[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1664213082152.jpg-(31850 B)
31850 B無念Nameとしあき22/09/27(火)02:24:42 ID:16HbpuwUNo.1018113267そうだねx34 12:38頃消えます
突然値上げするのやめてほしい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
1無念Nameとしあき22/09/27(火)02:26:13No.1018113448そうだねx7
ごく旨すき焼き月見が美味すぎる件
2無念Nameとしあき22/09/27(火)02:27:21No.1018113555そうだねx3
http://may.2chan.net/b/res/1018094763.htm [link]
http://may.2chan.net/b/res/1018112647.htm [link]
3無念Nameとしあき22/09/27(火)02:30:13No.1018113834そうだねx56
じゃあどうしたら「突然」扱いじゃないの
4無念Nameとしあき22/09/27(火)02:31:42No.1018113984そうだねx35
    1664213502382.jpg-(79000 B)
79000 B
安くなったね
5無念Nameとしあき22/09/27(火)02:31:43No.1018113989そうだねx66
誰かの必然的な行為を「突然」というのは悪意がこもってるよね
マスコミがよくやる手口だけど
6無念Nameとしあき22/09/27(火)02:32:44No.1018114080そうだねx6
優待券の枚数が変わらなければどうでもいいよ
どうせタダでしか食わないし
7無念Nameとしあき22/09/27(火)02:33:53No.1018114187+
朝マック以外食わないから
8無念Nameとしあき22/09/27(火)02:34:26No.1018114231そうだねx8
突然の風に吹かれて夢中で何かを探したね
9無念Nameとしあき22/09/27(火)02:35:30No.1018114336+
>朝マック以外食わないから
メガマフィン食いたいけど仕事が夜型なせいで早起きが出来ない…
10無念Nameとしあき22/09/27(火)02:36:47No.1018114459そうだねx6
>>朝マック以外食わないから
>メガマフィン食いたいけど仕事が夜型なせいで早起きが出来ない…
朝まで起きてて食べればよか
11無念Nameとしあき22/09/27(火)02:37:10No.1018114503+
>安くなったね
ポテトLをこの値にしてくれるならバーガーの値上げはまだやっていい
12無念Nameとしあき22/09/27(火)02:37:56No.1018114580そうだねx10
>安くなったね
学生の頃はこのくらいだったので贅沢品だった
学食のカレーの方が安かった
13無念Nameとしあき22/09/27(火)02:38:30No.1018114637そうだねx6
突然値上げする患者
14無念Nameとしあき22/09/27(火)02:41:45No.1018114958そうだねx6
>>安くなったね
>ポテトLをこの値にしてくれるならバーガーの値上げはまだやっていい
Lが今のMくらいじゃないの
15無念Nameとしあき22/09/27(火)02:43:12No.1018115081+
全国に1000件くらいある店舗で同時値上げなのに突然なわけがない
3ヶ月くらい前に決まってたと思う
16無念Nameとしあき22/09/27(火)02:43:54No.1018115149そうだねx43
150円出してまで食べるようなもんじゃない
17無念Nameとしあき22/09/27(火)02:44:42No.1018115230+
スシローは5月くらいに10月に値上げするって発表してたね
18無念Nameとしあき22/09/27(火)02:45:09No.1018115269そうだねx24
今までが安すぎたのかもな
多少値上げしても良いから従業員の給料も上げてやってほしい
19無念Nameとしあき22/09/27(火)02:45:35No.1018115306そうだねx10
これでまたこの値段に気軽にお金を払えないような底辺が切り捨てられて客層が良くなるので大歓迎
20無念Nameとしあき22/09/27(火)02:46:28No.1018115383+
突然尻見せ
21無念Nameとしあき22/09/27(火)02:47:23No.1018115483+
前見せ
23無念Nameとしあき22/09/27(火)02:49:25No.1018115653+
為替がヤバいんだろうな
24無念Nameとしあき22/09/27(火)02:49:53No.1018115701そうだねx26
>それだったら山パンの100円くらいのコッペパン食べるわ
どうぞどうぞ
僕はエアコンの効いた快適な部屋でスマホ充電しながら椅子に座ってゆっくりハンバーガー食べるから
25無念Nameとしあき22/09/27(火)02:50:01No.1018115718そうだねx16
>それだったら山パンの100円くらいのコッペパン食べるわ
是非そうしなさい
26無念Nameとしあき22/09/27(火)02:50:08No.1018115730そうだねx9
>それだったら山パンの100円くらいのコッペパン食べるわ
それ肉入ってないけど
27無念Nameとしあき22/09/27(火)02:51:17No.1018115841そうだねx51
    1664214677413.png-(504027 B)
504027 B
もうコレに頼るしかないのか
28無念Nameとしあき22/09/27(火)02:52:19No.1018115937そうだねx25
>どうぞどうぞ
>僕はエアコンの効いた快適な部屋でスマホ充電しながら椅子に座ってゆっくりハンバーガー食べるから
全然うらやましくないな
29無念Nameとしあき22/09/27(火)02:52:46No.1018115969そうだねx7
    1664214766021.webp-(14458 B)
14458 B
素バーガーお持ち帰りでこれをはさむじゃろ?
グレードアップちゅう寸法よ
30無念Nameとしあき22/09/27(火)02:53:55No.1018116051そうだねx10
>もうコレに頼るしかないのか
値段たいして変わらなくね?
31無念Nameとしあき22/09/27(火)02:54:20No.1018116083そうだねx7
>全然うらやましくないな
こういうレスが負け惜しみにしか聞こえないのはここ100万年くらい変わってないと思うが
32無念Nameとしあき22/09/27(火)02:54:46No.1018116107そうだねx8
>これでまたこの値段に気軽にお金を払えないような底辺が切り捨てられて客層が良くなるので大歓迎
今まで何回も値上げしてきたけどそれでマックの客層がよくなったかと言われると…
33無念Nameとしあき22/09/27(火)02:56:02No.1018116182そうだねx8
外で一食と考えたら1000円超えるのが当たり前になったしなぁ
34無念Nameとしあき22/09/27(火)02:56:35No.1018116221+
>今まで何回も値上げしてきたけどそれでマックの客層がよくなったかと言われると…
150円くらいじゃさほど変わらんじゃろ
35無念Nameとしあき22/09/27(火)02:57:21No.1018116282そうだねx9
>今まで何回も値上げしてきたけどそれでマックの客層がよくなったかと言われると…
100円マックのころに乞食みたいなのが列作ってた時代にくらべてだいぶ良くなったと思うなあ
60円マックの頃だと店舗内にボロボロの服を引きずった臭いのがいたりしたこともあったもの
36無念Nameとしあき22/09/27(火)02:57:37No.1018116296そうだねx3
>こういうレスが負け惜しみにしか聞こえないのはここ100万年くらい変わってないと思うが
これは全然うらやましくないって返し込みで一連の流れだよ
37無念Nameとしあき22/09/27(火)02:58:39No.1018116377+
少しずつ100円刻みぐらいで値上げすればバレないんじゃないの
38無念Nameとしあき22/09/27(火)02:58:40No.1018116378そうだねx2
    1664215120864.jpg-(26724 B)
26724 B
ロシアから日本上陸!
39無念Nameとしあき22/09/27(火)02:59:08No.1018116403+
俺は気付いてしまったんだ
スレ画にカットレタス挟んでキューピーのアイランドドレッシングを入れて食べるとビッグマック味になるということに
40無念Nameとしあき22/09/27(火)02:59:09No.1018116406+
>100円マックのころに乞食みたいなのが列作ってた時代にくらべてだいぶ良くなったと思うなあ
>60円マックの頃だと店舗内にボロボロの服を引きずった臭いのがいたりしたこともあったもの
どこの国の話だよってレベルだな
41無念Nameとしあき22/09/27(火)02:59:12No.1018116409そうだねx2
>値段たいして変わらなくね?
ドラッグストアで98円で売ってるの見かける
42無念Nameとしあき22/09/27(火)02:59:40No.1018116447そうだねx3
100円未満の時でもそんな客見た事ねえ
43無念Nameとしあき22/09/27(火)03:00:20No.1018116495そうだねx6
>外で一食と考えたら1000円超えるのが当たり前になったしなぁ
袋麺5食パックとかもめちゃくちゃ高い
前は298円とかだったのに今や460円ぐらいしてサッポロ一番すら手が出ない
44無念Nameとしあき22/09/27(火)03:02:12No.1018116664+
>ロシアから日本上陸!
