[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2464人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1664409086282.jpg-(60349 B)
60349 B22/09/29(木)08:51:26No.976699308そうだねx3 11:43頃消えます
昨日から見始めたんだけどもしかしてすごく面白いのでは?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が11件あります.見る
222/09/29(木)08:53:18No.976699563+
俺も偶然昨日から録画してた一期の全12話を見てる途中だけどアーニャが面白可愛い過ぎる…
322/09/29(木)08:53:47No.976699626そうだねx41
>何で教えてくれなかったの…まで入れたら10レスくらいは稼げたのに
そういう流れは好まず…
422/09/29(木)08:54:48No.976699796そうだねx22
>何で教えてくれなかったの…まで入れたら10レスくらいは稼げたのに
きもい
522/09/29(木)08:54:52No.976699802そうだねx3
アーニャの片言が癖になる
あとご褒美にお城でボンドごっこした時のタスケテーって棒読み好き
622/09/29(木)08:55:04No.976699833+
普段から新しい作品に手を出すのが遅いんだけどこれはスッと見れて楽しい
722/09/29(木)08:55:50No.976699941そうだねx1
あとOPのノリノリとEDの静かなEDぽさも好き
822/09/29(木)08:57:05No.976700143そうだねx1
古橋監督がヤンチャしないですごいちゃんとまともに無難に仕上げてるはの始めてみた
922/09/29(木)08:57:07No.976700147そうだねx19
>そういう流れは好まず…
>きもい
2レス稼げたな
1022/09/29(木)08:59:31No.976700475+
ヨルさんの弟が登場した時はこういうシスコンキャラいらない…と思ったけど自宅で酔ってギャグになった後は良かった
1122/09/29(木)09:00:33No.976700637そうだねx1
じなんがチョロ過ぎてダメだった
1222/09/29(木)09:00:49No.976700670そうだねx1
いい原作に大金かけていいスタジオと名監督つけて有名アーティストにoped作らせれば名作になるって気づいてしまったか…
1322/09/29(木)09:01:20No.976700741+
イーデンコーのエレガントマスターも面白かった
1422/09/29(木)09:02:04No.976700839そうだねx18
>いい原作に大金かけていいスタジオと名監督つけて有名アーティストにoped作らせれば名作になるって気づいてしまったか…
そこに気が付くとは…やはり天才か…
1522/09/29(木)09:02:42No.976700945そうだねx1
二期も楽しみだ…
1622/09/29(木)09:04:05No.976701158そうだねx1
子供にも波及してるのはすごいと思う
1722/09/29(木)09:05:58No.976701426そうだねx1
可愛いやつばっか出てくる
1822/09/29(木)09:06:45No.976701538そうだねx13
>子供にも波及してるのはすごいと思う
そういう誰々にウケたとか世間の反応は正直どうでも良いかな…自分が面白いと思ったらそれで良いよね
1922/09/29(木)09:07:03No.976701579+
古橋監督ってやっぱすごいのでは?
モチベさがると風水編作るけど
2022/09/29(木)09:07:50No.976701693+
>そういう誰々にウケたとか世間の反応は正直どうでも良いかな…自分が面白いと思ったらそれで良いよね
2122/09/29(木)09:07:55No.976701711+
アニメは単行本の何巻まで進んでるの?
