09/29(木)11:51:35No.976731417+
今はSNSで「いかに作品に対して予測を当てて解像度の高い感想をあげられるか」でオタク同士競い合ってるまだあるからな
自分が見て思ったことに近い感想を探してそれに同調して自分の思いを言語化した気になってみたり
32222/09/29(木)11:52:37No.976731669+
デミウルゴスみたいな読者だらけだったら困りそうだよな
32322/09/29(木)11:52:59No.976731748+
俺は予想通りの展開にあるとがっかりするマン!
32422/09/29(木)11:53:22No.976731824+
日ハムが今年1年耐えたら面白くなるから!って言われてだいぶ疑ってたが
そこそこ面白そうではあると思う
32522/09/29(木)11:53:24No.976731828+
チェンソーマンやタコピーの後期はちょっとたいへんだったね
32622/09/29(木)11:53:42No.976731900そうだねx3
女2人並んで絡んだらもう百合百合うっさいからな
男2人並んでてもうっさいけど
32722/09/29(木)11:54:05No.976732004そうだねx1
>チェンソーマンやタコピーの後期はちょっとたいへんだったね
まあ落合中日の後期も大変だったからな
突然の解任とか
32822/09/29(木)11:54:15No.976732041+
>日ハムが今年1年耐えたら面白くなるから!って言われてだいぶ疑ってたが
>そこそこ面白そうではあると思う
まあ来期から新球場編だからな
32922/09/29(木)11:54:20No.976732058そうだねx3
>そういや魔女って今のところ他のアナザーの繋がりあるとかって言われてないよね?
そもそもアナザー同士に基本繋がりはないんだ
33022/09/29(木)11:55:25No.976732340+
>チェンソーマンやタコピーの後期はちょっとたいへんだったね
チェンソーマンはなんなら今でもそういう気配あるだろ
普通に読んでくれって言えるだけマシだけど
33122/09/29(木)11:55:27No.976732347そうだねx3
>女2人並んで絡んだらもう百合百合うっさいからな
>男2人並んでてもうっさいけど
男女2人並んでもうっさいよ
33222/09/29(木)11:55:35No.976732379+
>日ハムが今年1年耐えたら面白くなるから!って言われてだいぶ疑ってたが
>そこそこ面白そうではあると思う
今年1年既に面白かったよ
来月北広島行くから新球場ちょっと見てくる
33322/09/29(木)11:55:43No.976732410そうだねx3
>チェンソーマンやタコピーの後期はちょっとたいへんだったね
ああだこうだ言ってる時が一番楽しいからそれでいいんだよ
作品があって作者の解説があってそれが真正品ですなんてのなら誰も物語を読まなくなる
33422/09/29(木)11:56:09No.976732500+
>日ハムが今年1年耐えたら面白くなるから!って言われてだいぶ疑ってたが
>そこそこ面白そうではあると思う
今年一年がつまらなすぎて来年もあんま期待できん
33522/09/29(木)11:56:56No.976732688+
でも清原の成長愚痴っちゃうのはよっぽど期待してたんだろうな落合
33622/09/29(木)11:57:03No.976732720+
人間は自分の見たいようにものを見て予測する生き物なので勝手に期待して勝手に裏切られるなってのはごもっともだけどそんな頭いい人間多数派ならとっくに争い無くなってるんで…
33722/09/29(木)11:58:49No.976733149+
>通は原落合どんでんだぞ
10年くらい前はこの三チームが強い感じだったのに今年はこの三チームがBクラスになるまであるので盛者必衰を感じる
33822/09/29(木)11:59:03No.976733197+
スレ画コラじゃないの!?
33922/09/29(木)11:59:21No.976733279+
作品の要素を細かく考察して先の展開予想して当てて細かいところに気づけて作品理解度すごい!って持て囃される昨今だしな
34022/09/29(木)11:59:44No.976733374+
>通は原落合どんでんだぞ
あの3人の時は面白かったな
広島がノムケンでベイスが中畑だっけ?
34122/09/29(木)11:59:49No.976733400そうだねx1
>スレ画コラじゃないの!?
