[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1664199949883.jpg-(51257 B)
51257 B無念Nameとしあき22/09/26(月)22:45:49No.1018052536そうだねx17 07:23頃消えます
ZガンダムのTV版・映画版を2か月かけて履修したけど傑作だねコレ
こんな悲惨なストーリー考えた監督さん頭おかしいよ
未見の人は古い作品と侮らず見た方が良いと思います
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
1無念Nameとしあき22/09/26(月)22:47:08No.1018053131そうだねx16
えーやだ
2無念Nameとしあき22/09/26(月)22:47:59No.1018053491そうだねx44
>こんな悲惨なストーリー考えた監督さん頭おかしいよ
冨野作品ではマシなほうでは
3無念Nameとしあき22/09/26(月)22:48:41No.1018053813そうだねx28
    1664200121292.jpg-(16259 B)
16259 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
4無念Nameとしあき22/09/26(月)22:49:38No.1018054257そうだねx36
Zのメカは好きだけどお話はあんまり
5無念Nameとしあき22/09/26(月)22:50:47No.1018054772そうだねx18
唯一、戦闘シーンがいまいち迫力不足なのが残念だった
ビーム当たらなすぎ、モビルスーツの爆発小さすぎ、接近戦で取っ組み合い多すぎ
6無念Nameとしあき22/09/26(月)22:51:56No.1018055245そうだねx37
お喋りしながらビーム撃ち合ってだいたい決着つかずに今日はこの辺にしといてやるぜ!って退散する
7無念Nameとしあき22/09/26(月)22:52:37No.1018055551+
宇宙空間で抱き着く余裕があるならビームサーベルで斬れない?とは思っちゃうな
8無念Nameとしあき22/09/26(月)22:53:19No.1018055849+
>No.1018053813
フォウの再登場とかあきらかに迷走まぁ最後の方はやる気無くなってたからしょうがないんだろうが
9無念Nameとしあき22/09/26(月)22:53:56No.1018056089+
    1664200436687.jpg-(380019 B)
380019 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
10無念Nameとしあき22/09/26(月)22:54:05No.1018056141+
    1664200445706.jpg-(391176 B)
391176 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
11無念Nameとしあき22/09/26(月)22:54:13No.1018056213そうだねx2
今は働けない
12無念Nameとしあき22/09/26(月)22:54:21No.1018056256+
まじ!?ズィ-ガンダムの初登場シーンは地味だし
新型なんだぞ!わぉ感なかったしー
変形機構もアニメで上手に描かれてなかったよ
んだからボクはプラモを買わなかったんだ
13無念Nameとしあき22/09/26(月)22:54:35No.1018056366+
    1664200475081.jpg-(521140 B)
521140 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
14無念Nameとしあき22/09/26(月)22:54:42No.1018056425そうだねx5
正直ストーリーが把握できていない
15無念Nameとしあき22/09/26(月)22:55:00No.1018056542+
    1664200500059.jpg-(490150 B)
490150 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
16無念Nameとしあき22/09/26(月)22:55:05No.1018056572そうだねx10
意外と戦闘シーンは多いが初代ガンダムのようなピンチをビームライフルの一撃で覆すような爽快感がなかなか無い
17無念Nameとしあき22/09/26(月)22:55:17No.1018056659+
>お喋りしながらビーム撃ち合ってだいたい決着つかずに今日はこの辺にしといてやるぜ!って退散する
ガンダムみたいな全面戦争じゃなく連邦内部の争いなので次々MS破壊できなかったんだろうな
18無念Nameとしあき22/09/26(月)22:55:48No.1018056863+
    1664200548998.jpg-(432886 B)
432886 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
19無念Nameとしあき22/09/26(月)22:55:49No.1018056872+
シャアやアムロの射撃が全然当たらないのはどうなの?
20無念Nameとしあき22/09/26(月)22:56:32No.1018057149+
    1664200592555.jpg-(418545 B)
418545 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
21無念Nameとしあき22/09/26(月)22:56:44No.1018057220+
連邦の内ゲバにジオン残党が介入してティターンズ壊滅
22無念Nameとしあき22/09/26(月)22:56:51No.1018057271+
連邦の軍隊の中であんな争いがあるのに偉いさんは静観しているのだろうか
23無念Nameとしあき22/09/26(月)22:57:00No.1018057337+
    1664200620559.jpg-(367638 B)
367638 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
24無念Nameとしあき22/09/26(月)22:57:06No.1018057382そうだねx3
Z大丈夫なら大半の冨野作品大丈夫そうだな‥
俺はMS好きだけど話は好きじゃない
25無念Nameとしあき22/09/26(月)22:57:19No.1018057474+
閃光のハサウェイで度肝を抜かれて逆シャア→Zガンダムと見進めてきたけどガンダムシリーズの人気の理由が分かったわ
多分このZガンダムが決定的に凄かったんね
カミーユ発狂のラスト見た後自分まで放心状態になっちゃった
26無念Nameとしあき22/09/26(月)22:57:26No.1018057515+
    1664200646933.jpg-(370642 B)
370642 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
27無念Nameとしあき22/09/26(月)22:58:04No.1018057776+
    1664200684422.jpg-(373424 B)
373424 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
28無念Nameとしあき22/09/26(月)22:58:04No.1018057779+
ちょうど40話まで見たんだけどカミーユの精神をざりざりと削り続けるシチュエーションにザワザワしてる
29無念Nameとしあき22/09/26(月)22:58:10No.1018057821+
>連邦の軍隊の中であんな争いがあるのに偉いさんは静観しているのだろうか
静観というより勝ち馬に乗るだけだから
なので議会でもティターンズに全権委ねる法案を可決したくせに
不利になると知らんふりして手を切った
30無念Nameとしあき22/09/26(月)22:58:16No.1018057865そうだねx9
ティターンズとエゥーゴが具体的にどういう組織なのか初見だと最後まで理解出来なかった
31無念Nameとしあき22/09/26(月)22:58:47No.1018058074+
    1664200727383.jpg-(286527 B)
286527 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
32無念Nameとしあき22/09/26(月)22:58:51No.1018058100+
>>お喋りしながらビーム撃ち合ってだいたい決着つかずに今日はこの辺にしといてやるぜ!って退散する
>ガンダムみたいな全面戦争じゃなく連邦内部の争いなので次々MS破壊できなかったんだろうな
軍縮の時代だったんだうか
アーガマだけで戦ってた印象
33無念Nameとしあき22/09/26(月)22:58:52No.1018058104そうだねx3
悲惨というか雰囲気が暗く陰鬱
音楽がまた拍車をかける
34無念Nameとしあき22/09/26(月)22:59:20No.1018058291+
しかし一番つらかったのはフォウの死だろうに意外と精神が持つんだよな
ストレスでいえば中盤までが一番きつそう
35無念Nameとしあき22/09/26(月)22:59:34No.1018058398+
>ティターンズとエゥーゴが具体的にどういう組織なのか初見だと最後まで理解出来なかった
ティターンズの創設は0083のおかげで分かりやすくなったね
ジャミトフの真意は小説読まないと分かり難いけど
36無念Nameとしあき22/09/26(月)22:59:37No.1018058415+
    1664200777512.jpg-(370778 B)
370778 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
37無念Nameとしあき22/09/26(月)22:59:51No.1018058484+
    1664200791691.jpg-(328121 B)
328121 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
38無念Nameとしあき22/09/26(月)22:59:56No.1018058530+
    1664200796282.jpg-(233569 B)
233569 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
39無念Nameとしあき22/09/26(月)23:00:08No.1018058610そうだねx3
    1664200808763.jpg-(331839 B)
331839 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
40無念Nameとしあき22/09/26(月)23:00:11No.1018058632そうだねx2
>ティターンズとエゥーゴが具体的にどういう組織なのか初見だと最後まで理解出来なかった
カラバやネオジオンまで出てきて勢力図はもうしっちゃかめっちゃかだからな…
41無念Nameとしあき22/09/26(月)23:00:26No.1018058741そうだねx1
バスク・オム
ジャミトフ・ハイマン
キートン山田の人
パプテマス・シロッコ
ハマーン・カーン
ジェリド・メソ
悪そうな人がいっぱいいてよくわからんよね
42無念Nameとしあき22/09/26(月)23:00:55No.1018058934そうだねx2
ジェリドがかわいそうなやつで感情移入してしまう
43無念Nameとしあき22/09/26(月)23:01:03No.1018059007+
>しかし一番つらかったのはフォウの死だろうに意外と精神が持つんだよな
>ストレスでいえば中盤までが一番きつそう
もうクワトロ大尉とは呼びませんよと宣言しておいて
うっかり今までの癖で呼んじゃったから結局そのままというのが変にリアル
44無念Nameとしあき22/09/26(月)23:01:21No.1018059148そうだねx6
>悪そうな人がいっぱいいてよくわからんよね
特にラスボスのシロッコが結局何がしたかったのかよく分からないまま死ぬからなぁ
45無念Nameとしあき22/09/26(月)23:01:25No.1018059176そうだねx4
ロザミィがお兄ちゃんって言うところは未だに理解できねぇ
弟ちゃんならわかるが‥
46無念Nameとしあき22/09/26(月)23:01:28No.1018059199そうだねx4
ファーストはひとつずつ拠点を奪回して敵を追い詰めていく経過が感じられたがゼータはひたすら遭遇戦を繰り返してるだけに感じる
47無念Nameとしあき22/09/26(月)23:01:30No.1018059214そうだねx4
エゥーゴはティターンズに抵抗する非公式な組織なんだと思ってたな
同じ組織の派閥であれだけ殺し合えるんだから狂ってるよね
48無念Nameとしあき22/09/26(月)23:02:10No.1018059502そうだねx2
ゼーターガンダム(CV:小杉十郎太)
49無念Nameとしあき22/09/26(月)23:02:19No.1018059561+
ブレックス簡単に暗殺されたなあ
50無念Nameとしあき22/09/26(月)23:02:21No.1018059572そうだねx1
>特にラスボスのシロッコが結局何がしたかったのかよく分からないまま死ぬからなぁ
実はいうほど悪いことしてないよね
強いて揚げるとすれば女をたぶらかした
でもこれって女も悪いよね
51無念Nameとしあき22/09/26(月)23:02:38No.1018059697そうだねx1
>連邦の軍隊の中であんな争いがあるのに偉いさんは静観しているのだろうか
というか地球連邦の一番偉い人って誰?状態
軍閥政治なんですかね…
52無念Nameとしあき22/09/26(月)23:03:06No.1018059912+
ガンダムの続編ってことで期待MAXで毎回楽しみに観てはいたけど
全体的にはなんじゃコリャって感想だった
キャラクターではジェリドが一番好きだった
53無念Nameとしあき22/09/26(月)23:03:41No.1018060154+
>実はいうほど悪いことしてないよね
ティターンズを徹底的に滅ぼすために頑張った正義の人だよね
54無念Nameとしあき22/09/26(月)23:03:46No.1018060183そうだねx3
カミーユがサラの部屋に入ったのは単なるスケベ心だったと思う
55無念Nameとしあき22/09/26(月)23:03:55No.1018060242+
>シャアやアムロの射撃が全然当たらないのはどうなの?
シャアはともかくアムロは結構バカスカ当ててなかったか?
56無念Nameとしあき22/09/26(月)23:03:57No.1018060258そうだねx1
作中でわざとらしい視聴者向けの説明入れたくないんだなって
57無念Nameとしあき22/09/26(月)23:04:00No.1018060288+
もう連邦の中でジャミトフが一番偉いじゃないのか?
58無念Nameとしあき22/09/26(月)23:04:02No.1018060300+
>カラバやネオジオンまで出てきて勢力図はもうしっちゃかめっちゃかだからな…
勢力図しっちゃかめっちゃかは冨野しぐさやりたがるわりに纏められない
評価の高い冨野作品はそういうのが(邪魔になるほどには)ないやつ
59無念Nameとしあき22/09/26(月)23:04:44No.1018060568+
ZのTV版はガキの頃リアルタイムで視聴してたけどよくわからんかった
大人になって劇場版Z観てようやくエゥーゴの立ち位置を把握したわ
60無念Nameとしあき22/09/26(月)23:05:02No.1018060693そうだねx10
    1664201102189.jpg-(37493 B)
37493 B
Zガンダムって50話もあるのに初代みたいな印象にのこるかっこいい戦闘シーン少なすぎる
61無念Nameとしあき22/09/26(月)23:05:22No.1018060833+
>もう連邦の中でジャミトフが一番偉いじゃないのか?
テイターンズの総帥てだけじゃないか?
62無念Nameとしあき22/09/26(月)23:05:33No.1018060911そうだねx3
超天才でイケメンの私が女性を使って世を動かしてみた
ってYoutuberみたいなことしたかったんでしょシロッコは
63無念Nameとしあき22/09/26(月)23:05:58No.1018061068そうだねx1
戦闘シーンは結構退屈だった
戦闘中の会話を楽しみにしてたな
64無念Nameとしあき22/09/26(月)23:06:01No.1018061094そうだねx2
アポリー中尉が作品中で唯一の良心の持ち主
65無念Nameとしあき22/09/26(月)23:06:40No.1018061354そうだねx2
劇場版ラストの幽霊大集合シーンにしれっと混ざるロザミィ
なんで描き直さなかったのかマジで意味がわからない
66無念Nameとしあき22/09/26(月)23:06:42No.1018061367+
内輪もめで戦艦が落とされているんだからな…
67無念Nameとしあき22/09/26(月)23:06:47No.1018061390そうだねx3
Zガンダムが可変機でもなければ糞つまんなかった
ガンダムの立体だけが楽しみだったわ
68無念Nameとしあき22/09/26(月)23:07:19No.1018061615+
今ちょうどアマプラで見てるけどアムロ強すぎて笑う
69無念Nameとしあき22/09/26(月)23:07:30No.1018061676+
ティターンズの非道さがもう一つ理解して居なかったり
ブライトさんいじめる悪い奴!って位の感覚だった子供の頃
70無念Nameとしあき22/09/26(月)23:07:31No.1018061690+
>アポリー中尉が作品中で唯一の良心の持ち主
良心と言うか毒にも薬にもならない普通のパイロットだったな
71無念Nameとしあき22/09/26(月)23:07:51No.1018061825そうだねx6
>戦闘シーンは結構退屈だった
敵が襲ってくる
ゼータ百式が応戦する
敵が撤退する
中盤以降ずっとこれだった気がする…
72無念Nameとしあき22/09/26(月)23:08:13No.1018061951そうだねx1
ジェリドがカミーユの母を殺したときざらついた感じを受けたりしたのはニュータイプフラグだった思うんだが
73無念Nameとしあき22/09/26(月)23:08:21No.1018062000そうだねx4
脅迫だ人質だ市街地に爆弾だと
敵のやる事がファーストよりも
安っぽいワルモノ過ぎてどうも
74無念Nameとしあき22/09/26(月)23:08:53No.1018062213そうだねx8
    1664201333507.jpg-(28435 B)
28435 B
改めて見るとこの制服はエロい
75無念Nameとしあき22/09/26(月)23:09:16No.1018062347+
>初代みたいな印象にのこるかっこいい戦闘シーン少なすぎる
スレあきは初代は見てないけどZも印象的なシーンは多かったよ
ブレックス准将暗殺、毒ガスで滅びたコロニー、脱出ポットで逃げる途中ヤザンに撃ち落とされたモブの人など
76無念Nameとしあき22/09/26(月)23:09:24No.1018062463+
    1664201364307.webm-(2038664 B)
2038664 B
>中盤以降ずっとこれだった気がする…
映画の尺だとテンポよかった印象
77無念Nameとしあき22/09/26(月)23:10:01No.1018062658+
多分魅力的なモブ兵がいないのがファーストとの違いだ
78無念Nameとしあき22/09/26(月)23:10:01No.1018062661そうだねx4
>改めて見るとこの制服はエロい
女性が着るとエロいんだがどうしても真っ先にあのグラサンノンスリーブが思い浮かんでしまう不具合
79無念Nameとしあき22/09/26(月)23:10:34No.1018062926そうだねx5
ペウー、ペウー
80無念Nameとしあき22/09/26(月)23:10:53No.1018063052+
>>戦闘シーンは結構退屈だった
カミーユのピンチに味方がビーム打ちながら駆け付けて敵撤退ってのがよくあった気がする
81無念Nameとしあき22/09/26(月)23:11:11No.1018063179そうだねx10
    1664201471467.jpg-(40143 B)
40143 B
謎MS
82無念Nameとしあき22/09/26(月)23:11:50No.1018063454そうだねx3
正直初代の全面戦争から局地的な小競り合いになって
その当時は萎えていた
それ以降もなんかぱっとしない
人類を二分する全面戦争見たかったよ
83無念Nameとしあき22/09/26(月)23:11:56No.1018063495そうだねx6
>>中盤以降ずっとこれだった気がする…
>映画の尺だとテンポよかった印象
劇場版の新規作画はほんといいな・・・
84無念Nameとしあき22/09/26(月)23:12:54No.1018063916+
自閉症で癇癪持ちってカミーユのキャラは凄いと思う
85無念Nameとしあき22/09/26(月)23:12:58No.1018063939そうだねx4
>映画の尺だとテンポよかった印象
つくづく全編新規作画だったら良かったなあホント
86無念Nameとしあき22/09/26(月)23:13:01No.1018063962そうだねx2
>脅迫だ人質だ市街地に爆弾だと
>敵のやる事がファーストよりも
>安っぽいワルモノ過ぎてどうも
1stガンダムでは善悪の対立ではなくて立場の違いとか利害関係の衝突と描かれていたけど
ティターンズはあきらかに単なる悪党だよねエウーゴも似たり寄ったりとは描かれていない
87無念Nameとしあき22/09/26(月)23:13:05No.1018063994+
>人類を二分する全面戦争見たかったよ
ファーストもWBを中心とした局地的な戦闘がメインだし…
ドラマに当ててるものが違うのかもね
88無念Nameとしあき22/09/26(月)23:13:14No.1018064062そうだねx4
言ってしまえば連邦同士の内輪揉めなんだよな
連邦vsジオンみたいなわかり易さとは無縁のピーキーな作り
89無念Nameとしあき22/09/26(月)23:13:17No.1018064084そうだねx5
>謎MS
ボルテスVでしょ
みんな知ってる
90無念Nameとしあき22/09/26(月)23:13:41No.1018064250そうだねx24
    1664201621158.jpg-(23930 B)
23930 B
エマ中尉ベストショット
91無念Nameとしあき22/09/26(月)23:14:01No.1018064387そうだねx3
>謎MS
今は動けないガンダム
92無念Nameとしあき22/09/26(月)23:14:37No.1018064650+
>言ってしまえば連邦同士の内輪揉めなんだよな
内輪もめの原因がもう一つピンと来なかったかな
うちの派閥に予算寄こせとかそう言う戦い…は大人げないか
93無念Nameとしあき22/09/26(月)23:15:47No.1018065085+
シュミ特とジャミトフって似てるね
94無念Nameとしあき22/09/26(月)23:16:01No.1018065184+
自分の都合で大人と子供を使い分けるなって滅茶苦茶刺さる人間多い発言だと思う
95無念Nameとしあき22/09/26(月)23:16:05No.1018065220+
>>言ってしまえば連邦同士の内輪揉めなんだよな
>内輪もめの原因がもう一つピンと来なかったかな
対スペースノイド強硬派Vs穏健派と理解していたが
96無念Nameとしあき22/09/26(月)23:16:09No.1018065258そうだねx1
エゥーゴも結構グレーな組織だし痛み分けの形で終わるのは納得できる
97無念Nameとしあき22/09/26(月)23:16:38No.1018065467+
>謎MS
まだかまだかと出番を待ってたら知らんガンダムが主役面して飛び回ってて身動き取れなくなったガンダム
98無念Nameとしあき22/09/26(月)23:16:49No.1018065549そうだねx1
父と兄が庭でエアブラシ使ってガンプラに色を塗るのよ
臭いし、いい歳してオモチャに夢中になるの止めろって文句を言ってきたけど今後許そうと思った
99無念Nameとしあき22/09/26(月)23:17:18No.1018065767+
連邦の中にはティターンズでもエゥーゴでもない兵が沢山いるんだろうけど
そういう人たちでどこで登場してたか思い出せん
100無念Nameとしあき22/09/26(月)23:18:21No.1018066219そうだねx1
>父と兄が庭でエアブラシ使ってガンプラに色を塗るのよ
>臭いし、いい歳してオモチャに夢中になるの止めろって文句を言ってきたけど今後許そう
もっとフォウに語り掛けるカミーユっぽく言ってくれ
101無念Nameとしあき22/09/26(月)23:18:51No.1018066399+
>連邦の中にはティターンズでもエゥーゴでもない兵が沢山いるんだろうけど
>そういう人たちでどこで登場してたか思い出せん
ブラン少佐の部隊とかはそうだよ
一応ティターンズに協力していたけどティターンズ所属ではない
102無念Nameとしあき22/09/26(月)23:19:04No.1018066486+
>父と兄が庭でエアブラシ使ってガンプラに色を塗るのよ
>臭いし、いい歳してオモチャに夢中になるの止めろって文句を言ってきたけど今後許そうと思った
いい歳してってのは耳が痛いな・・・
103無念Nameとしあき22/09/26(月)23:19:15No.1018066542+
>連邦の中にはティターンズでもエゥーゴでもない兵が沢山いるんだろうけど
途中までライラとかブランとか出てたけど後半はめんどくさいのかそういう人達出なくなったな
104無念Nameとしあき22/09/26(月)23:19:23No.1018066604そうだねx3
池田さんはファーストの大ヒットの時から
続編の制作に大反対で「これ以上のものが出来るわけがないんだから
続編なんて作るのやめましょうね」とハゲ様(当時はハゲてなかったが)
に申し入れてたが、次々と続編は作られ続けもはや言っても無駄と
何も言わなくなったが、Ζ劇場版の時にハゲ様に

「良い作品になりましたね」と声をかけて「えっ!?」という顔をされたそうだ
105無念Nameとしあき22/09/26(月)23:19:35No.1018066702+
>エゥーゴも結構グレーな組織だし痛み分けの形で終わるのは納得できる
連邦の内輪揉めの戦いの為にジオンの非正規軍隊と同盟関係を結ぶとか売国奴も良いとこですよね…
106無念Nameとしあき22/09/26(月)23:19:45No.1018066781+
80年代にリアルタイムで見てたらすごい楽しかったろうな
Zガンダムのデザインとか秀逸だもの
107無念Nameとしあき22/09/26(月)23:20:16No.1018066995+
>ブラン少佐の部隊とかはそうだよ
ライラも協力部隊でティターンズではなかったか
108無念Nameとしあき22/09/26(月)23:21:01No.1018067280そうだねx4
おハゲに面と向かって続編の批判した飛田さんのエピソードがマジカミーユ
109無念Nameとしあき22/09/26(月)23:21:07No.1018067306そうだねx2
>お喋りしながらビーム撃ち合ってだいたい決着つかずに今日はこの辺にしといてやるぜ!って退散する
でも戦争って撤退の許されない決戦でもない限り自軍の損耗率40%超えたら
全滅する前に撤退するものだから当たり前と言えば当たり前なんだよね
110無念Nameとしあき22/09/26(月)23:21:11No.1018067338+
Zスレなのに前田いねぇじゃん
111無念Nameとしあき22/09/26(月)23:21:12No.1018067348+
リアルタイムだとZのとき小3だったけど興味持てなくて一話切りした思い出
112無念Nameとしあき22/09/26(月)23:21:19No.1018067394+
    1664202079823.jpg-(40608 B)
40608 B
>80年代にリアルタイムで見てたらすごい楽しかったろうな
いや…
113無念Nameとしあき22/09/26(月)23:21:25No.1018067422そうだねx5
>80年代にリアルタイムで見てたらすごい楽しかったろうな
>Zガンダムのデザインとか秀逸だもの
あの時代にネットがあったら実に楽しい事になってたろうなあ
114無念Nameとしあき22/09/26(月)23:21:34No.1018067478+
>80年代にリアルタイムで見てたらすごい楽しかったろうな
>Zガンダムのデザインとか秀逸だもの
リアルタイムはあまり評判よろしくなかったとか
115無念Nameとしあき22/09/26(月)23:22:05No.1018067681+
ガルダ級は連邦の高額予算で造られた全長317m、全幅524mの化け物輸送機で
ガンダムなんかよりも貴重なものだからティターンズの情報操作でエゥーゴとかいう反乱軍が奪い取ったから
奪い返す為にブラン少佐は協力していた
116無念Nameとしあき22/09/26(月)23:22:08No.1018067704そうだねx2
>80年代にリアルタイムで見てたらすごい楽しかったろうな
>Zガンダムのデザインとか秀逸だもの
俺の地域は裏番組でトランスフォーマーやってたわ
小学生とかはそっちに流れたかも
117無念Nameとしあき22/09/26(月)23:22:17No.1018067770そうだねx2
子供の頃はΖに登場するモビルスーツマーク2以外デザイン嫌いだった
今はそうでもないけど
118無念Nameとしあき22/09/26(月)23:22:31No.1018067855そうだねx6
正直ゼータが駄目だったから次作で大胆なイメチェン試みたわけだしね…(成功したとは言ってない)
119無念Nameとしあき22/09/26(月)23:22:36No.1018067886そうだねx3
>リアルタイムはあまり評判よろしくなかったとか
しょうがないと思う地味だし暗いから
120無念Nameとしあき22/09/26(月)23:22:42No.1018067932そうだねx1
>80年代にリアルタイムで見てたらすごい楽しかったろうな
リアルタイムはお子さまだったからロボはカッコ良かったけど話はなんかキツかった
121無念Nameとしあき22/09/26(月)23:23:20No.1018068176そうだねx1
    1664202200065.jpg-(40373 B)
40373 B
>ブラン少佐の部隊とかはそうだよ
>一応ティターンズに協力していたけどティターンズ所属ではない
ブランのとこはティターンズに吸収されたからティターンズ所属になってる
だからハイザックは連邦カラーだけど軍服とかティターンズ仕様
…ややこしいわ!!