二期のストックてあるのかな
2222/09/29(木)09:07:55No.976701712+
鬼滅といい多少バイオレンスあるほうが子供食いつくよね
2322/09/29(木)09:08:43No.976701827+
ストックがあるから2期をやるんだろう
と言うか元々分割2クールだし
2422/09/29(木)09:08:49No.976701839そうだねx4
>鬼滅といい多少バイオレンスあるほうが子供食いつくよね
わかりやすさって大事だしね
2522/09/29(木)09:10:42No.976702079そうだねx1
>そういう誰々にウケたとか世間の反応は正直どうでも良いかな…自分が面白いと思ったらそれで良いよね
原作ファンとしては面白いのはとっくに分かってるから世間の反応が気になるんだわ
2622/09/29(木)09:10:47No.976702088+
>鬼滅といい多少バイオレンスあるほうが子供食いつくよね
やっぱり子供はそういう展開好きですよね
これからメインキャラも死んでいく展開にしましょう
2722/09/29(木)09:10:48No.976702093+
>モチベさがると風水編作るけど
学習したんだろう
2822/09/29(木)09:11:04No.976702124+
女性にウケてるとか子供にウケてるとか気にするのは作ってる側のほうで
視聴者がそれを気にする理由がわからんね
子を持つ親とかならともかく
2922/09/29(木)09:11:16No.976702150+
たまに見掛けるけど「子供にもウケた」という謎の目線は何なんだろうな
子供達本人が言うならともかく「」は何目線なんだ…
3022/09/29(木)09:11:19No.976702153+
>やっぱり子供はそういう展開好きですよね
大人も大好きだろう
正直になろうよ
3122/09/29(木)09:11:22No.976702159そうだねx9
>原作ファンとしては面白いのはとっくに分かってるから世間の反応が気になるんだわ
勝手にファンの総意ヅラするなよ
3222/09/29(木)09:11:33No.976702193そうだねx1
バンプのOPを聴いたけど髭ダンのOPが完成度高すぎたよなって感じた
3322/09/29(木)09:11:45No.976702226+
>たまに見掛けるけど「子供にもウケた」という謎の目線は何なんだろうな
>子供達本人が言うならともかく「」は何目線なんだ…
追求してやるな
3422/09/29(木)09:11:55No.976702249そうだねx9
なんてつまらないレスポンチを始めるんだ…
3522/09/29(木)09:13:05No.976702420そうだねx3
>原作ファンとしては面白いのはとっくに分かってるから世間の反応が気になるんだわ
なんか気持ち悪いファンだな…そういうのはあまり口に出さない方が良いよ
3622/09/29(木)09:13:21No.976702456そうだねx11
>やっぱり子供はそういう展開好きですよね
>これからメインキャラも死んでいく展開にしましょう
作者は黙ってて
3722/09/29(木)09:14:38No.976702634+
こっちが絶好調だからTISTAもアニメ化してほしい
3822/09/29(木)09:14:57No.976702679+
作者が積極的にキャラを殺そうとしていて編集が止めてるのは珍しいと言うかあまり聞かないよね…
逆はたまに聞くけど
3922/09/29(木)09:14:59No.976702681+
すっごいガキの頃Mr.&Mrs. スミスって映画見せられたけど子供でも結構面白かったから同じとこで受けてるのかなって話はわかるかもしれない
単にそれで俺の好みが固定されただけかもしれない
4022/09/29(木)09:15:38No.976702780+
>作者が積極的にキャラを殺そうとしていて編集が止めてるのは珍しいと言うかあまり聞かないよね…
>逆はたまに聞くけど
進撃であったかな…タイミングが後になっただけで結局死んだが…
4122/09/29(木)09:15:54No.976702817+
2期OP映像公開してるけど大人気アニメのOPみたいな雰囲気出しやがって!
4222/09/29(木)09:16:30No.976702908そうだねx1
>バンプのOPを聴いたけど髭ダンのOPが完成度高すぎたよなって感じた
バンプ好きだし映像も凄いと思ったけど前期に比べたら…ネ…
4322/09/29(木)09:16:33No.976702925+
行った通り昨日から身始めたにわかなわけだけど二期っていつからやるの?
4422/09/29(木)09:16:47No.976702955そうだねx2
2期放映前にノンクレジットOP映像お出しするの大盤振る舞いなのでは…?
4522/09/29(木)09:16:54No.976702969+
>こっちが絶好調だからTISTAもアニメ化してほしい
ム  リ
4622/09/29(木)09:16:56No.976702978+
東西冷戦終結オチなんかな最後
4722/09/29(木)09:17:06No.976703009+
>行った通り昨日から身始めたにわかなわけだけど二期っていつからやるの?
明後日
4822/09/29(木)09:17:16No.976703030+
将来スパイや殺し屋になる子供が増えてくれたら嬉しい
4922/09/29(木)09:17:32No.976703069そうだねx2
>明後日
マジかよいっぱい嬉しい
5022/09/29(木)09:17:40No.976703093+
>>行った通り昨日から身始めたにわかなわけだけど二期っていつからやるの?
>明後日
えぇ…マジか
5122/09/29(木)09:17:46No.976703118+
自分もアニメで入ったクチだが言って売れるし流行るだけのことはあるなあと思わされたのはある
5222/09/29(木)09:17:51No.976703129+
もうすぐじゃん!