名前覚えられないすぎてダメなやつ
なんならウマージとでもつけてくれたほうが覚えやすい
45無念Nameとしあき22/09/27(火)03:02:26No.1018116686+
>袋麺5食パックとかもめちゃくちゃ高い
ていうか同じのを5個とか一度に買わされても飽きる
46無念Nameとしあき22/09/27(火)03:03:03No.1018116728+
サイズをちっこくして誤魔化すよりいいんじゃね
肉まんちっこくなりすぎだろ
47無念Nameとしあき22/09/27(火)03:03:54No.1018116789そうだねx7
>460円ぐらいしてサッポロ一番すら手が出ない
無収入だと10円も出したくないのは分かるが
どんだけだよって
48無念Nameとしあき22/09/27(火)03:04:03No.1018116802+
    1664215443113.jpg-(25503 B)
25503 B
>ロシアから日本上陸!
ソ連語よめませーん
49無念Nameとしあき22/09/27(火)03:04:06No.1018116804そうだねx4
小さくなって値上げしやがるコンビニがあるらしい
50無念Nameとしあき22/09/27(火)03:05:05No.1018116866+
ロシアのなら出てった外資の乗っ取り商売かな
じゃ次はうどんかな
51無念Nameとしあき22/09/27(火)03:06:15No.1018116954そうだねx6
>>460円ぐらいしてサッポロ一番すら手が出ない
>無収入だと10円も出したくないのは分かるが
>どんだけだよって
いやいやさすがに高いだろ
お前は大金持ちなのか親に買ってきてもらってるのか知らんけど
52無念Nameとしあき22/09/27(火)03:06:17No.1018116957+
4月くらいから値上げするって発表してたん
スレあきがプレスリリース読んでなかっただけなん
53無念Nameとしあき22/09/27(火)03:07:20No.1018117029そうだねx8
貧困層が店に来なくなって店の雰囲気がよくなるな
54無念Nameとしあき22/09/27(火)03:08:33No.1018117117+
ありとあらゆる物が値上げしまくってるのに日本人よく頑張ってるな
ていうか値上げされてもそれでもやってけるぐらいの余裕が元にはあったってことなんだな
56無念Nameとしあき22/09/27(火)03:10:00No.1018117201+
ジャンクとはいえ肉が食えるのがマックの良い所
たんぱく質バンザイでしょ(肉より多いポテトもりもり食いながら)
57無念Nameとしあき22/09/27(火)03:10:03No.1018117203そうだねx20
>お前は大金持ちなのか親に買ってきてもらってるのか知らんけど
一食100円以下で大金持ちだの親が買うだの…
58無念Nameとしあき22/09/27(火)03:10:06No.1018117211+
バーガーキングのテリヤキレタスバーガーとワッパージュニアが定期的に200円だからそっち食っちゃう
マックはビッグマックを食う店
59無念Nameとしあき22/09/27(火)03:10:34No.1018117238+
>ロッテリアで食べれば解決するんじゃね?
キムチシェイクと肉無しナムルバーガーまだ?
60無念Nameとしあき22/09/27(火)03:10:34No.1018117240そうだねx4
>ありとあらゆる物が値上げしまくってるのに日本人よく頑張ってるな
別に日本だけじゃなくね値上げ進んでるの
61無念Nameとしあき22/09/27(火)03:10:38No.1018117244そうだねx13
スレ豚は予告しても文句言うだろ
62無念Nameとしあき22/09/27(火)03:11:02No.1018117280+
>ロッテリアで食べれば解決するんじゃね?
すき焼きバーガー復刻まだですか
63無念Nameとしあき22/09/27(火)03:11:47No.1018117323そうだねx11
>別に日本だけじゃなくね値上げ進んでるの
通貨安も値上げも日本だけじゃないんだけど
さも日本だけがヤバイように見せかけて不安を煽ってる人いるよね
64無念Nameとしあき22/09/27(火)03:11:49No.1018117327+
>ロッテリアで食べれば解決するんじゃね?
絶品チーズバーガーは美味いが高くて小さい
65無念Nameとしあき22/09/27(火)03:11:55No.1018117334そうだねx7
数十円の値上げで客層が変わる訳ないだろ
割に合わんゴミ食べたがるバカだけが残るんだよ
66無念Nameとしあき22/09/27(火)03:12:30No.1018117367そうだねx1
ポテナゲ大の価格が変わらなければいい
67無念Nameとしあき22/09/27(火)03:13:12No.1018117413そうだねx1
高くて買うの控える
サイズが小さくなる
ジャンクフードがこうなるのは良いことだと思うよ
68無念Nameとしあき22/09/27(火)03:13:17No.1018117420そうだねx2
>別に日本だけじゃなくね値上げ進んでるの
まあ勿論そうなんだけど
日本人もこんな物価高なご時世をよく頑張ってるなと
69無念Nameとしあき22/09/27(火)03:14:42No.1018117498そうだねx3
近所のマクナル店
いっつも混んでるけど
店内に人は少なくて
みんなうばいつとかでまえかんの
テイクアウトばかりなんだよね

送料払ってでも食べたいもんなんかな
70無念Nameとしあき22/09/27(火)03:15:17No.1018117522そうだねx2
久しぶりに店内で出来立てのハンバーガー食べたらうまかった
130円で休憩できて安すぎると思った
71無念Nameとしあき22/09/27(火)03:15:51No.1018117552そうだねx11
>マクナル
72無念Nameとしあき22/09/27(火)03:16:15No.1018117581そうだねx4
>うばいつ
73無念Nameとしあき22/09/27(火)03:16:16No.1018117583+
自作した方が安いんじゃないかな
挽肉焼いてパンに挟むだけだし
74無念Nameとしあき22/09/27(火)03:16:28No.1018117592+
この前値上げしてなかったか?
75無念Nameとしあき22/09/27(火)03:16:30No.1018117596そうだねx3
>でまえかん
76無念Nameとしあき22/09/27(火)03:16:49No.1018117617+
アメリカのマクドでセット食うと8ドルくらいする
だいたい日本円で1100円ぐらい
日本は値上げしても本場アメリカより安いから意味が分からない
77無念Nameとしあき22/09/27(火)03:16:56No.1018117625+
>自作した方が安いんじゃないかな
>挽肉焼いてパンに挟むだけだし
ハンバーグ買ってきて挟んだほうが安い
78無念Nameとしあき22/09/27(火)03:16:57No.1018117627+
>近所のマクナル店
そんな略称初めて聞いたと調べたけど鳥取県民?
79無念Nameとしあき22/09/27(火)03:17:43No.1018117672+
水を差すようですまんがマクドナルドは作り置きでは
80無念Nameとしあき22/09/27(火)03:17:52No.1018117678そうだねx4
>自作した方が安いんじゃないかな
>挽肉焼いてパンに挟むだけだし
嫌過ぎる
150円払うわ
81無念Nameとしあき22/09/27(火)03:17:56No.1018117681そうだねx4
75歳以上である程度の収入がある人は増税
週20時間以上働いてる主婦も増税
タバコも増税
酒も増税
今回えげつないほど増税してねえか?
国葬代?
82無念Nameとしあき22/09/27(火)03:17:59No.1018117684+
マドドでしょ
83無念Nameとしあき22/09/27(火)03:18:27No.1018117702+
何もかも値上げされまくったせいで1日1食しかできない
早く政権交代してくれ
84無念Nameとしあき22/09/27(火)03:18:29No.1018117705そうだねx2
>アメリカのマクドでセット食うと8ドルくらいする
>だいたい日本円で1100円ぐらい
>日本は値上げしても本場アメリカより安いから意味が分からない
大きさが同じだったらいいね
85無念Nameとしあき22/09/27(火)03:18:40No.1018117718+
>久しぶりに店内で出来立てのハンバーガー食べたらうまかった
>130円で休憩できて安すぎると思った
空調の効いた店内で長時間居座れるとかいいよね
金払えば飲み食いも出来るし最高
86無念Nameとしあき22/09/27(火)03:19:11No.1018117747+
>自作した方が安いんじゃないかな
>挽肉焼いてパンに挟むだけだし
牛100%を作ろうとすると牛だけのミンチがなかなか手に入らない
87無念Nameとしあき22/09/27(火)03:19:31No.1018117766そうだねx22
>何もかも値上げされまくったせいで1日1食しかできない
>早く政権交代してくれ
政権交代したとこで値下げはしないよ?
