[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1664238044997.jpg-(35894 B)
35894 B無念Nameとしあき22/09/27(火)09:20:44No.1018150629そうだねx16 14:58頃消えます
ドラクエ?スレ 
名作だったとおもう
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき22/09/27(火)09:24:02No.1018151193そうだねx21
>名作だったとおもう
・仲間の名前が固定
・仲間が操作できない
のが当時は異色に思えた
2無念Nameとしあき22/09/27(火)09:24:05No.1018151202そうだねx4
ドラゴンライダーはⅣでもっとも好きなモンスター
3無念Nameとしあき22/09/27(火)09:24:42No.1018151307そうだねx11
章仕立てのストーリー展開は当時としても斬新だったな
5章でみんなを見つけていくのもワクワクした
4無念Nameとしあき22/09/27(火)09:29:57No.1018152257そうだねx8
戦闘の曲が一番好き
5無念Nameとしあき22/09/27(火)09:31:32No.1018152539そうだねx2
エンカ率が酷い
4だけおかしい
6無念Nameとしあき22/09/27(火)09:31:42No.1018152556そうだねx8
姉妹を使うと戦闘BGMが姉妹のになる演出が好きだった
7無念Nameとしあき22/09/27(火)09:32:19No.1018152659そうだねx9
ライアンを使えないとか言ってるとしあきが一部にいたことに驚きを隠せない
ドランゴハッサンを使えないと言ってるようなもの
8無念Nameとしあき22/09/27(火)09:32:29No.1018152693そうだねx5
初めてキングスライムの合体見た時は衝撃的だった
9無念Nameとしあき22/09/27(火)09:32:54No.1018152760+
    1664238774899.jpg-(164659 B)
164659 B
同人誌市場でも根強い人気
ブロ子の再評価
10無念Nameとしあき22/09/27(火)09:33:02No.1018152780そうだねx2
>姉妹を使うと戦闘BGMが姉妹のになる演出が好きだった
実は5章はそのキャラを先頭にすると章の曲に変わるのよ
11無念Nameとしあき22/09/27(火)09:33:14No.1018152815そうだねx1
1~3のいきなり放り出されるタイプからストーリー仕立て路線へ
12無念Nameとしあき22/09/27(火)09:35:44No.1018153235そうだねx10
マーニャミネアで褐色属性に目覚めたといってもいい
13無念Nameとしあき22/09/27(火)09:36:31No.1018153381そうだねx27
>ライアンを使えないとか言ってるとしあきが一部にいたことに驚きを隠せない
勇者アリーナライアンクリフトだよな
14無念Nameとしあき22/09/27(火)09:36:57No.1018153466+
>>姉妹を使うと戦闘BGMが姉妹のになる演出が好きだった
>実は5章はそのキャラを先頭にすると章の曲に変わるのよ
知らなかったそんなの…
15無念Nameとしあき22/09/27(火)09:37:03No.1018153486+
FCの戦闘曲もリメ後のオーケストラの戦闘曲もかっこいい
16無念Nameとしあき22/09/27(火)09:37:51No.1018153612そうだねx2
>マーニャミネアで褐色属性に目覚めたといってもいい
ドット絵だと驚きの色白で困惑する
17無念Nameとしあき22/09/27(火)09:38:18No.1018153689そうだねx3
>実は5章はそのキャラを先頭にすると章の曲に変わるのよ
この仕様時代考えるとめちゃくちゃ配慮が行き届いてるよね
18無念Nameとしあき22/09/27(火)09:39:04No.1018153834そうだねx6
導かれし者達が揃うとフィールド曲が変わる演出すき
19無念Nameとしあき22/09/27(火)09:39:17No.1018153879+
馬車入手からだっけかフィールドのBGMが悲しい雰囲気から勇ましい感じになるよね
20無念Nameとしあき22/09/27(火)09:39:45No.1018153956+
よくファミコンの容量でカジノ作れたな…
21無念Nameとしあき22/09/27(火)09:40:47No.1018154155そうだねx14
>馬車入手からだっけかフィールドのBGMが悲しい雰囲気から勇ましい感じになるよね
あの勇ましいBGMはもう一人じゃないって感じして良かったなあ
控えめにいってすぎやまこういちは天才
22無念Nameとしあき22/09/27(火)09:40:55No.1018154175+
沼地をリスみたいなドラゴンだけで歩かせようとしたら
導かれし者ではないからどうしていいのか解らない
みたいなメッセージ出て歩けなかった
23無念Nameとしあき22/09/27(火)09:41:31No.1018154291+
>よくファミコンの容量でカジノ作れたな…
友人のオヤジが2章のカジノで冒険が終わってたな
地力で20000くらいまで増やしててすげえとおもった
24無念Nameとしあき22/09/27(火)09:41:41No.1018154329+
    1664239301171.jpg-(118739 B)
118739 B
デスピサロ・エスタークがミュータントっぽい
25無念Nameとしあき22/09/27(火)09:41:56No.1018154368そうだねx2
スライムが合体してキングスライムになるのを見れるのは4章だけ
5章でも出てきてほしかった
26無念Nameとしあき22/09/27(火)09:42:32No.1018154490+
>>ライアンを使えないとか言ってるとしあきが一部にいたことに驚きを隠せない
>勇者アリーナライアンクリフトだよな
クリフトアウト トルネコインで色々やろうぜでもいい
27無念Nameとしあき22/09/27(火)09:42:40No.1018154520そうだねx1
トルネコは最強PTのメンバーでしたよ
28無念Nameとしあき22/09/27(火)09:42:44No.1018154530そうだねx7
838861
29無念Nameとしあき22/09/27(火)09:42:59No.1018154575そうだねx16
    1664239379907.mp4-(5996329 B)
5996329 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
30無念Nameとしあき22/09/27(火)09:43:29No.1018154663そうだねx6
>スライムが合体してキングスライムになるのを見れるのは4章だけ
CMでその合体シーンがあって興奮したなぁ
31無念Nameとしあき22/09/27(火)09:43:36No.1018154675+
RTAだとトルネコ強いんだっけ
TAS?
32無念Nameとしあき22/09/27(火)09:44:02No.1018154759+
>>よくファミコンの容量でカジノ作れたな…
>友人のオヤジが2章のカジノで冒険が終わってたな
>地力で20000くらいまで増やしててすげえとおもった
オヤジに必要だったソフト→パチ夫くん
33無念Nameとしあき22/09/27(火)09:44:53No.1018154900+
本筋はひたすら暗いけど仲間が増えることで中和していく展開良いよね
34無念Nameとしあき22/09/27(火)09:45:08No.1018154947そうだねx6
当時はトルネコの強さは理解してなかったな
ガーデンブルグの牢屋に入れたのもトルネコだったし
35無念Nameとしあき22/09/27(火)09:45:36No.1018155025+
>スライムが合体してキングスライムになるのを見れるのは4章だけ
>5章でも出てきてほしかった
リメイクだと5章で古井戸の底で会えるぞ
36無念Nameとしあき22/09/27(火)09:45:44No.1018155051そうだねx1
>よくファミコンの容量でカジノ作れたな…
要領よくプログラムされたんだろうね
37無念Nameとしあき22/09/27(火)09:45:53No.1018155077+
呪文を口押さえて不発にさせるとかすごいねトルネコ
38無念Nameとしあき22/09/27(火)09:45:54No.1018155082+
>ドラゴンライダーはⅣでもっとも好きなモンスター
ボーンナイトと炎の戦士がそれに続く感じ
貴重なヒト型モンスター
39無念Nameとしあき22/09/27(火)09:46:09No.1018155122そうだねx3
トルネコの章が異色な感じで好きだった
はじゃのつるぎが店に固定で並ぶまで売らないよね…
40無念Nameとしあき22/09/27(火)09:46:22No.1018155157+
ガチムチ親父
ヒゲクマ親父
枯れ枯れジジイ
ジャニ系美少年
とホモ需要を完璧に満たした男メンバー
41無念Nameとしあき22/09/27(火)09:46:34No.1018155196+
8人揃う前までのフィールド音楽が哀愁があって良い
42無念Nameとしあき22/09/27(火)09:46:51No.1018155247そうだねx3
>本筋はひたすら暗いけど仲間が増えることで中和していく展開良いよね
だからこそリメイク6章でみんなピサロ擁護し出すの本気でつらい…
俺がそいつに復讐するために頑張ってたのみんな知ってるじゃんアリーナ達も同じ気持ちのはずだったよねって
43無念Nameとしあき22/09/27(火)09:46:54No.1018155256そうだねx10
    1664239614965.jpg-(69225 B)
69225 B
>呪文を口押さえて不発にさせるとかすごいねトルネコ
きっとこんな感じ
44無念Nameとしあき22/09/27(火)09:47:19No.1018155330+
はじゃのつるぎ持てるだけ持って2章終わらせるよね
45無念Nameとしあき22/09/27(火)09:47:35No.1018155381+
>スライムが合体してキングスライムになる
なんであれだけアニメーションさせようと思ったんだろう
戦闘で動くのスライムとデスピサロしかいないよな
46無念Nameとしあき22/09/27(火)09:47:35No.1018155383+
>呪文を口押さえて不発にさせるとかすごいねトルネコ
闘技場でも…
47無念Nameとしあき22/09/27(火)09:47:40No.1018155396そうだねx1
>RTAだとトルネコ強いんだっけ
>TAS?
TASだね
RTAだとレベル1~4で終わる存在
5章は即棺おけ
48無念Nameとしあき22/09/27(火)09:47:49No.1018155421そうだねx7
    1664239669257.jpg-(216947 B)
216947 B
>No.1018155157
49無念Nameとしあき22/09/27(火)09:47:58No.1018155451+
トルネコは特殊行動が多くてね
デメリットのある行動はなくてもとにかくさっさと殴ってさっさと倒すのには向かなかった
50無念Nameとしあき22/09/27(火)09:47:58No.1018155454そうだねx2
>>スライムが合体してキングスライムになる
>なんであれだけアニメーションさせようと思ったんだろう
>戦闘で動くのスライムとデスピサロしかいないよな
メラゴースト、スモールグールが跳び跳ねる
51無念Nameとしあき22/09/27(火)09:48:32No.1018155555そうだねx4
>アリーナ達も同じ気持ちのはずだったよねって
城の人間全員行方不明なのにね
52無念Nameとしあき22/09/27(火)09:48:52No.1018155626そうだねx2
トルネコも無理して使うことないかな
クリア前まではHPの伸びもクリフト並みだし
53無念Nameとしあき22/09/27(火)09:49:02No.1018155653そうだねx2
AIがバイキルトさえ使えばブライは間違いなく固定メンバーに入れる器なんだ
54無念Nameとしあき22/09/27(火)09:49:25No.1018155728そうだねx2
厳密にいうと違うけど4と5は復讐の話よね
55無念Nameとしあき22/09/27(火)09:49:49No.1018155798そうだねx5
呪文使ってピカピカに色ついたのが地味に好き
メラなら赤でヒャドなら青
56無念Nameとしあき22/09/27(火)09:49:57No.1018155825そうだねx4
トルネコは玄人向け
真の不遇はひたすらHPが伸びず回復役もクリフト勇者でいいやになるミネア
57無念Nameとしあき22/09/27(火)09:50:00No.1018155832+
クりフト
58無念Nameとしあき22/09/27(火)09:50:08No.1018155856+
やっぱり勇者アリーナミネアマーニャ
59無念Nameとしあき22/09/27(火)09:50:28No.1018155923+
勇者ヒーローではなく復讐者リベンジャー
60無念Nameとしあき22/09/27(火)09:50:30No.1018155929+
>やっぱり勇者アリーナマーニャトルネコ
61無念Nameとしあき22/09/27(火)09:50:38No.1018155955+
そういえばリメイク4の6章やってないな
62無念Nameとしあき22/09/27(火)09:50:53No.1018156005+
>クりフト
ファミコンのフォントだと絶対に気づかない真実
63無念Nameとしあき22/09/27(火)09:51:19No.1018156094+
EDで勇者の村に仲間皆集まって来るけどその後結局全員帰るよね
64無念Nameとしあき22/09/27(火)09:51:36No.1018156146+
>>やっぱり勇者アリーナマーニャトルネコ
女勇者だとトルネコがうらやましいおじさんに…
65無念Nameとしあき22/09/27(火)09:51:50No.1018156203+
故郷を滅ぼされたところからスタートっていう悲壮感が好き
66無念Nameとしあき22/09/27(火)09:51:56No.1018156216+
ライアンとトルネコ以外全員リベンジャー
67無念Nameとしあき22/09/27(火)09:51:58No.1018156222+
リメイクのエンディングで村に戻ってきて
剣も盾も手放して花畑に座り込むみたいな演出好きなんだ
68無念Nameとしあき22/09/27(火)09:52:02No.1018156236そうだねx1
    1664239922339.jpg-(33268 B)
33268 B
ネネさんがどうやって商売してるのかが気になります
利益上げすぎなんですが
69無念Nameとしあき22/09/27(火)09:52:13No.1018156268そうだねx1
大魔道とか鬼こんぼうみたいな
ちょっと強めのザコが出てくるのが好きだった
70無念Nameとしあき22/09/27(火)09:52:22No.1018156293そうだねx1
    1664239942780.jpg-(68210 B)
68210 B
モシャスで自キャラが敵になったり
4はけっこう挑戦してるよね
71無念Nameとしあき22/09/27(火)09:52:45No.1018156367そうだねx15
    1664239965861.jpg-(324564 B)
324564 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
72無念Nameとしあき22/09/27(火)09:52:48No.1018156373そうだねx1
>そういえばリメイク4の6章やってないな
蛇足感を味わいたくないならやらなくていいと思う
73無念Nameとしあき22/09/27(火)09:52:58No.1018156413+
>ネネさんがどうやって商売してるのかが気になります
精子預り所
74無念Nameとしあき22/09/27(火)09:53:06No.1018156441+
アリーナが混乱して足元にある岩を砕きだすヤツ好き
75無念Nameとしあき22/09/27(火)09:53:11No.1018156465+
>故郷を滅ぼされたところからスタートっていう悲壮感が好き
モシャスで身代わりになったシンシア痛めつけるところ
音しか聞こえないけど会心の音もあって痛ましい
76無念Nameとしあき22/09/27(火)09:54:08No.1018156657+
>アリーナが混乱して足元にある岩を砕きだすヤツ好き
アリーナの足コキは覚悟が必要そうだ
77無念Nameとしあき22/09/27(火)09:54:09No.1018156662そうだねx7
エビルプリーストはピサロのために良かれと思って暗躍してた設定の方が味わい深かったのに
78無念Nameとしあき22/09/27(火)09:54:14No.1018156686+
全てはエビルプリーストが悪いんです!