5322/09/29(木)09:18:05No.976703163+
でも…古橋監督せっかく起用するんだったら追憶編見たいよね…
というか父の過去編でやりそうだな
5422/09/29(木)09:18:19No.976703199+
>作者が積極的にキャラを殺そうとしていて編集が止めてるのは珍しいと言うかあまり聞かないよね…
このキャラ殺しましょうは割とよくある
このキャラ殺さないでくださいはたまにある
このキャラ人気だったんで生き返らせてくださいは稀にある
5522/09/29(木)09:18:33No.976703245+
なんかしいがるみたいな臭いがしてきたな…
5622/09/29(木)09:19:02No.976703313+
アニメしか見てないけどimgのカタログで見かけた(スーーーキーーー)ってキャラが気になる
5722/09/29(木)09:19:25No.976703360+
一期は宣伝の割に弾けなかったから二期には期待してるぞ
5822/09/29(木)09:19:51No.976703424+
>一期は宣伝の割に弾けなかったから二期には期待してるぞ
もしかして円盤売上だけで判断してるのか
5922/09/29(木)09:20:09No.976703471+
>一期は宣伝の割に弾けなかったから二期には期待してるぞ
だからお前は誰目線なんだよ!
6022/09/29(木)09:20:20No.976703500+
後半クールは6巻の内容までだろうな
6122/09/29(木)09:20:44No.976703568+
というか鬼滅みたいなブームには正直なってほしくない…良くも悪くも
6222/09/29(木)09:20:48No.976703578+
>将来スパイや殺し屋になる子供が増えてくれたら嬉しい
何処の国のスパイだてめえ!
6322/09/29(木)09:20:48 sNo.976703579そうだねx2
悪気があるのかよくわからないんだが消していいのか…?
6422/09/29(木)09:20:58No.976703602+
見たいね時代考証ガチガチにしたギャグ抜きの過去編
6522/09/29(木)09:21:13No.976703646そうだねx5
>悪気があるのかよくわからないんだが消していいのか…?
無自覚な荒らし気質のやつは消していいよ
6622/09/29(木)09:21:47No.976703751+
ジャンル的に鬼滅超え狙えるポテンシャルはある
6722/09/29(木)09:22:19No.976703846+
>ジャンル的に鬼滅超え狙えるポテンシャルはある
そういうのはいらないです
6822/09/29(木)09:22:35No.976703898そうだねx4
>>いい原作に大金かけていいスタジオと名監督つけて有名アーティストにoped作らせれば名作になるって気づいてしまったか…
>そこに気が付くとは…やはり天才か…
ねぇ…このハードル走ハードルが全部棒高跳びのバーなんだけど…
6922/09/29(木)09:22:38No.976703905+
そういや映画化はしないのかな
7022/09/29(木)09:22:56No.976703955そうだねx4
一巻から単行本馬鹿売れしてたしアンテナ張ってる人はまず知ってるだろ
7122/09/29(木)09:23:03No.976703972+
>そういや映画化はしないのかな
この冬!!
7222/09/29(木)09:23:12No.976703993+
>そういや映画化はしないのかな
俺は考えてはいるよ
7322/09/29(木)09:23:39No.976704066+
>この冬!!
こういうので出されるのって大体過去編だよな
7422/09/29(木)09:23:51No.976704099+
2期は犬が家族になるの?
7522/09/29(木)09:24:01No.976704119+
>一巻から単行本馬鹿売れしてたしアンテナ張ってる人はまず知ってるだろ
鬼滅が流行ってる最中でもテレビでタレントがスパイファミリーを紹介してるのは見たな
7622/09/29(木)09:24:05No.976704131+
ヨル・フォージャーを処刑せよ!
7722/09/29(木)09:24:50No.976704240+
やはり映画で追憶編
7822/09/29(木)09:24:54No.976704248+
初動から売れたという点でジャンプでもDr.スランプ以来くらいの快挙と聞いてスレ画の前にDr.スランプがそういう立ち位置だったと知った
7922/09/29(木)09:25:04No.976704277+
>古橋監督ってやっぱすごいのでは?
>モチベさがると風水編作るけど
るろうに剣心のアレ!?
8022/09/29(木)09:25:16No.976704312そうだねx5
>ヨル・フォージャーを処刑せよ!