122無念Nameとしあき22/09/26(月)23:23:28No.1018068233そうだねx2
>>リアルタイムはあまり評判よろしくなかったとか
>しょうがないと思う地味だし暗いから
あとまぁ人気作の続編ってだけで結構フィルターかかって見られるしね
123無念Nameとしあき22/09/26(月)23:23:41No.1018068318+
>80年代にリアルタイムで見てたらすごい楽しかったろうな
>Zガンダムのデザインとか秀逸だもの
いや楽しくなかった
なんとなく見てたけど楽しかった思い出は無い
前にやってたエルガイムのほうがかっこよかったし
124無念Nameとしあき22/09/26(月)23:24:02No.1018068459+
二作目からアナザーをやっていたらどうなってただろう
125無念Nameとしあき22/09/26(月)23:24:42No.1018068759そうだねx1
>しょうがないと思う地味だし暗いから
では明るくしましょうとした次なる続編に結局文句言うからねえ
126無念Nameとしあき22/09/26(月)23:25:12No.1018068952+
ティターンズが主流派でエゥーゴは反乱軍扱いなんか?
127無念Nameとしあき22/09/26(月)23:25:20No.1018069022そうだねx1
>リアルタイムはあまり評判よろしくなかったとか
この陰鬱なストーリーを毎週追うのはツラいと思う
現代人は配信で一気見だから良いけど
128無念Nameとしあき22/09/26(月)23:25:44No.1018069180+
作品作る前の時点からカミーユはぶっ壊すみたいな意気込みがあって駄目だった
余程アムロを殺せなかったことが心残りだったらしい
129無念Nameとしあき22/09/26(月)23:26:14No.1018069389+
>No.1018058530
ハマーンカーンはドイツぽい
サラザビアロフはロシア系
エマシーンは英語圏か
ベルトーチカイルマってどこ?
130無念Nameとしあき22/09/26(月)23:26:34No.1018069531+
>ティターンズが主流派でエゥーゴは反乱軍扱いなんか?
どうなんだろう
131無念Nameとしあき22/09/26(月)23:26:54No.1018069656そうだねx4
あのガンダムの続編か?
これが?
みたいなファンは確実に居ただろうことは分かる
132無念Nameとしあき22/09/26(月)23:27:23No.1018069842+
>80年代にリアルタイムで見てたらすごい楽しかったろうな
>Zガンダムのデザインとか秀逸だもの
不倫してる親父に向かって母さん死んでよかったねみたいに言ってるの見て複雑になった
133無念Nameとしあき22/09/26(月)23:27:31No.1018069898そうだねx1
>ティターンズが主流派でエゥーゴは反乱軍扱いなんか?
一時期ティターンズが主流になったけど30バンチ事件を切っ掛けに反ティターンズが盛り返していった
134無念Nameとしあき22/09/26(月)23:28:06No.1018070128+
何だかんだでフォウ再登場の話面白かったと思うけどね
あの話ないと微妙にカミーユ視点でフォウがどうなったのかよくわかんないし
135無念Nameとしあき22/09/26(月)23:28:18No.1018070207そうだねx7
???「なんでガンダムの続編なんて作るんです!?」
なお主演声優に決まった模様
136無念Nameとしあき22/09/26(月)23:28:36No.1018070334+
大団円で終わったのが台無しになる前作キャラの微妙な扱いと
続編の地雷要素モロに踏んでるから今やってたら本当にやばい
137無念Nameとしあき22/09/26(月)23:28:38No.1018070347+
>不倫してる親父に向かって母さん死んでよかったねみたいに言ってるの見て複雑になった
ここを始め全体的に大映ドラマみたいな
古めかしいドロドロ感だった
138無念Nameとしあき22/09/26(月)23:29:06No.1018070516+
カテジナさんの声の人とかもハゲと喧嘩する勢いだったので気に入られた
139無念Nameとしあき22/09/26(月)23:29:25No.1018070628+
逆シャアの時代にはすっかり反連邦組織扱いなティターンズ
140無念Nameとしあき22/09/26(月)23:29:39No.1018070722そうだねx7
    1664202579641.jpg-(27364 B)
27364 B
ブライトに理不尽な制裁…
141無念Nameとしあき22/09/26(月)23:29:43No.1018070742そうだねx2
ずっと小競り合いしててインパクト薄いしムラサメの死も毒ガスもあっさりスルーしちゃう
142無念Nameとしあき22/09/26(月)23:29:59No.1018070844そうだねx3
>自分の都合で大人と子供を使い分けるなって滅茶苦茶刺さる人間多い発言だと思う
アーガマの大人たちもそんな立派なものじゃないけどな
143無念Nameとしあき22/09/26(月)23:30:16No.1018070961+
>ブライトに理不尽な制裁…
ティターンズは二階級上の扱いとかワンピースの海軍本部かよってなる
こっちが先だけども
144無念Nameとしあき22/09/26(月)23:30:34No.1018071051+
毒ガス撒いてるのが分かったら支持されるわけもないよな
145無念Nameとしあき22/09/26(月)23:30:48No.1018071129そうだねx3
ここはティターンズだと言っている!
146無念Nameとしあき22/09/26(月)23:30:51No.1018071143そうだねx1
人殴ってばかりのDVガンダムで見るのやめた
147無念Nameとしあき22/09/26(月)23:30:54No.1018071165そうだねx1
監督は家族関係に何か問題あったの?
ほぼ全作品で主役の家庭環境に問題あるよね
148無念Nameとしあき22/09/26(月)23:31:21No.1018071359そうだねx1
昔のファンロードはガンダム叩きの投稿多かったなぁ
149無念Nameとしあき22/09/26(月)23:31:21No.1018071361+
大人だ子供だのとなんでそこに固執してんだこの人たちと思った
150無念Nameとしあき22/09/26(月)23:31:24No.1018071381+
>逆シャアの時代にはすっかり反連邦組織扱いなティターンズ
人手が欲しいアクシズがティターンズ残党を受け入れるのはギリギリ分かるがティターンズ残党は一体どんな顔してネオジオンに逃げ込んだのか…
151無念Nameとしあき22/09/26(月)23:31:26No.1018071392+
>監督は家族関係に何か問題あったの?
>ほぼ全作品で主役の家庭環境に問題あるよね
親に屈折した思いは確実に抱くだろう経歴よ
152無念Nameとしあき22/09/26(月)23:31:32No.1018071425そうだねx1
>ブライトに理不尽な制裁…
図に乗っる輩過ぎる
153無念Nameとしあき22/09/26(月)23:31:45No.1018071520+
>不倫してる親父に向かって母さん死んでよかったねみたいに言ってるの見て複雑になった
言われた親父はリックディアスに夢中
154無念Nameとしあき22/09/26(月)23:31:47No.1018071534そうだねx1
本放送は小学生だったからさっぱり楽しめなかった
高校生になって再放送見てこれ面白くね?ってなったな
ハサウェイは最近見たけど凄いねアレは評判良いのは知ってたけどあそこまでとは思わなかった
ガンダムがダサいのは相変わらずだったけど
155無念Nameとしあき22/09/26(月)23:32:18No.1018071732+
>>ブライトに理不尽な制裁…
>図に乗っる輩過ぎる
殴られたシーン見てたけどくだらねぇなぁと思ったな
稚拙すぎる
156無念Nameとしあき22/09/26(月)23:32:38No.1018071853+
よくよく考えたら身内争い
157無念Nameとしあき22/09/26(月)23:32:40No.1018071868そうだねx3
だいたいのガンダム作品は終わって二年くらい熟成させないと評価が難しいのばっかりなので…
158無念Nameとしあき22/09/26(月)23:32:46No.1018071899そうだねx2
>ティターンズは二階級上の扱いとかワンピースの海軍本部かよってなる
>こっちが先だけども
おめーらは2階級特進するんだよってジャミトフかおハゲ様の皮肉が込められてそう
159無念Nameとしあき22/09/26(月)23:32:56No.1018071961そうだねx1
>カテジナさんの声の人とかもハゲと喧嘩する勢いだったので気に入られた
そういやゼータからヴィクトリーって放送10年も間あいてないんだな
感覚的に20年以上間空いている感じ
160無念Nameとしあき22/09/26(月)23:32:58No.1018071975+
>本放送は小学生だったからさっぱり楽しめなかった
>高校生になって再放送見てこれ面白くね?ってなったな
>ハサウェイは最近見たけど凄いねアレは評判良いのは知ってたけどあそこまでとは思わなかった
>ガンダムがダサいのは相変わらずだったけど
個人的にはMSしか褒められるところない作品だと思ってる
161無念Nameとしあき22/09/26(月)23:33:14No.1018072074そうだねx1
>???「なんでガンダムの続編なんて作るんです!?」
>なお主演声優に決まった模様
初日に禿がスタジオ乗り込んで俺だってやりたくねぇけど上やスポンサーがやれってうるせぇんだ黙ってやれ!(意訳)
と挨拶した模様
162無念Nameとしあき22/09/26(月)23:33:19No.1018072106+
>>監督は家族関係に何か問題あったの?
>>ほぼ全作品で主役の家庭環境に問題あるよね
>親に屈折した思いは確実に抱くだろう経歴よ
父親が教職の仕事を不満がってた
とかばっかで大した話は無いんだけどね…
163無念Nameとしあき22/09/26(月)23:33:24No.1018072127+
>>監督は家族関係に何か問題あったの?
>>ほぼ全作品で主役の家庭環境に問題あるよね
>親に屈折した思いは確実に抱くだろう経歴よ
後に娘も…
そして生まれるアーサーなんだぜ
164無念Nameとしあき22/09/26(月)23:33:26No.1018072138そうだねx1
    1664202806877.jpg-(115682 B)
115682 B
Zはそれ程大きくはない
165無念Nameとしあき22/09/26(月)23:34:15No.1018072474+
    1664202855992.jpg-(29084 B)
29084 B
>ブライトに理不尽な制裁…
ファーストで殴られずに一人前うんぬん…
166無念Nameとしあき22/09/26(月)23:34:17No.1018072478そうだねx1
>Zはそれ程大きくはない
逆シャア~閃ハサがデカすぎるんだよ!
167無念Nameとしあき22/09/26(月)23:34:28No.1018072546+
ZがマークⅡとリックディアスとドダイのサンコイチだと最近知った
168無念Nameとしあき22/09/26(月)23:34:41No.1018072627+
>>Zはそれ程大きくはない
>逆シャア~閃ハサがデカすぎるんだよ!
こんなんやめろやってそりゃなる!
169無念Nameとしあき22/09/26(月)23:35:00No.1018072733そうだねx2
>だいたいのガンダム作品は終わって二年くらい熟成させないと評価が難しいのばっかりなので…
それはそうである
今では名作扱いのターンエーも当時はボロクソ叩かれてたしな…
170無念Nameとしあき22/09/26(月)23:35:13No.1018072806+
HGのν組むだけでもデッカ…ってなるからな
171無念Nameとしあき22/09/26(月)23:35:27No.1018072904そうだねx16
    1664202927013.jpg-(161920 B)
161920 B
スレ画というかビデオジャケットのイラスト好き
172無念Nameとしあき22/09/26(月)23:35:40No.1018072983+
>>>監督は家族関係に何か問題あったの?
>>>ほぼ全作品で主役の家庭環境に問題あるよね
>>親に屈折した思いは確実に抱くだろう経歴よ
>父親が教職の仕事を不満がってた
>とかばっかで大した話は無いんだけどね…
父親については軽蔑してる感じと尊敬してるが混ざった感じを富野展で感じたが
母親に関しては膨大な資料があるのに後ろ姿の絵しかなかったのが印象的だったな
173無念Nameとしあき22/09/26(月)23:35:54No.1018073090そうだねx4
まず初代からして本放送は打ち切りだからな…
174無念Nameとしあき22/09/26(月)23:35:54No.1018073091+
>監督は家族関係に何か問題あったの?
VとF91のときに思いっきり反映させてるのは本人のインタビューで出てるな
175無念Nameとしあき22/09/26(月)23:37:02No.1018073483+
寂しい息子にクリスマスカードを送る優しいママンも描けるから...
176無念Nameとしあき22/09/26(月)23:37:11No.1018073554+
ビーム当たってるのに無傷なシーンがそこそこあるのが気になる
177無念Nameとしあき22/09/26(月)23:37:13No.1018073564+
Zガンダムスレとジ・Oスレが並ぶとは…
178無念Nameとしあき22/09/26(月)23:37:43No.1018073759+
逆襲のシャアもそうだけどイベントを詰め込みすぎて山が無いんだよね
179無念Nameとしあき22/09/26(月)23:38:22No.1018074019そうだねx4
Ζのビームなんかみんな当たらねぇし当たってもあんまり効かないからな…
180無念Nameとしあき22/09/26(月)23:39:17No.1018074341そうだねx1
MSがやられていちいち爆発するのが馬鹿馬鹿しいと感じた
181無念Nameとしあき22/09/26(月)23:40:55No.1018074952そうだねx6
    1664203255816.jpg-(42848 B)
42848 B
名シーンといか迷シーン?のここが1番印象に残ってる
182無念Nameとしあき22/09/26(月)23:40:55No.1018074953+
BGMが完全にゲームのイメージに上書きされてしまった
183無念Nameとしあき22/09/26(月)23:41:24No.1018075146+
最終回近くになるとビームの直撃が増えて人が死に出す
184無念Nameとしあき22/09/26(月)23:42:22No.1018075514+
>名シーンといか迷シーン?のここが1番印象に残ってる
いくら両親が軍で顔効くすげー技術者でもこれはもう学生生活に戻れないわな
185無念Nameとしあき22/09/26(月)23:43:31No.1018075919+
最後の壊れたカミーユが一番穏やかに笑ってんだよな
186無念Nameとしあき22/09/26(月)23:44:12No.1018076166そうだねx11
    1664203452812.jpg-(50658 B)
50658 B
>最終回近くになるとビームの直撃が増えて人が死に出す
もうちょいなんか死に方どうにかならなかったんです?
187無念Nameとしあき22/09/26(月)23:44:57No.1018076404+
なんで1話のカミーユがあんなに大暴れしてたのか謎だ
あまりにも無軌道すぎないか
188無念Nameとしあき22/09/26(月)23:45:34No.1018076621+
>Zのメカは好きだけどお話はあんまり
Zはメカもシナイロもクソだからセンチネルに負けたんだぞ
189無念Nameとしあき22/09/26(月)23:46:06No.1018076816そうだねx3
好きな作品だが普通に失敗作だと思う
190無念Nameとしあき22/09/26(月)23:46:40No.1018077017そうだねx6
>なんで1話のカミーユがあんなに大暴れしてたのか謎だ
>あまりにも無軌道すぎないか
喧嘩売られて殴ったらボコられてつま先でデコ蹴られて拘束されたら暴れたくもなる
191無念Nameとしあき22/09/26(月)23:47:16No.1018077243+
>なんで1話のカミーユがあんなに大暴れしてたのか謎だ
>あまりにも無軌道すぎないか
突然キレる若者のアバターだから…
192無念Nameとしあき22/09/26(月)23:47:35No.1018077369+
>昔のファンロードはガンダム叩きの投稿多かったなぁ
当時のアニメや模型誌でZを擁護してたのは角川のニュータイプだけや
番組に金出してたはずのバンダイの模型情報でさえもZのMSをボロクソに叩く投稿ばかり選んで掲載して
サンライズや富野に圧力を掛けてた
193無念Nameとしあき22/09/26(月)23:48:16No.1018077595+
    1664203696498.jpg-(196110 B)
196110 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
196無念Nameとしあき22/09/26(月)23:50:01No.1018078220そうだねx3
ファはカミーユのせいで家族ごと酷い目に遭って
しかもアーガマ内でカミーユに雑に扱われて酷いと思った
197無念Nameとしあき22/09/26(月)23:50:28No.1018078372+
    1664203828903.jpg-(23006 B)
23006 B
エリートコースどころか組織そのものを潰した瞬間
198無念Nameとしあき22/09/26(月)23:50:41No.1018078454+
    1664203841712.mp4-(3396831 B)
3396831 B
なぜかは知らんが威力が下げられたんだろ
199無念Nameとしあき22/09/26(月)23:50:40No.1018078481そうだねx8
    1664203840783.webm-(3015768 B)
3015768 B
>もうちょいなんか死に方どうにかならなかったんです?
コアファイターだけでハンブラビ隊翻弄
ヤザンの射撃も見切り才能の片鱗見せたけど
舐めるからだ
200無念Nameとしあき22/09/26(月)23:51:50No.1018078871+
UHDBOX出してくれないかな?