79無念Nameとしあき22/09/27(火)09:54:26No.1018156719+
>1664239965861.jpg
実際にはFC版はマホカンタかかってる敵にはザラキを撃たないようになってるらしいな
リメイクでは撃つ
80無念Nameとしあき22/09/27(火)09:54:37No.1018156750+
>No.1018156367
変身ごとにアストロンを使えば成長してくれるぜ!
81無念Nameとしあき22/09/27(火)09:54:44No.1018156776+
>故郷を滅ぼされたところからスタートっていう悲壮感が好き
4章の敗走エンドから続くからもうHPはゼロよ!
82無念Nameとしあき22/09/27(火)09:55:01No.1018156832+
>モシャスで身代わりになったシンシア痛めつけるところ
>音しか聞こえないけど会心の音もあって興奮する
83無念Nameとしあき22/09/27(火)09:55:16No.1018156884そうだねx1
>実際にはFC版はマホカンタかかってる敵にはザラキを撃たないようになってるらしいな
>リメイクでは撃つ
ボケちまったんかクリフト…
84無念Nameとしあき22/09/27(火)09:55:26No.1018156921+
物理脳筋パーティで進めて大魔道のスカラめんどうだったな
天空の剣使うねー
85無念Nameとしあき22/09/27(火)09:55:51No.1018157006+
>変身ごとにアストロンを使えば成長してくれるぜ!
しらなかったそんなの
86無念Nameとしあき22/09/27(火)09:56:21No.1018157109+
>EDで勇者の村に仲間皆集まって来るけどその後結局全員帰るよね
幻説も根強いけど
87無念Nameとしあき22/09/27(火)09:56:36No.1018157155+
会心の音(中出し)
88無念Nameとしあき22/09/27(火)09:56:40No.1018157164そうだねx8
>エビルプリーストはピサロのために良かれと思って暗躍してた設定の方が味わい深かったのに
いかれた狂信っぷりがよかったのにね
89無念Nameとしあき22/09/27(火)09:57:07No.1018157251+
>メラゴースト、スモールグールが跳び跳ねる
そういえば分裂はそうだったような
アニメは?からと思ってたけど
当時からモンスターを動かすつもりではあったのか
90無念Nameとしあき22/09/27(火)09:57:09No.1018157258+
>幻説も根強いけど
どう転んでもぼっち…
91無念Nameとしあき22/09/27(火)09:57:36No.1018157340+
>・仲間の名前が固定
>・仲間が操作できない
>のが当時は異色に思えた
自由度の高かったⅢの正反対の方向を模索してたんだろうな
というのは分かる
92無念Nameとしあき22/09/27(火)09:58:27No.1018157489+
>5章は即棺おけ
笑った
93無念Nameとしあき22/09/27(火)09:58:58No.1018157593+
AIも当時はイヤがられたけど
ある意味でコントロールをきかせるシステムは楽しかったかも
しかもこれ学習AIだからな
容量すげー食うとか
94無念Nameとしあき22/09/27(火)09:59:37No.1018157707そうだねx1
>・仲間の名前が固定
>・仲間が操作できない
>のが当時は異色に思えた
主人公がヤムチャ顔
これが嫌だったな当時
95無念Nameとしあき22/09/27(火)09:59:46No.1018157737+
FC版は3章ではじゃのつるぎを買われたのがショックで止めてしまったな
あれ売るの断わり続けても駄目なんだっけ
96無念Nameとしあき22/09/27(火)10:00:01No.1018157790+
ネネさんの店って勇者たちには預かり所だけど
市民相手には実質質屋と金貸しなのかなって
97無念Nameとしあき22/09/27(火)10:00:12No.1018157831+
昔はAIは不安定で嫌いだったけど今は雑魚戦稼ぎなんかはオートないとやってられない
98無念Nameとしあき22/09/27(火)10:00:21No.1018157861+
>>5章は即棺おけ
>笑った
レベルアップするたびに時間食われるからね
最低限の人数で進行は基本だね
ミネアトルネコは即始末して道具入れとして活躍するのだ
99無念Nameとしあき22/09/27(火)10:00:30No.1018157896そうだねx1
>あれ売るの断わり続けても駄目なんだっけ
いいえ
100無念Nameとしあき22/09/27(火)10:00:50No.1018157961+
AIだとブライがバイキルト使ってくんねえんだよ
何のためにいんだよこのじじい
101無念Nameとしあき22/09/27(火)10:01:01No.1018157995そうだねx1
>>あれ売るの断わり続けても駄目なんだっけ
>いいえ
あんた じょうだんがすきだなあ…
102無念Nameとしあき22/09/27(火)10:01:32No.1018158094+
>FC版は3章ではじゃのつるぎを買われたのがショックで止めてしまったな
>あれ売るの断わり続けても駄目なんだっけ
はじゃのつるぎを買い取った時点で即地下にいる店の店主に話しかければバイト終了できる
いつまでもカウンターに立ってると売ってくれとしつこい客を相手しないといけない
103無念Nameとしあき22/09/27(火)10:01:51No.1018158155+
>ミネアトルネコは即始末して道具入れとして活躍するのだ
トルネコのどこに道具を入れるのだろう
104無念Nameとしあき22/09/27(火)10:01:51No.1018158158そうだねx19
    1664240511380.jpg-(11932 B)
11932 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
105無念Nameとしあき22/09/27(火)10:02:05No.1018158213+
店主に無断で勝手に値上げしたり買いに来た客をひたすら断り続けたりしてもクビにならない優しい職場
106無念Nameとしあき22/09/27(火)10:02:31No.1018158290+
1本でも買い取るとトルネコが買う面には無限に買える破邪の剣
あのオヤジ錬金してやがる
107無念Nameとしあき22/09/27(火)10:02:46No.1018158336そうだねx1
>No.1018158158
俺は遅かれ早かれなブライを選ぶぜ!
108無念Nameとしあき22/09/27(火)10:03:54No.1018158532+
敵が装備を落としやすいのは3章だけ?
109無念Nameとしあき22/09/27(火)10:03:58No.1018158544+
>AIだとブライがバイキルト使ってくんねえんだよ
>何のためにいんだよこのじじい
AIに補助呪文使わせるには色々小細工しないといけないんだよね…
110無念Nameとしあき22/09/27(火)10:04:06No.1018158573+
NPCトヘロスと透明気球のおかげで
ドラクエⅣは過去作で一番自由度が高いと思ってる
111無念Nameとしあき22/09/27(火)10:04:31No.1018158641+
>敵が装備を落としやすいのは3章だけ?
うn
落としやすいというかドロップテーブルそのものが違うんじゃなかったかな
112無念Nameとしあき22/09/27(火)10:05:16No.1018158780+
>AIに補助呪文使わせるには色々小細工しないといけないんだよね…
前列の2人が攻撃力低くて
なおかつ相手の守備力が固くないとだめなんだっけ?
ややこす
113無念Nameとしあき22/09/27(火)10:05:19No.1018158791+
    1664240719519.jpg-(23930 B)
23930 B
いい部屋探し
114無念Nameとしあき22/09/27(火)10:06:44No.1018159055+
2章でレベリングしてアリーナにバイキルト
115無念Nameとしあき22/09/27(火)10:07:05No.1018159138そうだねx5
    1664240825446.gif-(4619 B)
4619 B
なにもわからぬ
116無念Nameとしあき22/09/27(火)10:07:10No.1018159152+
>1664240511380.jpg
数か月後
ガーデンブルグでは謎のベビーブームが!