88無念Nameとしあき22/09/27(火)03:19:33No.1018117770+
挽肉焼いてパンに挟むのをいつでもどこでも気軽に低価格で出来たらマックなんていらねえんだ
89無念Nameとしあき22/09/27(火)03:19:38No.1018117774+
>アメリカのマクドでセット食うと8ドルくらいする
>だいたい日本円で1100円ぐらい
>日本は値上げしても本場アメリカより安いから意味が分からない
日本は外食全般が安い
欧米でランチセット食うと3000円+チップが必要
90無念Nameとしあき22/09/27(火)03:20:24No.1018117822+
>突然値上げするのやめてほしい
マジかよマルド最低だな
91無念Nameとしあき22/09/27(火)03:20:29No.1018117829+
>空調の効いた店内で長時間居座れるとかいいよね
>金払えば飲み食いも出来るし最高
常に金払えよ…
92無念Nameとしあき22/09/27(火)03:20:36No.1018117838+
>日本は外食全般が安い
とはいえ原価3割が基本なんだよな
今はその原価が上がるんだからそら値上がりする
93無念Nameとしあき22/09/27(火)03:20:37No.1018117839+
>政権交代したとこで値下げはしないよ?
給料は上がるし税金も下がるかもしれないだろ
94無念Nameとしあき22/09/27(火)03:20:45No.1018117845そうだねx3
>水を差すようですまんがマクドナルドは作り置きでは
どこでその情報を得たか知らんが実際は注文受けてから作るんだよ
何秒以内に提供とかそういう基準もある
奥で調理してる様子をカウンター越しに見たこと無い?
95無念Nameとしあき22/09/27(火)03:21:50No.1018117911+
>マクナル店
96無念Nameとしあき22/09/27(火)03:21:52No.1018117912そうだねx1
    1664216512669.jpg-(90070 B)
90070 B
>大きさが同じだったらいいね
そんな変わらん
97無念Nameとしあき22/09/27(火)03:21:53No.1018117914そうだねx12
国葬とか政権とか言いたかっただけあき
98無念Nameとしあき22/09/27(火)03:22:28No.1018117942そうだねx3
>何もかも値上げされまくったせいで1日1食しかできない
>早く政権交代してくれ
おまえサッポロ一番で大金持ちしか買えん言ってる奴か
99無念Nameとしあき22/09/27(火)03:22:36No.1018117952そうだねx1
これを機にファストフード控えよ
100無念Nameとしあき22/09/27(火)03:22:50No.1018117965+
>水を差すようですまんがマクドナルドは作り置きでは
注文してから焼いてるよ
パティ焼いてるの見えたし
101無念Nameとしあき22/09/27(火)03:22:53No.1018117967そうだねx1
>これを機にファストフード控えよ
俺も
良いことやね
102無念Nameとしあき22/09/27(火)03:23:01No.1018117976+
>>政権交代したとこで値下げはしないよ?
>給料は上がるし税金も下がるかもしれないだろ
治安も良くなるかもしれないし統一を取り締まってくれるかもしれないし
政権交代したほうがいいかもしれないね
103無念Nameとしあき22/09/27(火)03:23:08No.1018117986+
>欧米でランチセット食うと3000円+チップが必要
アメリカにてファストフードじゃない店で外食するのはアメリカ人でも苦行らしいな
なんか高いうえに不便極まりないという
104無念Nameとしあき22/09/27(火)03:23:20No.1018117996+
昔のマクドナルドみたいに少しリッチな路線になるのかな
105無念Nameとしあき22/09/27(火)03:23:28No.1018118008+
値上げ凄まじいね
今日もまたコンビニのおにぎり値上げだよ
106無念Nameとしあき22/09/27(火)03:23:33No.1018118011そうだねx14
>>政権交代したとこで値下げはしないよ?
>給料は上がるし税金も下がるかもしれないだろ
夢見すぎ
107無念Nameとしあき22/09/27(火)03:24:00No.1018118045+
>なんか高いうえに不便極まりないという
店も客単価上げなきゃだろうし悪循環だな
こんな国参考にせんでいいだろ
108無念Nameとしあき22/09/27(火)03:24:06No.1018118052+
>給料は上がるし税金も下がるかもしれないだろ
109無念Nameとしあき22/09/27(火)03:24:12No.1018118057+
>何もかも値上げされまくったせいで1日1食しかできない
チキンラーメンの5食パックおすすめ
500円以内で5日間はもつっていうかもった(実話)
110無念Nameとしあき22/09/27(火)03:24:12No.1018118058そうだねx1
>昔のマクドナルドみたいに少しリッチな路線になるのかな
セット500~600円時代に比べれば現時点でリッチ路線だし
111無念Nameとしあき22/09/27(火)03:24:19No.1018118065+
あと50円出してエグチにするぜ…
112無念Nameとしあき22/09/27(火)03:24:49No.1018118095+
>あと50円出してエグチにするぜ…
エグチも値上げしてないか
113無念Nameとしあき22/09/27(火)03:24:59No.1018118102そうだねx1
小麦が入ってこねえんだそもそも
うどんとかラーメンももう値上げしてんじゃないか
114無念Nameとしあき22/09/27(火)03:25:12No.1018118116+
>今日もまたコンビニのおにぎり値上げだよ
ここで貧乏自慢したってお前に課金はされんよ
115無念Nameとしあき22/09/27(火)03:25:28No.1018118136+
近所の立ち食いそば屋ずっと値上がらないから逆に心配だわ
116無念Nameとしあき22/09/27(火)03:25:31No.1018118139そうだねx1
>おまえサッポロ一番で大金持ちしか買えん言ってる奴か
ちょっと待ってくれ
さすがにそんな政治あきと一緒にしないでほしい
117無念Nameとしあき22/09/27(火)03:25:47No.1018118158+
>>大きさが同じだったらいいね
>そんな変わらん
セットなのにドリンクは触れないの?
118無念Nameとしあき22/09/27(火)03:26:03No.1018118171+
>ここで貧乏自慢したってお前に課金はされんよ
どう見たら貧乏自慢になるんだ…
119無念Nameとしあき22/09/27(火)03:26:30No.1018118208そうだねx4
>何もかも値上げされまくったせいで1日1食しかできない
>早く政権交代してくれ
政権交代したら2日に1食になったりして
120無念Nameとしあき22/09/27(火)03:26:34No.1018118213+
>給料は上がるし税金も下がるかもしれないだろ
そうできない理由は与党が変わっても変わらんのよ?
121無念Nameとしあき22/09/27(火)03:26:35No.1018118214+
>値上げ凄まじいね
>今日もまたコンビニのおにぎり値上げだよ
値上げしないとやっていけないからなぁ
122無念Nameとしあき22/09/27(火)03:26:43No.1018118227そうだねx7
お前の人生がしょぼくれてるのは国のせいでも何でもなくお前が低スぺックだから
・・・ってのは禁止ルールっすかね
123無念Nameとしあき22/09/27(火)03:26:44No.1018118228+
もうあらゆる値上げは避けられんのじゃ
アキラメロン
124無念Nameとしあき22/09/27(火)03:26:44No.1018118229そうだねx3
>日本は外食全般が安い
スーパーで売ってる惣菜や弁当が自炊するより全然安いというのもある
125無念Nameとしあき22/09/27(火)03:27:07No.1018118253+
>大きさが同じだったらいいね
https://www.mcdonalds.co.jp/cservice/list.burger/ [link]
日本のハンバーガーとアメリカのハンバーガーの大きさは違う?