夫婦揃って処刑されるいわれはあるが…
8122/09/29(木)09:25:41No.976704374+
なんかボンドを二期に回すためにアニオリ補完で水増ししてた感じがあった
8222/09/29(木)09:25:46No.976704382+
>やはり映画で追憶編
接点出来る前だから最低二作出来る
お得
8322/09/29(木)09:25:52No.976704402+
割と1番殺されても仕方ない事やってるのはモジャだと思う
8422/09/29(木)09:25:59No.976704416そうだねx2
>初動から売れたという点でジャンプでもDr.スランプ以来くらいの快挙と聞いてスレ画の前にDr.スランプがそういう立ち位置だったと知った
Dr.スランプすげぇ…
8522/09/29(木)09:26:00No.976704424+
>アニメしか見てないけどimgのカタログで見かけた(スーーーキーーー)ってキャラが気になる
多分二期で来る
8622/09/29(木)09:27:04No.976704601そうだねx4
鬼滅みたいな売り上げばかりで語られるコンテンツになるのは嫌だな…勿論内容も語られるんだろうけどさ
8722/09/29(木)09:29:07No.976704933+
これだけ人気あるのにジャンプ本誌に格上げしないのは何か理由があるんだろうなと思ってるけどやっぱり隔週連載が本誌は嫌なんだろうか
8822/09/29(木)09:29:10No.976704943+
ちちもははもアーニャも人気出る層が広そうだなって感じはする
8922/09/29(木)09:29:59No.976705072+
鬼滅超えには映画やるしかないし映画やるならクレしんぐらいのアニオリか安定の実写化だろうし…
9022/09/29(木)09:30:06No.976705097+
キャラとしてはアーニャが一番好きかもしれん
主軸だよね
9122/09/29(木)09:30:08No.976705099+
最終到達点こそドラゴンボールが上だが連載初期から人気があったという点ではDr.スランプが上というのは今となっては忘れられてるかもね
9222/09/29(木)09:30:25No.976705154そうだねx9
>これだけ人気あるのにジャンプ本誌に格上げしないのは何か理由があるんだろうなと思ってるけどやっぱり隔週連載が本誌は嫌なんだろうか
格とかべつにないです
9322/09/29(木)09:30:54No.976705227+
隔週連載でやってるのか
負荷が低いしいいのかもしれない
9422/09/29(木)09:31:17No.976705292そうだねx3
あの…内容の話しません?
9522/09/29(木)09:31:27No.976705317+
>キャラとしてはアーニャが一番好きかもしれん
>主軸だよね
唯一状況を把握してるし
アーニャがデズモンド父と会ったら話終わるからな
9622/09/29(木)09:31:41No.976705364+
月刊でやってた人だから隔週はむしろ負荷が上がってるんだ
9722/09/29(木)09:31:59No.976705406+
多様なメディア形態がある今となっては各ラインにそれぞれに中核タイトルが存在する方が強いでしょ
9822/09/29(木)09:32:02No.976705415+
もっとアーニャかわいい!してもいいのよ
9922/09/29(木)09:32:09No.976705436+
>あの…内容の話しません?
OPのちち視点のははが美しすぎるという話する?
10022/09/29(木)09:32:14No.976705454+
アーニャはほどよくクソガキで可愛い
10122/09/29(木)09:32:22No.976705476+
>アーニャがデズモンド父と会ったら話終わるからな
頭にアルミホイル巻いてガードしてくるかもしれない
10222/09/29(木)09:32:33No.976705510+
>るろうに剣心のアレ!?
るろうに剣心旧HUNTER×HUNTERガンダムユニコーンやってる超名監督だよ
気分屋でモチベマックスだと追憶編つくるけどやる気ないときは風水編になる
10322/09/29(木)09:32:42No.976705536+
名作だから終わり時は間違えないで欲しい…ここで完結しとけば良かったって言われる作品は凄く勿体無い
10422/09/29(木)09:33:25No.976705658+
>気分屋でモチベマックスだと追憶編つくるけどやる気ないときは風水編になる
使い辛い!
10522/09/29(木)09:33:43No.976705701そうだねx4
>あの…内容の話しません?