117無念Nameとしあき22/09/27(火)10:08:51No.1018159475+
まごまごしている
という表現をはじめて知ったゲーム
118無念Nameとしあき22/09/27(火)10:08:53No.1018159490そうだねx5
    1664240933258.webm-(5992351 B)
5992351 B
IIIの時点でこれを超える通常戦闘BGMは出せないのでは?と思ってたんだけど
IV通常戦闘BGMはIIIとは別ベクトルで凄くて初めて聴いたとき本当に驚いた
119無念Nameとしあき22/09/27(火)10:09:35No.1018159633そうだねx2
変化の杖での本拠地に侵入とか楽しいよね
120無念Nameとしあき22/09/27(火)10:10:00No.1018159706そうだねx11
    1664241000145.mp4-(4160328 B)
4160328 B
まあもっと驚いたと言えば4章戦闘BGMなんですけどね
121無念Nameとしあき22/09/27(火)10:10:29No.1018159812+
ストーリーやキャラ重視で高評価な反面
キャラメイクやジョブチェンジなど前作の良い所ばっさり切り捨てるなど
賛否両論多いとことかFFのほうの4作目とも共通点多いんだよな
122無念Nameとしあき22/09/27(火)10:10:42No.1018159852そうだねx1
>まあもっと驚いたと言えば4章戦闘BGMなんですけどね
この音源大好き
123無念Nameとしあき22/09/27(火)10:11:03No.1018159927そうだねx9
    1664241063963.mp4-(2224068 B)
2224068 B
孤独感が凄い
124無念Nameとしあき22/09/27(火)10:11:16No.1018159965+
完全AIのせいでクリフトがあんなことに
125無念Nameとしあき22/09/27(火)10:12:11No.1018160122+
トルネコはなんだかんだ使ってたことある
ブライはマジで使わない
126無念Nameとしあき22/09/27(火)10:12:44No.1018160231そうだねx8
>孤独感が凄い
これとアッテムトは過去作にはない悲壮感のある曲採用してるよね
曲だけでプレイヤーの気持ちを揺さぶるすぎやんは凄いわ
127無念Nameとしあき22/09/27(火)10:13:22No.1018160351+
>トルネコはなんだかんだ使ってたことある
>ブライはマジで使わない
脳筋プレイでもマヒャドどまりだからね
マーニャが強すぎて出番がない
128無念Nameとしあき22/09/27(火)10:13:43No.1018160412+
IVあたりから音楽が自分の好みから外れていった感じがしてた
5章で仲間が揃うまでのフィールド曲は好きだったけど
129無念Nameとしあき22/09/27(火)10:14:12No.1018160515+
メタキン狩りとかライアンアリーナあと一人でトルネコ入れるよね
聖水前に勝手になだめられることもあるけど
130無念Nameとしあき22/09/27(火)10:14:24No.1018160552そうだねx7
すぎやまこういちの全盛期は?と聞かれたらドラクエ4の時期
と迷いなく応えれるわ
131無念Nameとしあき22/09/27(火)10:14:39No.1018160611+
オーリン扉こじあけるの吹く
132無念Nameとしあき22/09/27(火)10:15:16No.1018160721そうだねx3
>IVあたりから音楽が自分の好みから外れていった感じがしてた
>5章で仲間が揃うまでのフィールド曲は好きだったけど
なんでだ名曲揃いだろ
カセット腐るほど聞いたぞ
133無念Nameとしあき22/09/27(火)10:15:47No.1018160818+
なんでライアンとホイミン会わずにすれ違うんだよー
134無念Nameとしあき22/09/27(火)10:16:39No.1018160970+
4章のエキゾチックなBGMがあの姉妹の衣装や雰囲気に合ってた
135無念Nameとしあき22/09/27(火)10:16:42No.1018160980そうだねx3
4はむしろハズレ曲全くないだろう
ここまでバリエーション膨らませてすげえってなったし
136無念Nameとしあき22/09/27(火)10:16:52No.1018161021+
>なんでライアンとホイミン会わずにすれ違うんだよー
これとサントハイムの人々の行方はとてもモヤモヤする
137無念Nameとしあき22/09/27(火)10:17:14No.1018161105+
>なんでだ名曲揃いだろ
>カセット腐るほど聞いたぞ
まぁそう言うない
気球とかエンディングとかかなり毛色違うし
138無念Nameとしあき22/09/27(火)10:17:14No.1018161106+
むしろ3が異質で4の方が原点回帰感はある
139無念Nameとしあき22/09/27(火)10:18:09No.1018161307そうだねx2
>4はむしろハズレ曲全くないだろう
>ここまでバリエーション膨らませてすげえってなったし
3まではただの統一された世界だけど
4は国際的でエキゾチックな曲が増えた
あれだけ多種多様な曲を精力的に取り入れるすぎやまさん凄すぎるわ
140無念Nameとしあき22/09/27(火)10:18:46No.1018161434+
邪悪なるもののBGMが転調するところ大好き
141無念Nameとしあき22/09/27(火)10:19:35No.1018161606そうだねx2
>邪悪なるもののBGMが転調するところ大好き
4は曲にメッセージ性強いよね
ここで本気になりました、ってプレイヤーでもわかる
142無念Nameとしあき22/09/27(火)10:20:26No.1018161777+
1章はソロ旅チュートリアル
2章はパーティチュートリアル
3章は変化球
143無念Nameとしあき22/09/27(火)10:20:26No.1018161779そうだねx1
ジプシーダンスは大人になってから聞くとあらためて完成度の高さに驚かされる
あれファミコンの音源で作っちゃ駄目なレベル
144無念Nameとしあき22/09/27(火)10:20:40No.1018161824そうだねx6
    1664241640685.mp4-(1793177 B)
1793177 B
俺はやっぱこの曲が好き
サビでガラッと変わるのがいい
リメイクだとサビが2回繰り返されなくてガッカリした
145無念Nameとしあき22/09/27(火)10:20:45No.1018161847+
地形で狭いエリアを行き来して5章で各章のそのエリア行くと感慨深いね
バトランドと勇者の村は山挟んで近いとか
146無念Nameとしあき22/09/27(火)10:21:34No.1018162031+
ゲスト加入キャラめっちゃ多い
147無念Nameとしあき22/09/27(火)10:22:31No.1018162204+
2章のフィールドは最初なんだこれとなるけど聞いてる時間長いせいでやたら特に印象に残るよね
148無念Nameとしあき22/09/27(火)10:22:37No.1018162220そうだねx1
ついてくる爺さんとか
押せるじいさんとか
高速接近する店員とか
妙なところに力が入ってる
149無念Nameとしあき22/09/27(火)10:22:51No.1018162269+
リメイクは会話追加で地味にアリーナ達のアホ化がやばい
君ら故郷が集団失踪したのにやたら能天気だなって
150無念Nameとしあき22/09/27(火)10:23:04No.1018162309+
>すぎやまこういちの全盛期は?と聞かれたらドラクエ4の時期
>と迷いなく応えれるわ
3と4は神懸かってよな
151無念Nameとしあき22/09/27(火)10:23:36No.1018162403+
>ついてくる爺さんとか
>押せるじいさんとか
>高速接近する店員とか
>妙なところに力が入ってる
ワンオペ店員とかな
152無念Nameとしあき22/09/27(火)10:23:41No.1018162421+
ヒロインはマーニャって設定でやってた
153無念Nameとしあき22/09/27(火)10:24:48No.1018162638+
リメイク会話のアリーナはサイヤ人みたいだ
154無念Nameとしあき22/09/27(火)10:25:14No.1018162718そうだねx1
>おねショタ勇者がマーニャとミネアで精通したって設定でやってた
155無念Nameとしあき22/09/27(火)10:25:37No.1018162793+
3やり直した時にメンバー考えるのめんどくさいから
4のキャラ宛がった
156無念Nameとしあき22/09/27(火)10:26:06No.1018162890+
>2章のフィールドは最初なんだこれとなるけど聞いてる時間長いせいでやたら特に印象に残るよね
2章フィールド曲大好きなんだけど
3章のポポポポのほうが最初驚いた
157無念Nameとしあき22/09/27(火)10:26:19No.1018162931+
>ジプシーダンスは大人になってから聞くとあらためて完成度の高さに驚かされる
>あれファミコンの音源で作っちゃ駄目なレベル
堀井のお気に入りみたいだね
曲聞いて姉妹の戦闘曲採用に即決
158無念Nameとしあき22/09/27(火)10:26:36No.1018162984+
リメイクのデスピサロの腕斬り飛ばしたのが燃えるのが好きだった
狂った細胞分裂で進化するのは解釈違ってて好きじゃなかったけど
改めて見るとカッコイイってなった
159無念Nameとしあき22/09/27(火)10:27:02No.1018163066そうだねx9
    1664242022299.jpg-(48044 B)
48044 B
4はキャラがみんな良かったんで4コマのほうも名作が多かった
160無念Nameとしあき22/09/27(火)10:28:11No.1018163303そうだねx1
>4はキャラがみんな良かったんで4コマのほうも名作が多かった
マーニャがスモールグールに身体を舐められてる裏表紙が好き
161無念Nameとしあき22/09/27(火)10:29:20No.1018163539そうだねx6
    1664242160729.jpg-(40936 B)
40936 B
衛藤ミネア好き
162無念Nameとしあき22/09/27(火)10:29:36No.1018163594そうだねx1
>4はキャラがみんな良かったんで4コマのほうも名作が多かった
要らないものを捨てろって言われてトルネコが気球から捨てられるの好き
163無念Nameとしあき22/09/27(火)10:30:35No.1018163790そうだねx2
エンディングで止めりゃいい話なんだけどリメイクは思考に
「でもこの後ピサロが加入してくるしロザリーは生き返るんだよな…」ってノイズが入ってくる
164無念Nameとしあき22/09/27(火)10:30:47No.1018163829+
>1664239669257.jpg
バイキルトが輝くPT
165無念Nameとしあき22/09/27(火)10:30:56No.1018163866+
>ボケちまったんかクリフト…
6以降は学習機能がなくなって最適行動を最初から選ぶようになった代わりに個性という糞機能のせいで
クリフトはどんな状況でもいかなる命令でもじゅもんつかうな以外では一定確率でたとえカンタしてようがメタル系だろうがザキ系をつかうように
166無念Nameとしあき22/09/27(火)10:31:35No.1018163993+
3の遊び人はゴミ行動多いけどトルネコは転びや商人呼びから強い行動もかなり多い
外れ行動が脳筋の口を塞いだりするくらいだし
167無念Nameとしあき22/09/27(火)10:31:45No.1018164033そうだねx1
>リメイク会話のアリーナはサイヤ人みたいだ
テキスト書いたのが悪名高いいたスト担当と聞いて納得した
168無念Nameとしあき22/09/27(火)10:32:06No.1018164112+
>>ボケちまったんかクリフト…
>6以降は学習機能がなくなって最適行動を最初から選ぶようになった代わりに個性という糞機能のせいで
>クリフトはどんな状況でもいかなる命令でもじゅもんつかうな以外では一定確率でたとえカンタしてようがメタル系だろうがザキ系をつかうように
アリーナ優先で回復するようになったな
169無念Nameとしあき22/09/27(火)10:32:34No.1018164214そうだねx1
当時ぶりにやってるけどライアンの賞よくできてるな
NPCのセリフとかどころどころにいる王宮の戦士とか
170無念Nameとしあき22/09/27(火)10:33:44No.1018164462+
>3の遊び人はゴミ行動多いけどトルネコは転びや商人呼びから強い行動もかなり多い
>外れ行動が脳筋の口を塞いだりするくらいだし
あいつの最大のハズレ行動ははぐれメタルたちをなだめて帰すことだ
171無念Nameとしあき22/09/27(火)10:35:57No.1018164905+
    1664242557794.jpg-(212898 B)
212898 B
この糞仕様がDS版やスマホ版ではなおってた?
172無念Nameとしあき22/09/27(火)10:36:20No.1018164971+
リメイクAIはPS2版ドラクエ5で頭の悪さがピークになった
173無念Nameとしあき22/09/27(火)10:36:32No.1018165020+
ホイミンが普通に人間になってたけどあれ進化の秘宝だよね?