ブルーレイはガンダムシリーズの中で一、二位を争う位汚かった。
201無念Nameとしあき22/09/26(月)23:51:55No.1018078900そうだねx1
>MSがやられていちいち爆発するのが馬鹿馬鹿しいと感じた
そんなあなたのためにいちいち爆発しない鉄血をご用意しました
→視聴者「地味」
202無念Nameとしあき22/09/26(月)23:53:03No.1018079291そうだねx4
>舐めるからだ
アホすぎだけど元々カツってこういう奴だったと言えばまぁ
203無念Nameとしあき22/09/26(月)23:53:08No.1018079333+
>ファはカミーユのせいで家族ごと酷い目に遭って
>しかもアーガマ内でカミーユに雑に扱われて酷いと思った
最終的に勝ちヒロインになるからまあ…
204無念Nameとしあき22/09/26(月)23:53:57No.1018079624そうだねx8
>>Zのメカは好きだけどお話はあんまり
>Zはメカもシナイロもクソだからセンチネルに負けたんだぞ
前田遅いぞ
帰れ
205無念Nameとしあき22/09/26(月)23:54:30No.1018079808+
>なんで1話のカミーユがあんなに大暴れしてたのか謎だ
>あまりにも無軌道すぎないか
カッとなってやった反省はしてない
206無念Nameとしあき22/09/26(月)23:54:48No.1018079938そうだねx1
むやみにコクピットから出る
207無念Nameとしあき22/09/26(月)23:55:00No.1018080018そうだねx1
アムロの扱いが消化不良
よく続編における前作主人公の扱いについてで引き合いに出されるけど
これで逆シャアもなかったと考えたら不満しかない
208無念Nameとしあき22/09/26(月)23:56:07No.1018080387+
>アムロの扱いが消化不良
>よく続編における前作主人公の扱いについてで引き合いに出されるけど
>これで逆シャアもなかったと考えたら不満しかない
エマをヤリモクで口説いこうとするの好き
209無念Nameとしあき22/09/26(月)23:56:11No.1018080418そうだねx5
>もうちょいなんか死に方どうにかならなかったんです?
コイツ死んだ時スカッとした
210無念Nameとしあき22/09/26(月)23:56:21No.1018080477そうだねx1
週一で視聴してたらわけわかんなくなってただろう
211無念Nameとしあき22/09/26(月)23:57:13No.1018080790+
出来が良いとはいえないんだが
ものすごく力を感じる作品であることは間違いないので
名作と言わざるを得ないんだ
212無念Nameとしあき22/09/26(月)23:57:54No.1018081026そうだねx5
単純につまらない
213無念Nameとしあき22/09/26(月)23:58:32No.1018081273そうだねx2
>出来が良いとはいえないんだが
>ものすごく力を感じる作品であることは間違いないので
>名作と言わざるを得ないんだ
アッシマーのところとメイルシュトローム作戦だけ見てりゃいいんだよ
214無念Nameとしあき22/09/26(月)23:58:47No.1018081354そうだねx2
>週一で視聴してたらわけわかんなくなってただろう
それは大体のガンダムはそうじゃね?
見逃しても大丈夫なのはGガン序盤くらいだ
215無念Nameとしあき22/09/26(月)23:59:07No.1018081461+
アムロって女関係も一番の撃墜王だよね
216無念Nameとしあき22/09/26(月)23:59:08No.1018081471+
>名作と言わざるを得ないんだ
ガンダムとして認められないと村上天皇とかいうてるのに?
217無念Nameとしあき22/09/26(月)23:59:48No.1018081704そうだねx1
ティターンズとアクシズの同盟については
描写不足とかではなく完全に説明を諦めたと言わざるを負えない
218無念Nameとしあき22/09/26(月)23:59:52No.1018081729+
    1664204392235.jpg-(304638 B)
304638 B
>作品作る前の時点からカミーユはぶっ壊すみたいな意気込みがあって駄目だった
>余程アムロを殺せなかったことが心残りだったらしい
ファーストで出来なかった事を
Zにぶっ込んだ感
219無念Nameとしあき22/09/27(火)00:00:02No.1018081806そうだねx5
この辺では既に禿の才能も枯れてたからな…
220無念Nameとしあき22/09/27(火)00:00:16No.1018081896そうだねx1
>ガンダムとして認められないと村上天皇とかいうてるのに?
そりゃ自分モデルのキャラスイカバーで面白死させられたら気に食わないだろうな
221無念Nameとしあき22/09/27(火)00:00:33No.1018082005+
>舐めるからだ
だって一年戦争の頃から憧れてたアムロは最近も輸送機で活躍したし…
222無念Nameとしあき22/09/27(火)00:02:01No.1018082523そうだねx1
ティターンズが敵として微妙過ぎる
理不尽な外道なくせに無能で弱いし
そのくせ味方も押しきれないから作品に停滞感が漂う
223無念Nameとしあき22/09/27(火)00:02:47No.1018082781+
>>昔のファンロードはガンダム叩きの投稿多かったなぁ
>当時のアニメや模型誌でZを擁護してたのは角川のニュータイプだけや
>番組に金出してたはずのバンダイの模型情報でさえもZのMSをボロクソに叩く投稿ばかり選んで掲載して
>サンライズや富野に圧力を掛けてた
Z以外の投稿も叩き多かったよ
富野作品に関しても
224無念Nameとしあき22/09/27(火)00:03:09No.1018082899そうだねx5
話は訳わかんないし戦闘もつまんない
なのに無駄に長いから今から見るのはかなり苦痛よね
225無念Nameとしあき22/09/27(火)00:03:09No.1018082901+
>>ガンダムとして認められないと村上天皇とかいうてるのに?
>そりゃ自分モデルのキャラスイカバーで面白死させられたら気に食わないだろうな
そういう内部のギスギス感とかモロにお出ししてくるよねこの監督
226無念Nameとしあき22/09/27(火)00:03:23No.1018082971そうだねx2
    1664204603891.jpg-(57949 B)
57949 B
Z1番の謎
227無念Nameとしあき22/09/27(火)00:04:23No.1018083307+
>Z1番の謎
当時はジャニタレとかみんなヘアバンドしてたし
228無念Nameとしあき22/09/27(火)00:04:30No.1018083340そうだねx4
>Z1番の謎
木星では最先端だから
229無念Nameとしあき22/09/27(火)00:05:23No.1018083618+
終盤でカミーユが宇宙でバイザーあげるシーンあるけどTVと劇場版で印象が全く異なるの凄いなと思った
230無念Nameとしあき22/09/27(火)00:06:05No.1018083850+
ティターンズは無能で弱い上に
オリジナルパイロットとか作成できるゲームとかでもハッピーエンド(基本勝ったのに敗戦扱いまたは勝ったけど悲劇的な歴史扱い)にならないんだけど
エゥーゴの制服が本当に見るのも嫌なぐらいダサいから
ティターンズ選ばざれを負えないんだよな
なんであんなダサいんだろうエゥーゴの制服
231無念Nameとしあき22/09/27(火)00:06:59No.1018084156+
>この辺では既に禿の才能も枯れてたからな…
ダンバインで小生の創作能力は尽きたというてるし
バンダイが俺らのガンプラの為に無理矢理作ったけど俺のバンダイが望んだMSVが主約のアニメじゃ無かったから惨敗した感じ
232無念Nameとしあき22/09/27(火)00:07:11No.1018084226そうだねx2
そうかなあダサいと思ったのはサラの私服くらいかなあ
233無念Nameとしあき22/09/27(火)00:08:01No.1018084515+
>そうかなあダサいと思ったのはサラの私服くらいかなあ
と、当時のナウなヤングの服装だから
234無念Nameとしあき22/09/27(火)00:08:16No.1018084595そうだねx2
今見ると退屈かもしれないが当時はこれが最先端だった
才能が集まり必死にアイデアを絞った結果だったのだろう
235無念Nameとしあき22/09/27(火)00:09:37No.1018085018+
>Z1番の謎
それあきまんがデザイナー目線でアラブの石油王の意匠と言ってたはず
236無念Nameとしあき22/09/27(火)00:10:05No.1018085153+
>話は訳わかんないし戦闘もつまんない
>なのに無駄に長いから今から見るのはかなり苦痛よね
オープニングだけ見ればいいと思う
237無念Nameとしあき22/09/27(火)00:10:39No.1018085313そうだねx4
いや当時から散々な評価だったような…
238無念Nameとしあき22/09/27(火)00:11:56No.1018085728+
>いや当時から散々な評価だったような…
未だに全ガンダム作品の中でアンチが1番多い作品だとおもう
239無念Nameとしあき22/09/27(火)00:12:21No.1018085872+
Zのラストからあまり間を置かずにやたら明るいトーンのZZが放送されたから富野さんって作品に対してドライな考え方してるんだなって当時は思ったな
240無念Nameとしあき22/09/27(火)00:12:38No.1018085949そうだねx6
>未だに全ガンダム作品の中でアンチが1番多い作品だとおもう
それは種死じゃないかな…
241無念Nameとしあき22/09/27(火)00:12:41No.1018085974+
>>もうちょいなんか死に方どうにかならなかったんです?
>コアファイターだけでハンブラビ隊翻弄
>ヤザンの射撃も見切り才能の片鱗見せたけど
>舐めるからだ
結構速度出してるのに隕石にぶつかって即座に木端微塵にならないの頑丈だな…
242無念Nameとしあき22/09/27(火)00:13:13No.1018086149そうだねx3
    1664205193400.jpg-(163815 B)
163815 B
>Z1番の謎
単なるヘッドバンド
243無念Nameとしあき22/09/27(火)00:13:36No.1018086271そうだねx2
>サンライズや富野に圧力を掛けてた
Gレコも不当に冷遇されてるみたいなこと言うやついるし富野信者はいつの時代も変わらんな
244無念Nameとしあき22/09/27(火)00:13:54No.1018086377そうだねx2
トミノ作品はキャラクターの誰にも魂が入っていない
245無念Nameとしあき22/09/27(火)00:14:01No.1018086419+
>それあきまんがデザイナー目線でアラブの石油王の意匠と言ってたはず
あきまんはZに参加してたよく知らないのか・・・
246無念Nameとしあき22/09/27(火)00:14:18No.1018086514+
アムロはZではベルトーチカと付き合ってる風だったけど逆シャアではチェーンと子供つくっとったね
ベルトーチカとは別れちゃったのか
247無念Nameとしあき22/09/27(火)00:14:25No.1018086548+
初代とかはぶっちゃけ話分からなくても色んな戦闘シーンとかいろんな兵器が活躍しまくってたのでそれだけで楽しかった
Ζは兵器がモビルスーツばかりだしビームもしょぼいし戦闘がつまんねえ
248無念Nameとしあき22/09/27(火)00:15:09No.1018086782+
>アムロはZではベルトーチカと付き合ってる風だったけど逆シャアではチェーンと子供つくっとったね
>ベルトーチカとは別れちゃったのか
正直ベルトーチカは飽きっぽそうでアムロとは合わないと思う
249無念Nameとしあき22/09/27(火)00:15:58No.1018087040+
まあ主人公のラストがあれだからな…
250無念Nameとしあき22/09/27(火)00:16:13No.1018087120+
>Gレコも不当に冷遇されてるみたいなこと言うやついるし富野信者はいつの時代も変わらんな
富野ガンダムは嫌いだからZ含めてみてないのに富野キチガイに認定するのは勘弁してくれよ
バンダイはガンプラが売れすぎて作品の根幹を替えろと要求したにもかかわらず
サンライズや富野が無視したから
御用メディアやシンパの模型雑誌でZはガンダムじゃ無いとネガティブキャンペーンを展開したというのは
スポンサーとして当然の行動じゃ無いかな?
251無念Nameとしあき22/09/27(火)00:17:10No.1018087422+
>ベルトーチカとは別れちゃったのか
川村まりあは嫌いだから劇中で無残に死んで欲しかったな
富野がヘマしたせいで俺のUCにまでベルトーチカが出てきて本当に反吐が出る
252無念Nameとしあき22/09/27(火)00:17:30No.1018087526+
ヘアバンド外したシロッコはちょっと見てみたい
劇中なかったよね?
253無念Nameとしあき22/09/27(火)00:17:59No.1018087673+
装甲を一瞬で貫くビーム兵器が水鉄砲を撃つかのようにピチュンピチュンと軽く放たれてて全く緊迫感がなかった
254無念Nameとしあき22/09/27(火)00:18:09No.1018087725+
ZガンダムからZZガンダム放送時は模型雑誌は盛り上がってたな
物語的にはあまり話題にはなってなかった記憶ある
255無念Nameとしあき22/09/27(火)00:18:22No.1018087793+
>>未だに全ガンダム作品の中でアンチが1番多い作品だとおもう
>それは種死じゃないかな…
Zにはアンチという程の熱も無いというか
惰性で観てたかそっと離れたリアタイ勢と
伝聞で持ち上げてるライト層しかいない感
256無念Nameとしあき22/09/27(火)00:18:42No.1018087888+
>>>監督は家族関係に何か問題あったの?
>>>ほぼ全作品で主役の家庭環境に問題あるよね
>>親に屈折した思いは確実に抱くだろう経歴よ
>父親が教職の仕事を不満がってた
>とかばっかで大した話は無いんだけどね…
いや正確には戦争に徴兵されるの嫌だから技術者になってよりにもよって特攻兵器の開発に携わってて戦争が終わったら教職なんかについてるような人間じゃないと不満持ってたのでお禿げは食わせて貰ったことは感謝してるけど戦争から逃げたくせに特効兵器に携わってるような父親が嫌いで仕方なかったと言ってた
257無念Nameとしあき22/09/27(火)00:19:38No.1018088178+
>ZガンダムからZZガンダム放送時は模型雑誌は盛り上がってたな
>物語的にはあまり話題にはなってなかった記憶ある
Zが全く支持されずMSVの改造ばかりやってただろ
258無念Nameとしあき22/09/27(火)00:20:22No.1018088387そうだねx5
お肌の触れ合い回線でお喋りしてる暇あったら今殺れただろって戦闘が多かったな…
259無念Nameとしあき22/09/27(火)00:20:46No.1018088507そうだねx2
ファースト~ゼータまではこうMSが発展していくのがよく解って面白い
260無念Nameとしあき22/09/27(火)00:20:47No.1018088513+
制作は逆シャアにもベルトーチカ出したかったけど子持ちのアムロは…って事で却下されたんだったか
261無念Nameとしあき22/09/27(火)00:21:05No.1018088601そうだねx2
>>>ブライトに理不尽な制裁…
>>図に乗っる輩過ぎる
>殴られたシーン見てたけどくだらねぇなぁと思ったな
>稚拙すぎる
ジェリドとか可哀想とか言われてるけどティターンズは根っこがチンピラすぎるんだよな
正規兵に対して無駄に態度がでかすぎるし
カミーユに喧嘩売らなくてもろくでもない最後とげてただろ
262無念Nameとしあき22/09/27(火)00:21:07No.1018088617+
Zはイロモノモビルスーツにもセンスを感じた
263無念Nameとしあき22/09/27(火)00:23:42No.1018089413そうだねx2
ごめめん声もジジババくさいし絵も崩壊するし言ってることもやってことも良くわからんしなによりメカがダサいわ5060の人が好きなんでしょ水星もそういう人が見るのかな臭くてしかたないわ
264無念Nameとしあき22/09/27(火)00:23:57No.1018089499+
>>ZガンダムからZZガンダム放送時は模型雑誌は盛り上がってたな
>>物語的にはあまり話題にはなってなかった記憶ある
>Zが全く支持されずMSVの改造ばかりやってただろ
Zが当時の種ならZZなんで種死扱いされてたよ
なんで歴戦の戦士たちが乗ってた機体をクソガキどもが使いこなせてるんだって切れてる人が大勢いた
ことぶきつかさとかも単行本で愚痴ってたな
まあ今は時間の経過で冷静になって見れる人が増えて肯定的になってるけど
265無念Nameとしあき22/09/27(火)00:24:23No.1018089635+
人殺しのジェリドだとよ(笑)
266無念Nameとしあき22/09/27(火)00:25:06No.1018089842+
Zではちょっと男の情けなさばかりをクローズアップさせてた印象
267無念Nameとしあき22/09/27(火)00:25:06No.1018089843そうだねx2
>装甲を一瞬で貫くビーム兵器が水鉄砲を撃つかのようにピチュンピチュンと軽く放たれてて全く緊迫感がなかった
それどころかたまに当たってもノーダメだったりするのが本当にクソ
おっちゃんのビームライフルとか当たったら即死感すごかったのに
268無念Nameとしあき22/09/27(火)00:25:14No.1018089881そうだねx1
    1664205914191.png-(209231 B)
209231 B
>いや正確には戦争に徴兵されるの嫌だから技術者になってよりにもよって特攻兵器の開発に携わってて
勘違いの可能性大なのよねソレ
269無念Nameとしあき22/09/27(火)00:25:56No.1018090072+
カミーユはジェリドに親や大切な人を直接殺されている割には執着してないんだよね
つうかすぐに忘れる
270無念Nameとしあき22/09/27(火)00:26:26No.1018090221そうだねx5
歴史は変えられないから仕方なく受容してるけど
クオリティは1stと比べたら月とスッポン
271無念Nameとしあき22/09/27(火)00:27:52No.1018090625+
>カミーユはジェリドに親や大切な人を直接殺されている割には執着してないんだよね
>つうかすぐに忘れる
NTだって持ち上げられてジェリドなんか眼中にないのに
ジェリドだけがやたら執着してたから…
272無念Nameとしあき22/09/27(火)00:28:08No.1018090708そうだねx1
閃ハサ→逆シャア→Zと来たらやっぱ次は初代ガンダム見るしかないのか
なんか絵が汗臭くて抵抗あるんだよね
273無念Nameとしあき22/09/27(火)00:28:13No.1018090730そうだねx2
そもそも初代は酷い戦争だったけどなんとか希望持てそうなラストになったのにそれ以降は全部夢も希望もありゃしねえ!って世界観にしたのがね
人口の半分が減って地球に数億も人類がいないのにほんの10年20年で人口が数倍に増えて人口爆発!とか散々モノ落とされて汚染されてる地球になぜか金持ちほど住みたがるとか訳わからん
274無念Nameとしあき22/09/27(火)00:28:41No.1018090892+
ジェリドと付き合ったらオワる
275無念Nameとしあき22/09/27(火)00:29:16No.1018091057+
アムロみたいに無双しないから戦闘の
爽快感は少ないかもね
276無念Nameとしあき22/09/27(火)00:29:52No.1018091233そうだねx2
>>いや正確には戦争に徴兵されるの嫌だから技術者になってよりにもよって特攻兵器の開発に携わってて
>勘違いの可能性大なのよねソレ
へえー
お禿げが当時子供だから間違えたのかファンが伝言ゲームで間違えたのかな
277無念Nameとしあき22/09/27(火)00:29:54No.1018091251そうだねx5
>閃ハサ逆シャアZと来たらやっぱ次は初代ガンダム見るしかないのか
>なんか絵が汗臭くて抵抗あるんだよね
無理して見なくていいよ
278無念Nameとしあき22/09/27(火)00:30:24No.1018091393そうだねx1
>ファースト~ゼータまではこうMSが発展していくのがよく解って面白い
1stのMSの系譜が全く感じられないしZ作った奴は1st見たこと無いニワカばかりだと思うよ
279無念Nameとしあき22/09/27(火)00:31:19No.1018091634そうだねx1
>>閃ハサ逆シャアZと来たらやっぱ次は初代ガンダム見るしかないのか
>>なんか絵が汗臭くて抵抗あるんだよね
>無理して見なくていいよ
むしろ初代が一番面白いと思うよ
おっちゃんの装甲がゴムみたいだからリアル志向ではできない人間臭い動きしてるの面白い
280無念Nameとしあき22/09/27(火)00:31:25No.1018091669+
クワトロはシンタとクムを何処から何のために連れてきたんだ
281無念Nameとしあき22/09/27(火)00:31:25No.1018091670そうだねx2
その技術が発展仕切っててビーム兵器当たり前機動力でそのビーム兵器避けるの当たり前みたいな行き着く所まで行ってしまった感があるよね完成と完成の戦いみたいな
282無念Nameとしあき22/09/27(火)00:31:55No.1018091823+
>Zが当時の種ならZZなんで種死扱いされてたよ
>なんで歴戦の戦士たちが乗ってた機体をクソガキどもが使いこなせてるんだって切れてる人が大勢いた
>ことぶきつかさとかも単行本で愚痴ってたな
>まあ今は時間の経過で冷静になって見れる人が増えて肯定的になってるけど
ZZはアニメ自体の評価も高かったしZに比べれば人気あったのに何寝ぼけた事言ってんだろ
283無念Nameとしあき22/09/27(火)00:32:03No.1018091862+
カミーユは頭のいいヤツだからジェリドなんてどうでもいいんだよ
ジェリドは馬鹿だからつきまとってくるけど
284無念Nameとしあき22/09/27(火)00:32:08No.1018091883+
ロザミアが子供の死体に話しかけているシーンとかとんでもない衝撃なんだけど演出が軽すぎるんだよ
スタッフ同士の議論が無かったに違いない
285無念Nameとしあき22/09/27(火)00:33:42No.1018092309そうだねx1
>ZZはアニメ自体の評価も高かったしZに比べれば人気あったのに何寝ぼけた事言ってんだろ
その割にはプラモ人気落ちてね?