マクドナルドの世界規格により、レギュラーサイズのハンバーガーの大きさに違いはありません。
126無念Nameとしあき22/09/27(火)03:27:20No.1018118267+
スタグフレーションってのはほんと厄介よなぁ
127無念Nameとしあき22/09/27(火)03:27:35No.1018118286そうだねx4
>どう見たら貧乏自慢になるんだ…
そもそもそこまで金が無いのが事実なら
まず店で出来あいの食品買う時点で同情の余地ゼロ
128無念Nameとしあき22/09/27(火)03:27:45No.1018118299そうだねx4
政治家は毎日料亭で豪勢な料理食ってるのに俺はハンバーガーも牛丼すらも手が届かない
こんな国おかしいよ
129無念Nameとしあき22/09/27(火)03:28:26No.1018118330+
アメリカ人なんて日本人の最低1.5倍食わないと満足できなさそう
130無念Nameとしあき22/09/27(火)03:28:31No.1018118338そうだねx1
>お前の人生がしょぼくれてるのは国のせいでも何でもなくお前が低スぺックだから
>・・・ってのは禁止ルールっすかね
俺は個人の話じゃなくてマクロの話してるから
噛み合ってねーなー
って個人の話をしてたくせに切り替えて反論される
131無念Nameとしあき22/09/27(火)03:28:33No.1018118342そうだねx7
血眼で政権交代すればよくなる雰囲気に
持ってきたがってるのウッザ
132無念Nameとしあき22/09/27(火)03:28:40No.1018118352そうだねx8
>政治家は毎日料亭で豪勢な料理食ってるのに俺はハンバーガーも牛丼すらも手が届かない
>こんな国おかしいよ
じゃあ政治家を目指せばいいじゃない
能力も努力もなしに文句だけ垂れててもなあ…
133無念Nameとしあき22/09/27(火)03:28:53No.1018118365そうだねx4
>こんな国おかしいよ
隣の半島に地上の楽園があるから行ってみれば
新聞で宣伝してたから間違いないぞ
134無念Nameとしあき22/09/27(火)03:28:54No.1018118366+
>政治家は毎日料亭で豪勢な料理食ってるのに俺はハンバーガーも牛丼すらも手が届かない
>こんな国おかしいよ
政治家になればよくね?
135無念Nameとしあき22/09/27(火)03:29:10No.1018118384+
ロシア製マックは外にバンズ積んでて鳥についばまれてるのニュースでやってたな
136無念Nameとしあき22/09/27(火)03:29:13No.1018118386そうだねx13
>政治家は毎日料亭で豪勢な料理食ってるのに俺はハンバーガーも牛丼すらも手が届かない
>こんな国おかしいよ
ハンバーガーにも牛丼にも届ないあなたがおかしいよ
137無念Nameとしあき22/09/27(火)03:29:28No.1018118404そうだねx3
値上げしたよって言っただけで勝手に貧乏人認定して何と戦ってるんだ
138無念Nameとしあき22/09/27(火)03:29:37No.1018118417+
うなぎは本当にこの値段が適正なのかと思う
139無念Nameとしあき22/09/27(火)03:29:37No.1018118418そうだねx2
>政治家は毎日料亭で豪勢な料理食ってるのに俺はハンバーガーも牛丼すらも手が届かない
>こんな国おかしいよ
そうだな 今すぐ最後の金搔き集めて外国へGO
140無念Nameとしあき22/09/27(火)03:29:41No.1018118423+
1食400円の牛丼買えないって・・・
141無念Nameとしあき22/09/27(火)03:30:04No.1018118440そうだねx11
>血眼で政権交代すればよくなる雰囲気に
>持ってきたがってるのウッザ
民主党政権で日本は地獄を見たからね
142無念Nameとしあき22/09/27(火)03:30:09No.1018118444そうだねx1
>政治家は毎日料亭で豪勢な料理食ってるのに俺はハンバーガーも牛丼すらも手が届かない
>こんな国おかしいよ
普通の会社員だけど一食1500円くらいは使えるよ
143無念Nameとしあき22/09/27(火)03:30:20No.1018118453そうだねx6
政権交代とか寝言ほざいている連中を根こそぎ消し去れば少しは世の中過ごし易くなると思うんだが
144無念Nameとしあき22/09/27(火)03:30:29No.1018118466+
    1664217029077.jpg-(55555 B)
55555 B
来年の1月かぁ
145無念Nameとしあき22/09/27(火)03:30:34No.1018118470+
マックはまだ公式で値上げ告知出してるがミスドとか出してねぇからな
146無念Nameとしあき22/09/27(火)03:30:39No.1018118479+
>隣の半島に地上の楽園があるから行ってみれば
>新聞で宣伝してたから間違いないぞ
マックもサンボもないのはちょっと
147無念Nameとしあき22/09/27(火)03:31:03No.1018118505+
>政権交代とか寝言ほざいている連中を根こそぎ消し去れば少しは世の中過ごし易くなると思うんだが
岸田仕事しろって話よな
148無念Nameとしあき22/09/27(火)03:31:10No.1018118513+
うま味ただそれだけ
149無念Nameとしあき22/09/27(火)03:31:16No.1018118519+
競争価格帯が1ランク上がったらキツそう
150無念Nameとしあき22/09/27(火)03:31:18No.1018118522+
>値上げしたよって言っただけで
いや安い食い物も食えねえって言ってるとこじゃね
151無念Nameとしあき22/09/27(火)03:31:26No.1018118531そうだねx8
こんなクソスレで政治に憂いてないで働けばいいのに
152無念Nameとしあき22/09/27(火)03:31:28No.1018118535そうだねx1
政治はだめ
153無念Nameとしあき22/09/27(火)03:31:28No.1018118536+
3万振り込んでやるから顔写真と住所と名前と電話番号と口座番号貼れよ
・・・って言ったらホントにやるかしら
154無念Nameとしあき22/09/27(火)03:31:34No.1018118544+
>小さくなって値上げしやがるコンビニがあるらしい
それ以上セ〇ンの悪口言うな
信者がdel攻撃するぞ
155無念Nameとしあき22/09/27(火)03:31:34No.1018118545+
>政権交代とか寝言ほざいている連中
寝言っていうか簡潔に言えば対日ヘイトだよね
156無念Nameとしあき22/09/27(火)03:31:48No.1018118562+
>>血眼で政権交代すればよくなる雰囲気に
>>持ってきたがってるのウッザ
>民主党政権で日本は地獄を見たからね
地獄を見たあの日から
157無念Nameとしあき22/09/27(火)03:31:50No.1018118563+
原材料を海外に依存してる店はしゃーない
マックはこれでも耐えてる方なんじゃない
158無念Nameとしあき22/09/27(火)03:32:11No.1018118588+
>普通の会社員だけど一食1500円くらいは使えるよ
幸せな事じゃないか
159無念Nameとしあき22/09/27(火)03:32:23No.1018118595そうだねx3
>>政治家は毎日料亭で豪勢な料理食ってるのに俺はハンバーガーも牛丼すらも手が届かない
>>こんな国おかしいよ
>じゃあ政治家を目指せばいいじゃない
>能力も努力もなしに文句だけ垂れててもなあ…
ほんとそれよ
自分は大してなんもせんくせに政治家叩いて悦に浸ってるんだからどうしようもない
そんなのがいっぱい居るしな
160無念Nameとしあき22/09/27(火)03:32:37No.1018118608+
セブンはコーヒーがえぐいくらい高くなっとる
161無念Nameとしあき22/09/27(火)03:32:38No.1018118610そうだねx3
言うてまだハンバーガー150円で食えるんだからな
162無念Nameとしあき22/09/27(火)03:33:01No.1018118644そうだねx1
>いや安い食い物も食えねえって言ってるとこじゃね
誰と勘違いしてるのか知らんが俺はそんなこと言ってないぞ
163無念Nameとしあき22/09/27(火)03:33:16No.1018118654そうだねx2
まあ素バーガーなんて50円でも食わんけどな
164無念Nameとしあき22/09/27(火)03:33:33No.1018118665そうだねx2
バイトにちゃんと給料払えとか最低賃金上げろって言うけど商品値上げすると怒る
165無念Nameとしあき22/09/27(火)03:33:41No.1018118672そうだねx1
>うなぎは本当にこの値段が適正なのかと思う
そもそもうなぎなんか食う必要自体が何処にも無い
166無念Nameとしあき22/09/27(火)03:33:46No.1018118676+
>民主党政権で日本は地獄を見たからね
首相に原発吹っ飛ばされたしまだ傷は癒えてない
167無念Nameとしあき22/09/27(火)03:33:56No.1018118690そうだねx1
>原材料を海外に依存してる店はしゃーない
国産食材だけで賄えてる店なんてあるんです?