174無念Nameとしあき22/09/27(火)10:36:39No.1018165046+
>当時ぶりにやってるけどライアンの賞よくできてるな
>NPCのセリフとかどころどころにいる王宮の戦士とか
そとをあるけば やがてよるに なりましょう
175無念Nameとしあき22/09/27(火)10:36:43No.1018165060+
    1664242603956.jpg-(399074 B)
399074 B
>>おねショタ勇者がマーニャとミネアで精通したって設定でやってた
176無念Nameとしあき22/09/27(火)10:38:29No.1018165397そうだねx3
    1664242709820.png-(6913 B)
6913 B
中盤の壁
177無念Nameとしあき22/09/27(火)10:39:21No.1018165562そうだねx3
>No.1018165060
ええい続きか詳細を
178無念Nameとしあき22/09/27(火)10:39:25No.1018165571+
キングレオ到達レベル19
バルザック到達レベル21
攻略本は嘘をつきすぎる 勝てるかこんなんで
179無念Nameとしあき22/09/27(火)10:40:09No.1018165723+
>中盤の壁
本当にそこ大変だった
180無念Nameとしあき22/09/27(火)10:42:12No.1018166132+
ジプシーダンスは交響組曲で聴けるバイオリンソロがマジで痺れる
DQ4は後発の方のロンドンフィルがすごく出来良いんだよな
181無念Nameとしあき22/09/27(火)10:43:05No.1018166295+
>キングレオ到達レベル19
>バルザック到達レベル21
>攻略本は嘘をつきすぎる 勝てるかこんなんで
当時は勝てなかったけど今はまどろみの剣で楽勝だった
本当に攻略方法って大事
182無念Nameとしあき22/09/27(火)10:44:08No.1018166491+
ガキの頃はバルザックに勝てなくてドラゴンキラー買えるまでお金溜めてた思い出
183無念Nameとしあき22/09/27(火)10:46:07No.1018166887+
FC版ドラクエⅣは裏技満載で2週目以降も楽しめる名作
184無念Nameとしあき22/09/27(火)10:47:38No.1018167185+
ドランの使い道がわからない
185無念Nameとしあき22/09/27(火)10:48:00No.1018167255そうだねx3
4で初めてAIって単語知ったかもしれない
186無念Nameとしあき22/09/27(火)10:48:11No.1018167286+
BGMがどれもファミコン音源との親和性が抜群
オケ版が蛇足に感じるぐらいに完成度が高すぎる
187無念Nameとしあき22/09/27(火)10:48:49No.1018167417+
>ガキの頃はバルザックに勝てなくてドラゴンキラー買えるまでお金溜めてた思い出
サントハイム城に都合よく大量の陶器の貯金箱がひしめいてるんだよな…
188無念Nameとしあき22/09/27(火)10:52:06No.1018168074+
まにゃしょたは名作
189無念Nameとしあき22/09/27(火)10:52:46No.1018168206そうだねx4
    1664243566825.jpg-(426139 B)
426139 B
>>No.1018165060
>ええい続きか詳細を
190無念Nameとしあき22/09/27(火)10:52:58No.1018168238+
死ぬ覚悟で王家の墓ではぐメタ狩りしたほうが実は効率が良かった
191無念Nameとしあき22/09/27(火)10:55:34No.1018168800そうだねx1
>だからこそリメイク6章でみんなピサロ擁護し出すの本気でつらい…
5章までの雰囲気が好きなのでリメイクを遊べてない理由これ
192無念Nameとしあき22/09/27(火)11:00:13No.1018169783+
>ドランの使い道がわからない
マネマネ封じ
193無念Nameとしあき22/09/27(火)11:00:31No.1018169847そうだねx5
>>だからこそリメイク6章でみんなピサロ擁護し出すの本気でつらい…
>5章までの雰囲気が好きなのでリメイクを遊べてない理由これ
まあリメイクの6章は間違いなく蛇足
遊ばないならそれはそれで正解
194無念Nameとしあき22/09/27(火)11:01:04No.1018169953+
>5章までの雰囲気が好きなのでリメイクを遊べてない理由これ
エニックス「デスピサロ倒したら新しく冒険を始めるで旧作部分だけ楽しんでもええんやで?」
195無念Nameとしあき22/09/27(火)11:02:10No.1018170172+
マホステが結構な重要呪文
196無念Nameとしあき22/09/27(火)11:02:52No.1018170329+
>ライアンを使えないとか言ってるとしあきが一部にいたことに驚きを隠せない
>ドランゴハッサンを使えないと言ってるようなもの
ドラクエ3の戦士とかもだけど一時期逆張りや最終状態だけ判断しての評価が多かったからなぁ
197無念Nameとしあき22/09/27(火)11:04:02No.1018170550+
ドラゴンライダーが強すぎる
リメイクだとドラゴン装備で雑魚化するけど
198無念Nameとしあき22/09/27(火)11:04:53No.1018170725+
ライアンは通常攻撃しかしないからMP使う奴らを温存する為に絶対必要なレベル
199無念Nameとしあき22/09/27(火)11:05:17No.1018170813そうだねx4
ピサロ加入は6章として本編に食い込んでないだけまあまだマシといえる
5リメイクのゲマは本編改変しまくってて嫌だった
200無念Nameとしあき22/09/27(火)11:06:18No.1018171046+
主人公アリーナクリフトマーニャが最もベストなパーティだと思ってる
201無念Nameとしあき22/09/27(火)11:06:49No.1018171166そうだねx2
>主人公アリーナクリフトマーニャが最もベストなパーティだと思ってる
クリフトOUT
ミネアIN
202無念Nameとしあき22/09/27(火)11:07:27No.1018171297+
アリーナ様
203無念Nameとしあき22/09/27(火)11:07:35No.1018171321+
8回逃げる
204無念Nameとしあき22/09/27(火)11:07:53No.1018171391そうだねx1
ミネアはベホマラーとザオリク覚えてから出直してきて
205無念Nameとしあき22/09/27(火)11:07:57No.1018171418そうだねx2
>ピサロ加入は6章として本編に食い込んでないだけまあまだマシといえる
マスドラが本編に食い込んでる時点でクソだよ
206無念Nameとしあき22/09/27(火)11:08:09No.1018171465+
>>主人公アリーナクリフトマーニャが最もベストなパーティだと思ってる
>クリフトOUT
>ミネアIN
使える呪文的にクリフトの方が役に立つと思ってるしプレイした体感的にもクリフトのほうが安心して戦えてる
207無念Nameとしあき22/09/27(火)11:08:34No.1018171559+
>ミネアはベホマラーとザオリク覚えてから出直してきて
ベホマとフバーハ使えてみずのはごろも装備出来るだけで元が取れてる
208無念Nameとしあき22/09/27(火)11:08:53No.1018171619+
>8回逃げる
普通のモンスターは3回目で絶対確実に逃げられるし
ボスは何回やっても絶対に逃げられないし
8回逃げを偶然知った人は一人もおるまい…
209無念Nameとしあき22/09/27(火)11:09:32No.1018171788+
>ライアンは通常攻撃しかしないからMP使う奴らを温存する為に絶対必要なレベル
あと装備の強さが全然違うからな
他のシリーズの戦士系と違って装備がガンガン手に入るから金かからないのもデカい
210無念Nameとしあき22/09/27(火)11:09:45No.1018171833+
>ミネアはベホマラーとザオリク覚えてから出直してきて
そもそも戦闘中にザオリクに頼るような状況がアカン
211無念Nameとしあき22/09/27(火)11:10:09No.1018171923そうだねx6
ドランout
ルーシアin
212無念Nameとしあき22/09/27(火)11:10:34No.1018172033+
次リメイクした時には5章のホイミンは美少女か男の娘で頼む
あと仲間に入れさせてくれ
213無念Nameとしあき22/09/27(火)11:10:51No.1018172101+
>ミネアはベホマラーとザオリク覚えてから出直してきて
両方兼ね備えたメガザルがあるでよ
214無念Nameとしあき22/09/27(火)11:11:27No.1018172248そうだねx2
本編通して敵側にも理由があるってのを描写してたのに
6章は共通の敵が現れて同じ方を向くってやるのが安っぽい
215無念Nameとしあき22/09/27(火)11:11:29No.1018172251+
>>ミネアはベホマラーとザオリク覚えてから出直してきて
>そもそも戦闘中にザオリクに頼るような状況がアカン
少なくともボス戦ではザオリク重要では
216無念Nameとしあき22/09/27(火)11:11:37No.1018172299+
ブロッコリーみたいな頭してる女勇者
217無念Nameとしあき22/09/27(火)11:11:51No.1018172364そうだねx1
    1664244711289.jpg-(25308 B)
25308 B
>次リメイクした時には5章のホイミンは美少女か男の娘で頼む
>あと仲間に入れさせてくれ
呼んだ?
218無念Nameとしあき22/09/27(火)11:12:13No.1018172453+
>>>ミネアはベホマラーとザオリク覚えてから出直してきて
>>そもそも戦闘中にザオリクに頼るような状況がアカン
>少なくともボス戦ではザオリク重要では
ラスボス戦だとフバーハが最重要
219無念Nameとしあき22/09/27(火)11:12:31No.1018172529そうだねx2
>>次リメイクした時には5章のホイミンは美少女か男の娘で頼む
>>あと仲間に入れさせてくれ
>呼んだ?
この娘ホイミンなん!?
なんていうゲームよ
220無念Nameとしあき22/09/27(火)11:13:21No.1018172696そうだねx2
6章のシナリオ書いたやつがすぎやまこういちの悪口書いて
クビになって11以降の作品に関われなくなったのが救い
221無念Nameとしあき22/09/27(火)11:14:29No.1018172965そうだねx1
>>>次リメイクした時には5章のホイミンは美少女か男の娘で頼む
>>>あと仲間に入れさせてくれ
>>呼んだ?
>この娘ホイミンなん!?
>なんていうゲームよ
ドラクエ10のセラフィって娘
ホイミスライムではあるけどホイミンではない
222無念Nameとしあき22/09/27(火)11:15:27No.1018173189そうだねx1
堀井は凄い人だと思うし明確に功労者だとは思うけどゲームバランスと人を見る目に関して言えばちょっと...ではあると思う
223無念Nameとしあき22/09/27(火)11:15:54No.1018173284そうだねx3
>ピサロ加入は6章として本編に食い込んでないだけまあまだマシといえる
>5リメイクのゲマは本編改変しまくってて嫌だった
2回も主人公を見逃した戦犯っぷり
上司のイブールを殺す(この時点で裏切り者扱いされてなきゃおかしい)
しょーもない断末魔
作ったやつは本当にセンスないよ
224無念Nameとしあき22/09/27(火)11:16:21No.1018173401そうだねx1
>ライアンを使えないとか言ってるとしあきが一部にいたことに驚きを隠せない
>ドランゴハッサンを使えないと言ってるようなもの
亀レスだけど
ネットでキャラのデータさらには動画だけ見た奴が叩いてる事が増えたなって印象
DQ3で戦士イラネって言ってる奴みたいなのも
HP高いアタッカーがどれだけ有利かプレイすればすぐわかるのに
225無念Nameとしあき22/09/27(火)11:16:45No.1018173487+
>6章のシナリオ書いたやつがすぎやまこういちの悪口書いて
>クビになって11以降の作品に関われなくなったのが救い
そうなの?
226無念Nameとしあき22/09/27(火)11:17:03No.1018173546+
当時持ってたカセットの内部電池がイカれてたのでセーブ消えまくりでライアン編ばかりやってた
だからモンバーバラの姉妹編からレア感ある
227無念Nameとしあき22/09/27(火)11:17:55No.1018173745そうだねx7
    1664245075775.jpg-(89222 B)
89222 B
>要らないものを捨てろって言われてトルネコが気球から捨てられるの好き
228無念Nameとしあき22/09/27(火)11:17:55No.1018173747+
エスターク戦のBGM後半部分の繰り返し部分が何故かリメイクされると無くなってるのが個人的にガッカリなんだよな
あの曲で一番好きな所だったのに
229無念Nameとしあき22/09/27(火)11:17:56No.1018173752+
第一章、第二章のチュートリアルからの第三章で変化球投げて第四章で核心に触れていくの上手いと思う
230無念Nameとしあき22/09/27(火)11:17:59No.1018173763+
>>>>ミネアはベホマラーとザオリク覚えてから出直してきて
>>>そもそも戦闘中にザオリクに頼るような状況がアカン
>>少なくともボス戦ではザオリク重要では
>ラスボス戦だとフバーハが最重要
デスピサロはフバーハ使わんでもスクルト重ねがけで乗り切れた思い出ある
231無念Nameとしあき22/09/27(火)11:18:13No.1018173814+
勇者ライアンアリーナクリフトで8回逃げてデスピサロ倒してたわ
232無念Nameとしあき22/09/27(火)11:18:41No.1018173931+
アリーナのキラーピアスが本格的に強くなるのレベル30くらいからだからな
加入時点だとトルネコの方が強いまである
233無念Nameとしあき22/09/27(火)11:19:45No.1018174186+
>>>>>ミネアはベホマラーとザオリク覚えてから出直してきて
>>>>そもそも戦闘中にザオリクに頼るような状況がアカン
>>>少なくともボス戦ではザオリク重要では
>>ラスボス戦だとフバーハが最重要
>デスピサロはフバーハ使わんでもスクルト重ねがけで乗り切れた思い出ある
スクルトもフバーハも歴代最高性能だからなぁ
使えばめちゃくちゃ強い
234無念Nameとしあき22/09/27(火)11:20:15No.1018174292+
>しょーもない断末魔
まあこれはパパスがあれだった時点で今更…
235無念Nameとしあき22/09/27(火)11:20:42No.1018174385+
>アリーナのキラーピアスが本格的に強くなるのレベル30くらいからだからな
>加入時点だとトルネコの方が強いまである
実際トルネコは強い HP伸びすぎてベホマひとつで不沈艦になる
236無念Nameとしあき22/09/27(火)11:21:24No.1018174533+
トルネコが強いって本当か?
237無念Nameとしあき22/09/27(火)11:22:01No.1018174682+
FC版はAIが変な行動してもクリアできるようにそんな敵の強さをかつかつにしてないからなあ
最適解以外でプレイするのも楽しかったり
238無念Nameとしあき22/09/27(火)11:22:06No.1018174697+
>>アリーナのキラーピアスが本格的に強くなるのレベル30くらいからだからな
>>加入時点だとトルネコの方が強いまである
>実際トルネコは強い HP伸びすぎてベホマひとつで不沈艦になる
HP伸びるのはだいぶレベル上がったあとではあるけどね
通常プレイだと流石に後半は息切れしてる
ただ装備が奇跡のつるぎやはぐれメタル鎧装備出来るから中盤強いのと最終的なHPが高いからやり込みで強い
239無念Nameとしあき22/09/27(火)11:22:41No.1018174826+
>トルネコが強いって本当か?