286無念Nameとしあき22/09/27(火)00:33:43No.1018092314+
>1stのMSの系譜が全く感じられないしZ作った奴は1st見たこと無いニワカばかりだと思うよ
「そこでこのハンブラビ!キュベレイ!」
287無念Nameとしあき22/09/27(火)00:33:51No.1018092350+
>>ファースト~ゼータまではこうMSが発展していくのがよく解って面白い
>1stのMSの系譜が全く感じられないしZ作った奴は1st見たこと無いニワカばかりだと思うよ
なんていうかファーストから続くモビルスーツの系譜というよりはデザイナーの主張が激しい機体ばっかりな感じ
マーク2やマラサイとかネモとかアッシマーとかあの辺だろ
初代の匂いを感じる機体は
288無念Nameとしあき22/09/27(火)00:33:54No.1018092369+
>歴史は変えられないから仕方なく受容してるけど
>クオリティは1stと比べたら月とスッポン
正直ガンダム40年の歴史でシナリオは置いといて
戦闘シーン・メカデザインがちゃんとしてたのは0083とUCしかないしな
289無念Nameとしあき22/09/27(火)00:34:45No.1018092597+
>その割にはプラモ人気落ちてね?
Zのプラモが全く売れなかったから置いて貰える店が減ったと言うことなのでZの所為なんだよ
290無念Nameとしあき22/09/27(火)00:34:55No.1018092653そうだねx2
>その技術が発展仕切っててビーム兵器当たり前機動力でそのビーム兵器避けるの当たり前みたいな行き着く所まで行ってしまった感があるよね完成と完成の戦いみたいな
当たっても普通に弾く時あるのどうかと思う
弾くときと貫通してやられる時の違いがわかんねえ
291無念Nameとしあき22/09/27(火)00:35:07No.1018092711そうだねx11
また前田臭くなってきたな
292無念Nameとしあき22/09/27(火)00:35:14No.1018092742+
ジェリドは女殺された恨みがあるからなぁ
293無念Nameとしあき22/09/27(火)00:35:27No.1018092793+
>弾くときと貫通してやられる時の違いがわかんねえ
多分角度とか
294無念Nameとしあき22/09/27(火)00:35:31No.1018092811そうだねx2
>>その割にはプラモ人気落ちてね?
>Zのプラモが全く売れなかったから置いて貰える店が減ったと言うことなのでZの所為なんだよ
プラモ置き場減ったなんて聞いたことねぇよ
そもそも人気なら売り場戻すだろ
295無念Nameとしあき22/09/27(火)00:35:59No.1018092918そうだねx3
戦闘シーンはハサウェイが最高だと思っている
こういうのをずっと見たかった
296無念Nameとしあき22/09/27(火)00:36:17No.1018092987そうだねx4
三枝成彰の劇伴いいよね
重厚で作品のイメージにピッタリ合ってる
戦闘曲もかっこいい
297無念Nameとしあき22/09/27(火)00:36:29No.1018093032そうだねx2
>歴史は変えられないから仕方なく受容してるけど
>クオリティは1stと比べたら月とスッポン
富野だけにやらせると駄目なんだよな
初代は安彦と脚本と富野でいい感じにバランスが取れてた
298無念Nameとしあき22/09/27(火)00:36:36No.1018093061そうだねx1
福袋にZZ入ってたしまぁお察しだとは思うな…
ZZ好きだけどね
299無念Nameとしあき22/09/27(火)00:36:39No.1018093087そうだねx1
>なんていうかファーストから続くモビルスーツの系譜というよりはデザイナーの主張が激しい機体ばっかりな感じ
>マーク2やマラサイとかネモとかアッシマーとかあの辺だろ
>初代の匂いを感じる機体は
カトキが1st見てないようなニワカが俺のガンダムを傷つけたZのメカデザは絶対許さないと
2010年代まで連呼してたし
一般のガンダムファンのZへの憎しみはカトキの比じゃ無いだろうね
300無念Nameとしあき22/09/27(火)00:37:06No.1018093208そうだねx1
>ジェリドは女殺された恨みがあるからなぁ
カミーユなんて母ちゃん殺された恨みがあるわい
301無念Nameとしあき22/09/27(火)00:37:26No.1018093292そうだねx3
ティターンズの新型は
乗り手がジェリドなせいで魅力が半減
だれかこんな冴えないやつがパイロットとかやめようって言わなかったのか
302無念Nameとしあき22/09/27(火)00:37:44No.1018093365そうだねx3
スレあき変なのいるから管理して
303無念Nameとしあき22/09/27(火)00:37:46No.1018093380+
>>その割にはプラモ人気落ちてね?
>Zのプラモが全く売れなかったから置いて貰える店が減ったと言うことなのでZの所為なんだよ
それ昭和の話?今でもイオンもヤマダも品薄でも棚開けてる感じなんだけど
304無念Nameとしあき22/09/27(火)00:38:23No.1018093529そうだねx1
ナガノデザインは秀逸だと思うよ
出渕も素晴らしい
305無念Nameとしあき22/09/27(火)00:38:26No.1018093545+
>三枝成彰の劇伴いいよね
>重厚で作品のイメージにピッタリ合ってる
226描いた動乱で
何でゼータって
306無念Nameとしあき22/09/27(火)00:38:31No.1018093577+
Zからは初代のキットみたく売り切れになるほど売れてはなかったけど
模型売り場縮小とかそこまで影響はなかったと思うよ
307無念Nameとしあき22/09/27(火)00:38:45No.1018093633そうだねx1
>カミーユなんて母ちゃん殺された恨みがあるわい
そこはカミーユ自体がジェリド個人の責任を追及するもんじゃないって言ってるから
ジェリドへの煽りとして
308無念Nameとしあき22/09/27(火)00:38:48No.1018093653+
昭和の話というか当時の話だろ
309無念Nameとしあき22/09/27(火)00:38:58No.1018093705+
>ティターンズの新型は
>乗り手がジェリドなせいで魅力が半減
>だれかこんな冴えないやつがパイロットとかやめようって言わなかったのか
特別戦果残してる訳でもない若造のパイロットになんで新鋭機ばかり当てがわれたのか…
310無念Nameとしあき22/09/27(火)00:39:30No.1018093844+
>ナガノデザインは秀逸だと思うよ
>出渕も素晴らしい
キュベレイは女性用モビルスーツって感じはすごい出てたな
311無念Nameとしあき22/09/27(火)00:40:00No.1018093975+
    1664206800203.jpg-(44247 B)
44247 B
>Zからは初代のキットみたく売り切れになるほど売れてはなかったけど
>模型売り場縮小とかそこまで影響はなかったと思うよ
当時の模型売り場に関してはライバルに押されてたのはありそう
312無念Nameとしあき22/09/27(火)00:40:04No.1018093990+
>>ティターンズの新型は
>>乗り手がジェリドなせいで魅力が半減
>>だれかこんな冴えないやつがパイロットとかやめようって言わなかったのか
>特別戦果残してる訳でもない若造のパイロットになんで新鋭機ばかり当てがわれたのか…
人手不足だったからな…
313無念Nameとしあき22/09/27(火)00:40:13No.1018094021+
>プラモ置き場減ったなんて聞いたことねぇよ
>そもそも人気なら売り場戻すだろ
ZZ放送開始時に静岡工場に配属された川口名人の回想では
毎週月曜日の朝礼で静岡工場のガンプラの出荷個数
と前週比が発表されてたが毎週10%づつ落ちて
胃潰瘍になったと言うてたし
ZZ放送開始後2ヶ月ぐらいで在京のデパートのプラモデル売り場は半減、三越や東武デパートはガンプラを一切置かなくなったという証言もある
314無念Nameとしあき22/09/27(火)00:40:35No.1018094129そうだねx1
>ティターンズの新型は
>乗り手がジェリドなせいで魅力が半減
>だれかこんな冴えないやつがパイロットとかやめようって言わなかったのか
Zはビーム撃つか変形するかってだけで機体ごとのギミックを生かして無いのが
315無念Nameとしあき22/09/27(火)00:40:46No.1018094171そうだねx2
>ジェリドは女殺された恨みがあるからなぁ
そもそも逆恨みからしつこく粘着して返り討ちにされてばかりなのがダサい
316無念Nameとしあき22/09/27(火)00:40:52No.1018094194+
>ナガノデザインは秀逸だと思うよ
永野はエルガイムの赤字の責任取らされてZZの時にバンダイによってサンライズクビになってたけど
317無念Nameとしあき22/09/27(火)00:40:54No.1018094207+
強化人間の能力大して生かせないサイコガンダムって作る意味有るって思った
318無念Nameとしあき22/09/27(火)00:41:19No.1018094330+
>戦闘シーンはハサウェイが最高だと思っている
>こういうのをずっと見たかった
そりゃまあ現代の最新鋭の技術で作ったからな…
319無念Nameとしあき22/09/27(火)00:41:19No.1018094335+
もっと魅力のある敵パイロットが欲しかったよ
変なゴーグル付けたハゲとか
新型ボロボロにしてくるジェリドとか
なんかふわふわしたシロッコとか
そのおつきの馬鹿女二人とか
もっとこう…いないかったのか…
320無念Nameとしあき22/09/27(火)00:41:35No.1018094410そうだねx1
>Zからは初代のキットみたく売り切れになるほど売れてはなかったけど
>模型売り場縮小とかそこまで影響はなかったと思うよ
最初のガンプラブームみたいな異様な熱狂はなかったけど俺の回りではまだ普通に人気あったな
明確に人気落ちたと実感したのはZZからだなあ
321無念Nameとしあき22/09/27(火)00:41:36No.1018094418+
ガキはトランスフォーマー
ちょっと年齢層が高かったらゾイド
どちらでもないオレはマシンロボのプラモ買ってた
322無念Nameとしあき22/09/27(火)00:42:16No.1018094575+
>当時の模型売り場に関してはライバルに押されてたのはありそう
1984年じゃそれほどゾイド盛り上がってなかったんじゃね?
323無念Nameとしあき22/09/27(火)00:42:28No.1018094638+
ZとZZでガンダム潰れかけたけどSDで救われたんだっけ確か
324無念Nameとしあき22/09/27(火)00:42:51No.1018094725そうだねx2
>ZとZZでガンダム潰れかけたけどSDで救われたんだっけ確か
CCAでさえもSDガンダムのおまけ扱いだったからなぁ
325無念Nameとしあき22/09/27(火)00:42:56No.1018094744そうだねx1
>>ティターンズの新型は
>>乗り手がジェリドなせいで魅力が半減
>>だれかこんな冴えないやつがパイロットとかやめようって言わなかったのか
>Zはビーム撃つか変形するかってだけで機体ごとのギミックを生かして無いのが
ゼータが一番かっこよかったのはアポリーが乗ってきた時じゃ無い?
326無念Nameとしあき22/09/27(火)00:43:47No.1018094983+
>明確に人気落ちたと実感したのはZZからだなあ
逆シャアのキットは接着剤必要ないよ!って衝撃のニュースもドラクエの話題の前には無力だったな
327無念Nameとしあき22/09/27(火)00:44:02No.1018095039+
>ゼータが一番かっこよかったのはアポリーが乗ってきた時じゃ無い?
機動戦士Zガンダムって番組全般の意味
328無念Nameとしあき22/09/27(火)00:44:13No.1018095080+
当時全く知らない世代だからゼータが不人気というのはマジかって感じ
329無念Nameとしあき22/09/27(火)00:44:27No.1018095148+
>ゼータが一番かっこよかったのはアポリーが乗ってきた時じゃ無い?
主人公の新型機の初登場がおっさん騎乗とか
どんなセンスしてんだ…!
330無念Nameとしあき22/09/27(火)00:44:28No.1018095150+
リックディアスもハンムラビもデザインできる永野さんは貴重
ZのMSは初代の次に好き
331無念Nameとしあき22/09/27(火)00:44:35No.1018095182+
>Zはビーム撃つか変形するかってだけで機体ごとのギミックを生かして無いのが
それはある
個性を感じさせたのはハンブラビとファンネル装備のキュベレイぐらいかな
ジオでさえあまり戦闘面では個性感じなかった
332無念Nameとしあき22/09/27(火)00:44:49No.1018095228+
>最初のガンプラブームみたいな異様な熱狂はなかったけど俺の回りではまだ普通に人気あったな
>明確に人気落ちたと実感したのはZZからだなあ
ZZからMSVとかからの金型流用も多かったしなぁ
333無念Nameとしあき22/09/27(火)00:44:49No.1018095235+
>強化人間の能力大して生かせないサイコガンダムって作る意味有るって思った
勝手にやってきてとにかく暴れるだけだからな…
そういう意味ではそれを間近で見たシャアがギュネイをとにかく安定性重視の強化人間にしたのもわなる
334無念Nameとしあき22/09/27(火)00:45:02No.1018095294+
>Zのプラモが全く売れなかったから置いて貰える店が減ったと言うことなのでZの所為なんだよ
それは完全に嘘だよ
ZZのプラモはどの店でも山積みになって置いてあった
再販した初代とZと並んで同じくらいの量が置いてあった
335無念Nameとしあき22/09/27(火)00:45:55No.1018095504そうだねx1
>当時全く知らない世代だからゼータが不人気というのはマジかって感じ
Zのプラモが全く売れず1クールで打ち切りなりかけたのを救ったのが小林誠で
今ZがZZ並みの作品評価になったとのは1990年代末のカトキリファインのお陰だと言うことだけは覚えて帰ってくれ
336無念Nameとしあき22/09/27(火)00:45:59No.1018095516そうだねx1
>>強化人間の能力大して生かせないサイコガンダムって作る意味有るって思った
>勝手にやってきてとにかく暴れるだけだからな…
サイコガンダムだからこそ!ってのがないよな
337無念Nameとしあき22/09/27(火)00:46:15No.1018095595+
>ジオでさえあまり戦闘面では個性感じなかった
メッサーラの初登場はインパクトあった
338無念Nameとしあき22/09/27(火)00:46:18No.1018095601そうだねx1
>それはある
>個性を感じさせたのはハンブラビとファンネル装備のキュベレイぐらいかな
>ジオでさえあまり戦闘面では個性感じなかった
バーザム、ボリノークサマーン、パラスアテネとか死にMSも無駄に多い
339無念Nameとしあき22/09/27(火)00:46:46No.1018095735+
>当時の模型売り場に関してはライバルに押されてたのはありそう
うちの地元じゃZOIDSはまだその頃はプラモの棚じゃなくてキッズ玩具コーナーに置かれてたな
340無念Nameとしあき22/09/27(火)00:46:58No.1018095783+
>ZとZZでガンダム潰れかけたけどSDで救われたんだっけ確か
小学生ぐらいの時はむしろSDガンダムとかが本家だと思ってた
騎士ガンダム物語とかハマったなあ
円卓の騎士でゼータプラスって誰だよと思ってたけどあれはZ +をそのまま持ってきてたんだな
341無念Nameとしあき22/09/27(火)00:47:25No.1018095900+
>>最初のガンプラブームみたいな異様な熱狂はなかったけど俺の回りではまだ普通に人気あったな
>>明確に人気落ちたと実感したのはZZからだなあ
>ZZからMSVとかからの金型流用も多かったしなぁ
あ~ドワッジとかマリンザクとかなんで今更こんな古いMSをと当時思ったわ
342無念Nameとしあき22/09/27(火)00:47:25No.1018095901+
>そりゃまあ現代の最新鋭の技術で作ったからな…
ゼータも戦闘シーンをハサウェイ並みのクォリティで50話全部リメイクしてくれないかな…
音声は当時のやつ使ってさ
劇場版みたいな改変は嫌だ…
343無念Nameとしあき22/09/27(火)00:47:34No.1018095944+
>>明確に人気落ちたと実感したのはZZからだなあ
>ZZからMSVとかからの金型流用も多かったしなぁ
バウとかザク?とかドーベンウルフは人気高かったけどドワッジとか
アイザックとかRジャジャとかは売れ残ってたなぁ
344無念Nameとしあき22/09/27(火)00:47:44No.1018095997+
>ZZからMSVとかからの金型流用も多かったしなぁ
MSVのガンダム本編への投入はZからやってる
Zが放送打ち切りを回避した事由の1つがMSVの投入だぞ
当時はMSVの人気が8でZの人気が2ぐらいだった
345無念Nameとしあき22/09/27(火)00:47:47No.1018096008+
Zが何故か人気みたいになってるのはスパロボのおかげもあるんじゃない
ダンバインとかもそうだけど
346無念Nameとしあき22/09/27(火)00:48:11No.1018096107+
>>ジオでさえあまり戦闘面では個性感じなかった
>メッサーラの初登場はインパクトあった
でかいモビルアーマーみたいなのが更に人型へと変形するからな
347無念Nameとしあき22/09/27(火)00:48:25No.1018096176+
>ダンバインとかもそうだけど
いやダンバインは人気あったぞ
348無念Nameとしあき22/09/27(火)00:48:43No.1018096232そうだねx3
>メッサーラの初登場はインパクトあった
初の可変MAだからね
ただその後もアッシマー、ギャプラン、ガブスレイと続いて
劇中じゃあんまりやることに差異がないというか
前のより明らかに強いだろ!ってのがないんだよね
349無念Nameとしあき22/09/27(火)00:49:23No.1018096423+
初代がそもそも打ち切りだ
350無念Nameとしあき22/09/27(火)00:49:44No.1018096515そうだねx2
>>そりゃまあ現代の最新鋭の技術で作ったからな…
>ゼータも戦闘シーンをハサウェイ並みのクォリティで50話全部リメイクしてくれないかな…
>音声は当時のやつ使ってさ
>劇場版みたいな改変は嫌だ…
いやそこまでやるなら音声も変えないとたぶん酷いことになると思う
351無念Nameとしあき22/09/27(火)00:49:51No.1018096540+
>>弾くときと貫通してやられる時の違いがわかんねえ
>多分角度とか
今の戦車砲に使われてる大抵の装甲板は貫通できる特殊な弾でも
旧世代の戦車の装甲に角度と厚さ次第で弾かれるって事はあるからな…
352無念Nameとしあき22/09/27(火)00:49:52No.1018096550+
>バーザム、ボリノークサマーン、パラスアテネとか死にMSも無駄に多い
バンダイが介入してもどうにもならないほどZはどうしようも無かったんで
特撮モノ真似て毎週新MSを出すという物量作戦をやったんだ
353無念Nameとしあき22/09/27(火)00:50:25No.1018096679+
>>ダンバインとかもそうだけど
>いやダンバインは人気あったぞ
ダンバインというかビルバインは当時のスパロボだと鬼のように強かったからな…
354無念Nameとしあき22/09/27(火)00:50:35No.1018096714そうだねx2
>いやそこまでやるなら音声も変えないとたぶん酷いことになると思う
もう物語も変えていいとおもう
355無念Nameとしあき22/09/27(火)00:50:42No.1018096748+
>初代がそもそも打ち切りだ
打ち切りというか話数短縮だろZとは次元が違う
356無念Nameとしあき22/09/27(火)00:50:56No.1018096807そうだねx3
>当時全く知らない世代だからゼータが不人気というのはマジかって感じ
辛い評価を下す視聴者が居ても
景気の良かった時代だから
各出版社がムック本どんどん出してたんだよなあ
徳間とか判型もデカくて紙質も上等の豪華版だ
だから不人気って言われてもちょい違和感がある
357無念Nameとしあき22/09/27(火)00:51:04No.1018096841+
>初代がそもそも打ち切りだ
ロボットモノならガンダムみたいなカッコいいのデザインしろとかガンダム持ってこいとか言われるのにね苦労があったんですねガンダムにも
358無念Nameとしあき22/09/27(火)00:51:08No.1018096854+
    1664207468943.jpg-(50775 B)
50775 B
ZZでも理不尽…
359無念Nameとしあき22/09/27(火)00:51:16No.1018096898+
新薬ZZまだ?
360無念Nameとしあき22/09/27(火)00:52:04No.1018097095そうだねx6
>当時はMSVの人気が8でZの人気が2ぐらいだった
当時小学生だったがそれはないわ
MSV人気はZ放送以前に落ちてる
基本的にユーザーはその時の最新番組のキットを欲しがる
361無念Nameとしあき22/09/27(火)00:52:06No.1018097113+
>>当時全く知らない世代だからゼータが不人気というのはマジかって感じ
>辛い評価を下す視聴者が居ても
>景気の良かった時代だから
>各出版社がムック本どんどん出してたんだよなあ
>徳間とか判型もデカくて紙質も上等の豪華版だ
>だから不人気って言われてもちょい違和感がある
アニメ自体の数が限られてた時代だからな
今みたいにアニメが飽和してる時代だとハサウェイぐらい力入れないと見向きもされないと思う
362無念Nameとしあき22/09/27(火)00:52:08No.1018097120そうだねx2
ガルバルディに突起付けてガズアルガズエルってやっつけが過ぎて萎えた
そいつらが御守りしてる奴をキット化しろや!って思ってた
363無念Nameとしあき22/09/27(火)00:52:13No.1018097138+
今見るとアニメーションの質結構低くね
特に人物の動画とかチャー研みたいに感じる時がある
364無念Nameとしあき22/09/27(火)00:52:29No.1018097229そうだねx1
>Zが何故か人気みたいになってるのはスパロボのおかげもあるんじゃない
>ダンバインとかもそうだけど
名場面集とかのおかげだと思う
場面で見ると超名作に見える(ぶっちゃけアッシマーのとこと最終決戦だけだけど…)
あの退屈なプロレスかっとすれば面白く見えるだろう
365無念Nameとしあき22/09/27(火)00:52:30No.1018097233+
オリジン大好きなんだけど盛り上がってないんだよね
Zをリメイクしたとしてもたかが知れてる
366無念Nameとしあき22/09/27(火)00:52:51No.1018097323そうだねx5
>新薬ZZまだ?