168無念Nameとしあき22/09/27(火)03:33:57No.1018118691そうだねx1
>まあ素バーガーなんて50円でも食わんけどな
ピクルスあじ美味いやん
169無念Nameとしあき22/09/27(火)03:34:02No.1018118696そうだねx1
>バイトにちゃんと給料払えとか最低賃金上げろって言うけど商品値上げすると怒る
値上げしても給料変わらんからだろ
170無念Nameとしあき22/09/27(火)03:34:23No.1018118710そうだねx4
>バイトにちゃんと給料払えとか最低賃金上げろって言うけど商品値上げすると怒る
勝手だよな
171無念Nameとしあき22/09/27(火)03:34:24No.1018118712そうだねx4
>バイトにちゃんと給料払えとか最低賃金上げろって言うけど商品値上げすると怒る
そらバイトの賃金に還元しないの判ってるからな
172無念Nameとしあき22/09/27(火)03:34:56No.1018118750+
ハンバーガー 130円⇒150円
チーズバーガー 160円⇒180円
チキンクリスプ 130円⇒150円
ビッグマック 390円⇒410円
ポテトM 280円⇒290円
シェイク 130円⇒140円
173無念Nameとしあき22/09/27(火)03:35:03No.1018118756そうだねx2
>>うなぎは本当にこの値段が適正なのかと思う
>そもそもうなぎなんか食う必要自体が何処にも無い
それはそう
174無念Nameとしあき22/09/27(火)03:35:09No.1018118763そうだねx2
>>バイトにちゃんと給料払えとか最低賃金上げろって言うけど商品値上げすると怒る
>勝手だよな
そういう身勝手なバカが増えたのが今の日本
175無念Nameとしあき22/09/27(火)03:35:14No.1018118767+
>送料払ってでも食べたいもんなんかな
出前でもわりとコスパ良い
店より1割ちょい高い程度でその代わり送料が少し高い
差し引いても金持ちなら迷わず出前使うよ
176無念Nameとしあき22/09/27(火)03:35:26No.1018118777+
サムライマックのダブル肉厚ビーフが美味すぎてアレ以外いらないレベル
177無念Nameとしあき22/09/27(火)03:35:29No.1018118780+
11月にミスドも値上げだけど
178無念Nameとしあき22/09/27(火)03:35:31No.1018118784そうだねx7
>バイトにちゃんと給料払えとか最低賃金上げろって言うけど商品値上げすると怒る
賃金上がらないのに値上げはそりゃ怒る
179無念Nameとしあき22/09/27(火)03:35:37No.1018118793+
>ハンバーガー 130円⇒150円
>チーズバーガー 160円⇒180円
>チキンクリスプ 130円⇒150円
>ビッグマック 390円⇒410円
>ポテトM 280円⇒290円
>シェイク 130円⇒140円
チーズバーガーだけはぎょっとするな
ついこの前130円だったのに
180無念Nameとしあき22/09/27(火)03:35:50No.1018118803+
>セブンはコーヒーがえぐいくらい高くなっとる
じゃインスタントな味に戻せばいい
181無念Nameとしあき22/09/27(火)03:36:03No.1018118813そうだねx5
>民主党政権で日本は地獄を見たからね
あまり政治には疎い俺から見ても当時は
お坊ちゃんおじさんおばさんの政治ごっこ遊びって印象でした
182無念Nameとしあき22/09/27(火)03:36:05No.1018118814そうだねx4
>バイトにちゃんと給料払えとか最低賃金上げろって言うけど商品値上げすると怒る
バイトの給料上がるなら多少値上げしても許されると思う
183無念Nameとしあき22/09/27(火)03:36:09No.1018118817+
>11月にミスドも値上げだけど
そらまぁしないわけにはいかんだろう
184無念Nameとしあき22/09/27(火)03:36:17No.1018118824そうだねx1
>11月にミスドも値上げだけど
ついつい買いすぎるから一つ減らせて良いことだ
185無念Nameとしあき22/09/27(火)03:36:21No.1018118827そうだねx1
>うなぎは本当にこの値段が適正なのかと思う
牛丼屋で1000円くらいで食えるのはちょっと狂ってると思うな
186無念Nameとしあき22/09/27(火)03:36:23No.1018118829そうだねx3
>>バイトにちゃんと給料払えとか最低賃金上げろって言うけど商品値上げすると怒る
>賃金上がらないのに値上げはそりゃ怒る
この悪循環がなんともな
187無念Nameとしあき22/09/27(火)03:36:33No.1018118839+
原材料費高騰原材料費高騰ってしょっちゅう聞くけど
原材料費下がることってないのかな
なんか上がったら上がったまんまなイメージあるけど
188無念Nameとしあき22/09/27(火)03:37:09No.1018118875+
>>民主党政権で日本は地獄を見たからね
>あまり政治には疎い俺から見ても当時は
>お坊ちゃんおじさんおばさんの政治ごっこ遊びって印象でした
あの行政仕分け?なんか小学生のお遊戯みたいなの面白かった
189無念Nameとしあき22/09/27(火)03:37:09No.1018118876+
>11月にミスドも値上げだけど
ドーナツそんなに頻繁に食う?
190無念Nameとしあき22/09/27(火)03:37:25No.1018118890そうだねx4
>そういう身勝手なバカが増えたのが今の日本
×増えた
〇元からいたやつらがスマホで発言権えた
191無念Nameとしあき22/09/27(火)03:37:25No.1018118892そうだねx1
こんだけ原材料費が上がってりゃ工夫や努力でどうこうって話じゃないしな
192無念Nameとしあき22/09/27(火)03:37:26No.1018118893+
民主以上の地獄
193無念Nameとしあき22/09/27(火)03:37:51No.1018118918そうだねx4
光熱費の上げ幅のほうがやべぇんよ
194無念Nameとしあき22/09/27(火)03:38:04No.1018118926+
>原材料費高騰原材料費高騰ってしょっちゅう聞くけど
>原材料費下がることってないのかな
>なんか上がったら上がったまんまなイメージあるけど
常に変動しとるだろう
急激に下がらない限り商品の値は下げんだろうけど
まあ上げるまでも耐えてる事が多いからね
195無念Nameとしあき22/09/27(火)03:38:15No.1018118935そうだねx1
>ドーナツそんなに頻繁に食う?
多分アメリカンポリスあきなんじゃろ
196無念Nameとしあき22/09/27(火)03:38:48No.1018118965+
>原材料費高騰原材料費高騰ってしょっちゅう聞くけど
>原材料費下がることってないのかな
>なんか上がったら上がったまんまなイメージあるけど
経済学的に言えば上がり続けるのが健全ではある
ただそれは成長分での話であってここまで外的要因なのは…
197無念Nameとしあき22/09/27(火)03:38:52No.1018118970+
>>うなぎは本当にこの値段が適正なのかと思う
>牛丼屋で1000円くらいで食えるのはちょっと狂ってると思うな
中国産うなぎが1000円なのは高くなってるよ
198無念Nameとしあき22/09/27(火)03:39:03No.1018118979そうだねx2
>>そういう身勝手なバカが増えたのが今の日本
>×増えた
>〇元からいたやつらがスマホで発言権えた
やっぱりネットの弊害だよねえ
何でもかんでも好き勝手簡単に発言出来るようになった結果が今の時代
199無念Nameとしあき22/09/27(火)03:40:06No.1018119034そうだねx5
>何でもかんでも好き勝手簡単に発言出来るようになった結果が今の時代
そんな奴ら相手にしなきゃ良いだけなのに
スルー出来ない人ってのも増えてると思う
むしろこっちが厄介
200無念Nameとしあき22/09/27(火)03:40:21No.1018119047+
>うなぎは本当にこの値段が適正なのかと思う
サバも今の5倍くらいしてもいいくらい美味いと思う
201無念Nameとしあき22/09/27(火)03:40:59No.1018119079+
生鮮は言うほど上がってないな
202無念Nameとしあき22/09/27(火)03:41:08No.1018119088+
>ポテトM 280円⇒290円
今そんなに高いのか
240円時代しか知らん
203無念Nameとしあき22/09/27(火)03:41:09No.1018119096+
>常に変動しとるだろう
>急激に下がらない限り商品の値は下げんだろうけど
>まあ上げるまでも耐えてる事が多いからね
結局値が下がることはないってことかな
204無念Nameとしあき22/09/27(火)03:41:35No.1018119127+
>結局値が下がることはないってことかな
滅多なことではないねぇ
205無念Nameとしあき22/09/27(火)03:41:38No.1018119130そうだねx1
都内のケバブ屋は500円から600円に100円値上げしてる店が多い
100円上がると結構高く感じてしまう
206無念Nameとしあき22/09/27(火)03:41:48No.1018119139そうだねx2
>>何でもかんでも好き勝手簡単に発言出来るようになった結果が今の時代
>そんな奴ら相手にしなきゃ良いだけなのに
>スルー出来ない人ってのも増えてると思う
>むしろこっちが厄介
そういうとしあきも大してスルー出来てないでしょ
207無念Nameとしあき22/09/27(火)03:42:10No.1018119165+
>生鮮は言うほど上がってないな
生鮮はダイレクトに輸送費の影響受けてくるんじゃないかな
208無念Nameとしあき22/09/27(火)03:42:11No.1018119166+
炙り醤油も値上がるじゃねぇか!