ハードとタイミング次第
強い時期があるって感じ
240無念Nameとしあき22/09/27(火)11:24:22No.1018175172+
>FC版はAIが変な行動してもクリアできるようにそんな敵の強さをかつかつにしてないからなあ
>最適解以外でプレイするのも楽しかったり
バルザックとかドラゴンライダーとかの強さ見るとそうは思えない...
241無念Nameとしあき22/09/27(火)11:24:47No.1018175268+
魔法使い系はAIよりもてんばつの杖のせいで活躍奪われてる
242無念Nameとしあき22/09/27(火)11:27:34No.1018175884+
ブライとミネアは耐久力と補助呪文とAIの噛み合わせの悪さで損してる
243無念Nameとしあき22/09/27(火)11:35:04No.1018177588+
マネマネにモシャスされて画面いっぱいドットキャラ出るの好き
ザラキされたわ
244無念Nameとしあき22/09/27(火)11:36:36No.1018177940+
棺桶ガードって便利な奴
245無念Nameとしあき22/09/27(火)11:38:14No.1018178293+
ファミコン版でルーシアにモシャスしたら
フリーズしたなあ
246無念Nameとしあき22/09/27(火)11:39:18No.1018178543+
発売まで長期間ファミ通で特集して
編集者が飽きたからレビューの点が下がったんだっけか
247無念Nameとしあき22/09/27(火)11:49:53No.1018180882+
ルーシア、クリフト、ミネアはそれぞれ違う方面で活躍するヒーラーなのがバランス上手いと思う
249無念Nameとしあき22/09/27(火)11:52:01No.1018181418そうだねx1
ファミコンのテトリス2とBGMをシャッフルして聞くのが好き
250無念Nameとしあき22/09/27(火)11:52:10No.1018181448+
AIバトルはもうちょいどうにかならなかったんだろうか?
251無念Nameとしあき22/09/27(火)11:52:48No.1018181593そうだねx1
>ファミコンのテトリス2とBGMをシャッフルして聞くのが好き
同時期にすぎやんが作曲してるだけあって似てるよね
252無念Nameとしあき22/09/27(火)11:54:48No.1018182075+
ミネアは設定ミス?でやたらHPが低いのさえなければもっと使われてたんだろうに
253無念Nameとしあき22/09/27(火)11:54:54No.1018182102+
>AIバトルはもうちょいどうにかならなかったんだろうか?
割と頑張っている方だと思う
フォローとしてモシャス、マホステ、いてつくはどう(単体)とかあるし
254無念Nameとしあき22/09/27(火)11:55:55No.1018182328+
>ミネアは設定ミス?でやたらHPが低いのさえなければもっと使われてたんだろうに
耐性装備優秀だから最後尾におけば意外となんとかなるんだよね
255無念Nameとしあき22/09/27(火)11:57:38No.1018182698+
5くらいaiが頭よくなるとヌルゲーになっちまう
256無念Nameとしあき22/09/27(火)11:58:06No.1018182805+
コレが一番好きだったな
257無念Nameとしあき22/09/27(火)11:59:16No.1018183089そうだねx1
    1664247556823.png-(17555 B)
17555 B
並べるとドットの進化がよくわかる
258無念Nameとしあき22/09/27(火)12:00:29No.1018183386+
>デスピサロはフバーハ使わんでもスクルト重ねがけで乗り切れた思い出ある
乗り切れるかどうかはかがやくいきの機嫌次第さ
はげしいほのおとつめたくかがやくいきが使用者少ない分ヤバいダメージを出してくる…
259無念Nameとしあき22/09/27(火)12:00:37No.1018183413+
>並べるとドットの進化がよくわかる
むしろⅣのメタキンは艶やかさがないしせっかくの王冠が暗色で目立たないしで冴えないデザインだなあと思った
260無念Nameとしあき22/09/27(火)12:03:36No.1018184156+
まさかトルネコが一人出世して
メイン主人公を張ることになるとは
261無念Nameとしあき22/09/27(火)12:07:28No.1018185130+
守備力しか見てないから水のはごろもが最強装備だなんて気づかないんだよなあ
262無念Nameとしあき22/09/27(火)12:08:49No.1018185467+
>守備力しか見てないから水のはごろもが最強装備だなんて気づかないんだよなあ
はぐメタ装備が罠とはね…
263無念Nameとしあき22/09/27(火)12:09:25No.1018185595+
>>並べるとドットの進化がよくわかる
>むしろⅣのメタキンは艶やかさがないしせっかくの王冠が暗色で目立たないしで冴えないデザインだなあと思った
?キングスライムの色換えに変な難癖だな
それにドット絵は原画の再現優先して黒い縁取りを取り入れたり確かに進化してる
264無念Nameとしあき22/09/27(火)12:10:58No.1018185983+
???「裸ミラシライアンが最強」
265無念Nameとしあき22/09/27(火)12:13:33No.1018186652+
>まさかトルネコが一人出世して
>メイン主人公を張ることになるとは
アリーナPTもスピンオフが出るはずだったんだけどな…
勿体ない
266無念Nameとしあき22/09/27(火)12:15:10No.1018187083+
なんか上手くバイキルト使わんなこのジジイ…ってなる
無駄行動はあるけど一応やることがはっきりしてるという意味ではトルネコのほうがマシに見えた
267無念Nameとしあき22/09/27(火)12:16:47No.1018187500+
3の格闘場ではモンスターの色々な戦闘が見られたのに4のモンスター闘技場は固定パーティなのが残念
モンスターをBGとスプライトの組み合わせで工夫した結果自由に配置できなくなったんだと思うけど
268無念Nameとしあき22/09/27(火)12:19:29No.1018188256+
>なんか上手くバイキルト使わんなこのジジイ…ってなる
>無駄行動はあるけど一応やることがはっきりしてるという意味ではトルネコのほうがマシに見えた
ブライクリフトは操作できるとかなり優秀
269無念Nameとしあき22/09/27(火)12:22:10No.1018188982+
>ブライクリフトは操作できるとかなり優秀
完全AIのFC版か命令が自由なPS版以降かで評価は割と分かれる感はある2名という印象はある
まあクリフトはFC版で見るとミネアよりタフだし枠余ってたら入れておいて損はないけど
270無念Nameとしあき22/09/27(火)12:24:20No.1018189588+
カジノのバグって2進法と16進法知ってれば気付くみたいだが当時でも広まってたから頭いい奴がいたんだなと
271無念Nameとしあき22/09/27(火)12:25:58No.1018190094+
>カジノのバグって2進法と16進法知ってれば気付くみたいだが当時でも広まってたから頭いい奴がいたんだなと
8逃げもオーバーフローだしな
4の裏技は理屈がわかるものが多い
272無念Nameとしあき22/09/27(火)12:27:54No.1018190642+
ひとしこのみはあれも理屈あるのか
273無念Nameとしあき22/09/27(火)12:28:23No.1018190800+
>アリーナPTもスピンオフが出るはずだったんだけどな…
>勿体ない
クソゲーだしアリーナがドロンジョみたいなキャラ付けだしクリフト役キモいけどいいのか
274無念Nameとしあき22/09/27(火)12:28:50No.1018190946+
>クソゲーだしアリーナがドロンジョみたいなキャラ付けだしクリフト役キモいけどいいのか
だから許可が降りなかった…
275無念Nameとしあき22/09/27(火)12:30:03No.1018191328+
デスピサロは形態ごとに別のモンスター扱いにすることで膨大なHPを持たせることに成功してるの凄いと思う
あと腹が蠢くモーションFCのドット絵で頑張りすぎ
276無念Nameとしあき22/09/27(火)12:31:01No.1018191629+
各章のエピソードが五章で全部つながるのがよかった
ストーリーは一番好き
277無念Nameとしあき22/09/27(火)12:31:07No.1018191659+
リメイクのクリフトの方がキモいし…
278無念Nameとしあき22/09/27(火)12:31:18No.1018191713+
>トルネコが強いって本当か?
強いかはともかくメンバーに入れると楽しい
リメイク版は破壊の鉄球つかえて雑に強いしDS版はオート盗みがお役立ち
279無念Nameとしあき22/09/27(火)12:32:11No.1018191963+
>ひとしこのみはあれも理屈あるのか
多分デバッグモード用の機能
280無念Nameとしあき22/09/27(火)12:33:00No.1018192198+
>4の裏技は理屈がわかるものが多い
透明気球「そうだね」
281無念Nameとしあき22/09/27(火)12:33:25No.1018192314+
ドラクエの評価で攻撃魔法誉める奴は信用出来ないし高いHP誉める奴は信用できる
ドラクエは基本連戦だからな
282無念Nameとしあき22/09/27(火)12:34:14No.1018192569+
>アリーナPTもスピンオフが出るはずだったんだけどな…
>勿体ない
そうだったのか…初めて知った
アリーナも単体で漫画になってたり人気だったよな
283無念Nameとしあき22/09/27(火)12:34:18No.1018192588+
>きっとこんな感じ
ちんぽじゃないかな
マジカルちんぽの持ち主だし
284無念Nameとしあき22/09/27(火)12:34:47No.1018192733+
盗る猫(キャッツアイ)
285無念Nameとしあき22/09/27(火)12:35:05No.1018192824+
トルネコは口ふさぎが強いヒャダルコが痛いバルザックに刺さる
奇跡の剣での転びや仲間呼びも強くてこの時期はアリーナライアンより爆発力ある
ランダムだけど
286無念Nameとしあき22/09/27(火)12:35:33No.1018192969+
トルネコとネネの歳の差はちょっとね…
ネネの献身っぷりは年下女房感あるけど
287無念Nameとしあき22/09/27(火)12:36:00No.1018193107+
>>4の裏技は理屈がわかるものが多い
>透明気球「そうだね」
気球を冒険の途中から追加するって処理を簡単にするために最初は(0.0)地点にグラが無い状態で置いておいて、気球ゲットしたらグラを足して入手場所に移動する処理してるんだよな
288無念Nameとしあき22/09/27(火)12:37:14No.1018193486+
最近のクリフトのキャラ付けはどうなの?
DQウォークのゲスト出演だとアリーナの事しか言わないアレなキャラになってて引いたが
289無念Nameとしあき22/09/27(火)12:37:30No.1018193569+
>気球を冒険の途中から追加するって処理を簡単にするために最初は(0.0)地点にグラが無い状態で置いておいて、気球ゲットしたらグラを足して入手場所に移動する処理してるんだよな
これにGO出したときにはそのうちバレるのは織り込み済みだったろうな
いろいろ緩い時代
290無念Nameとしあき22/09/27(火)12:37:32No.1018193581+
>気球を冒険の途中から追加するって処理を簡単にするために最初は(0.0)地点にグラが無い状態で置いておいて、気球ゲットしたらグラを足して入手場所に移動する処理してるんだよな
ロマサガバグでもこんな処理してんのあったな
291無念Nameとしあき22/09/27(火)12:37:49No.1018193679+
>ランダムだけど
だめじゃん!
292無念Nameとしあき22/09/27(火)12:38:00No.1018193735+
>最近のクリフトのキャラ付けはどうなの?
>DQウォークのゲスト出演だとアリーナの事しか言わないアレなキャラになってて引いたが
やり過ぎだけどそっちの方がカプ厨から人気出るし...
293無念Nameとしあき22/09/27(火)12:38:05No.1018193763+
ネネのキャラデザも変わったからな…
294無念Nameとしあき22/09/27(火)12:38:59No.1018194040+
>気球を冒険の途中から追加するって処理を簡単にするために最初は(0.0)地点にグラが無い状態で置いておいて、気球ゲットしたらグラを足して入手場所に移動する処理してるんだよな
内藤寛の動画でもやってたけど3のツボを調べると出てくる人物は最初は画面の見えない位置に配置されてる
ユーザーの分からない場所に置いておいてイベントに合わせて場所移動させるってのは定型の手法みたいね
295無念Nameとしあき22/09/27(火)12:39:28No.1018194200+
>>ランダムだけど
>だめじゃん!