お薬出しときますね
367無念Nameとしあき22/09/27(火)00:52:56No.1018097354+
>徳間とか判型もデカくて紙質も上等の豪華版だ
>だから不人気って言われてもちょい違和感がある
徳間のアニメージュ編集部ではZを紙面で取り上げることすら異論が出てし
関連書籍は全く売れなかったとアニメ様書いてるからガセね
徳間がガンダムで大儲けできたのはZZの時だけ
AM文庫のプルのムックが80万部売れたときだけだよ
368無念Nameとしあき22/09/27(火)00:53:04No.1018097394そうだねx3
    1664207584978.jpg-(42224 B)
42224 B
>新薬ZZまだ?
369無念Nameとしあき22/09/27(火)00:53:27No.1018097487+
>ZZ放送開始後2ヶ月ぐらいで在京のデパートのプラモデル売り場は半減、三越や東武デパートはガンプラを一切置かなくなったという証言もある
ZZが人気なったってことでは
370無念Nameとしあき22/09/27(火)00:53:55No.1018097614そうだねx1
>今見るとアニメーションの質結構低くね
>特に人物の動画とかチャー研みたいに感じる時がある
作監によってかなりムラがある
371無念Nameとしあき22/09/27(火)00:53:58No.1018097631+
>>Zが何故か人気みたいになってるのはスパロボのおかげもあるんじゃない
>>ダンバインとかもそうだけど
>名場面集とかのおかげだと思う
>場面で見ると超名作に見える(ぶっちゃけアッシマーのとこと最終決戦だけだけど…)
>あの退屈なプロレスかっとすれば面白く見えるだろう
アッシマー戦と最終決戦は文句なく格好いい戦いだったからな
372無念Nameとしあき22/09/27(火)00:54:12No.1018097680そうだねx5
前田のいるスレ
373無念Nameとしあき22/09/27(火)00:54:39No.1018097779+
>ガルバルディに突起付けてガズアルガズエルってやっつけが過ぎて萎えた
>そいつらが御守りしてる奴をキット化しろや!って思ってた
それに関してはガルバルディβのプラモがあまりにも売れなさすぎて
バンダイから発注を受けたデザイナーがガルバルディβを再利用するオーダーを請けたと書いてるので
ガズL/Rに罪は無いよ
374無念Nameとしあき22/09/27(火)00:54:49No.1018097824+
>今見るとアニメーションの質結構低くね
遊びに来た学生たちをだまくらかして手伝いに駆り出すようなブラック制作ですし…
375無念Nameとしあき22/09/27(火)00:55:30No.1018098030+
>作監によってかなりムラがある
北斗と銀英…
376無念Nameとしあき22/09/27(火)00:55:31No.1018098034+
>初代がそもそも打ち切りだ
逆に打ち切りじゃなくて予定通り最後までやってたらここまで続かなかったような気もする
377無念Nameとしあき22/09/27(火)00:55:31No.1018098035+
アッシマー戦は劇場版がすごいけどTV版は作画がダメな回
最終戦はセリフは有名だけど戦闘自体はつまらん
378無念Nameとしあき22/09/27(火)00:55:33No.1018098038+
>作監によってかなりムラがある
あのアホみたいに線が多いMSをCGもない時代に毎週動かさにゃならんのだから多少はね…
379無念Nameとしあき22/09/27(火)00:55:42No.1018098081+
>ZZが人気なったってことでは
ZZの玩具を置いて貰う際の基準がZで
その基準のZがゴミだったのだからZZには罪は無いんだよね
380無念Nameとしあき22/09/27(火)00:56:07No.1018098168+
放送当時はZやZZのプラモは144/1シリーズをしっかり出して欲しいと思ってたな
出なかったキットがHGUCで出してくれたからプラモが趣味になったけど
381無念Nameとしあき22/09/27(火)00:56:24No.1018098232そうだねx2
>>ZZが人気なったってことでは
>ZZの玩具を置いて貰う際の基準がZで
>その基準のZがゴミだったのだからZZには罪は無いんだよね
前田の言うことはよくわからん
382無念Nameとしあき22/09/27(火)00:56:30No.1018098267そうだねx4
水星のプロローグ見てて
ZZは強化人間側の主観から見たエルピープルを主役にした内容にしていたら盛り上がったかもしれないと思った
383無念Nameとしあき22/09/27(火)00:56:44No.1018098327+
>放送当時はZやZZのプラモは144/1シリーズをしっかり出して欲しいと思ってたな
き、気軽に言ってくれるなぁ
384無念Nameとしあき22/09/27(火)00:58:26No.1018098738+
Zはハイコンもひどかった
ZZのハイコンはかなり良くなったけど
385無念Nameとしあき22/09/27(火)00:58:35No.1018098768+
>放送当時はZやZZのプラモは144/1シリーズをしっかり出して欲しいと思ってたな
どこに置くんだよそんなもん
386無念Nameとしあき22/09/27(火)00:59:29No.1018098982そうだねx1
>>ZZが人気なったってことでは
>ZZの玩具を置いて貰う際の基準がZで
>その基準のZがゴミだったのだからZZには罪は無いんだよね
Zでえええ…って感じだったとこころにとどめを刺しに来た作品だよマジで傷心なところを逆シャアで無理やり言い訳して終わらせただけで
387無念Nameとしあき22/09/27(火)00:59:53No.1018099069そうだねx2
>放送当時はZやZZのプラモは144/1シリーズをしっかり出して欲しいと思ってたな
>出なかったキットがHGUCで出してくれたからプラモが趣味になったけど
ZZはHGUCでも冷遇されてたけどユニコーン以降はけっこう補完されてきたね
ガザD・カプールあたり出してほしい
388無念Nameとしあき22/09/27(火)00:59:53No.1018099072そうだねx1
ZZはキャラクター人気の方で盛り上がってたのは覚えてる
プルが死んだ直後にニュータイプで表紙飾ってたりとか
389無念Nameとしあき22/09/27(火)01:00:43No.1018099271+
>あのアホみたいに線が多いMSをCGもない時代に毎週動かさにゃならんのだから多少はね…
中盤でもヤザンがジャマイカン殺す回は北爪担当でやたら作画がいいし戦闘もまぁまぁ気合入ってるんだけどね
390無念Nameとしあき22/09/27(火)01:00:48No.1018099289+
ドラグナーも思い出してあげて…
後半は大河人気に便乗して武者ガンダムみたいなの出してきたけど
391無念Nameとしあき22/09/27(火)01:01:24No.1018099445+
>ZZはキャラクター人気の方で盛り上がってたのは覚えてる
>プルが死んだ直後にニュータイプで表紙飾ってたりとか
プルの奴が日本初のアニメヒロイン単独ムックだったと聞く
392無念Nameとしあき22/09/27(火)01:01:32No.1018099480+
>き、気軽に言ってくれるなぁ
小学生だったから…中途半端で何で出ないんだろうって思ってたよ
393無念Nameとしあき22/09/27(火)01:02:12No.1018099650+
>ZZはキャラクター人気の方で盛り上がってたのは覚えてる
>プルが死んだ直後にニュータイプで表紙飾ってたりとか
ZZはやたらキャラ押ししてたな
ハマーンさまなんて何回脱いだことか
394無念Nameとしあき22/09/27(火)01:02:37No.1018099740+
>>き、気軽に言ってくれるなぁ
>小学生だったから…中途半端で何で出ないんだろうって思ってたよ
そんなサイズ今後もでないぞ
395無念Nameとしあき22/09/27(火)01:02:42No.1018099760+
そういや当時ムラサメがすごく人気だった
共感できなかったけど
396無念Nameとしあき22/09/27(火)01:03:21No.1018099913+
>ZZはHGUCでも冷遇されてたけどユニコーン以降はけっこう補完されてきたね
>ガザD・カプールあたり出してほしい
大人のUCもとい徳光&福井のトークショーでニワカがZが持ち上げられること辟易し
自分はUCにZZの機体や要素を組み込んだというてたし今のZZ再評価の流れを作ってくれた福井に感謝しないとね
397無念Nameとしあき22/09/27(火)01:03:30No.1018099960+
>オリジン大好きなんだけど盛り上がってないんだよね
俺もオリジン好きだけど安彦節が嫌いな人には駄目だと思う
398無念Nameとしあき22/09/27(火)01:03:42No.1018100014そうだねx1
>ドラグナーも思い出してあげて…
名古屋テレビ制作の夕方ロボットアニメ枠を潰した作品ってイメージが
399無念Nameとしあき22/09/27(火)01:04:32No.1018100204そうだねx1
>>ドラグナーも思い出してあげて…
>名古屋テレビ制作の夕方ロボットアニメ枠を潰した作品ってイメージが
ロボットアニメ自体が飽きられてたからなあ
400無念Nameとしあき22/09/27(火)01:04:53No.1018100284+
後発世代には初代よりゼータの方が人気みたいだね
Gジェネとかで入った世代な気はするが
401無念Nameとしあき22/09/27(火)01:04:54No.1018100289+
>今見るとアニメーションの質結構低くね
>特に人物の動画とかチャー研みたいに感じる時がある
比較的大きくても24インチのアナログテレビでの視聴だから許されるんだよ
402無念Nameとしあき22/09/27(火)01:05:04No.1018100320+
>そういや当時ムラサメがすごく人気だった
>共感できなかったけど
綴じ込みポスターにヌードぶっ込んできたからな
403無念Nameとしあき22/09/27(火)01:05:46No.1018100464+
ZやZZに限らずSEEDより前のガンダムは今から見るととても見れた内容じゃないよ
404無念Nameとしあき22/09/27(火)01:05:52No.1018100490+
>ドラグナーも思い出してあげて…
>後半は大河人気に便乗して武者ガンダムみたいなの出してきたけど
ドラグナーもプラモは買ったな…
405無念Nameとしあき22/09/27(火)01:05:55No.1018100505そうだねx7
いつの時代も声がでかい奴が多数派とは限らない
406無念Nameとしあき22/09/27(火)01:06:02No.1018100533+
>オリジン大好きなんだけど盛り上がってないんだよね
正直ジオリジンはアニメ・原作漫画含めて戦闘シーンがあまり良くなくて
MSを格好良く見せておもちゃやプラモを売るというガンダムに1番求められる所を放棄しちゃってて
もうどうしようもない
正直オリジン・Z・鉄血・Gレコはガンダムの面汚しだ2度とガンダムのブランドは名乗るなと言いたくなるレベル
407無念Nameとしあき22/09/27(火)01:06:27No.1018100633+
>ZZは強化人間側の主観から見たエルピープルを主役にした内容>にしていたら盛り上がったかもしれないと思った
今ならこっちが主流だよね
女の子の主人公が身体を壊しながら戦う
408無念Nameとしあき22/09/27(火)01:06:34No.1018100659そうだねx4
>>ZZからMSVとかからの金型流用も多かったしなぁ
>MSVのガンダム本編への投入はZからやってる
>Zが放送打ち切りを回避した事由の1つがMSVの投入だぞ
>当時はMSVの人気が8でZの人気が2ぐらいだった
そうだねマクロスの人気が12くらいあったね
409無念Nameとしあき22/09/27(火)01:07:11No.1018100776そうだねx1
    1664208431543.jpg-(38878 B)
38878 B
良い女だった
410無念Nameとしあき22/09/27(火)01:07:21No.1018100814+
>いつの時代も声がでかい奴が多数派とは限らない
今のガンダムに何の貢献したのZって?
ZZはプルだけで他のロボットアニメと同程度の評価にまで押し上げたけどZって皆に嫌われてるゴミじゃ無いか
411無念Nameとしあき22/09/27(火)01:07:59No.1018100967+
>そうだねマクロスの人気が12くらいあったね
ガリアンの人気も8ほどはあった筈…多分
412無念Nameとしあき22/09/27(火)01:08:09No.1018101013+
>正直オリジン・Z・鉄血・Gレコはガンダムの面汚しだ2度とガンダムのブランドは名乗るなと言いたくなるレベル
AGE「許された…」
413無念Nameとしあき22/09/27(火)01:08:52No.1018101156+
>そうだねマクロスの人気が12くらいあったね
街中の個人経営の模型店ではそんな感じだったね
大型店やデパートではマクロスってVFシリーズの超合金以外あまり見なかったけどな
414無念Nameとしあき22/09/27(火)01:08:53No.1018101158そうだねx2
>ZやZZに限らずSEEDより前のガンダムは今から見るととても見れた内容じゃないよ
OVAや映画なら視聴に耐えるけどTV放映作品はなぁ…
415無念Nameとしあき22/09/27(火)01:09:14No.1018101250+
>>いつの時代も声がでかい奴が多数派とは限らない
>今のガンダムに何の貢献したのZって?
>ZZはプルだけで他のロボットアニメと同程度の評価にまで押し上げたけどZって皆に嫌われてるゴミじゃ無いか
お前よりは貢献してんだろ
416無念Nameとしあき22/09/27(火)01:09:15No.1018101252そうだねx2
>いつの時代も声がでかい奴が多数派とは限らない
こういうスレでちょっとアレなレス返すとしあきはとくにね…
417無念Nameとしあき22/09/27(火)01:09:35No.1018101312+
>ガリアンの人気も8ほどはあった筈…多分
それってエルガイム以下じゃね?
418無念Nameとしあき22/09/27(火)01:09:38No.1018101323+
>ガリアンの人気も8ほどはあった筈…多分
ガムのおまけプラモになったってのは
人気があったと判断していいのかな
419無念Nameとしあき22/09/27(火)01:10:08No.1018101417そうだねx1
>綴じ込みポスターにヌードぶっ込んできたからな
中学生には部屋に貼る決意をするハードルが高すぎた
420無念Nameとしあき22/09/27(火)01:10:42No.1018101539+
>綴じ込みポスターにヌードぶっ込んできたからな
ポストカードとかにもなってたね
421無念Nameとしあき22/09/27(火)01:10:47No.1018101554+
>中学生には部屋に貼る決意をするハードルが高すぎた
というかアニメポスターを貼るという行為がおかしいから
422無念Nameとしあき22/09/27(火)01:11:01No.1018101617+
>MSVのガンダム本編への投入はZからやってる
>Zが放送打ち切りを回避した事由の1つがMSVの投入だぞ
>当時はMSVの人気が8でZの人気が2ぐらいだった
MSVはそもそもZまでに発売して売上糞だったじゃねぇか
423無念Nameとしあき22/09/27(火)01:11:13No.1018101654+
>そうだねマクロスの人気が12くらいあったね
だがマクロス2やマクロスプラスは…
424無念Nameとしあき22/09/27(火)01:11:18No.1018101668+
>AGE「許された…」
禁固刑が長すぎて存在自体忘れかけてる危機感を持とうぜ
425無念Nameとしあき22/09/27(火)01:11:40No.1018101746+
>そうだねマクロスの人気が12くらいあったね
ガンダムしか見ていないボンボン系とし達にその脱線は卑怯だよやめて
426無念Nameとしあき22/09/27(火)01:11:43No.1018101759+
Zガンダムが一番好きだけどなぁ
ストーリーが良く出来てる
まあニュータイプ否定の物語だから人によっては受け入れられないんだろう
427無念Nameとしあき22/09/27(火)01:12:14No.1018101869+
オリジンは安彦さんの味を良く表現していて満足
428無念Nameとしあき22/09/27(火)01:12:24No.1018101904そうだねx1
>>綴じ込みポスターにヌードぶっ込んできたからな
>中学生には部屋に貼る決意をするハードルが高すぎた
当時小学生だったけど
親父に没収された
429無念Nameとしあき22/09/27(火)01:12:26No.1018101911そうだねx5
たまにこういうちょっとネガティブよりな流れも面白いなと思うけど前田だけはノイズにしかならないから混ざらないでほしい
430無念Nameとしあき22/09/27(火)01:12:56No.1018102021そうだねx1
>親父に没収された
かわいそう
431無念Nameとしあき22/09/27(火)01:14:16No.1018102300+
>>中学生には部屋に貼る決意をするハードルが高すぎた
>というかアニメポスターを貼るという行為がおかしいから
そう?毎月アニメ雑誌につく付録のポスター天井にベタベタ貼ってたよ俺
432無念Nameとしあき22/09/27(火)01:14:22No.1018102321+
>MSVはそもそもZまでに発売して売上糞だったじゃねぇか
MSVはデザイン料やパッケージイラストは全て講談社コミックボンボンが面倒見てくれて
Zガンダムの様に口うるさい富野やサンライズの意向も無視できて
Zガンダムの様に番組放送枠やCMを打たないでほぼほぼ講談社におんぶにだっこで
バンダイの懐か全く痛まなくてMSVだけで年間50億円稼げたんだからZに比べたらきわめて良質なコンテンツだったんだけどねえ
433無念Nameとしあき22/09/27(火)01:15:32No.1018102551そうだねx1
>後発世代には初代よりゼータの方が人気みたいだね
>Gジェネとかで入った世代な気はするが
1stはゲームで続編と混ぜると武装が地味に見えるからなあ
チャンバラ再現しないし
434無念Nameとしあき22/09/27(火)01:15:49No.1018102608そうだねx1
>たまにこういうちょっとネガティブよりな流れも面白いなと思うけど前田だけはノイズにしかならないから混ざらないでほしい
思うところはあるけど作品自体は好き
435無念Nameとしあき22/09/27(火)01:16:15No.1018102689そうだねx1
ポスターじゃないけどクリアのバインダータイプの下敷きにアニメ雑誌に載ってたメカの設定画とか切り抜いて挟み込んで使ってたわ
436無念Nameとしあき22/09/27(火)01:17:03No.1018102853+
>>>中学生には部屋に貼る決意をするハードルが高すぎた
>>というかアニメポスターを貼るという行為がおかしいから
>そう?毎月アニメ雑誌につく付録のポスター天井にベタベタ貼ってたよ俺
宮崎事件の前だったけど
クラスでは変わり者扱いだったアニメ好き
437無念Nameとしあき22/09/27(火)01:17:44No.1018102991そうだねx1
>ポスターじゃないけどクリアのバインダータイプの下敷きにアニメ雑誌に載ってたメカの設定画とか切り抜いて挟み込んで使ってたわ
透明な下敷き買ってマッキーで転写してたな
438無念Nameとしあき22/09/27(火)01:17:47No.1018102998そうだねx1
>>ZZはキャラクター人気の方で盛り上がってたのは覚えてる
>>プルが死んだ直後にニュータイプで表紙飾ってたりとか
>ZZはやたらキャラ押ししてたな
>ハマーンさまなんて何回脱いだことか
それぐらいしかウリにできなかったんだろ
439無念Nameとしあき22/09/27(火)01:17:52No.1018103019+
>ガンダムしか見ていないボンボン系とし達にその脱線は卑怯だよやめて
当時3歳になるかならないかだったからZ全く覚えて無いし今まで1話も見たこと無いんだが
マクロスは愛おぼに関してはファミレスとかサントリーの飲料とのタイアップやってグラスとか貰えるキャンペーンやってたりしてたんで
ガンダムの面汚しZよりは人気あったのは事実だと思うよ
440無念Nameとしあき22/09/27(火)01:18:10No.1018103089+
1stのリメイクをそろそろ作らないといかんよな
オリジンは何かちょっと違うし
441無念Nameとしあき22/09/27(火)01:18:49No.1018103209+
>No.1018102321
Z前のMSV企画はコア層にしか売れなくて新規層やエンジョイ勢からそっぽ向かれてとても50億売り上げるような成果は出せてないぞ
442無念Nameとしあき22/09/27(火)01:19:28No.1018103335そうだねx4
>1stのリメイクをそろそろ作らないといかんよな
>オリジンは何かちょっと違うし
ジオリジンでこんだけやらかしたんだからもう墓場堀りやめて良いんじゃないの?