209無念Nameとしあき22/09/27(火)03:42:15No.1018119173+
>生鮮は言うほど上がってないな
食って消化してくれないと困るから
推移が素直なほう
野菜とかはなんか操作してる感ある
210無念Nameとしあき22/09/27(火)03:42:21No.1018119181そうだねx2
>民主以上の地獄
それは無い
自民は朝鮮人に食われただけだが民主は根っこまで朝鮮そのものなので質が悪すぎ
211無念Nameとしあき22/09/27(火)03:42:44No.1018119214+
>>ポテトM 280円⇒290円
>今そんなに高いのか
>240円時代しか知らん
やっす
240円とか何時代だよ…
212無念Nameとしあき22/09/27(火)03:43:15No.1018119251+
ポテト販売止まった時から歯車が狂った気がする
213無念Nameとしあき22/09/27(火)03:43:22No.1018119257そうだねx1
>>むしろこっちが厄介
>そういうとしあきも大してスルー出来てないでしょ
糞スレに煽りレスしてそれにマジレスしてこそとしあきよ
ふたばはそういう楽しみ方をするとこって聞いたが
214無念Nameとしあき22/09/27(火)03:43:41No.1018119277そうだねx1
>糞スレに煽りレスしてそれにマジレスしてこそとしあきよ
>ふたばはそういう楽しみ方をするとこって聞いたが
誰から!?
215無念Nameとしあき22/09/27(火)03:43:44No.1018119280そうだねx1
>>結局値が下がることはないってことかな
>滅多なことではないねぇ
値上がりはするのにねえ
216無念Nameとしあき22/09/27(火)03:44:01No.1018119300+
>>糞スレに煽りレスしてそれにマジレスしてこそとしあきよ
>>ふたばはそういう楽しみ方をするとこって聞いたが
>誰から!?
としあき
217無念Nameとしあき22/09/27(火)03:44:11No.1018119314+
ポテト単品は全サイズ150円の時くらいしか単品で買わないから元の値段知らなかった
218無念Nameとしあき22/09/27(火)03:44:11No.1018119315そうだねx5
>糞スレに煽りレスしてそれにマジレスしてこそとしあきよ
>ふたばはそういう楽しみ方をするとこって聞いたが
違うと思うからDEL入れとくわ
219無念Nameとしあき22/09/27(火)03:44:17No.1018119322+
>都内のケバブ屋は500円から600円に100円値上げしてる店が多い
>100円上がると結構高く感じてしまう
10年くらい前ならキッチンカーで缶ジュース付き500円だったもんな
220無念Nameとしあき22/09/27(火)03:44:50No.1018119354そうだねx4
>ふたば
221無念Nameとしあき22/09/27(火)03:45:00No.1018119363そうだねx2
この値上がり何?ロシアのせいなの?
もう値下がることはないの?
222無念Nameとしあき22/09/27(火)03:45:17No.1018119389そうだねx2
>出前でもわりとコスパ良い
>店より1割ちょい高い程度でその代わり送料が少し高い
>差し引いても金持ちなら迷わず出前使うよ
でもなあ汗だくの小汚いおっさんから食い物受け取るのは生理的に無理
223無念Nameとしあき22/09/27(火)03:45:43No.1018119416そうだねx1
金融緩和ドーピングに手を出して成長を捨てたせい
224無念Nameとしあき22/09/27(火)03:45:46No.1018119418そうだねx1
>この値上がり何?ロシアのせいなの?
>もう値下がることはないの?
まあ小麦が入ってこねぇからな
日本で使われてるそば粉なんてロシア産のが9割ぐらいだぞ
225無念Nameとしあき22/09/27(火)03:46:12No.1018119449+
>この値上がり何?ロシアのせいなの?
>もう値下がることはないの?
一度値上がりしたものが下がった経験あったかい?
226無念Nameとしあき22/09/27(火)03:46:23No.1018119466+
まあ間接的とはいえロシア君が戦争おっぱじめた影響でしょう
小麦粉だけでなく魚介も滞ったせいで俺の好きな松前漬けが寿司屋から消えたぞ
227無念Nameとしあき22/09/27(火)03:46:24No.1018119470+
小麦のせいなのか
小麦のせいであらゆる物が値下がりしているのか
228無念Nameとしあき22/09/27(火)03:46:39No.1018119479そうだねx1
来年春から本格的に地獄ヨ
229無念Nameとしあき22/09/27(火)03:47:00No.1018119501そうだねx3
カントリーマアムを見てみろここ20年で減る一方だ
230無念Nameとしあき22/09/27(火)03:47:07No.1018119509+
何食うのが一番コスパ良いのかだけ教えて
231無念Nameとしあき22/09/27(火)03:47:11No.1018119512+
突然じゃないでしょ
値上げはいずれするの見えてたよ
232無念Nameとしあき22/09/27(火)03:47:19No.1018119523+
>>この値上がり何?ロシアのせいなの?
>>もう値下がることはないの?
>一度値上がりしたものが下がった経験あったかい?
ハンバーガーは59円になったけど?
233無念Nameとしあき22/09/27(火)03:47:27No.1018119528そうだねx3
>何食うのが一番コスパ良いのかだけ教えて
マジレスすると米が安い
234無念Nameとしあき22/09/27(火)03:47:27No.1018119530+
>>もう値下がることはないの?
>一度値上がりしたものが下がった経験あったかい?
たまにやってる何%増量とかがいわゆる値下がり扱いなんだと聞いた
235無念Nameとしあき22/09/27(火)03:47:33No.1018119535+
>何食うのが一番コスパ良いのかだけ教えて
小麦粉
236無念Nameとしあき22/09/27(火)03:47:38No.1018119543そうだねx1
>小麦のせいなのか
>小麦のせいであらゆる物が値下がりしているのか
まじかやった値下がりだ
237無念Nameとしあき22/09/27(火)03:47:58No.1018119557そうだねx1
>何食うのが一番コスパ良いのかだけ教えて
岩井のレーズン
238無念Nameとしあき22/09/27(火)03:47:58No.1018119559+
>一度値上がりしたものが下がった経験あったかい?
飲食業界は昔デフレあったじゃん
239無念Nameとしあき22/09/27(火)03:48:06No.1018119567そうだねx10
>ふたばはそういう楽しみ方をするとこって聞いたが
こういう勝手なこと言う奴が一番嫌い
240無念Nameとしあき22/09/27(火)03:48:22No.1018119582+
>岩井のレーズン
鯖のき寿司
241無念Nameとしあき22/09/27(火)03:48:37No.1018119593そうだねx2
    1664218117967.png-(61868 B)
61868 B
>まあ小麦が入ってこねぇからな
出番だな
すき焼き月見は合うと思うんだ
242無念Nameとしあき22/09/27(火)03:48:42No.1018119601そうだねx1
>岩井のレーズン
甘味は効いてもシュガーレス
243無念Nameとしあき22/09/27(火)03:48:43No.1018119603+
>カントリーマアムを見てみろここ20年で減る一方だ
きゃつめはいずれ米粒大にまで縮小するぞ
244無念Nameとしあき22/09/27(火)03:49:22No.1018119634+
>きゃつめはいずれ米粒大にまで縮小するぞ
逆に再現するの大変じゃなぁい?