ランダムだけど爆発力あるからこそ上がり目のときには本来突破が難しくても突破出来る可能性がある
バルザックみたいにセーブ地点から近いボスにはリセットandロード繰り返しやすいから有効
296無念Nameとしあき22/09/27(火)12:40:04No.1018194387そうだねx3
>>気球を冒険の途中から追加するって処理を簡単にするために最初は(0.0)地点にグラが無い状態で置いておいて、気球ゲットしたらグラを足して入手場所に移動する処理してるんだよな
>内藤寛の動画でもやってたけど3のツボを調べると出てくる人物は最初は画面の見えない位置に配置されてる
>ユーザーの分からない場所に置いておいてイベントに合わせて場所移動させるってのは定型の手法みたいね
ツクールでもよく使う方法だな!
297無念Nameとしあき22/09/27(火)12:42:37No.1018195176+
懐古厨ではないけど
デスピサロ仲間にするリメイク版はうんこだと思う
298無念Nameとしあき22/09/27(火)12:42:37No.1018195178+
>>気球を冒険の途中から追加するって処理を簡単にするために最初は(0.0)地点にグラが無い状態で置いておいて、気球ゲットしたらグラを足して入手場所に移動する処理してるんだよな
>内藤寛の動画でもやってたけど3のツボを調べると出てくる人物は最初は画面の見えない位置に配置されてる
>ユーザーの分からない場所に置いておいてイベントに合わせて場所移動させるってのは定型の手法みたいね
じゃあ透明気球に乗られたくなければ岩山の位置に置いておけばいいわけだから
(0,0)に置いてるのはわざとなのか
299無念Nameとしあき22/09/27(火)12:43:05No.1018195326+
>気球を冒険の途中から追加するって処理を簡単にするために最初は(0.0)地点にグラが無い状態で置いておいて、気球ゲットしたらグラを足して入手場所に移動する処理してるんだよな
後期ロムだと修正されてるって話だけど
船で行けないどこかの座標に置いてるんだろうか
300無念Nameとしあき22/09/27(火)12:43:40No.1018195512そうだねx1
>>>気球を冒険の途中から追加するって処理を簡単にするために最初は(0.0)地点にグラが無い状態で置いておいて、気球ゲットしたらグラを足して入手場所に移動する処理してるんだよな
>>内藤寛の動画でもやってたけど3のツボを調べると出てくる人物は最初は画面の見えない位置に配置されてる
>>ユーザーの分からない場所に置いておいてイベントに合わせて場所移動させるってのは定型の手法みたいね
>じゃあ透明気球に乗られたくなければ岩山の位置に置いておけばいいわけだから
>(0,0)に置いてるのはわざとなのか
わざとって言うか多分変数に何も無いって状態が(0.0)になるから単なる容量節約なんだと思う
301無念Nameとしあき22/09/27(火)12:43:51No.1018195582+
0.0地点に岩山でも作っておけばよかった
302無念Nameとしあき22/09/27(火)12:44:35No.1018195804+
透明気球ってぶっちゃけ使えてもあんまり旨味無いと思う
ロザリーヒルで充分フライングできるし
303無念Nameとしあき22/09/27(火)12:45:06No.1018195983+
>0.0地点に岩山でも作っておけばよかった
海にあるから浅瀬が無難かな
304無念Nameとしあき22/09/27(火)12:45:28No.1018196077+
>0.0地点に岩山でも作っておけばよかった
世界の端っこにポツンと岩山とか怪しすぎておかしな都市伝説が生まれてそう
305無念Nameとしあき22/09/27(火)12:46:29No.1018196392+
>透明気球ってぶっちゃけ使えてもあんまり旨味無いと思う
>ロザリーヒルで充分フライングできるし
エスタークスルーできるのはタイム的に大きいと思うよ
306無念Nameとしあき22/09/27(火)12:48:07No.1018196910+
>世界の端っこにポツンと岩山とか怪しすぎておかしな都市伝説が生まれてそう
何マスか使ってそれらしい島にしておけばただの地形にできるし
307無念Nameとしあき22/09/27(火)12:49:43No.1018197429+
>1664239669257.jpg
女勇者うめえ
いや描けそうだけどこんなんもあったのかと
308無念Nameとしあき22/09/27(火)12:50:12No.1018197569そうだねx1
船のBMGがドラマチックで好き
309無念Nameとしあき22/09/27(火)12:50:59No.1018197829+
>>世界の端っこにポツンと岩山とか怪しすぎておかしな都市伝説が生まれてそう
>何マスか使ってそれらしい島にしておけばただの地形にできるし
ルザミみたいな地図に載らない島とかあるしな
310無念Nameとしあき22/09/27(火)12:51:57No.1018198118+
ドラクエ4は独自の要素が少ないのでは無く新規に導入した要素が軒並み受け継がれてる
311無念Nameとしあき22/09/27(火)12:52:03No.1018198144+
>まあもっと驚いたと言えば4章戦闘BGMなんですけどね
三拍子なんだな
312無念Nameとしあき22/09/27(火)12:52:23No.1018198245+
透明気球ってどうやって発覚したの?
313無念Nameとしあき22/09/27(火)12:53:53No.1018198713+
>透明気球ってどうやって発覚したの?
船で迷ってるときに適当にAボタン連打したかマップの原点には何かあるって思って調べたりとか?
314無念Nameとしあき22/09/27(火)12:54:16No.1018198818+
>>透明気球ってぶっちゃけ使えてもあんまり旨味無いと思う
>>ロザリーヒルで充分フライングできるし
>エスタークスルーできるのはタイム的に大きいと思うよ
そういやあれって気球以外に旨味ないもんな
315無念Nameとしあき22/09/27(火)12:54:37No.1018198927+
勇者のソロはオーケストラ版でのフルートとタンバリンが沁みすぎて心に染みる
316無念Nameとしあき22/09/27(火)12:54:40No.1018198947そうだねx1
0.0なんてプログラマーは感でわかりそうだ
317無念Nameとしあき22/09/27(火)12:56:20No.1018199406+
>>透明気球ってどうやって発覚したの?
>船で迷ってるときに適当にAボタン連打したかマップの原点には何かあるって思って調べたりとか?
全マス調べる人もそれなりにいるだろうしな
318無念Nameとしあき22/09/27(火)12:57:12No.1018199652+
ドラクエFFくらいのタイトルになると1マス1マス調べてプレイする狂人も結構いたからな
319無念Nameとしあき22/09/27(火)12:57:30No.1018199750+
ドラクエ4の名作たる所以は偶然だろうけどバグが軒並み有用でしかも自主規制しやすく使っても壊れ方がそこまでじゃないところだな
320無念Nameとしあき22/09/27(火)12:57:46No.1018199815+
>ドラクエFFくらいのタイトルになると1マス1マス調べてプレイする狂人も結構いたからな
やってたわ…
321無念Nameとしあき22/09/27(火)12:57:59No.1018199866+
ゴットサイドの島の処理とか
ただ歩くだけの魔神像とか
印象に残ってる
322無念Nameとしあき22/09/27(火)12:58:51No.1018200131そうだねx1
>ゴットサイドの島の処理とか
>ただ歩くだけの魔神像とか
>印象に残ってる
メラゴースト分裂とかキングスライム出現とかタロットで死神出たりとか面白い要素が多い
323無念Nameとしあき22/09/27(火)12:58:52No.1018200136+
ちいさなメダル探しのせいで茂みは必ず調べる癖がついた
324無念Nameとしあき22/09/27(火)12:59:13No.1018200245+
実際小さなメダルは調べまくらないと見つけられないようなとこにもあったな
まあ行き止まりとか分かりやすい場所が多かったけど
325無念Nameとしあき22/09/27(火)12:59:47No.1018200425+
小さなメダルがあるし何も無い海を1マスづつ調べるくらいやる人居ただろうな
326無念Nameとしあき22/09/27(火)12:59:53No.1018200450+
メダル王のがいるからか
モンスターのレアドロップアイテムの影が薄い気がする
327無念Nameとしあき22/09/27(火)13:00:44No.1018200682+
強制レベルアップさせてくれるバトランド王って
マスタードラゴンと同じ事してない?
328無念Nameとしあき22/09/27(火)13:01:11No.1018200808+
船入手
せいすい買い込みセーブ
気がつくと勇者のレベルが40に!
329無念Nameとしあき22/09/27(火)13:02:32No.1018201126+
>メダル王のがいるからか
>モンスターのレアドロップアイテムの影が薄い気がする
種以外だとメタルキングのはぐれメタルヘルムくらいか有用なレアドロップは
330無念Nameとしあき22/09/27(火)13:02:49No.1018201191+
>メダル王のがいるからか
>モンスターのレアドロップアイテムの影が薄い気がする
メタルキングのはぐメタヘルムもはぐれメタルの幸せの帽子もメダル景品だからなぁ
331無念Nameとしあき22/09/27(火)13:03:12No.1018201277そうだねx1
AI戦闘に最初はイライラしたけど
戦闘中に瞬時に意思疎通して完璧に通りに動ける訳ないよなと思うと
これはこれで生きてる仲間感じが増した
でもトルネコさんあんた真面目にやれば最強なんだからもっとこうしっかり
332無念Nameとしあき22/09/27(火)13:04:00No.1018201469+
メダル景品を選べるシステム好きだったな
ちなみに俺は天罰の杖×2と奇跡の剣×3と幸せの帽子×3派
333無念Nameとしあき22/09/27(火)13:04:01No.1018201472+
    1664251441355.jpg-(60492 B)
60492 B
はぐれメタルヘルムといえば
334無念Nameとしあき22/09/27(火)13:04:22No.1018201548+
>強制レベルアップさせてくれるバトランド王って
>マスタードラゴンと同じ事してない?
あれは王のミッションコンプリートした事で
王宮戦士として格が上がったのを分かりやすくした表現だと思ってる
335無念Nameとしあき22/09/27(火)13:04:26No.1018201568+
>>>透明気球ってぶっちゃけ使えてもあんまり旨味無いと思う
>>>ロザリーヒルで充分フライングできるし
>>エスタークスルーできるのはタイム的に大きいと思うよ
>そういやあれって気球以外に旨味ないもんな
小さなメダルが手に入るし
気合いで天空の剣も手に入る
336無念Nameとしあき22/09/27(火)13:05:52No.1018201927+
>>>>透明気球ってぶっちゃけ使えてもあんまり旨味無いと思う
>>>>ロザリーヒルで充分フライングできるし
>>>エスタークスルーできるのはタイム的に大きいと思うよ
>>そういやあれって気球以外に旨味ないもんな
>小さなメダルが手に入るし
>気合いで天空の剣も手に入る
小さなメダルの景品ってぶっちゃけ天罰の杖と奇跡のつるぎがあれば充分なような...
337無念Nameとしあき22/09/27(火)13:05:58No.1018201954+
王家の墓に聖水をばら撒いてやろうぜ!
338無念Nameとしあき22/09/27(火)13:07:12No.1018202245+
交換枚数のわりにかなり強いよね奇跡の剣
武器代が浮くのは大きい…
339無念Nameとしあき22/09/27(火)13:09:20No.1018202769+
>交換枚数のわりにかなり強いよね奇跡の剣
>武器代が浮くのは大きい…
4番目に強い武器で回復もできてクリフトとトルネコが装備出来るのが大きい
340無念Nameとしあき22/09/27(火)13:09:33No.1018202832+
>>強制レベルアップさせてくれるバトランド王って
>>マスタードラゴンと同じ事してない?