ガンダムとかアニメ好きなのは昔から割と有名
34222/09/29(木)11:59:57No.976733422+
水戸黄門でも見てればいいんじゃないかな
34322/09/29(木)12:00:03No.976733454+
新庄が監督してるってだけで外野からしたら面白いけど贔屓だとどう思うのかはわからん…
34422/09/29(木)12:00:26No.976733551+
>>通は原落合どんでんだぞ
>10年くらい前はこの三チームが強い感じだったのに今年はこの三チームがBクラスになるまであるので盛者必衰を感じる
暗黒期真っ只中でここに負けるのが一番怖いって落合に言わしめた横浜の銀行と化した中日…
34522/09/29(木)12:02:22No.976734005+
>水戸黄門でも見てればいいんじゃないかな
どういうこと?
34622/09/29(木)12:03:34No.976734315+
>>水戸黄門でも見てればいいんじゃないかな
>どういうこと?
予想外な展開が無いからじゃない
34722/09/29(木)12:03:54No.976734398+
>水戸黄門でも見てればいいんじゃないかな
究極的にそうなるし実際そういう構図のものウケてんだよな自覚しないけど
WEB小説系のことだけど
34822/09/29(木)12:04:13No.976734477+
水戸黄門が印籠見せれば話が終わるのが一貫してるから予想を外れないと言いたいのかもしれないけどそこに至るまでの作劇で不満を言うやつはいるだろたぶん
34922/09/29(木)12:05:18No.976734775そうだねx2
>>>水戸黄門でも見てればいいんじゃないかな
>>どういうこと?
>予想外な展開が無いからじゃない
そもそも予想しないってんだから予想外になりようがないだろ
35022/09/29(木)12:05:48No.976734911+
勝手に長文で考察して予想と違うと増田でお気持ち表明するみたいのたまに見る
35122/09/29(木)12:05:51No.976734921そうだねx1
趣味で不快になる必要ないから
スレ画の考え方は大事
35222/09/29(木)12:06:15No.976735047+
そもそもキャラが同性愛者に見えるかどうかで一喜一憂してるんだからメインストーリーに変化があるかどうかとか気にしてなさそう
35322/09/29(木)12:06:22No.976735077+
>水戸黄門が印籠見せれば話が終わるのが一貫してるから予想を外れないと言いたいのかもしれないけどそこに至るまでの作劇で不満を言うやつはいるだろたぶん
でもあくまで既に事件が起こっていて救い主として現れるからリスク低いし
何よりキャラ人気が勝ってるから成立する
35422/09/29(木)12:06:53No.976735216+
たまに自分の思ってた展開とちょっとでも違うとキレ散らかしたりタグで反省会とか付けて呟いてる奴いるよね…
何様だオメーはってなる
35522/09/29(木)12:06:55No.976735222+
最近は無思考を肯定する言説が好まれるよね
ある程度予測した方が良いに決まってるのに
35622/09/29(木)12:07:09No.976735282+
水戸黄門に対する不満で聞いたことあるのは前後編にすると次回まで元気かわからないんだから一話完結にしてくれってやつだな
35722/09/29(木)12:07:56No.976735500+
>最近は無思考を肯定する言説が好まれるよね
>ある程度予測した方が良いに決まってるのに
予測すると持ち上げ易いのが独り歩き初めて他の可能性消しちゃうからどうしようもねえんだ
35822/09/29(木)12:08:07No.976735543+
「これは俺の感性に合ってる!」って思い込みが一番危ない
その点水星は大河内の時点で最初から警戒できるのでローリスク
35922/09/29(木)12:08:24No.976735628そうだねx1
ふくし君が出てるわけじゃないんか
36022/09/29(木)12:08:30No.976735655+
>たまに自分の思ってた展開とちょっとでも違うとキレ散らかしたりタグで反省会とか付けて呟いてる奴いるよね…
むしろ思った通りの展開になる方がガッカリする派だなぁ…
良くも悪くも予想外な展開の方が好き
36122/09/29(木)12:08:32No.976735665+
>予測すると持ち上げ易いのが独り歩き初めて他の可能性消しちゃうからどうしようもねえんだ
ど…どういうことだ…?