アニメ派の人達がいるのにネタバレになるから俺には無理だ…
10622/09/29(木)09:34:16No.976705779+
既に充分人気はあるんだろうけど
知らない人は知らない程度の今ぐらいがちょうど良いと思う
10722/09/29(木)09:34:29No.976705815+
ネタバレ:はははつよし
10822/09/29(木)09:34:34No.976705830+
ジャンプ作品で不安なのは締めどきだよね…
10922/09/29(木)09:34:43No.976705842+
新OPはずっとははが美人すぎる
11022/09/29(木)09:34:47No.976705855そうだねx1
俺もアニメしか見てないけど単行本も欲しくなって来たよ
11122/09/29(木)09:34:50No.976705860+
映画化したらRED超えそう
11222/09/29(木)09:34:51No.976705866そうだねx3
>ネタバレ:はははつよし
ちちもつよいぞ
11322/09/29(木)09:35:01No.976705880+
OPにははがおじとなにか埋めてたシーンあったけど原作ではなかったシーンだよね?
ははの過去にも触れるのかな
11422/09/29(木)09:35:31No.976705952+
>新OPはずっとははが美人すぎる
これは重要機密なんだけど
実はははって元々美人なんだ
11522/09/29(木)09:35:42No.976705985+
単行本何巻出てる?
11622/09/29(木)09:36:08No.976706050+
多くの人に認知するためのアニメ化だし
11722/09/29(木)09:36:46No.976706146+
>単行本何巻出てる?
9
来月10
11822/09/29(木)09:37:01No.976706185+
ははは強い以外になにができる?
11922/09/29(木)09:37:06No.976706202+
>単行本何巻出てる?
来週10巻出る
12022/09/29(木)09:37:27No.976706248そうだねx1
>ははは強い以外になにができる?
暗殺
12122/09/29(木)09:37:37No.976706273+
10巻くらいならまとめ買いハードル低いな…
12222/09/29(木)09:37:44No.976706293+
>ははは強い以外になにができる?
トバリーくんには無理と言われたアーニャの母親やってる
12322/09/29(木)09:37:53No.976706326+
週刊連載は化け物の巣窟
デジタル以前から続けてる大御所の安定感といったらない
12422/09/29(木)09:38:15No.976706385+
最初のOPが作品全体のイメージ
今回のは家族生活により的を絞った感じの作りだな
12522/09/29(木)09:38:33No.976706441そうだねx4
個人的には長くても20巻ぐらいで完結してくれたら嬉しい
12622/09/29(木)09:38:36No.976706448そうだねx4
>ははは強い以外になにができる?
心の読めるサイキッカーがめっちゃ懐くぐらいには母親できる
12722/09/29(木)09:38:54No.976706491そうだねx1
>ははは強い以外になにができる?
アーニャのははとロイド?フォージャーの妻ができる
12822/09/29(木)09:39:16No.976706546+
>>ははは強い以外になにができる?
>心の読めるサイキッカーがめっちゃ懐くぐらいには母親できる
何気ない思考基準が物騒なくらいだよね
12922/09/29(木)09:39:51No.976706645+
>>ネタバレ:はははつよし
>ちちもつよいぞ
あーにゃもつよい
13022/09/29(木)09:40:16No.976706715+
>個人的には長くても20巻ぐらいで完結してくれたら嬉しい
その辺過ぎると読者が追っかけるの大変だもんな
新規は特に
13122/09/29(木)09:40:49No.976706802+
完結先延ばしにしがちだからジャンプ作品苦手なんだよな…と思ってた俺を作品の魅力でボコボコにしてくる
13222/09/29(木)09:42:37No.976707093+
自然な流れで引き伸ばすに見えないなら良いんだけどね
明らかにここで終わっとけば良いですよね?って区切りがあるとそれ以降の展開が酷くなってる事が多い
13322/09/29(木)09:43:10No.976707183そうだねx2
>自然な流れで引き伸ばすに見えないなら良いんだけどね
>明らかにここで終わっとけば良いですよね?って区切りがあるとそれ以降の展開が酷くなってる事が多い
今んとこスパイにそういうとこないし杞憂ですよね?
13422/09/29(木)09:43:11No.976707189+
>個人的には長くても20巻ぐらいで完結してくれたら嬉しい
単行本は大体500円で20巻だと1万円ちょいで揃えられるから取っつきやすいんだよな
13522/09/29(木)09:43:30No.976707241+
ポスト鬼滅にしては若干弱いけど流行ってる
13622/09/29(木)09:43:47No.976707309そうだねx1
勝手に憂う者する人はなんなの
13722/09/29(木)09:44:45No.976707483+
>今んとこスパイにそういうとこないし杞憂ですよね?