>あれは王のミッションコンプリートした事で
>王宮戦士として格が上がったのを分かりやすくした表現だと思ってる
クエスト達成の経験値報酬って今だと受け入れられやすいけど
ドラクエ4くらいの時代だと異質だったのかな
341無念Nameとしあき22/09/27(火)13:09:35No.1018202843+
>交換枚数のわりにかなり強いよね奇跡の剣
>武器代が浮くのは大きい…
何が良いってクリフトやトルネコも使えるから無駄にならないのが良い
あと武器としてなら5ダメージ減っても天空の剣より有用だし
342無念Nameとしあき22/09/27(火)13:09:36No.1018202844+
FC版でも基本的にユーザーフレンドリーな難易度だけど2章の終盤だけやけに難易度が高い
雑魚敵が強い上に数多く出現するので逃げを活用しないとしんどい
343無念Nameとしあき22/09/27(火)13:11:02No.1018203221+
>FC版でも基本的にユーザーフレンドリーな難易度だけど2章の終盤だけやけに難易度が高い
>雑魚敵が強い上に数多く出現するので逃げを活用しないとしんどい
途中からブライがヒャダルコ覚えてる前提になってる
あと四章前半もだいぶキツい
344無念Nameとしあき22/09/27(火)13:11:03No.1018203225+
>クエスト達成の経験値報酬って今だと受け入れられやすいけど
>ドラクエ4くらいの時代だと異質だったのかな
ソードワールドやD&DみたいなTRPG感を感じるから分かる人には分かるのかもしれない
345無念Nameとしあき22/09/27(火)13:12:23No.1018203570+
>あと四章前半もだいぶキツい
僧侶と魔法使いの2人旅なんて前代未聞すぎですぜ
346無念Nameとしあき22/09/27(火)13:14:17No.1018204026+
パーティ編成で言えばアリーナ一味が一番バランス良いよね
4章はオーリンを拾ってようやくバランスがまともになる…
347無念Nameとしあき22/09/27(火)13:15:19No.1018204261+
オーリンが死亡フラグへし折ったのには驚いた
348無念Nameとしあき22/09/27(火)13:16:12No.1018204489+
>僧侶と魔法使いの2人旅なんて前代未聞すぎですぜ
名前忘れたけど親父の弟子は救済処置だよな
5章には連れてかないけど
349無念Nameとしあき22/09/27(火)13:16:45No.1018204622+
やっぱり生か死かは凄いな
命のやり取りの緊張感の表現はシリーズNo.1と言い切りたい
350無念Nameとしあき22/09/27(火)13:17:04No.1018204704+
>羞恥心忘れたけど姉の服が高値で売れるのは救済処置だよな
351無念Nameとしあき22/09/27(火)13:18:11No.1018204974+
4章ってかなり悲壮感ある展開のはずだが復讐物語に仕立て上げたことで悲しさがうまく隠れているのが上手い
352無念Nameとしあき22/09/27(火)13:18:11No.1018204977+
>FC版でも基本的にユーザーフレンドリーな難易度だけど2章の終盤だけやけに難易度が高い
おうごんのうでわを取りに行く洞窟で何度も全滅したトラウマ
353無念Nameとしあき22/09/27(火)13:18:38No.1018205114+
    1664252318958.jpg-(344536 B)
344536 B
当時のフアミマガ
354無念Nameとしあき22/09/27(火)13:19:13No.1018205263+
足払いとつまらないシャレが強い強すぎる
復讐の鬼となったなにもわからぬさんまで笑いころげている
355無念Nameとしあき22/09/27(火)13:19:32No.1018205340+
    1664252372786.jpg-(160710 B)
160710 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
356無念Nameとしあき22/09/27(火)13:20:22No.1018205553+
人間の姿が男か女かわからんグラフィックだったホイミンを後々のスピンオフやらリメイクやらのスタッフが女と断言してしまった
357無念Nameとしあき22/09/27(火)13:20:25No.1018205562そうだねx1
>4章ってかなり悲壮感ある展開のはずだが復讐物語に仕立て上げたことで悲しさがうまく隠れているのが上手い
最後に志破れても希望に縋り海に旅立つのはある種の美しさがある
船が出る時の前奏がまた良い
358無念Nameとしあき22/09/27(火)13:20:26No.1018205568そうだねx3
4章の大陸にあるお告げのほこらで
シスターがエスタークの名前言おうとしたら死んじゃうのが怖かった
359無念Nameとしあき22/09/27(火)13:20:44No.1018205637+
>オーリンが死亡フラグへし折ったのには驚いた
ただのしかばねだ...って言われてたのに...
360無念Nameとしあき22/09/27(火)13:21:30No.1018205846+
>>あと四章前半もだいぶキツい
>僧侶と魔法使いの2人旅なんて前代未聞すぎですぜ
しかもミネアがキアリー使えないのに毒攻撃してくるやついるし...
361無念Nameとしあき22/09/27(火)13:21:32No.1018205859+
>パーティ編成で言えばアリーナ一味が一番バランス良いよね
>4章はオーリンを拾ってようやくバランスがまともになる…
オーリンはアリーナよりも強い
2章と4章は最終的に同じくらいに強くなる
362無念Nameとしあき22/09/27(火)13:21:35No.1018205871+
>当時のフアミマガ
「こ~んなところまで来れる」ってただのアネイルじゃねえか
363無念Nameとしあき22/09/27(火)13:22:49No.1018206159+
>>当時のフアミマガ
>「こ~んなところまで来れる」ってただのアネイルじゃねえか
3章だとコインバグ使えないし
なんか書いてることデタラメな部分が多い
364無念Nameとしあき22/09/27(火)13:26:35No.1018207053+
たまに無性にエレジーを聴きたくなる時がある
365無念Nameとしあき22/09/27(火)13:28:44No.1018207587+
>>>当時のフアミマガ
>>「こ~んなところまで来れる」ってただのアネイルじゃねえか
>3章だとコインバグ使えないし
>なんか書いてることデタラメな部分が多い
トンネル開通したあとは普通にカジノ営業してなかったっけ
366無念Nameとしあき22/09/27(火)13:30:45No.1018208101そうだねx1
>当時のフアミマガ
鉛筆書きが懐かしい気持ちになる
367無念Nameとしあき22/09/27(火)13:31:05No.1018208198+
>>>>当時のフアミマガ
>>>「こ~んなところまで来れる」ってただのアネイルじゃねえか
>>3章だとコインバグ使えないし
>>なんか書いてることデタラメな部分が多い
>トンネル開通したあとは普通にカジノ営業してなかったっけ
1コイン200ゴールドなんでレートが違う
838861は2章からでもできるし
3章も探せば安く買える枚数あるとは思うけど
やる意味はない
368無念Nameとしあき22/09/27(火)13:31:28No.1018208321+
>当時のフアミマガ
詳細は隠すのが当時っぽい雰囲気ね
ここから先は君の目で確かめてくれ!とか
Aを使うとBが起こる・・・つまり○○で使うと・・・みたいな
369無念Nameとしあき22/09/27(火)13:32:55No.1018208648+
>>>>>当時のフアミマガ
>>>>「こ~んなところまで来れる」ってただのアネイルじゃねえか
>>>3章だとコインバグ使えないし
>>>なんか書いてることデタラメな部分が多い
>>トンネル開通したあとは普通にカジノ営業してなかったっけ
>1コイン200ゴールドなんでレートが違う
>838861は2章からでもできるし
出来ない、1コイン10Gだからオーバーフローしない
>3章も探せば安く買える枚数あるとは思うけど
922747で出来る
>やる意味はない
それはそう
370無念Nameとしあき22/09/27(火)13:34:14No.1018208948+
>838861は2章からでもできるし
2章はコインの値段が安いからむしろできない
371無念Nameとしあき22/09/27(火)13:34:33No.1018209032+
>???「裸ミラシライアンが最強」
邪神の面は結構良かったと思う
372無念Nameとしあき22/09/27(火)13:41:20No.1018210610そうだねx1
    1664253680896.jpg-(98955 B)
98955 B
組み合わせを検証・調整するのが大変そう
373無念Nameとしあき22/09/27(火)13:41:43No.1018210707+
男前な性格なのにクリフトに押し倒されて抵抗できずにマジでビビる小説版アリーナ
374無念Nameとしあき22/09/27(火)13:41:54No.1018210749そうだねx2
    1664253714588.jpg-(89820 B)
89820 B
スプライト表示制限=出現数上限
375無念Nameとしあき22/09/27(火)13:43:04No.1018211009そうだねx1
    1664253784566.jpg-(76975 B)
76975 B
スプライトを使いすぎて単体出現しかできない
大魔道の様に色変えキャラをボスキャラ出現を考えていたのだろうか?
376無念Nameとしあき22/09/27(火)13:45:18No.1018211500+
>スプライトを使いすぎて単体出現しかできない
>大魔道の様に色変えキャラをボスキャラ出現を考えていたのだろうか?
だから逆にグレートライドンは激しい炎ってボス技使うのか
377無念Nameとしあき22/09/27(火)13:47:29No.1018212034+
>>3章も探せば安く買える枚数あるとは思うけど
>922747で出来る
たしか三章で999999枚買おうとしたらカンスト金額じゃなくてオーバーフローしてんなこれってわかるんだよね
378無念Nameとしあき22/09/27(火)13:48:16No.1018212220+
デスピサロのアニメーションも技術的にどうたらって話があったような
今の時代になんだがツボだなあこういうとこ
379無念Nameとしあき22/09/27(火)13:48:45No.1018212326+
>カジノのバグって2進法と16進法知ってれば気付くみたいだが当時でも広まってたから頭いい奴がいたんだなと
適当に凄まじく多い枚数買おうとしてたら様に少ない額になってそれで気づいたな俺は
380無念Nameとしあき22/09/27(火)13:49:06No.1018212415+
>>>3章も探せば安く買える枚数あるとは思うけど
>>922747で出来る
>たしか三章で999999枚買おうとしたらカンスト金額じゃなくてオーバーフローしてんなこれってわかるんだよね
このあたり容量節約のためにコインとゴールドを同じ処理にしたのとカジノコインを章で値段変えた弊害がモロに出た形だな
381無念Nameとしあき22/09/27(火)13:51:20No.1018212920+
>組み合わせを検証・調整するのが大変そう
BGとスプライトって何か全然分からん
382無念Nameとしあき22/09/27(火)13:51:26No.1018212940+
逆に6やリメイク3のバグの少なさは寂しくなったんだぜ
383無念Nameとしあき22/09/27(火)13:53:05No.1018213317+
>このあたり容量節約のためにコインとゴールドを同じ処理にしたのとカジノコインを章で値段変えた弊害がモロに出た形だな
10万枚買えるわけないもんな
384無念Nameとしあき22/09/27(火)13:55:08No.1018213768+
>逆に6やリメイク3のバグの少なさは寂しくなったんだぜ
装備バグくらい?
ゲームとしてはバグ無い方がいいところなんだけどな
385無念Nameとしあき22/09/27(火)13:59:39No.1018214806+
>>組み合わせを検証・調整するのが大変そう
>BGとスプライトって何か全然分からん
俺もだ
BG部分は背景って事?
386無念Nameとしあき22/09/27(火)13:59:50No.1018214844+
コインバグは出来てもはぐれメタルの盾くらいしか有用なの無いからなぁ
387無念Nameとしあき22/09/27(火)14:01:05No.1018215123+
各章でめちゃくちゃ良い装備集めたりトルネコ編だとやばいくらい金稼いだのに全員集合したらそれなかったことになるって酷くない?
388無念Nameとしあき22/09/27(火)14:01:09No.1018215139+
>>>組み合わせを検証・調整するのが大変そう
>>BGとスプライトって何か全然分からん
>俺もだ
>BG部分は背景って事?
あー、なるほど
背景とその上に重なるグラフィックで表示してるのかな?
重なるグラフィックがスプライトで正方形で表現されてるのかも
389無念Nameとしあき22/09/27(火)14:01:30No.1018215229+
>各章でめちゃくちゃ良い装備集めたりトルネコ編だとやばいくらい金稼いだのに全員集合したらそれなかったことになるって酷くない?
持ち物は引き継がれるからセーフ!!
390無念Nameとしあき22/09/27(火)14:02:06No.1018215361+
GB版DQ3がすごいバグあるくらいでそこまで酷いのはなくなったな
391無念Nameとしあき22/09/27(火)14:02:06No.1018215363+
4の終盤モンスターはかっこいいやつが多い
392無念Nameとしあき22/09/27(火)14:05:11No.1018216086+
ブライはルーラ係だった
393無念Nameとしあき22/09/27(火)14:05:21No.1018216136+
余計な行動しないアリーナライアン使って
仲間(AI)は「信用しない」
「操作できる俺だけが頼り」
こういうのはドラクエらしくなかったと思う
394無念Nameとしあき22/09/27(火)14:06:35No.1018216456+
三章の岩を色々動かすダンジョン中々クリア出来んかった
395無念Nameとしあき22/09/27(火)14:07:01No.1018216570+
    1664255221888.jpg-(118904 B)
118904 B
このシリーズ好きだったわ
396無念Nameとしあき22/09/27(火)14:07:13No.1018216606+
思わぬ大ダメージ喰らって未行動だと即そのターンに回復行動するのが良い点だった
397無念Nameとしあき22/09/27(火)14:07:25No.1018216663+
>三章の岩を色々動かすダンジョン中々クリア出来んかった
鉄の金庫のやつかな
トルネコの戦力も相まって序盤だと結構難しい
398無念Nameとしあき22/09/27(火)14:07:37No.1018216719+
ピサロ死んでくれ
何人の女殺しといて自分はちゃっかり生き返らせとんねん
399無念Nameとしあき22/09/27(火)14:07:53No.1018216788+
>思わぬ大ダメージ喰らって未行動だと即そのターンに回復行動するのが良い点だった
ライアンの鈍足でも強いはその辺があると思う
400無念Nameとしあき22/09/27(火)14:08:49No.1018217006そうだねx1
>ピサロ死んでくれ
>何人の女殺しといて自分はちゃっかり生き返らせとんねん
俺が生き返らせたんじゃなくてお前たち人間が俺に悪いと思ったから生き返らせたんだろ?