36222/09/29(木)12:08:35No.976735682そうだねx1
何にしたって自分の趣味にあったものを楽しんでれば良いんだ
何が楽しいかわからないものだって世の中には沢山あるんだし
自分が理解できないものを楽しんでる他人のところへ行って小馬鹿にしだすのは嵐を楽しんでるようなもんよ
36322/09/29(木)12:08:51No.976735738+
>ど…どういうことだ…?
スレ画すら見てないのはつええな
36422/09/29(木)12:09:17No.976735857+
予想楽しんだろうけど正直ネタ潰しやってるだけだよねってなる時がある
36522/09/29(木)12:09:23No.976735886+
>>予測すると持ち上げ易いのが独り歩き初めて他の可能性消しちゃうからどうしようもねえんだ
>ど…どういうことだ…?
don't think don't feel
36622/09/29(木)12:09:27No.976735908+
>むしろ思った通りの展開になる方がガッカリする派だなぁ…
>良くも悪くも予想外な展開の方が好き
まさかこうならないだろうな?って空気から本当にそうなって落胆されてるのはよくある
36722/09/29(木)12:09:29No.976735916そうだねx2
ある程度「こうなるんだろうな」「こうなったら嫌だな」
みたいなのがあるからそれを裏切った時にカタルシスが産まれると思うんだけど
36822/09/29(木)12:10:56No.976736307そうだねx1
極端な思考になって先の展開考察予想するやつ全員バカですっての絶対出てくる
36922/09/29(木)12:11:01No.976736331+
つまり物語が完結してから考える間を取らず一気に見るしかねえな…
週刊月刊と間を置くからどうしたって展開を考えてしまう
37022/09/29(木)12:12:04No.976736645そうだねx1
物語に感情移入する能力がないことの肯定だろ要は
読解力やらがなくてもいい…むしろない方が優れた見方だ!
みたいに言ってくれるんだから馬鹿はそりゃ喜ぶ
37122/09/29(木)12:12:50No.976736885+
何でそう極端になるんだ…
37222/09/29(木)12:12:55No.976736921+
>極端な思考になって先の展開考察予想するやつ全員バカですっての絶対出てくる
伝言ゲームで盛り上がるために集団で極端な思考を作り出してるわけだからな
出てくるっていうか極端にしかならないってのが根本
37322/09/29(木)12:12:55No.976736923+
水戸黄門をBLとして消費してるやつならいつも通り話が終わっても助さんが町娘といい雰囲気になったら解釈違いって言いそうだし
メインストーリーに変化があるかどうかは関係無さそう
37422/09/29(木)12:13:36No.976737143+
>物語に感情移入する能力がないことの肯定だろ要は
>読解力やらがなくてもいい…むしろない方が優れた見方だ!
>みたいに言ってくれるんだから馬鹿はそりゃ喜ぶ
伝統芸能とか馬鹿にしてそう
37522/09/29(木)12:14:28No.976737415+
何も考えてないことは何も良いことじゃない
37622/09/29(木)12:14:30No.976737422+
フツーに観てくれ
37722/09/29(木)12:16:22No.976737999+
週刊誌で来週の考察なんかするの一部のオタクだけだよ
37822/09/29(木)12:17:07No.976738234+
>週刊誌で来週の考察なんかするの一部のオタクだけだよ
つまりワクワクすらないってこと?
37922/09/29(木)12:17:44No.976738411+
流石だ…
38022/09/29(木)12:17:47No.976738432+
例えば主人公がピンチで現れたらピンチを解決してくれることを予想して望むと思うんだけど
そういうのすら否定するのか
アホかな
38122/09/29(木)12:19:13No.976738890+
今年の中日は序盤はおっいけんじゃん!と思わせといて次第に矛盾や作画ミスが増えて破綻するよくない意味でアニメらしい構成

[トップページへ] [DL]