正にそうならないで欲しいって願い
なったらなったでやっぱりこうなったか…って言われるだろうな
13822/09/29(木)09:45:05No.976707557そうだねx1
>ポスト鬼滅にしては若干弱いけど流行ってる
今ぐらいが良いと思う
13922/09/29(木)09:45:25No.976707615+
>気分屋でモチベマックスだと追憶編つくるけど
凄い!
>やる気ないときは風水編になる
………
14022/09/29(木)09:46:15No.976707761+
ははのできること掃除も言ってあげろよ
家業柄得意になっただけだとしても…
14122/09/29(木)09:46:36No.976707826+
>勝手に憂う者する人はなんなの
憂う者するだけならまだ良い
今後そいつらの言う通りの事になったらヤバイけど
14222/09/29(木)09:47:12No.976707927+
アーニャがちちの任務遂行にかなり協力的で…この娘良い子やな
14322/09/29(木)09:47:18No.976707954そうだねx5
>>今んとこスパイにそういうとこないし杞憂ですよね?
>正にそうならないで欲しいって願い
>なったらなったでやっぱりこうなったか…って言われるだろうな
はっきり言うけどなってもいない現状で勝手に心配してお気持ち表明するの鬱陶しくて邪魔
壁に向かって吐き出しててくれ
14522/09/29(木)09:49:17No.976708295+
締めは綺麗に終わって欲しい
良い作品だった…って言いたい
14622/09/29(木)09:50:20No.976708511そうだねx4
憂いてる人もはやファンのフリしたアンチだろ…
14722/09/29(木)09:50:27No.976708534+
最近アニメ見たけど…ははあんまり暗殺の仕事しないな?
14822/09/29(木)09:50:50No.976708606+
>最近アニメ見たけど…ははあんまり暗殺の仕事しないな?
実際私このまま暗殺の仕事続ける意味ある?って悩む話がある
14922/09/29(木)09:51:14No.976708680+
鬼滅ブーム以降こうやって世間の人気や売り上げの話題のせいで変な流れになるスレが多くなったな
15022/09/29(木)09:51:44No.976708787+
以前も多々あるよ
15122/09/29(木)09:52:02No.976708836+
>鬼滅ブーム以降こうやって世間の人気や売り上げの話題のせいで変な流れになるスレが多くなったな
憂う者は人気作だからとかあんま関係なくわりとどこにでもいる
無自覚なのがタチが悪い
15222/09/29(木)09:52:37No.976708959そうだねx5
憂うのは心の中だけに留めておいて欲しい
15322/09/29(木)09:53:34No.976709121+
別にははの暗殺がメインの話じゃないからな
15422/09/29(木)09:53:58No.976709183+
>実際私このまま暗殺の仕事続ける意味ある?って悩む話がある
そうなのか…
まあ仮想結婚だけど幸せ掴んでるし一応定職もあるしで汚れ仕事やる意味は薄れてきてるよな…
15522/09/29(木)09:55:03No.976709358そうだねx1
作品の内容だけで語りたいな
売り上げとか人気とか知らんがな…
15622/09/29(木)09:56:16No.976709596+
imgだと人気作品にはそういう人がよくいるのでスルーが楽よ
15722/09/29(木)09:57:36No.976709796+
まさに石動雷十太みたいな感じで自分は真のファンだから心配してるんだ!って自己完結してるからタチが悪いよねその手合
15822/09/29(木)09:58:32No.976709953+
>まあ仮想結婚だけど幸せ掴んでるし一応定職もあるしで汚れ仕事やる意味は薄れてきてるよな…
全然薄れてないんだが…
なんで暗殺の仕事をやってるのか見直してくるといい
15922/09/29(木)09:58:42No.976709974そうだねx2
正直なところ憂うものに過剰反応するのも流れを阻害するからスルーが一番なんだ
16022/09/29(木)10:01:07No.976710294そうだねx1
俺も最近見始めたけど面白いよね
面接試験でアーニャが泣き出したところが辛かった…
16122/09/29(木)10:02:01No.976710412そうだねx1
見直してくるといいって
16222/09/29(木)10:04:24No.976710752+
アーニャのご褒美ボンドマンクソ楽しかったな
16322/09/29(木)10:04:58No.976710852+
>アーニャのご褒美ボンドマンクソ楽しかったな
増援部隊のノリがおかしい…
16422/09/29(木)10:06:56No.976711154+
イナゴするために観たけど普通にファンになりそう
面白かったし二期も見るぜ
16622/09/29(木)10:08:26No.976711408そうだねx4
>面白いけど面白いだけなんだよなこれ
>特に心に残るものないから終わったら話題にならなくなる
16722/09/29(木)10:11:54No.976711999+
風水編やらかした人だったの!?