だから俺は謝らないし悪いとも思わん
401無念Nameとしあき22/09/27(火)14:10:43No.1018217495+
リメ4は6章をOFFに出来たら完璧だった
402無念Nameとしあき22/09/27(火)14:10:53No.1018217536+
>>>>組み合わせを検証・調整するのが大変そう
>>>BGとスプライトって何か全然分からん
>>俺もだ
>>BG部分は背景って事?
>あー、なるほど
>背景とその上に重なるグラフィックで表示してるのかな?
>重なるグラフィックがスプライトで正方形で表現されてるのかも
FC版の2~4の戦闘シーンでは敵キャラクターは基本的に背景に描かれています
これにスプライトを重ねることによって色変え敵キャラクターが武器を所持していたり背景画だけでは足らない色を増やすことが可能になります
但し、FCにおしてはスプライトは1ライン上に8個までという制限がありこれを超えるとグラフィックが欠けたりします
403無念Nameとしあき22/09/27(火)14:11:02No.1018217568+
当時は1章クリアして満足してしばらく間を置いてまた最初からやり直しての繰り返しだったから一生勇者出てこなかった
404無念Nameとしあき22/09/27(火)14:11:33No.1018217704+
>コインバグは出来てもはぐれメタルの盾くらいしか有用なの無いからなぁ
いのりのゆびわ使い放題なのも地味に大きい
アイテム欄さえ許せばだけどこんな
405無念Nameとしあき22/09/27(火)14:12:27No.1018217931そうだねx2
>リメ4は6章をOFFに出来たら完璧だった
別に5章クリアしてエンディング見たらそこでやめればよくない?
406無念Nameとしあき22/09/27(火)14:14:00No.1018218345+
エッグラとチキーラが雰囲気に合わないなって思ってた
407無念Nameとしあき22/09/27(火)14:14:05No.1018218366+
>FC版の2~4の戦闘シーンでは敵キャラクターは基本的に背景に描かれています
>これにスプライトを重ねることによって色変え敵キャラクターが武器を所持していたり背景画だけでは足らない色を増やすことが可能になります
>但し、FCにおしてはスプライトは1ライン上に8個までという制限がありこれを超えるとグラフィックが欠けたりします
解説ありがとう!
ドラクエ1だけに左右反転の敵がいるのは敵が単体でしか出ないからなのか
408無念Nameとしあき22/09/27(火)14:15:14No.1018218669+
>このシリーズ好きだったわ
2章も欲しかった
409無念Nameとしあき22/09/27(火)14:16:33No.1018219021+
>>このシリーズ好きだったわ
>2章も欲しかった
2章だとアリーナが壁壊すときに骨折とかかな
410無念Nameとしあき22/09/27(火)14:16:52No.1018219106+
ドラクエ4コマ全盛期はピサロのグラフィックがドット絵だけだったからか作者ごとで結構見た目違ってたな
411無念Nameとしあき22/09/27(火)14:16:57No.1018219129+
FCの時はイマイチ面白さを感じなかったがPS1のリメイクは面白かったな
ネットだとピサロの扱いを異常なまでに叩く奴がいるが正直キチガイだと思う
そこまで粘着するような話か?と
412無念Nameとしあき22/09/27(火)14:17:28No.1018219272+
デスピサロ様って本名ピサロなんでしょ?
413無念Nameとしあき22/09/27(火)14:17:30No.1018219288そうだねx2
攻撃呪文の点滅エフェクトに色が付いたのも画期的だったなあ
414無念Nameとしあき22/09/27(火)14:18:38No.1018219599+
>ドラクエ1だけに左右反転の敵がいるのは敵が単体でしか出ないからなのか
FC版のドラクエ1は戦闘シーンの敵キャラクターは竜王第二形態を除いて全てスプライトで描写されています
単体出現だからこそ出来る技ですね
FCのスプライトには画像の向きを反転する機能が備わっているので色変えキャラクターが武器のあるなしだけでなく向きが反転する演出が行われています
背景画に描かれている2~4では出来ない技ですね
415無念Nameとしあき22/09/27(火)14:19:18No.1018219761+
戦闘曲の1番盛り上がるところに入る前のどんどん音が大きくなっていくとこ好き
416無念Nameとしあき22/09/27(火)14:19:49No.1018219888+
>>ドラクエ1だけに左右反転の敵がいるのは敵が単体でしか出ないからなのか
>FC版のドラクエ1は戦闘シーンの敵キャラクターは竜王第二形態を除いて全てスプライトで描写されています
>単体出現だからこそ出来る技ですね
>FCのスプライトには画像の向きを反転する機能が備わっているので色変えキャラクターが武器のあるなしだけでなく向きが反転する演出が行われています
>背景画に描かれている2~4では出来ない技ですね
なるほどなぁ
2以降BG使ってるのは容量節約のため?
417無念Nameとしあき22/09/27(火)14:20:11No.1018219979+
>コインバグは出来てもはぐれメタルの盾くらいしか有用なの無いからなぁ
本当はほしふるうでわやいのりのゆびわも有能なはずなんだが
別にそこまで困ることがなかった
418無念Nameとしあき22/09/27(火)14:20:31No.1018220063+
>背景画に描かれている2~4では出来ない技ですね
反転が無いのがガッカリだったけどそういう理由だったのね
419無念Nameとしあき22/09/27(火)14:21:09No.1018220238そうだねx1
1で背景あるのは背景に敵のスプライト貼り付けてるからなのか
420無念Nameとしあき22/09/27(火)14:21:33No.1018220342+
ミネアにはぐメタ盾装備させたらめちゃ固くて頼りになったな
421無念Nameとしあき22/09/27(火)14:22:24No.1018220563+
>デスピサロ様って本名ピサロなんでしょ?
じゃ僕デストドマン
422無念Nameとしあき22/09/27(火)14:22:38No.1018220631そうだねx1
グラフィック欠けたり効果音にチャンネル取られてBGMが一瞬寂しくなったりするの
味があって好き
423無念Nameとしあき22/09/27(火)14:22:49No.1018220682+
>ミネアにはぐメタ盾装備させたらめちゃ固くて頼りになったな
序盤なら物理ダメージが10~15減るから強すぎる
424無念Nameとしあき22/09/27(火)14:24:44No.1018221214+
当時はメタル狩りは希望の祠手前のダンジョンが定番だと思ってた
ゴッドサイドにメタキンが出るって知らなかったんだよなー
425無念Nameとしあき22/09/27(火)14:24:46No.1018221223+
ミネアマーニャブライが装備できてしまうはぐメタ盾は明らかに間違ってる
426無念Nameとしあき22/09/27(火)14:25:02No.1018221294+
砂漠越えるのに馬車が必要の理屈がわからんかった
427無念Nameとしあき22/09/27(火)14:27:00No.1018221855+
>2以降BG使ってるのは容量節約のため?
スプライトの表示制限のためですね
先程申しましたように1ライン上8個までしかスプライトを置けないので1キャラ出すだけで目一杯ですね
2からパティー戦闘を導入するにあたって敵キャラクターを背景画で描写するのは避けられない事態でした
なお、通常のフィールドマップで人物キャラは2✕2マスのスプライトを使用しますので人物キャラが5人以上並ぶとキャラクターのちら付きが発生することになります
馬車をつかった十字フォーメーションは横に移動する際にキャラクターが5人以上にさせないための対策でもあります
428無念Nameとしあき22/09/27(火)14:27:27No.1018221970+
>当時はメタル狩りは希望の祠手前のダンジョンが定番だと思ってた
>ゴッドサイドにメタキンが出るって知らなかったんだよなー
北と南で出現率違うから無理もない
429無念Nameとしあき22/09/27(火)14:28:02No.1018222122+
>砂漠越えるのに馬車が必要の理屈がわからんかった
むしろ砂漠に馬車は埋まりそうだな
言われて見ると
今の4WDくらいパワフルならともかく
430無念Nameとしあき22/09/27(火)14:29:23No.1018222496+
馬車に食料とか水を積んでるのだ
431無念Nameとしあき22/09/27(火)14:30:30No.1018222804そうだねx1
>>2以降BG使ってるのは容量節約のため?
>スプライトの表示制限のためですね
>先程申しましたように1ライン上8個までしかスプライトを置けないので1キャラ出すだけで目一杯ですね
>2からパティー戦闘を導入するにあたって敵キャラクターを背景画で描写するのは避けられない事態でした
>なお、通常のフィールドマップで人物キャラは2✕2マスのスプライトを使用しますので人物キャラが5人以上並ぶとキャラクターのちら付きが発生することになります
>馬車をつかった十字フォーメーションは横に移動する際にキャラクターが5人以上にさせないための対策でもあります
なるほどなぁ
ファミコンでやたらチラつくと思ったけどそういう理由だったのか
432無念Nameとしあき22/09/27(火)14:31:53No.1018223178+
あんなちいせえ鳥取砂丘ダッシュで乗り越えろ
433無念Nameとしあき22/09/27(火)14:32:42No.1018223429+
砂漠というと砂のイメージが強いが
大抵の砂漠は岩と赤土の世界
434無念Nameとしあき22/09/27(火)14:34:26No.1018223915+
>砂漠越えるのに馬車が必要の理屈がわからんかった
今までのドラクエであのくらいの砂漠難なく超えてたから余計な
435無念Nameとしあき22/09/27(火)14:38:11No.1018224978+
砂漠のすぐ下が温泉街アネイルというのも凄い話だ
436無念Nameとしあき22/09/27(火)14:43:43No.1018226591+
>>砂漠越えるのに馬車が必要の理屈がわからんかった
>今までのドラクエであのくらいの砂漠難なく超えてたから余計な
イシス周辺の砂漠とかな
2でも風の塔に行くまでに砂漠越えてたし
437無念Nameとしあき22/09/27(火)14:50:45No.1018228548+
砂漠で本当に広いなと思ったのはマザー2のドコドコ砂漠
438無念Nameとしあき22/09/27(火)14:50:46No.1018228555+
>砂漠というと砂のイメージが強いが
>大抵の砂漠は岩と赤土の世界
マカロニウェスタン映画の村の外とか?
439無念Nameとしあき22/09/27(火)14:51:41No.1018228803+
>砂漠で本当に広いなと思ったのはマザー2のドコドコ砂漠
スカラビ「・・・スフィンクスも居るのに!!」
440無念Nameとしあき22/09/27(火)14:53:09No.1018229218+
> マカロニウェスタン映画の村の外とか?
RDRのニューオースティンはまさに大砂漠だったなあ
441無念Nameとしあき22/09/27(火)14:53:21No.1018229271+
おまえらくそのせいでまたⅣやりたくなってきたじゃねぇか
あーくそ
442無念Nameとしあき22/09/27(火)14:53:23No.1018229281+
ドラクエはワールドマップでの旅がなんかあっさりしてるよね
砂漠や山越えは本来もっと苦労するものだろうにダンジョンになってないと平地と同じ速度で歩いて終わりだしね
443無念Nameとしあき22/09/27(火)14:54:51No.1018229677+
>おまえらくそのせいでまたⅣやりたくなってきたじゃねぇか
>あーくそ
はやくリメイク出してほしいよなあーくそ
444無念Nameとしあき22/09/27(火)14:55:32No.1018229850+
ファミコン版がまた遊びたい
どこでも遊べるハードが欲しい
445無念Nameとしあき22/09/27(火)14:56:43No.1018230153+
DQ4一番の被害者はシンシア
ロザリー復活よりシンシア復活させろよ…死に損じゃないかあの娘
エンディングが主人公の見た夢とか幻覚って考察ならマジで救いが無い

[トップページへ] [DL]