443無念Nameとしあき22/09/27(火)01:20:26No.1018103556そうだねx2
>1stのリメイクをそろそろ作らないといかんよな
>オリジンは何かちょっと違うし
どれだけ出来がよくても文句言われるだろうし
初代ゴジラみたいに下手に触らない方がいいと思う
444無念Nameとしあき22/09/27(火)01:20:34No.1018103574そうだねx1
オリジンといいユニコーンといい犯罪企業角川は碌なことしないな
445無念Nameとしあき22/09/27(火)01:20:47No.1018103625そうだねx1
>>後発世代には初代よりゼータの方が人気みたいだね
>>Gジェネとかで入った世代な気はするが
>1stはゲームで続編と混ぜると武装が地味に見えるからなあ
>チャンバラ再現しないし
てか今から見ると1stのMSだけなんか異質に見える気がする
446無念Nameとしあき22/09/27(火)01:20:56No.1018103651+
>Z前のMSV企画はコア層にしか売れなくて新規層やエンジョイ勢からそっぽ向かれてとても50億売り上げるような成果は出せてないぞ
ボンボンの編集長の生前の発言だからボンボンのMSV本込みの数字かも知れないけどZよりは売れてたのは確かだろ
447無念Nameとしあき22/09/27(火)01:20:56No.1018103652そうだねx1
>1stのリメイクをそろそろ作らないといかんよな
作らんでしょ
商品展開的にも旨みは無いし
448無念Nameとしあき22/09/27(火)01:21:19No.1018103732+
ZZの女キャラはルールカがいいね
BBAと違ってプライドだけじゃなく可愛げもある
449無念Nameとしあき22/09/27(火)01:21:44No.1018103807そうだねx2
>ボンボンの編集長の生前の発言だからボンボンのMSV本込みの数字かも知れないけどZよりは売れてたのは確かだろ
ソース適当で笑うわ
450無念Nameとしあき22/09/27(火)01:21:49No.1018103826そうだねx1
>オリジンといいユニコーンといい犯罪企業角川は碌なことしないな
正直バンダイは角川と手を切るべきだよね
451無念Nameとしあき22/09/27(火)01:22:11No.1018103911+
あの時代の数字って記録が残ってるもんなのかな
452無念Nameとしあき22/09/27(火)01:22:18No.1018103931+
>1stのリメイクをそろそろ作らないといかんよな
>オリジンは何かちょっと違うし
リメイクはもういいよ
一年戦争に魂を囚われずきだよ
453無念Nameとしあき22/09/27(火)01:22:19No.1018103938+
MSVのキットのラインナップがある程度出揃った時期には勿論売れてたんだろうけどいつでも買える状況だったな
454無念Nameとしあき22/09/27(火)01:22:29No.1018103966そうだねx5
    1664209349323.jpg-(38253 B)
38253 B
うーん
455無念Nameとしあき22/09/27(火)01:22:46No.1018104031そうだねx1
>1stのリメイクをそろそろ作らないといかんよな
>オリジンは何かちょっと違うし
富野監督が生きてるうちはないだろうなぁ
456無念Nameとしあき22/09/27(火)01:22:51No.1018104043+
>ZZの女キャラはルールカがいいね
>BBAと違ってプライドだけじゃなく可愛げもある
グレミーにちゃんと忘れないよっていってくれたしな
457無念Nameとしあき22/09/27(火)01:22:56No.1018104064+
歴代ガンダム作品で何度も初代やZなどの踏襲をしているから
今さらリメイクしても退屈するだけだろう
458無念Nameとしあき22/09/27(火)01:23:08No.1018104102そうだねx2
    1664209388012.jpg-(820801 B)
820801 B
>ZZの女キャラはルールカがいいね
>BBAと違ってプライドだけじゃなく可愛げもある
ベストショット
459無念Nameとしあき22/09/27(火)01:23:11No.1018104119そうだねx3
>>1stのリメイクをそろそろ作らないといかんよな
>作らんでしょ
>商品展開的にも旨みは無いし
やるならそれこそオリジンの時のタイミングで安彦さん介入させずにリメイクするべきだったな
460無念Nameとしあき22/09/27(火)01:23:31No.1018104167+
>ジオリジンでこんだけやらかしたんだからもう墓場堀りやめて良いんじゃないの?
オリジンはあくまで古参のファン向けだし
若い子向けに原典を見易く作り直すのは有りだと思うんだけどなぁ
461無念Nameとしあき22/09/27(火)01:23:34No.1018104176+
>てか今から見ると1stのMSだけなんか異質に見える気がする
基本的に正規採用されて多く作られたMSが殆どだったわね
後のは試作だの少数生産された高性能機だのの割合が増えていく
462無念Nameとしあき22/09/27(火)01:24:19No.1018104309そうだねx1
>やるならそれこそオリジンの時のタイミングで安彦さん介入させずにリメイクするべきだったな
SEEDとかそれこそ平成のファーストガンダムとかの宣伝で始めてるし
二番煎じはもういいよ
463無念Nameとしあき22/09/27(火)01:24:56No.1018104421+
>基本的に正規採用されて多く作られたMSが殆どだったわね
MAやGメカはビックリドッキリメカだった
464無念Nameとしあき22/09/27(火)01:25:01No.1018104439そうだねx1
週刊少年ジャンプの台頭で子供の興味からリアルロボアニメは完全に駆逐されたよ
サンライズのザブングル以降の放送枠の番組はMSVの型落ちポジだったし
そのガンダムの人気も徐々に弱くなりZで息を吹き返す最後のチャンスが訪れたが
それも難解すぎて1、2話で大半の子供らが離脱したね
その代わりTF1作目は子供らにウケていたな
面白い・つまらないを評価する子供の目は誤魔化せないね
465無念Nameとしあき22/09/27(火)01:25:04No.1018104447+
>ソース適当で笑うわ
暴行と虚偽告訴で懲役5年喰らいそうになったのに自身のガンキャリアを前面に出して執行猶予勝ち取った自称ガンプラの神様の
MSVの売上げに関する数字だって
20・40・15億と二転三転するのだから正しいソースなんて存在しねえよ
466無念Nameとしあき22/09/27(火)01:25:05No.1018104450+
リメイクして見やすくは出来るんだろうけど面白くはならんだろうね
467無念Nameとしあき22/09/27(火)01:25:13No.1018104476+
>1stのリメイクをそろそろ作らないといかんよな
>オリジンは何かちょっと違うし
必要ない
468無念Nameとしあき22/09/27(火)01:25:16No.1018104490+
>若い子向けに原典を見易く作り直すのは有りだと思うんだけどなぁ
まず主役を女性化します
469無念Nameとしあき22/09/27(火)01:25:39No.1018104562そうだねx3
>オリジンはあくまで古参のファン向けだし
>若い子向けに原典を見易く作り直すのは有りだと思うんだけどなぁ
それが種なんだよ
470無念Nameとしあき22/09/27(火)01:25:44No.1018104576そうだねx3
>>ジオリジンでこんだけやらかしたんだからもう墓場堀りやめて良いんじゃないの?
>オリジンはあくまで古参のファン向けだし
>若い子向けに原典を見易く作り直すのは有りだと思うんだけどなぁ
それがシードじゃん
471無念Nameとしあき22/09/27(火)01:26:30No.1018104728+
>>ジオリジンでこんだけやらかしたんだからもう墓場堀りやめて良いんじゃないの?
>オリジンはあくまで古参のファン向けだし
>若い子向けに原典を見易く作り直すのは有りだと思うんだけどなぁ
若い子、というが実際は中年キモオタの欲望を満たして欲しいだけでしょ
472無念Nameとしあき22/09/27(火)01:26:43No.1018104771+
まあ種ももう20年前なんだけどな…
473無念Nameとしあき22/09/27(火)01:27:10No.1018104841+
>>オリジンはあくまで古参のファン向けだし
>>若い子向けに原典を見易く作り直すのは有りだと思うんだけどなぁ
>それが種なんだよ
種はお花畑思想がキツい
474無念Nameとしあき22/09/27(火)01:27:36No.1018104930+
前田は生まれてもないくせにΖに関するデマべらべらしゃべれるな
475無念Nameとしあき22/09/27(火)01:27:37No.1018104933+
スパイダーマンとか何回も作り直してんだからいいでしょ!
476無念Nameとしあき22/09/27(火)01:27:40No.1018104942そうだねx1
>傑作だねコレ
ゼータが傑作だけは絶対に否定したい
あんなグチャグチャでお話成立してない作品もないだろ
477無念Nameとしあき22/09/27(火)01:27:44No.1018104959+
>>>オリジンはあくまで古参のファン向けだし
>>>若い子向けに原典を見易く作り直すのは有りだと思うんだけどなぁ
>>それが種なんだよ
>種はお花畑思想がキツい
リメイクやればまたケチをつけるだけの話
478無念Nameとしあき22/09/27(火)01:28:32No.1018105102+
種はドラグナーのリメイクじゃないのか
479無念Nameとしあき22/09/27(火)01:28:35No.1018105113+
>若い子向けに原典を見易く作り直すのは有りだと思うんだけどなぁ
若い子も外人も昔のガンダムは基本見ねえから
閃ハサの様に最先端のガンダムの映像体験で世界と勝負するしか亡いんじゃないの?
ジオリジンの最初のシーズンをイギリスかなんかで流したときにバンビジュの人が気を利かせて
ガンダムの世界観解説に30分以上掛けたら
向こうのオタクは飽きて帰るわゲストで呼んだ女子高生も居眠りしちゃったとANNで見たぞ
480無念Nameとしあき22/09/27(火)01:29:26No.1018105266そうだねx1
>前田は生まれてもないくせにΖに関するデマべらべらしゃべれるな
そもそも前田って存在しないだろ
481無念Nameとしあき22/09/27(火)01:29:39No.1018105306そうだねx2
せっかく楽しく話してたのに前田のせいでまたこんな流れだよ
スレあき管理してよ…
482無念Nameとしあき22/09/27(火)01:29:53No.1018105363そうだねx4
>そもそも前田って存在しないだろ
さすがにそれはない
483無念Nameとしあき22/09/27(火)01:29:55No.1018105371そうだねx1
>若い子向けに原典を見易く作り直すのは有りだと思うんだけどなぁ
そもそも若い子が所望していないから君の気遣いは余計なお世話だと思うよ
484無念Nameとしあき22/09/27(火)01:30:04No.1018105399そうだねx3
>あんなグチャグチャでお話成立してない作品もないだろ
Gレコ
485無念Nameとしあき22/09/27(火)01:30:17No.1018105438そうだねx1
>スパイダーマンとか何回も作り直してんだからいいでしょ!
今のガンダム像とは乖離してる1stをやり直す人的ソースは無駄だと思う
486無念Nameとしあき22/09/27(火)01:30:18No.1018105447そうだねx1
ガンダムX最初から見てるけど良識ある大人の存在ってやっぱ大事なんだなって
Zは大人に恵まれてなさすぎるよ…
487無念Nameとしあき22/09/27(火)01:30:31No.1018105483+
ファースト劇場版辺りの頃はMSVの勢いあった気がする
作中で見た事ないのに何故か知ってる真紅の稲妻と白狼とかさ
488無念Nameとしあき22/09/27(火)01:30:33No.1018105487+
初代劇場版の絵だけ新しくするのは有りだと思う
声は変えんでええ
489無念Nameとしあき22/09/27(火)01:31:06No.1018105592そうだねx1
>まあ種ももう20年前なんだけどな…
シード?
ああ親父が見てました
だからな若い子にとっては
490無念Nameとしあき22/09/27(火)01:31:07No.1018105598+
>若い子向けに原典を見易く作り直すのは有りだと思うんだけどなぁ
1クールで
491無念Nameとしあき22/09/27(火)01:31:20No.1018105639そうだねx4
>ファースト劇場版辺りの頃はMSVの勢いあった気がする
>作中で見た事ないのに何故か知ってる真紅の稲妻と白狼とかさ
MSVはガンプラブームの最後の残り火って感じだったね
492無念Nameとしあき22/09/27(火)01:31:23No.1018105646そうだねx1
>>前田は生まれてもないくせにΖに関するデマべらべらしゃべれるな
>そもそも前田って存在しないだろ
前田が存在しないなら突然永野の悪口言い出すおかしなやつは誰なんだよ?
493無念Nameとしあき22/09/27(火)01:31:23No.1018105647+
>初代劇場版の絵だけ新しくするのは有りだと思う
>声は変えんでええ
声だけ変えたやつあったなあ
494無念Nameとしあき22/09/27(火)01:31:25No.1018105657そうだねx2
>>若い子向けに原典を見易く作り直すのは有りだと思うんだけどなぁ
>そもそも若い子が所望していないから君の気遣いは余計なお世話だと思うよ
素直に自分が見たいって言えばいいのにね
495無念Nameとしあき22/09/27(火)01:31:33No.1018105688+
>3分で
496無念Nameとしあき22/09/27(火)01:31:37No.1018105698+
>声は変えんでええ
声は変えるべきだろ
497無念Nameとしあき22/09/27(火)01:32:41No.1018105898+
>前田が存在しないなら突然永野の悪口言い出すおかしなやつは誰なんだよ?
ZのスレッドでZの最悪戦犯の1人である永野が叩かれるのは当然
叩かない奴は永野本人か角川ぐらいだ
498無念Nameとしあき22/09/27(火)01:32:43No.1018105901+
>ガンダムX最初から見てるけど良識ある大人の存在ってやっぱ大事なんだなって
>Zは大人に恵まれてなさすぎるよ…
カミーユやカツが
同年代の中ではとんがりすぎてるからなー
あんな奴らの面倒を見るなんて
キャリアのエマさんにしかできないわ
499無念Nameとしあき22/09/27(火)01:33:15No.1018106001そうだねx4
    1664209995120.jpg-(67970 B)
67970 B
>ガンダムX最初から見てるけど良識ある大人の存在ってやっぱ大事なんだなって
>Zは大人に恵まれてなさすぎるよ…
Xはティファを見るアニメ
500無念Nameとしあき22/09/27(火)01:33:28No.1018106033そうだねx2
MSV扱いでパーフェクトガンダム出た時は改造しなくていいんだ!って歓喜したな
501無念Nameとしあき22/09/27(火)01:33:34No.1018106058+
>カミーユやカツが
>同年代の中ではとんがりすぎてるからなー
>あんな奴らの面倒を見るなんて
>キャリアのエマさんにしかできないわ
軍人としてはともかくプライベートは面倒見とらんで
502無念Nameとしあき22/09/27(火)01:34:11No.1018106163そうだねx1
Xこそ打ち切り作じゃねえか
503無念Nameとしあき22/09/27(火)01:34:44No.1018106264+
>Xこそ打ち切り作じゃねえか
ファーストは短縮だ!って言うならXもそうだろう
504無念Nameとしあき22/09/27(火)01:34:47No.1018106275そうだねx1
>>あんなグチャグチャでお話成立してない作品もないだろ
>Gレコ
あー…否定できない
505無念Nameとしあき22/09/27(火)01:34:51No.1018106289+
>さすがにそれはない
前田というのは角川が作り上げた存在だとけもフレスレでみたから君らこそ間違えてる
506無念Nameとしあき22/09/27(火)01:35:02No.1018106318そうだねx5
>ZのスレッドでZの最悪戦犯の1人である永野が叩かれるのは当然
>叩かない奴は永野本人か角川ぐらいだ
うわぁ…
507無念Nameとしあき22/09/27(火)01:35:19No.1018106375+
トミノさん作品にはキャラクターに魂が入っていない
大筋をなぞっているだけに感じる
508無念Nameとしあき22/09/27(火)01:35:39No.1018106438そうだねx2
ニュータイプ刊行した角川がZ粘着する意味なさ過ぎる…
509無念Nameとしあき22/09/27(火)01:35:58No.1018106504+
>軍人としてはともかくプライベートは面倒見とらんで
平気で私室に入り込んでくるし
あまり公私なさそうだよな
510無念Nameとしあき22/09/27(火)01:36:12No.1018106547そうだねx1
1stリメイクしたら後発のMSとか外伝キャラとかを画面隅に散りばめるんだろうな
で、それで大盛り上がりする中年・初老のキモオタ達
若い子のためにリメイクと言いながらコイツらが欲しいだけ
その様が容易に思い浮かぶからリメイクはいらんわ
511無念Nameとしあき22/09/27(火)01:36:22No.1018106581そうだねx2
ゼータって大人になってから見るとそんなゴチャゴチャしてなくない?
512無念Nameとしあき22/09/27(火)01:36:39No.1018106619+
>1stリメイクしたら後発のMSとか外伝キャラとかを画面隅に散りばめるんだろうな
>で、それで大盛り上がりする中年・初老のキモオタ達
フレデリック・ブラウン出して
513無念Nameとしあき22/09/27(火)01:36:51No.1018106654そうだねx1
こうしてガノタスレ(このワードも古い)見てても必死なヤツはZZの女キャラがシコい程度のことしか言わないのがなんかもうねガンダム好きって連中は性欲も減退して過去を偲び今を嘆き俺みたいに長文を投下するって言うのに的外れなんだよ
514無念Nameとしあき22/09/27(火)01:37:00No.1018106686+
>>Xこそ打ち切り作じゃねえか
>ファーストは短縮だ!って言うならXもそうだろう
そこはブームを起こせなかった不人気作品の辛いところだ
515無念Nameとしあき22/09/27(火)01:37:23No.1018106744そうだねx1
>トミノさん作品にはキャラクターに魂が入っていない
>大筋をなぞっているだけに感じる
魂が入ってないというかキャラクターの作り方が下手くそで
1人の精神分裂症患者が各々キャラを演じてるような気持ち悪さがある
516無念Nameとしあき22/09/27(火)01:37:31No.1018106767そうだねx5
>トミノさん作品にはキャラクターに魂が入っていない
>大筋をなぞっているだけに感じる
俺は逆
福井とかの方が無理だわ
517無念Nameとしあき22/09/27(火)01:37:45No.1018106812+
Zに永野さんが関わっていなかったとしたら今に続くガンダムは無かったんじゃないかな....
518無念Nameとしあき22/09/27(火)01:38:00No.1018106854そうだねx5
>ゼータって大人になってから見るとそんなゴチャゴチャしてなくない?
Gレコに比べたらまだ分かりやすいかな…
519無念Nameとしあき22/09/27(火)01:38:57No.1018107018そうだねx3
ジャブローくらいまでは最高に楽しめた
アムロやフォウとか役者が揃ったなってとこで宇宙に戻って退屈な話が続くのが惜しい
520無念Nameとしあき22/09/27(火)01:38:57No.1018107019+
>ニュータイプ刊行した角川がZ粘着する意味なさ過ぎる…
Zのアニメーターが最近永野をサンライズに入社させたのは角川だと暴露してたし
角川の手引きで永野が佐藤元から盗作したという暴露もしてたけど
あんたそんなことも知らないのか
521無念Nameとしあき22/09/27(火)01:39:15No.1018107091+
ターンエーは途中で視聴がしんどくなるけど
Zはまだそういうところが無い
522無念Nameとしあき22/09/27(火)01:40:11No.1018107237+
>アムロやフォウとか役者が揃ったなってとこで宇宙に戻って退屈な話が続くのが惜しい
ジェリド君大活躍のパートなのに…
523無念Nameとしあき22/09/27(火)01:40:22No.1018107272そうだねx4
>ジャブローくらいまでは最高に楽しめた
>アムロやフォウとか役者が揃ったなってとこで宇宙に戻って退屈な話が続くのが惜しい
ジェリドがぶっちゃけ邪魔な気がする
前作のエルガイムもそうだけどなかなか殺せないライバルの出番が多過ぎというか
524無念Nameとしあき22/09/27(火)01:41:40No.1018107497+
>Zに永野さんが関わっていなかったとしたら今に続くガンダムは無かったんじゃないかな....