245無念Nameとしあき22/09/27(火)03:49:26No.1018119637+
ウクライナは小麦の大生産地
246無念Nameとしあき22/09/27(火)03:49:34No.1018119645そうだねx1
>>ふたばはそういう楽しみ方をするとこって聞いたが
>こういう勝手なこと言う奴が一番嫌い
って煽りにマジレスしてるあたりエンターテインメントが分かってるな
247無念Nameとしあき22/09/27(火)03:49:40No.1018119653+
>出番だな
>すき焼き月見は合うと思うんだ
米だから安いかと思ったらそうでもないんだよな
248無念Nameとしあき22/09/27(火)03:49:42No.1018119657+
マックのライスバーガーはライスのボリュームがえぐい
あんだけ厚くしないと作れんのかな
249無念Nameとしあき22/09/27(火)03:50:22No.1018119691+
自炊して卵かけご飯がコスパ最強なんじゃね?
毎日だとすぐ飽きるけど
250無念Nameとしあき22/09/27(火)03:50:45No.1018119708+
>マックのライスバーガーはライスのボリュームがえぐい
>あんだけ厚くしないと作れんのかな
ある程度厚みがないとバラバラになっちゃうし…
自分で作ろうと試みて失敗した
251無念Nameとしあき22/09/27(火)03:50:47No.1018119713+
>>まあ小麦が入ってこねぇからな
>出番だな
>すき焼き月見は合うと思うんだ
ごはんバーガー1回も食べたことないけどうまいのかなあ
普通のテリヤキマック食っときゃよかった…とかなりそうでなかなか注文できずにいる
252無念Nameとしあき22/09/27(火)03:50:52No.1018119724+
>マックのライスバーガーはライスのボリュームがえぐい
>あんだけ厚くしないと作れんのかな
モスのライスバーガーは食っててすぐバラバラになるから必要なんじゃないかな
253無念Nameとしあき22/09/27(火)03:50:54No.1018119726そうだねx3
>自炊して卵かけご飯がコスパ最強なんじゃね?
>毎日だとすぐ飽きるけど
玉子かけご飯を自炊と申すか
254無念Nameとしあき22/09/27(火)03:51:33No.1018119757そうだねx2
>玉子かけご飯を自炊と申すか
立派な自炊だと思うぞ
255無念Nameとしあき22/09/27(火)03:51:47No.1018119773そうだねx1
>自炊して卵かけご飯がコスパ最強なんじゃね?
>毎日だとすぐ飽きるけど
納豆とキムチをローテに入れるとかなり持つ
256無念Nameとしあき22/09/27(火)03:52:00No.1018119784+
>>自炊して卵かけご飯がコスパ最強なんじゃね?
>>毎日だとすぐ飽きるけど
>玉子かけご飯を自炊と申すか
自分でご飯を炊いてるな
257無念Nameとしあき22/09/27(火)03:52:28No.1018119816そうだねx2
としちゃんごめんなさい
もうお母さんたちだけじゃやっていけないの
としちゃんも…働いて…ね?
258無念Nameとしあき22/09/27(火)03:52:36No.1018119823+
    1664218356954.jpg-(58491 B)
58491 B
としあきはどれが好きなの?
259無念Nameとしあき22/09/27(火)03:52:51No.1018119835+
ライスバーガーは米固めるためにある程度分量が必要だから…
260無念Nameとしあき22/09/27(火)03:53:19No.1018119858そうだねx1
>としちゃんごめんなさい
>もうお母さんたちだけじゃやっていけないの
>としちゃんも…働いて…ね?
もうすでに両親も祖父母もおらんわガキの頃から
261無念Nameとしあき22/09/27(火)03:53:33No.1018119870+
>としちゃんごめんなさい
>もうお母さんたちだけじゃやっていけないの
>としちゃんも…働いて…ね?
両親はとっくに引退して俺しか働いてないんだ
262無念Nameとしあき22/09/27(火)03:55:12No.1018119960そうだねx5
いきなり重くなるのやめろ…やめろ
263無念Nameとしあき22/09/27(火)03:56:38No.1018120048+
>としちゃんごめんなさい
>もうお母さんたちだけじゃやっていけないの
>としちゃんも…働いて…ね?
うるせえババア
いくら必要なのかちゃんと相談しろ
泣き言言うから足元見られんだあと体を大切にしろ
264無念Nameとしあき22/09/27(火)03:57:12No.1018120072+
>いきなり重くなるのやめろ…やめろ
なんも重くねえわ
誰だっていずれはそうなる
265無念Nameとしあき22/09/27(火)04:05:11No.1018120615そうだねx1
たった20円の値上げじゃねーか
月一回ぐらいしかマック利用しない身にとっては誤差でしかないな
266無念Nameとしあき22/09/27(火)04:05:59No.1018120670+
すげえ値上げだと思ったら今でもハンバーガー130円じゃん
100円だと思ってた
267無念Nameとしあき22/09/27(火)04:12:13No.1018121037そうだねx1
150円だとパン屋の150円ほパンの方が良い気がする
268無念Nameとしあき22/09/27(火)04:17:19No.1018121338そうだねx1
粉もそうだけど油も値上がりしてるみたいだしなかなか厳しいな
269無念Nameとしあき22/09/27(火)04:18:21No.1018121402そうだねx1
ペットボトル飲料はたまに容量増やしてるの凄すぎる
270無念Nameとしあき22/09/27(火)04:20:59No.1018121554+
_人人人人人人人人_
> 突然の値上げ <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
271無念Nameとしあき22/09/27(火)04:22:07No.1018121619そうだねx3
>150円だとパン屋の150円ほパンの方が良い気がする
ん~値段の問題じゃないんだよなあ
マック味が食べたいわけで
ラーメン屋じゃなくカップヌードルが食べたくなるみたいな話で
272無念Nameとしあき22/09/27(火)04:23:08No.1018121677+
    1664220188550.jpg-(31955 B)
31955 B
>_人人人人人人人人_
>> 突然の値上げ <
> ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
273無念Nameとしあき22/09/27(火)04:24:11No.1018121735そうだねx1
ビッグマックの夜マックLLセットが1000円超えるまでは文句言わない
274無念Nameとしあき22/09/27(火)04:24:26No.1018121751+
>150円だとパン屋の150円ほパンの方が良い気がする
パン屋こそどんどん値上げしてるのでは
特に最近は値上げしないと潰れそうな感じだし
275無念Nameとしあき22/09/27(火)04:24:35No.1018121764そうだねx3
>マック味が食べたいわけで
なら値上げ後もマックでいいじゃん!
276無念Nameとしあき22/09/27(火)04:24:39No.1018121770そうだねx3
買わないくせ文句ばかり言う
無職とニートが集うスレ
277無念Nameとしあき22/09/27(火)04:26:12No.1018121856そうだねx1
>買わないくせ文句ばかり言う
>無職とニートが集うスレ
テメェMac信者か?