16822/09/29(木)10:13:40No.976712329+
ヨルさんだけギャグ時空に生きてる…
16922/09/29(木)10:14:07No.976712415+
大分前にキムタクの娘がアニメ化の話ポロッと漏らしたことあったよね
17022/09/29(木)10:14:26No.976712475そうだねx1
父の任務も大抵はギャグだろ
17122/09/29(木)10:19:48No.976713455+
>OPにははがおじとなにか埋めてたシーンあったけど原作ではなかったシーンだよね?
というかほぼ原作にないシーンで構成されてるから
こんなことしたかな…したかも…みたいな気持ちになった
17222/09/29(木)10:24:25No.976714234そうだねx3
>面白いけど面白いだけなんだよなこれ
>特に心に残るものないから終わったら話題にならなくなる
頭悪いなら無理にわかってる風なレスしなくていいよ
17422/09/29(木)10:28:07No.976714905+
面白いだけとかいうアクロバティックないちゃもんつけれるのすごいな
17522/09/29(木)10:28:42No.976715012+
新OPアーニャとははばっかりだけど2期の話ってちちの出番少な目?
17622/09/29(木)10:28:46 sNo.976715024そうだねx2
引き際が見苦しいのはダメ
18122/09/29(木)10:31:47No.976715558+
なんだただの荒らしか
18222/09/29(木)10:32:01No.976715597そうだねx1
やろうと思えばいくらでもお辛い展開できそうな設定だしな
18322/09/29(木)10:34:17No.976716015+
秘密警察がいい仕事したな
18422/09/29(木)10:34:25No.976716040そうだねx1
アニメ観てガンガンっぽいと思ったけど意外にジャンプだった
18522/09/29(木)10:35:21No.976716206+
あんげんさんが7歳児演じてるの初めて見た
18622/09/29(木)10:36:46No.976716449+
エログロない安全な作品だから海外需要がめちゃくちゃ高い
18722/09/29(木)10:37:48No.976716632+
グロないかな…ないかも…
18822/09/29(木)10:47:08No.976718435そうだねx1
いくらでも話題になり得る世界観の黒い部分をあえて裏に回しまくってるから
考察以外の話題はすでに全部いいよね…いい…に帰結してしまう
18922/09/29(木)10:49:29No.976718861+
誰にでもスッと勧められるのが良い
作者曇らせ好きなのに良くバランス取れてるな
19022/09/29(木)10:51:27No.976719241+
>誰にでもスッと勧められるのが良い
>作者曇らせ好きなのに良くバランス取れてるな
林編集が有能
19122/09/29(木)10:51:27No.976719243+
>誰にでもスッと勧められるのが良い
>作者曇らせ好きなのに良くバランス取れてるな
担当編集の手綱捌きが上手いんだろう
りんしへいだっけ?
19222/09/29(木)10:53:02No.976719530+
ちちとははがチートすぎるせいで負け確キャラの描写がワンパターン気味なのが気になるくらいかな
19322/09/29(木)10:53:46No.976719670+
>>誰にでもスッと勧められるのが良い
>>作者曇らせ好きなのに良くバランス取れてるな
>林編集が有能
https://twitter.com/SHIHEILIN/status/1542523368528052224?t=Sbm-1QuNHQNIVx6zuxJeTA&s=19 [link]
遠藤先生から見た林編集
19422/09/29(木)10:54:25No.976719795+
不快キャラ封印して成功した斉木楠雄タイプの作り方なのか…
19622/09/29(木)11:02:52 sNo.976721403そうだねx6
つまらないなりすましやめてね…
19922/09/29(木)11:06:28No.976722098そうだねx2
キチガイの処理は大変だろうけど頑張って欲しい
20022/09/29(木)11:07:08 sNo.976722230そうだねx1
>キチガイの処理は大変だろうけど頑張って欲しい
放置でいいかなと思ったけどありがとう頑張る
20122/09/29(木)11:13:56No.976723452そうだねx2
>キチガイの処理は大変だろうけど頑張って欲しい
掃除は大変だからな…
20222/09/29(木)11:27:03No.976726012+
>遠藤先生から見た林編集
どのキャラを殺そうとしたんだ…

[トップページへ] [DL]