バンダイ主導のガンダムが実現してたから永野は要らないな
あさののMSV本の対談でおおり
Zに相当する作品がMSV準拠で展開し
ZZに相当する作品がMSX準拠で展開してたのなら
リアルロボが大好きな俺がガンダムから離れる事は無かったのは断言できる
ZはキャラもMSもプラモプラもしててリアルじゃ無いんだろ
俺らのガンダム油臭くて汚れててるのが基本だからね
525無念Nameとしあき22/09/27(火)01:42:36No.1018107644そうだねx2
>ジャブローくらいまでは最高に楽しめた
>アムロやフォウとか役者が揃ったなってとこで宇宙に戻って退屈な話が続くのが惜しい
俺もそんな感じ
ジェリドはカミーユMk2の最後の敵として始末するべきだった
Zの登場以降はシロッコがラスボスになるんだし
中盤以降の中弛みは放映延長決定による制作現場の混乱が原因かな
ZZがなければハマーンやアクシズとの決着もZでやる事になるのでハイテンポで進んだはず
526無念Nameとしあき22/09/27(火)01:42:44No.1018107675+
ジェリドはティターンズ側の主人公みたいなキャラだから…必要なんじゃないかな
527無念Nameとしあき22/09/27(火)01:42:58No.1018107718+
>1人の精神分裂症患者が各々キャラを演じてるような気持ち悪さがある
キャラクターの誰にも共感できないんだよね
528無念Nameとしあき22/09/27(火)01:43:49No.1018107855+
>>アムロやフォウとか役者が揃ったなってとこで宇宙に戻って退屈な話が続くのが惜しい
>ジェリド君大活躍のパートなのに…
ヤザンもそうだな
シロッコの登場でティターンズにも不協和音が生じたり
前作では投げっぱだったジオン共和国軍が出てきたり
まあそれなりに見どころはあった
529無念Nameとしあき22/09/27(火)01:43:49No.1018107856そうだねx1
>福井とかの方が無理だわ
わるいこといわないから原作小説を読んでくれ
モブキャラのバックボーンまでちゃんと設定してくれるのが福井文学の奥深さなんだよ
食わず嫌いは本当に航海するよ
530無念Nameとしあき22/09/27(火)01:44:01No.1018107886そうだねx1
>ジェリドはティターンズ側の主人公みたいなキャラだから…必要なんじゃないかな
ティターンズの掘り下げがないから無意味
531無念Nameとしあき22/09/27(火)01:44:11No.1018107912+
シロッコを描くのにも必要だったんだろうけどサラとかレコア周りの話もいらなかったなと今は思う
532無念Nameとしあき22/09/27(火)01:44:43No.1018107992そうだねx4
>>福井とかの方が無理だわ
>わるいこといわないから原作小説を読んでくれ
>モブキャラのバックボーンまでちゃんと設定してくれるのが福井文学の奥深さなんだよ
>食わず嫌いは本当に航海するよ
接待に無理
UCアニメ大嫌いだし
533無念Nameとしあき22/09/27(火)01:45:08No.1018108072そうだねx1
>キャラクターの誰にも共感できないんだよね
共感も何も各々のキャラクターが同一人物が演じてる感じなので
会話劇も成立しないから見ててつかれるんだよね
534無念Nameとしあき22/09/27(火)01:45:43No.1018108166+
>シロッコを描くのにも必要だったんだろうけどサラとかレコア周りの話もいらなかったなと今は思う
最終バトル前にシロッコとカミーユの直接の邂逅がどこかで欲しかったな
535無念Nameとしあき22/09/27(火)01:46:00No.1018108207+
>接待に無理
>UCアニメ大嫌いだし
ガンダムの救世主であるUCを全否定するお前はガンダム見る資格ねえよZでマス掻いてろ爺
536無念Nameとしあき22/09/27(火)01:46:12No.1018108239+
>>ジェリドはティターンズ側の主人公みたいなキャラだから…必要なんじゃないかな
>ティターンズの掘り下げがないから無意味
ティターンズはかなり掘り下げられてたでしょ、エウーゴと同じくらい描かれてると思うが
537無念Nameとしあき22/09/27(火)01:46:39No.1018108309そうだねx7
>>接待に無理
>>UCアニメ大嫌いだし
>ガンダムの救世主であるUCを全否定するお前はガンダム見る資格ねえよZでマス掻いてろ爺
出たよ、UC信者
538無念Nameとしあき22/09/27(火)01:47:19No.1018108408+
>最終バトル前にシロッコとカミーユの直接の邂逅がどこかで欲しかったな
劇場で会ったのが唯一だな
539無念Nameとしあき22/09/27(火)01:47:45No.1018108479そうだねx1
>出たよ、UC信者
ガンダムの序列的にUC>>>Zだから黙って俺らの言うことに頭を垂れてれば良いんだよ
540無念Nameとしあき22/09/27(火)01:47:48No.1018108487+
カミーユにとって大切な人が死んだ次の回には忘れたかのように和やかに振る舞っててこいつ戦士すぎると戦慄した
最終回以前に初めから狂ってた
541無念Nameとしあき22/09/27(火)01:47:53No.1018108499+
>ティターンズはかなり掘り下げられてたでしょ、エウーゴと同じくらい描かれてると思うが
むしろエゥーゴの方が分からん
542無念Nameとしあき22/09/27(火)01:48:14No.1018108540そうだねx3
>>福井とかの方が無理だわ
>わるいこといわないから原作小説を読んでくれ
>モブキャラのバックボーンまでちゃんと設定してくれるのが福井文学の奥深さなんだよ
>食わず嫌いは本当に航海するよ
ロボアニメの原作が文学ねぇ、、、
543無念Nameとしあき22/09/27(火)01:48:44No.1018108618+
    1664210924599.jpg-(360872 B)
360872 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
544無念Nameとしあき22/09/27(火)01:49:06No.1018108686+
    1664210946190.jpg-(328426 B)
328426 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
545無念Nameとしあき22/09/27(火)01:49:08No.1018108693+
>>シロッコを描くのにも必要だったんだろうけどサラとかレコア周りの話もいらなかったなと今は思う
>最終バトル前にシロッコとカミーユの直接の邂逅がどこかで欲しかったな
フォンブラウン制圧の回でカミーユが麻痺してたのが強く意識したきっかけなんだろうなぁ
546無念Nameとしあき22/09/27(火)01:49:32No.1018108749+
シロッコは終盤まで椅子に座って宇宙人みたいな事言ってるだけだし
ヤザンは好き勝手に暴れてるし
カミーユと絡ませるにはジェリドが必要なんだよな
547無念Nameとしあき22/09/27(火)01:50:13No.1018108846+
Zの映画は金ローでやらないの?
548無念Nameとしあき22/09/27(火)01:50:19No.1018108864+
>カミーユにとって大切な人が死んだ次の回には忘れたかのように和やかに振る舞っててこいつ戦士すぎると戦慄した
>最終回以前に初めから狂ってた
それは作劇上仕方ないんじゃない?
鎌倉殿なんて前の週に悲劇的に死んだ奴のこともアッサリ消化しているし
549無念Nameとしあき22/09/27(火)01:50:23No.1018108876そうだねx1
>ティターンズはかなり掘り下げられてたでしょ、エウーゴと同じくらい描かれてると思うが
Zは連邦内の軍閥間抗争という側面を有してるのに
組織としてのティターンズってさほど描写はされてないんじゃねぇの?
ただ黒ずくめの軍装来てる部隊が一般の連邦軍人に対して俺らはティターンズだろイキってる程度だったし
550無念Nameとしあき22/09/27(火)01:50:30No.1018108902+
そういえばダンクーガ頑張っていたんだよな
551無念Nameとしあき22/09/27(火)01:51:31No.1018109070+
>シロッコは終盤まで椅子に座って宇宙人みたいな事言ってるだけだし
>ヤザンは好き勝手に暴れてるし
>カミーユと絡ませるにはジェリドが必要なんだよな
いや中馬以降は必要なかった
552無念Nameとしあき22/09/27(火)01:52:56No.1018109275そうだねx2
ジュドーもプルに関しては引きずらなかったな
553無念Nameとしあき22/09/27(火)01:52:58No.1018109280そうだねx1
>ただ黒ずくめの軍装来てる部隊が一般の連邦軍人に対して俺らはティターンズだろイキってる程度だったし
ジャミトフ以外の構成員がアンチスペースノイドの暴力装置ってだけでしかないんだよね
そのジャミトフの思惑も本編じゃ明らかにならないし
554無念Nameとしあき22/09/27(火)01:53:27No.1018109367+
>ロボアニメの原作が文学ねぇ、、、
ガンダムのみならずアニメには良質な脚本家が存在しなかったのだから
福井センセの様な万能小説家をガンダムに引き入れたことは今後50年、100年先のガンダムの未来にとって得難い人材を確保できた訳で
無能富野がガンダムに残した数少ない偉業が売れっ子小説家の福井をガンダムに招聘できたことだぞ
555無念Nameとしあき22/09/27(火)01:53:57No.1018109419+
>>ただ黒ずくめの軍装来てる部隊が一般の連邦軍人に対して俺らはティターンズだろイキってる程度だったし
>ジャミトフ以外の構成員がアンチスペースノイドの暴力装置ってだけでしかないんだよね
早い話時代劇の悪代官なんだな
556無念Nameとしあき22/09/27(火)01:54:27No.1018109489+
>>>接待に無理
>>>UCアニメ大嫌いだし
>>ガンダムの救世主であるUCを全否定するお前はガンダム見る資格ねえよZでマス掻いてろ爺
>出たよ、UC信者

コロニーレーザー効かない、手で仰ぐと機械が停止、謎時空トラベル、他
それを受け入れるのは無理だわ
557無念Nameとしあき22/09/27(火)01:54:47No.1018109527そうだねx1
>そのジャミトフの思惑も本編じゃ明らかにならないし
一応シロッコが語ってんだけどシロッコがまた変な事言い出した…って視聴者にはスルーされる運命
558無念Nameとしあき22/09/27(火)01:55:14No.1018109590そうだねx11
>>ロボアニメの原作が文学ねぇ、、、
>ガンダムのみならずアニメには良質な脚本家が存在しなかったのだから
>福井センセの様な万能小説家をガンダムに引き入れたことは今後50年、100年先のガンダムの未来にとって得難い人材を確保できた訳で
>無能富野がガンダムに残した数少ない偉業が売れっ子小説家の福井をガンダムに招聘できたことだぞ
このおっさん、頭大丈夫かな?
559無念Nameとしあき22/09/27(火)01:55:16No.1018109600+
エマ、サラ、レコア、ロザミアと敵味方を往来するイベントこんなに必要だったか?
560無念Nameとしあき22/09/27(火)01:55:32No.1018109641+
>>シロッコは終盤まで椅子に座って宇宙人みたいな事言ってるだけだし
>>ヤザンは好き勝手に暴れてるし
>>カミーユと絡ませるにはジェリドが必要なんだよな
>いや中馬以降は必要なかった
ジェリドは戦闘中に一方的に絡んで来るだけだし
尺稼ぎの為には必要だったのかもだけど・・・
561無念Nameとしあき22/09/27(火)01:56:06No.1018109721+
>ジャミトフ以外の構成員がアンチスペースノイドの暴力装置ってだけでしかないんだよね
>そのジャミトフの思惑も本編じゃ明らかにならないし
エゥーゴも描写足りないとは思うけどアナハイムというロスチャイルドの子孫による地球連邦支配の尖兵としての描写はあるものの
ことティターンズに関して言えば組織の陣容すら不確かで
ティターンズという組織のバックボーンがまるで描かれてないからもやもや感が溜まるんだよな
562無念Nameとしあき22/09/27(火)01:56:19No.1018109762+
>>>シロッコは終盤まで椅子に座って宇宙人みたいな事言ってるだけだし
>>>ヤザンは好き勝手に暴れてるし
>>>カミーユと絡ませるにはジェリドが必要なんだよな
>>いや中馬以降は必要なかった
>ジェリドは戦闘中に一方的に絡んで来るだけだし
>尺稼ぎの為には必要だったのかもだけど・・・

シドレ曹長の代わりに撃墜されて退場で良かったよ
563無念Nameとしあき22/09/27(火)01:57:34No.1018109976+
>コロニーレーザー効かない、手で仰ぐと機械が停止、謎時空トラベル、他
>それを受け入れるのは無理だわ
富野だって同じような事やってるのに
福井がやるとダメだという理屈が解らん
福井は富野の一番弟子なのに
親不孝者めが
564無念Nameとしあき22/09/27(火)01:58:04No.1018110063そうだねx7
アフィカスの建てたスレ
565無念Nameとしあき22/09/27(火)01:58:15No.1018110089そうだねx2
>ジェリドは戦闘中に一方的に絡んで来るだけだし
>尺稼ぎの為には必要だったのかもだけど・・・
ガンダム自体がプロレスだからなあ
566無念Nameとしあき22/09/27(火)01:58:47No.1018110165そうだねx5
>>コロニーレーザー効かない、手で仰ぐと機械が停止、謎時空トラベル、他
>>それを受け入れるのは無理だわ
>富野だって同じような事やってるのに
>福井がやるとダメだという理屈が解らん
>福井は富野の一番弟子なのに
>親不孝者めが
違いが分かってるのに分からないふりして対立煽るハゲ雑巾
567無念Nameとしあき22/09/27(火)01:58:50No.1018110172そうだねx2
>エマ、サラ、レコア、ロザミアと敵味方を往来するイベントこんなに必要だったか?
恋愛絡ませて突飛な行動させないと物語を展開させられなくなっちゃったからな
568無念Nameとしあき22/09/27(火)01:59:11No.1018110225+
どうせ自演対立煽りで伸ばしてるんだろ
ハゲ
569無念Nameとしあき22/09/27(火)01:59:45No.1018110299+
ジェリド君にはもうちょっとなんか欲しかったね
作品を通してのライバルと言うには後半埋もれちゃってたし
570無念Nameとしあき22/09/27(火)02:00:06No.1018110345そうだねx1
>ガンダム自体がプロレスだからなあ
Zは塩試合すぎる…
571無念Nameとしあき22/09/27(火)02:00:22No.1018110372+
>違いが分かってるのに分からないふりして対立煽るハゲ雑巾
富野ガンダムは富野と言うだけで憎悪の対象なので観ないことにしてるんだが
違いも何もZはゴミUCはガンダムを救った救世主という評価は一般的なガンダムファンの総意だぞ
572無念Nameとしあき22/09/27(火)02:01:49No.1018110580そうだねx3
>>違いが分かってるのに分からないふりして対立煽るハゲ雑巾
>富野ガンダムは富野と言うだけで憎悪の対象なので観ないことにしてるんだが
>違いも何もZはゴミUCはガンダムを救った救世主という評価は一般的なガンダムファンの総意だぞ
救世主
総意
あーくさいくさい
573無念Nameとしあき22/09/27(火)02:01:56No.1018110595+
ジェリドが痛い目にあってざまあって思えない
松場杖ごと落とされるのは痛々しかった
574無念Nameとしあき22/09/27(火)02:02:06No.1018110619+
>>ガンダム自体がプロレスだからなあ
>Zは塩試合すぎる…
1stはシャアを一定期間退場させてその間に見せ場を作ってたわな
575無念Nameとしあき22/09/27(火)02:02:10No.1018110627+
>ジェリド君にはもうちょっとなんか欲しかったね
>作品を通してのライバルと言うには後半埋もれちゃってたし
世界中が注目している中で
ティターンズの信用を失墜させた男…
には笑った
576無念Nameとしあき22/09/27(火)02:02:21No.1018110655そうだねx4
ハゲ雑巾のスレなんだろうし
スレあきdelでいいね
577無念Nameとしあき22/09/27(火)02:03:52No.1018110874+
スレあきそうだね×13か
へー?
579無念Nameとしあき22/09/27(火)02:06:29No.1018111186+
なにかあると直ぐに暴力を振るう作品
580無念Nameとしあき22/09/27(火)02:06:33No.1018111193+
スレ開いたら既に童帝に潰された後か
581無念Nameとしあき22/09/27(火)02:06:58No.1018111229+
ガンダム自体がもう最先端じゃないから
582無念Nameとしあき22/09/27(火)02:07:11No.1018111259+
>救世主
>総意
>あーくさいくさい
こういう中身のない文章しか書けない輩って
福井が最近エッセイで連呼してる
日本の没落やそれに伴う氷河期世代の没落から目を背け
懐古主義には走る
無知無能=すっぱいブドウそのものなんだろうなぁ
富野やZの様なゴミを有り難がらずに
UCや閃光のハサウェイの様な最先端の作品を吸収し自分の糧にできるような人間にならないとこの先生きてはいけないぞ
583無念Nameとしあき22/09/27(火)02:07:48No.1018111345+
>ガンダム自体がもう最先端じゃないから
少なくとシンには閃光のハサウェイは勝てたと思うぞ
584無念Nameとしあき22/09/27(火)02:08:30No.1018111436+
ガンドアームと聞いてここまで来たかよとなった
585無念Nameとしあき22/09/27(火)02:08:55No.1018111483そうだねx2
>No.1018111259
長いだけで中身のない
ただの人格攻撃で論点誤魔化して論破してる風装ってるだけだな
いつもの手口だなハゲ雑巾
586無念Nameとしあき22/09/27(火)02:09:25No.1018111537+
自演対立煽りスレdel
587無念Nameとしあき22/09/27(火)02:09:36No.1018111556+
>なにかあると直ぐに暴力を振るう作品
脚本書いてる人間が阿呆で人と人とのコミュニケーションの大切さを力説してるのに
距離感を保てずすぐに暴力に走るのがなぁ
588無念Nameとしあき22/09/27(火)02:09:57No.1018111588+
時代背景的にグリコ森永事件で社会が震え上がっていて
剥がすと開封済みって字が出るシールがお菓子のフィルムに貼られるようになった
ガンダムの食玩も巻き込まれた
589無念Nameとしあき22/09/27(火)02:10:51No.1018111702+
>いつもの手口だなハゲ雑巾
ただの前田さんですよ自分は遠からずウンコ付くだろうから改めて表明するが
長文が前田さんですよ
590無念Nameとしあき22/09/27(火)02:11:30No.1018111783+
なにも見えないかのように普通の書き込み装った自演を続けるのもいつもの手口だ
591無念Nameとしあき22/09/27(火)02:11:41No.1018111804+
チョコには毒が入り
ガンプラにはガムが入る
592無念Nameとしあき22/09/27(火)02:11:56No.1018111841そうだねx7
>>いつもの手口だなハゲ雑巾
>ただの前田さんですよ自分は遠からずウンコ付くだろうから改めて表明するが
>長文が前田さんですよ
どっちも同じだハゲ
593無念Nameとしあき22/09/27(火)02:12:10No.1018111869そうだねx1
>時代背景的にグリコ森永事件で社会が震え上がっていて
>剥がすと開封済みって字が出るシールがお菓子のフィルムに貼られるようになった
>ガンダムの食玩も巻き込まれた
ガンダムはグリコではなく森永で
MSVのプラモが入ったチョコ菓子とキャラメルだぞ
594無念Nameとしあき22/09/27(火)02:12:21No.1018111887+
>距離感を保てずすぐに暴力に走るのがなぁ
殴り合い宇宙だったっけ
595無念Nameとしあき22/09/27(火)02:12:28No.1018111896+
>脚本書いてる人間が阿呆で人と人とのコミュニケーションの大切さを力説してるのに
>距離感を保てずすぐに暴力に走るのがなぁ
富野とか宮崎とか所謂「巨匠」の現場っていつもそんな感じなんじゃないかな
古き悪しき昭和みたいな
596無念Nameとしあき22/09/27(火)02:12:59No.1018111949+
>どっちも同じだハゲ
薬の副作用で眉毛が生えなくなったけど毛だけはフサフサだぞ!
597無念Nameとしあき22/09/27(火)02:13:11No.1018111968+
カッパハゲvsスダレハゲ
598無念Nameとしあき22/09/27(火)02:14:10No.1018112078+
>富野とか宮崎とか所謂「巨匠」の現場っていつもそんな感じなんじゃないかな
>古き悪しき昭和みたいな
社会全体が暴力に抵抗感なかったな
誰もかれもがすぐに手を出すわけじゃないけど
年少者が殴られたらまあ仕方ねーわって感じで
599無念Nameとしあき22/09/27(火)02:14:27No.1018112108+
>ガンダムはグリコではなく森永で
>MSVのプラモが入ったチョコ菓子とキャラメルだぞ
今思えば元祖SDガンダムのココアドリンク缶は混入対策だったんだろうな
600無念Nameとしあき22/09/27(火)02:16:15No.1018112328そうだねx1
>富野とか宮崎とか所謂「巨匠」の現場っていつもそんな感じなんじゃないかな
>古き悪しき昭和みたいな
昭和のアニメ本編のキャラ間のギスギスさは製作現場を反映しているという分析は実に正しい描写だとは思うのだが
アニメ視聴者は発達障害の如く批判を続けてた作り手の方が幼稚だったというのは情けなくなる
601無念Nameとしあき22/09/27(火)02:31:31No.1018113964そうだねx1
マジで映画版だけ見とけばいいレベルとしか思えない
同じ事の繰り返しだしZ弱いし
602無念Nameとしあき22/09/27(火)02:31:37No.1018113976そうだねx1
    1664213497104.png-(622032 B)
622032 B
>オリジンといいユニコーンといい犯罪企業角川は碌なことしないな
サンダーボルトは500万部越えてるのに
雑魚過ぎるぜ!
603無念Nameとしあき22/09/27(火)02:35:47No.1018114363+
Zは映画から入ったけど一作目らへんまでは好きだよ
主人公側があのジャブローを攻略!?地球で核爆弾!?アムロ復活!?ってイベント続くしジェリドもちゃんとライバルしてるし
それ以降の話はなんだかパンチが薄い気がする
604無念Nameとしあき22/09/27(火)02:36:43No.1018114454+
    1664213803655.jpg-(377544 B)
377544 B
Z好きのお爺ちゃん達気絶しかもしれないけど
今の俺のバンダイやら俺らガンダムファンのガンダムの序列はこうでZなんか無くても俺らガンダムファンも俺のバンダイ生きてるんだよね
ZZ>>Zは確定してるさ
605無念Nameとしあき22/09/27(火)02:37:00No.1018114486そうだねx2
>マジで映画版だけ見とけばいいレベルとしか思えない
映画はツギハギ画面がどうしても…
606無念Nameとしあき22/09/27(火)02:38:33No.1018114643+
>>オリジンといいユニコーンといい犯罪企業角川は碌なことしないな
>サンダーボルトは500万部越えてるのに
>雑魚過ぎるぜ!
オリジンは1000万部なんだが
607無念Nameとしあき22/09/27(火)02:40:23No.1018114828+
>オリジンは1000万部なんだが
角川の数字は盛るから信用できないね
608無念Nameとしあき22/09/27(火)02:40:32No.1018114845+
>良い女だった
肩幅広すぎ
609無念Nameとしあき22/09/27(火)02:41:36No.1018114943そうだねx3
自分が死にかけお爺ちゃんな前田降臨
610無念Nameとしあき22/09/27(火)02:41:49No.1018114969+
>>オリジンは1000万部なんだが
>角川の数字は盛るから信用できないね
またオカルト脳なやっちゃな
Zガンダムとよくお似合いよ
611無念Nameとしあき22/09/27(火)02:42:52No.1018115054+
>自分が死にかけお爺ちゃんな前田降臨
いやだから前田とレッテル貼るのやめないか?
612無念Nameとしあき22/09/27(火)02:44:23No.1018115199そうだねx7
>>自分が死にかけお爺ちゃんな前田降臨
>いやだから前田とレッテル貼るのやめないか?
