ツイート

会話

神秘的中国拳法系の人は、気功とかそっち系でやっていれば問題がないだろうに、なぜ、ガチ系の人に絡むんだろうか。 仲良くしたかったら、スパーとかすれば、ガチ系の人なら真剣に挑めば弱い相手でも尊重してくれるのに、そこをしないで絡むだけなのが不思議。 棲み分けておけば問題ないだろうに。
引用ツイート
八卦炮捶🇯🇵64LAB
@0054_yokohama
·
ワイは研究くん嫌いじゃない。君ぐらいの実力でそういう態度してたら殺されるよってDMしたらなぜか「64LABが飛躍するためにはこうするべき!」みたいなド素人丸出しマーケティング論を長文返信してきてホッコリした。自分とこの10倍ぐらい生徒いる団体に説教できるって神経がスゴイよ、きっと伸びる。
1
5
返信先: さん
昔だと極真などのフルコン空手と、寸止めの伝統派空手が多少揉めつつも綺麗に棲み分けていたので、中国武術もそんな感じでやれば良いのにとかは、外からだから言えるのかも知れないですね
1
1
返信先: さん
それぞれの良さがあると思うので、棲み分ければ諍いもないと思うんですよね。 まあ確かに外野から見ているのと、内部にいるとでは違いますしね、難しいところです。
1
1
返信先: さん
外から見ると、64LABさんのやり方はまさにケンカ空手と言われた大山倍達が行ってきた方法で、フィジカルもきちんと鍛えていくのだから当然強くなると思うし、だからこそ伝統系(神秘系)の方々には邪道に思われるのも、当時の空手界と全く同じ反応ですね 総合とかボクシングと戦える中国武術が見たい
1
1
返信先: さん
フィジカル鍛えた人は実際強い。 僕は総合やキックやってる人や、軍人さんとかとスパーやってその強さを体感した上で、やっぱり本格的武術でそこに勝てればと思ってますが、僕の先生のような武術で総合やキックのプロと戦える人はごく一部なんで、凡人の僕がどこまでいけるか地道に修行中です。
1
1
返信先: さん
私も最初中国武術から初めて極真空手に行ったので、実際に殴り合って蹴り合っている組手の時動きが、練習の時と全く違うのでなんじゃこれとなって、組手だけやりに行っていた夢の無い男ですが、体格やフィジカルだけでない武術家も確かにおられるので、なんか間違えた感じです
1
4
返信先: さん
おっしゃる通りで、練習と組手の動きが違うのはダメですよね。 さすが! 武術の動きで総合の選手と戦えるのが本物だと思います。 少ないですが、そういう人はいるので、憧れますね。
1
2
返信先: さん
同感です。 とはいえ、若くないと極真の良さは実感できないですし、若いうちに極真とか、今なら総合とかやっとくのはいいと思いますので、その時の巡り合わせって感じですよね。 組手とかやったことないで、武術だけだとそれはそれで、後々後悔するでしょうし。

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。

トレンド

いまどうしてる?

野球
3 時間前
日本ハム・新庄剛志監督 来季続投を発表
トレンドトピック: 新庄監督BIGBOSS
news zero
昨日
「ウラジオストク」狙われた?…スパイ容疑で拘束「領事」
日本のトレンド
アイスくん
1,147件のツイート
日本のトレンド
支払い期限
1,708件のツイート
テレ朝news
昨日
『宇宙人が来るの?』夜空に浮かぶ“細長い光の柱” 目撃情報相次ぐ その正体「漁火光柱」とは?