レス元指定してなくても自分が言われたってわかるんやな
613無念Nameとしあき22/09/27(火)02:45:26No.1018115288そうだねx5
前田じゃなくても前田と誤認されるくらい同じようなことしてるって言われたら常人ならショックで死ぬレベル
614無念Nameとしあき22/09/27(火)02:50:43No.1018115784+
>>Zガンダムのデザインとか秀逸だもの
>リアルタイムはあまり評判よろしくなかったとか
スタジオぬえっぽすぎるって意見は多かったな
615無念Nameとしあき22/09/27(火)02:51:15No.1018115836+
    1664214675471.jpg-(403750 B)
403750 B
>オリジンは1000万部なんだが
616無念Nameとしあき22/09/27(火)02:52:38No.1018115962そうだねx3
レスと画像の関連性が意味不明なんだが
617無念Nameとしあき22/09/27(火)02:53:22No.1018116008そうだねx1
>社会全体が暴力に抵抗感なかったな
>誰もかれもがすぐに手を出すわけじゃないけど
>年少者が殴られたらまあ仕方ねーわって感じで
あと軍隊とか自衛隊ってすぐ体罰する世界ってのもある
自衛隊今でも変わんねぇし
618無念Nameとしあき22/09/27(火)02:58:09No.1018116343そうだねx4
歳上の軍人からお兄ちゃんなんて呼ばれて慕われるプレイなんてどんな頭してたら思いつくんだ
619無念Nameとしあき22/09/27(火)02:58:29No.1018116366+
劇中シーンでジオラマ作れって言われてもmark 2がビルに突っ込んだ所かスイカバーか百式ダルマぐらいしか思いつかん
それぐらい名シーンが少ない
620無念Nameとしあき22/09/27(火)03:00:53No.1018116544+
>劇中シーンでジオラマ作れって言われてもmark 2がビルに突っ込んだ所かスイカバーか百式ダルマぐらいしか思いつかん
>それぐらい名シーンが少ない
名無しのハイザックとかバーザムとかですら苦戦してビーム撃ち合いでぐだぐだな戦闘になるの多い
初代のグフ戦ドム戦みたいなのがマジでない
621無念Nameとしあき22/09/27(火)03:02:30No.1018116691+
ヒーローロボットの延長だった初代と
より戦争色を強めたゼータの違いだなその辺は
622無念Nameとしあき22/09/27(火)03:05:09No.1018116872+
>ヒーローロボットの延長だった初代と
>より戦争色を強めたゼータの違いだなその辺は
上の方でも言われてるけど
ティターンズの安っぽいワルモノ感は
悪い意味で余程ヒーロー物っぽかったよ
んで戦闘は効かないビームに羽交い締めに
地味なだけでリアリティなんぞ皆無だったし
623無念Nameとしあき22/09/27(火)03:05:25No.1018116890+
Zなんてアポリーが乗ってた時のが活躍したんじゃってレベルだし
624無念Nameとしあき22/09/27(火)03:07:03No.1018117008+
アポリーが乗ってた時のゼータって活躍してたっけ…
625無念Nameとしあき22/09/27(火)03:07:13No.1018117022そうだねx1
    1664215633845.jpg-(9613 B)
9613 B
>劇中シーンでジオラマ作れって言われてもmark 2がビルに突っ込んだ所かスイカバーか百式ダルマぐらいしか思いつかん
>それぐらい名シーンが少ない
626無念Nameとしあき22/09/27(火)03:08:55No.1018117137+
Zガンダム戦闘
でググってボクシング出てくるのやめろ
627無念Nameとしあき22/09/27(火)03:26:34No.1018118212そうだねx3
MSの個性なら今でも一番じゃないかな
変形パターンも一番多彩
後の時代になるほど寝ただけ変形が増えていったし
628無念Nameとしあき22/09/27(火)03:30:00No.1018118435+
>変形パターンも一番多彩
>後の時代になるほど寝ただけ変形が増えていったし
変形はVも色々居たような
629無念Nameとしあき22/09/27(火)03:30:22No.1018118456+
戦闘もだいたいヤザンの部下の女が死んでいくだけだしな
カタルシスがない
630無念Nameとしあき22/09/27(火)03:44:48No.1018119353+
ブラン少佐とかルナツーって正確にはどういう立ち位置だったのか未だによく分かってない
631無念Nameとしあき22/09/27(火)03:46:15No.1018119455+
>ブラン少佐とかルナツーって正確にはどういう立ち位置だったのか未だによく分かってない
ライラとか性器の連邦軍人が何考えてたのか
632無念Nameとしあき22/09/27(火)03:48:21No.1018119579+
初っ端から基地外電波みたいなカミーユが
いつの間にか死人達に全肯定されてる代弁者になっていて
キャラの変化っぷりに納得いかない
633無念Nameとしあき22/09/27(火)03:49:50No.1018119664そうだねx4
>性器の連邦軍人
誤字にも品性ってものが!
634無念Nameとしあき22/09/27(火)03:51:43No.1018119770+
    1664218303306.jpg-(222361 B)
222361 B
そういや古谷インタビュー
635無念Nameとしあき22/09/27(火)03:52:13No.1018119800+
ハイザックって連邦軍のモビルスーツなのになんでザクの顔してるの?
636無念Nameとしあき22/09/27(火)03:54:04No.1018119902そうだねx1
>ハイザックって連邦軍のモビルスーツなのになんでザクの顔してるの?
ジオン残党への嫌がらせ目的…は今もまだ公式設定で良いんだっけ
637無念Nameとしあき22/09/27(火)03:57:37No.1018120092+
いつも傍にかつて自分達を苦しめ
今は多くの怨恨を抱いているであろう
敵とソックリの巨大な顔が並んでいるとか
ティターンズ自身のが病みそうだ
638無念Nameとしあき22/09/27(火)04:03:15No.1018120464そうだねx1
>そういや古谷インタビュー
監督、Ζ作る時は「これはシャアが主役の話でこれでシャアの物語を終わらせる」
って言ってたのに結局終わらせなかったし言うことコロコロ変わるのな
639無念Nameとしあき22/09/27(火)04:05:57No.1018120663そうだねx2
>監督、Ζ作る時は「これはシャアが主役の話でこれでシャアの物語を終わらせる」
>って言ってたのに結局終わらせなかったし言うことコロコロ変わるのな
Z途中で続編作れって言われてZZのラスボスにしようとする
ZZ途中で映画も作れって言われて逆シャアでようやく終わらせるって流れだし
640無念Nameとしあき22/09/27(火)04:15:18No.1018121225そうだねx2
まあ作り手の事情なぞに忖度する事無く
完成品の品質のみを語る事が
ある意味最も真摯な視聴者の姿勢だろう
641無念Nameとしあき22/09/27(火)04:20:15No.1018121517+
>Zスレなのに前田いねぇじゃん
あいつしばらく前から病気で死にかけてるし…
642無念Nameとしあき22/09/27(火)04:23:18No.1018121691+
>いや…
タッチはともかくゲゲゲの鬼太郎やあかぬけ一番(知らねえ…)よりは歴史に名を残せたな…
643無念Nameとしあき22/09/27(火)04:24:35No.1018121765そうだねx1
>あのガンダムの続編か?
>これが?
>みたいなファンは確実に居ただろうことは分かる
今面白いって言ってる人は「あのファーストガンダムの続編」としては見てないだろうからなあ
644無念Nameとしあき22/09/27(火)04:25:06No.1018121792そうだねx1
産業としてのガンダムの偉大さやね
645無念Nameとしあき22/09/27(火)04:25:10No.1018121796+
今なら総集編になってるテレビ版の無駄回を再編集して公開し直すとかできないかな…
無駄回って会話とかはいいんだけど戦闘がバンクでお互いビーム撃ち合うだけだったし
646無念Nameとしあき22/09/27(火)04:28:22No.1018121999+
>ハイザックって連邦軍のモビルスーツなのになんでザクの顔してるの?
アナハイムがジオニック社を吸収したからでは?
モノアイの方がツインカメラより優れてるならそっち採用するでしょ
647無念Nameとしあき22/09/27(火)04:28:33No.1018122009+
>アポリーが乗ってた時のゼータって活躍してたっけ…
Zに乗り変わるときアポリーが変形したままのZでビーム撃ってマーク2のカミーユ助けたけど
正直主人公機乗り変わりの中では最も地味すぎる…当時は主人公機乗り変わりってドラマチックなイベントじゃなかったのかな?
648無念Nameとしあき22/09/27(火)04:29:36No.1018122084+
>今なら総集編になってるテレビ版の無駄回を再編集して公開し直すとかできないかな…
>無駄回って会話とかはいいんだけど戦闘がバンクでお互いビーム撃ち合うだけだったし
ゼータのつまらなさは戦闘のつまらなさだよね
ピューンピューン羽交い締めピユーンピユーン羽交い締め
649無念Nameとしあき22/09/27(火)04:31:46No.1018122184+
>ハイザックって連邦軍のモビルスーツなのになんでザクの顔してるの?
Zの時点ではジオン共和国を認めないジオン残党への嫌がらせ(連邦軍でさえ旧式のジムⅡ使ってる時代にジオン共和国軍には大量にハイザック渡して運用させてエゥーゴ討伐させたり)
後の設定ではF2ザクが優秀で生産ラインあるしこれの発展機作ろうか的な理由
650無念Nameとしあき22/09/27(火)04:34:52No.1018122334+
>後の設定ではF2ザクが優秀で生産ラインあるしこれの発展機作ろうか的な理由
顔以外むしろ連邦系デザインなハイザックにザクの生産ライン使えたってのも中々強引な設定だのう
651無念Nameとしあき22/09/27(火)04:35:13No.1018122345+
>>今なら総集編になってるテレビ版の無駄回を再編集して公開し直すとかできないかな…
>>無駄回って会話とかはいいんだけど戦闘がバンクでお互いビーム撃ち合うだけだったし
>ゼータのつまらなさは戦闘のつまらなさだよね
>ピューンピューン羽交い締めピユーンピユーン羽交い締め
好きな作品の悪口大会はしたくないけどぶっちゃけZから00辺りまで続くガンダム伝統の
ピシューンピシューン(雑魚以外絶対効かない攻撃)→「くっ!増援か!?撤退する!」が初めて出た作品
あの作画で一年間50話もやり通すってのが厳しかったってのは理解してるが
652無念Nameとしあき22/09/27(火)04:35:34No.1018122360+
>正直主人公機乗り変わりの中では最も地味すぎる…当時は主人公機乗り変わりってドラマチックなイベントじゃなかったのかな?
スーパーロボットモノにしたくなかった御禿の逆張りだろ
V2だってコアファイターとしてではあるがオリファーが乗ってきてすぐ落とされて死ぬ
653無念Nameとしあき22/09/27(火)04:37:02No.1018122432+
>あの作画で一年間50話もやり通すってのが厳しかったってのは理解してるが
当時は毎年ロボットアニメやってた異常な時代だからね…
654無念Nameとしあき22/09/27(火)04:37:18No.1018122445そうだねx2
ネームドな敵はほぼカミーユしか倒さないとかリアル系に振るにしても中途半端だった印象は否めない
655無念Nameとしあき22/09/27(火)04:37:38No.1018122457+
>>後の設定ではF2ザクが優秀で生産ラインあるしこれの発展機作ろうか的な理由
>顔以外むしろ連邦系デザインなハイザックにザクの生産ライン使えたってのも中々強引な設定だのう
ハイザックは連邦とジオンのニコイチMSだから多分使用部品の話かと
それに0083がZに繋がる作品だからそのためにむりやり作った設定なのではとも
656無念Nameとしあき22/09/27(火)04:39:49No.1018122557+
>ネームドな敵はほぼカミーユしか倒さないとかリアル系に振るにしても中途半端だった印象は否めない
戦争らしい混戦乱戦感は
真面目にトランスフォーマーの方が上だった
657無念Nameとしあき22/09/27(火)04:41:06No.1018122617+
>MSの個性なら今でも一番じゃないかな
その点では国ごとにMSが系統立てられてた00一期も凄かったな
ストーリー的にしょうがないんだけど二期でMSデザインが画一化されて泣く
658無念Nameとしあき22/09/27(火)04:56:47No.1018123316そうだねx1
>>MSの個性なら今でも一番じゃないかな
>その点では国ごとにMSが系統立てられてた00一期も凄かったな
>ストーリー的にしょうがないんだけど二期でMSデザインが画一化されて泣く
まあティエレンとか元より無理があったし…
08MS小隊みたいな「敵味方のMSはグフフライトタイプ除けば溜めないと飛んだり跳ねたりできない」世界観ならともかく
SFSなしで単独飛行できて浮いたり空を飛び回ったりするソレスタルビーイング勢がわざわざ地上付近まで降りてきてくれないと戦闘にならなかったし…
659無念Nameとしあき22/09/27(火)04:59:20No.1018123429+
>>ブラン少佐とかルナツーって正確にはどういう立ち位置だったのか未だによく分かってない
>ライラとか性器の連邦軍人が何考えてたのか
誤字はともかく連邦軍は中立かどちらにつくかってなってて
ライラ達はティターンズについた正規の連邦兵
660無念Nameとしあき22/09/27(火)05:01:52No.1018123554+
禿のZでの最大のミスは「ファーストの永井一郎のナレみたいな解説をしなかった事」
お陰で一話でティターンズ?エゥーゴ?シャアがなんで連邦のパイロットスーツなの?とか
当時の子どもたちは世界観把握できずちんぷんかんぷんだったと思うの
661無念Nameとしあき22/09/27(火)05:03:27No.1018123621そうだねx1
>マジで映画版だけ見とけばいいレベルとしか思えない
>同じ事の繰り返しだしZ弱いし
キリマンジャロ全カットやダカール演説は変更してほしくなかった…
662無念Nameとしあき22/09/27(火)05:04:39No.1018123668+
シャアとか居たしジオン側が主人公の話なんだと思って見てたのう
663無念Nameとしあき22/09/27(火)05:10:52No.1018123958そうだねx2
>サンダーボルトは500万部越えてるのに
>雑魚過ぎるぜ!
ジョニ帰は絵もうまいし機体もいいんだけどなんつーか戦争モノに見えないのがね……
勝手に死なせたりできないシャアやヤザンを使ってるせいか延々と宇宙空間で3つの陣営のパイロットが遊んでるような戦い方で殆ど死ななくて
ガンダムでアルペジオをやってるようにしか…以前描いてた光芒のア・バオア・クーみたいなのを描いてほしい
664無念Nameとしあき22/09/27(火)05:12:40No.1018124049そうだねx1
zもオリジンもucも好きなんだけど…
665無念Nameとしあき22/09/27(火)05:15:11No.1018124160そうだねx5
>zもオリジンもucも好きなんだけど…
何事も楽しんだもん勝ちだよ
666無念Nameとしあき22/09/27(火)05:19:31No.1018124350+
    1664223571553.jpg-(188690 B)
188690 B
>>オリジンは1000万部なんだが
電撃大王で休載しまくりしつつもやってたところに01年にダムエーが創刊されて
近藤版の一年戦争漫画のモチベーションを根本からへし折ったオリジン…
667無念Nameとしあき22/09/27(火)05:23:07No.1018124513+
>何事も楽しんだもん勝ちだよ
ダメなのもあるよ
閃光のハサウェイとか
綺麗なんだけど話進まないし暗いし
668無念Nameとしあき22/09/27(火)05:23:36No.1018124531そうだねx3
>近藤版の一年戦争漫画のモチベーションを根本からへし折ったオリジン…
クッチャクッチャ
ドルク中尉!
669無念Nameとしあき22/09/27(火)05:31:38No.1018124832そうだねx2
>電撃大王で休載しまくりしつつもやってたところに01年にダムエーが創刊されて
>近藤版の一年戦争漫画のモチベーションを根本からへし折ったオリジン…
あんまり面白くないアレか…
670無念Nameとしあき22/09/27(火)05:32:25No.1018124868+
>>近藤版の一年戦争漫画のモチベーションを根本からへし折ったオリジン…
>クッチャクッチャ
>ドルク中尉!
あれはグリフォンともども劇場版とかで逆輸入してほしかった
カメオ出演とはいえヘイズル出てたりだったし
671無念Nameとしあき22/09/27(火)05:35:20No.1018124984+
>クッチャクッチャ
>ドルク中尉!
シャアがティターンズの手先になってないまともな方の近藤版漫画版Zのあいつって
音楽かけるときMDみたいなのを使ってたけど連載当時MDってあったっけ?それともみんなフロッピーディスクの中身は将来CDになるって予測してたのかな…
672無念Nameとしあき22/09/27(火)05:38:46No.1018125102+
>>電撃大王で休載しまくりしつつもやってたところに01年にダムエーが創刊されて
>>近藤版の一年戦争漫画のモチベーションを根本からへし折ったオリジン…
>あんまり面白くないアレか…
面白くないというか岡崎版とは違うまともな一年戦争漫画として92年に始めて売り出した時点では及第点だったけど
モタモタしてたらよりによって本家本元が描くほうが出てくるっていうね…あと作者本人のお気に入りのブラウンを描きたいだけなんじゃね?と思うことも
673無念Nameとしあき22/09/27(火)05:41:54No.1018125235+
>>何事も楽しんだもん勝ちだよ
>ダメなのもあるよ
>閃光のハサウェイとか
>綺麗なんだけど話進まないし暗いし
原作はおもちゃ売る気ないからか主人公周りしかMS出てなかったけど
1話のギャプランに変更を見るにたぶんアニメ2話では原作のオエンベリの虐殺がオエンベリの連中が旧式MS持ち出して大運動会しつつ抵抗するとかになりそうだから…
674無念Nameとしあき22/09/27(火)05:44:28No.1018125341+
>ことぶきつかさとかも単行本で愚痴ってたな
一連の作品評は若気の至りで恥ずかし過ぎたのか
新装版では未収録だったね
675無念Nameとしあき22/09/27(火)05:54:46No.1018125772+
>ピシューンピシューン(雑魚以外絶対効かない攻撃)→「くっ!増援か!?撤退する!」が初めて出た作品
>あの作画で一年間50話もやり通すってのが厳しかったってのは理解してるが
つかあの頃のお禿はアニメ連投4年目でもう完全に擦り切れ状態
逆シャアやF91でも今一調子が戻ってなくてトリッキーな
富野演出のロボ殺陣が復活するのはVガンあたりから
(本人は鬱まっしぐらの時期だけど)
676無念Nameとしあき22/09/27(火)06:09:00No.1018126550+
かなり退屈な作品だよZは
677無念Nameとしあき22/09/27(火)06:09:43No.1018126594そうだねx1
>あいつしばらく前から病気で死にかけてるし…
何故そんな詳細を…このスレで暴れてるのが別人ってのも何だか怖いな
678無念Nameとしあき22/09/27(火)06:14:23No.1018126841+
>>父と兄が庭でエアブラシ使ってガンプラに色を塗るのよ
>>臭いし、いい歳してオモチャに夢中になるの止めろって文句を言ってきたけど今後許そうと思った
>いい歳してってのは耳が痛いな・・・
ガンプラならまだいいんじゃないかな…
いい歳って言うけどもうZ放送から37年も経ってるわけでそのファンはもうアラフィフくらいが普通だし
679無念Nameとしあき22/09/27(火)06:17:55No.1018127045+
>Zが当時の種ならZZなんで種死扱いされてたよ
>なんで歴戦の戦士たちが乗ってた機体をクソガキどもが使いこなせてるんだって切れてる人が大勢いた
そこよりもパイロットが料理や洗濯するくらい艦内に人がいないのに対空機銃使うときとかどうなってんの?って…
ネェルアーガマに至ってはアストナージ以外の大人がいなかったような…
680無念Nameとしあき22/09/27(火)06:34:06No.1018128137+
>そこよりもパイロットが料理や洗濯するくらい艦内に人がいないのに対空機銃使うときとかどうなってんの?って…
一応オートでも撃てるんじゃなかった?
人が操作した方がまともに狙えるレベルなだけで
681無念Nameとしあき22/09/27(火)06:50:12No.1018129391+
>そこよりもパイロットが料理や洗濯するくらい艦内に人がいないのに対空機銃使うときとかどうなってんの?って…
キャラ様とか捕虜にも洗濯させてるのすげえよね
682無念Nameとしあき22/09/27(火)06:57:09No.1018129971+
>ZガンダムのTV版・映画版を2か月かけて履修したけど傑作だねコレ
>こんな悲惨なストーリー考えた監督さん頭おかしいよ
>未見の人は古い作品と侮らず見た方が良いと思います
ここの掲示板で未見とかいる?
683無念Nameとしあき22/09/27(火)07:08:50No.1018131070+
>戦闘シーンは結構退屈だった
最初のころはリックディアスとジム2の機動性の違いを表現していたりと工夫が多かったけど途中からけっこう大味になってく印象
684無念Nameとしあき22/09/27(火)07:13:46No.1018131532+
いつも誰かがイラついててこわい
戦時中は一丸となれや
685無念Nameとしあき22/09/27(火)07:15:55No.1018131714+
>ここの掲示板で未見とかいる?
アニメ興味ない人たちが増えてるんだから居てもおかしくない
そのなかでちゃんと履修して自分の感想が言えるのだから大したもんだと思った
686無念Nameとしあき22/09/27(火)07:15:57No.1018131719+
毎回同じ話して楽しいの
687無念Nameとしあき22/09/27(火)07:16:49No.1018131801+
老人の集会所
688無念Nameとしあき22/09/27(火)07:19:06No.1018132025+
>SFSなしで単独飛行できて浮いたり空を飛び回ったりするソレスタルビーイング勢がわざわざ地上付近まで降りてきてくれないと戦闘にならなかったし…
射撃という概念がないのか!?
689無念Nameとしあき22/09/27(火)07:20:42No.1018132202+
>毎回同じ話して楽しいの
自分は常に新しい話出来てる?
690無念Nameとしあき22/09/27(火)07:21:09No.1018132265+
質問を質問で返す馬鹿

[トップページへ] [DL]