278無念Nameとしあき22/09/27(火)04:26:47No.1018121900そうだねx5
>買わないくせ文句ばかり言う
>無職とニートが集うスレ
こんな時間に伸びる辺り当たり前だよなぁ
279無念Nameとしあき22/09/27(火)04:28:23No.1018122000そうだねx1
>買わないくせ文句ばかり言う
買うっつーの
テリヤキマックとポテトの相性最高だろーがよ
280無念Nameとしあき22/09/27(火)04:29:36No.1018122083そうだねx2
次は牛丼だな
並盛550円くらいになりそう
281無念Nameとしあき22/09/27(火)04:29:53No.1018122104そうだねx3
それよりコンビニおにぎりがマジで買う気にならない
俺の中じゃ一個100円~120円くらいで価値観が止まってる
282無念Nameとしあき22/09/27(火)04:31:37No.1018122177そうだねx4
ハンバーガー作るのはめんどくさいけどおにぎり作るのは簡単だしね
283無念Nameとしあき22/09/27(火)04:32:15No.1018122213そうだねx2
マックはポテト食いに行くところだよ
284無念Nameとしあき22/09/27(火)04:33:20No.1018122264+
若鯱家のカレーうどんが990円になっててびっくりした
カレーうどんで1000円はムリ
285無念Nameとしあき22/09/27(火)04:34:15No.1018122314+
>ハンバーガー作るのはめんどくさいけどおにぎり作るのは簡単だしね
しかもコンビニおにぎりとはまた違った美味さがあるよね
286無念Nameとしあき22/09/27(火)04:39:28No.1018122533+
値上げするならバンズのパサパサ感をちょっと改善してほしい
287無念Nameとしあき22/09/27(火)04:40:10No.1018122576そうだねx2
突然も何も円安だから当然こうなるとしか
288無念Nameとしあき22/09/27(火)04:46:31No.1018122834+
>マックはポテト食いに行くところだよ
そう言えばもうずっと前からポテトLクーポン無くなったままだね…あれもう復活しないんだろうか
289無念Nameとしあき22/09/27(火)04:50:29No.1018123043そうだねx1
>ハンバーガー作るのはめんどくさいけどおにぎり作るのは簡単だしね
塩振って海苔巻くだけでもう美味い
290無念Nameとしあき22/09/27(火)04:50:33No.1018123048+
ナゲットは据え置きか
291無念Nameとしあき22/09/27(火)04:54:20No.1018123209+
>>ハンバーガー作るのはめんどくさいけどおにぎり作るのは簡単だしね
>塩振って海苔巻くだけでもう美味い
自分で作るおにぎりはそれが一番うまい
具とかいらん
292無念Nameとしあき22/09/27(火)04:59:24No.1018123434そうだねx1
平日昼割が変わんないなら別にどうでもいいや
293無念Nameとしあき22/09/27(火)05:04:33No.1018123664+
客層が向上しそう
294無念Nameとしあき22/09/27(火)05:04:52No.1018123679+
平日半額復活しねぇかな
295無念Nameとしあき22/09/27(火)05:15:23No.1018124170そうだねx1
値上げの申請は1ヶ月前にしてもらわないと困るよ
296無念Nameとしあき22/09/27(火)05:23:49No.1018124541+
ドムドム行くわ
297無念Nameとしあき22/09/27(火)05:27:07No.1018124669+
こんなもんに150円出す価値無い←ハンバーガーを食べていた馬鹿
150円でも別に高くない←ハンバーガーを食べ続ける馬鹿
298無念Nameとしあき22/09/27(火)05:28:32No.1018124720そうだねx1
>値上げの申請は1ヶ月前にしてもらわないと困るよ
買ってない人に立てる義理も特にないだろう
299無念Nameとしあき22/09/27(火)05:30:08No.1018124778+
ハンバーガーセット千円ぐらいに上げてみては
でアルバイトの時給も上げるみんなウィンウィン
300無念Nameとしあき22/09/27(火)05:31:39No.1018124833+
豚の餌
301無念Nameとしあき22/09/27(火)05:31:44No.1018124838+
乞食みたいな客が居なくなるのは良いこと
302無念Nameとしあき22/09/27(火)05:33:12No.1018124900そうだねx1
>たった20円の値上げじゃねーか
>月一回ぐらいしかマック利用しない身にとっては誤差でしかないな
半年で4割値上がりしたって聞いたら少しえってなるけどな
303無念Nameとしあき22/09/27(火)05:33:32No.1018124913+
もうだめ猫の国
304無念Nameとしあき22/09/27(火)05:33:53No.1018124928+
よくわからんがさっきからジミンガー発狂してしてる子がいるみたいなので
元々安すぎたのが適正価格になっただけなのがよくわかった
305無念Nameとしあき22/09/27(火)05:34:41No.1018124959+
ついこの間130円に値上げしたばっかりだからな
306無念Nameとしあき22/09/27(火)05:36:01No.1018125009+
としあきのお給料も値上げしてもろて
307無念Nameとしあき22/09/27(火)05:37:31No.1018125061+
まぁアメリカとの差は1.9倍もあるんだしまだまだ安い方だよ
308無念Nameとしあき22/09/27(火)05:38:52No.1018125106+
円安続きそうなら来年春前にもう一回値上げするだろな
309無念Nameとしあき22/09/27(火)05:41:09No.1018125200そうだねx2
いっその事もっと値上げして学生とか来れない様にしてほしい
310無念Nameとしあき22/09/27(火)05:42:12No.1018125249+
ハンバーガー300円ぐらいでもいいのでは
312無念Nameとしあき22/09/27(火)05:44:03No.1018125324+
>いっその事もっと値上げして学生とか来れない様にしてほしい
もっと高くてもいいからうざい客締め出して
ウーバーとかもっと減ってくれ
313無念Nameとしあき22/09/27(火)05:44:15No.1018125332+
なんでアメリカの低賃金労働者が居なくなって物不足になったら日本の物価まであがるんだ?
もう一つの要因が港と迂回コスト
全部アメリカだけの問題だろいい加減にしろ
314無念Nameとしあき22/09/27(火)05:45:08No.1018125371+
    1664225108018.jpg-(53645 B)
53645 B
←アメリカ 日本→
315無念Nameとしあき22/09/27(火)05:46:54No.1018125435+
>全部アメリカだけの問題だろいい加減にしろ
日本に生産工場がないんだからもろ影響受けるのは当然じゃね
316無念Nameとしあき22/09/27(火)05:47:54No.1018125475そうだねx2
底辺が寄り付かなくなるなら値上げも全然構わん
317無念Nameとしあき22/09/27(火)05:48:42No.1018125513+
若者のマック離れってニュースになるの
318無念Nameとしあき22/09/27(火)05:49:06No.1018125535+
>底辺が寄り付かなくなるなら値上げも全然構わん
もともとそこまで言うほど底辺寄り付いてないだろ
ガキは多いかもしれんけど
319無念Nameとしあき22/09/27(火)05:49:20No.1018125543+
>日本に生産工場がないんだからもろ影響受けるのは当然じゃね
影響受けるのはアメリカから輸入している場合だけだ
320無念Nameとしあき22/09/27(火)05:50:02No.1018125578+
>安くなったね
その頃の景気と比べるなよ
321無念Nameとしあき22/09/27(火)05:52:28No.1018125671+
>影響受けるのはアメリカから輸入している場合だけだ
ポテトとかそうじゃね
322無念Nameとしあき22/09/27(火)05:53:48No.1018125718+
別にそこまで気になる物じゃないだろ
貧乏学生の頃なら発狂してたかもしれんが
323無念Nameとしあき22/09/27(火)05:54:31No.1018125761+
昔は200円ぐらいしてなかったか
324無念Nameとしあき22/09/27(火)05:55:45No.1018125814+
今でも多い時はウザイし
客が少しでも減ってくれるなら値上げなんて気にしない
325無念Nameとしあき22/09/27(火)05:55:55No.1018125822+
つまるところアメリカがやってる利上げは
景気を減速させることで購買意欲や賃金上昇を抑えようという事でしかない
突き詰めると
最低賃金では人が雇えなくなってるし暮らせなくなってる
根本的な物不足は全く解決しないままだ
そのアメリカの問題でほとんど全てのコストが上がるのはバカらしい話だ
ドル独歩高でしかない
326無念Nameとしあき22/09/27(火)05:56:47No.1018125858+
今までが安すぎたんだよ
327無念Nameとしあき22/09/27(火)05:56:51No.1018125861+
初めてマックのハンバーガーを食べた時は
150円だった
45年くらい前だけど
328無念Nameとしあき22/09/27(火)05:57:14No.1018125879+
世界中で物価高であえいでるんだからあらゆるものが値上げさされるよ
329無念Nameとしあき22/09/27(火)05:57:19No.1018125884+
>ドル独歩高でしかない
資産が勝手に増えていくからもっと上がって欲しい
330無念Nameとしあき22/09/27(火)05:58:19No.1018125919+
このコロナ不景気な世の中に
マックも高級になりもうした
331無念Nameとしあき22/09/27(火)05:58:30No.1018125931そうだねx1
>初めてマックのハンバーガーを食べた時は
>150円だった
>45年くらい前だけど
おっさ…おじいちゃん?
332無念Nameとしあき22/09/27(火)05:59:04No.1018125964そうだねx1
物価高に賃金が追い付いてないんじゃあ
333無念Nameとしあき22/09/27(火)05:59:19No.1018125978+
長老あきはどこにでもいる
334無念Nameとしあき22/09/27(火)05:59:42No.1018125996+
>世界中で物価高であえいでるんだからあらゆるものが値上げさされるよ
そんな世界情勢なのに無料で遊べる虹裏すごすぎる
335無念Nameとしあき22/09/27(火)05:59:59No.1018126016+
>>全部アメリカだけの問題だろいい加減にしろ
>日本に生産工場がないんだからもろ影響受けるのは当然じゃね
多湿だとマックフライ用のバーバンク種は男爵サイズにしか育たないからねえ
336無念Nameとしあき22/09/27(火)06:00:35No.1018126051+
もっと値上げして客のボーダー上げて
企業イメージ替えたらいいんだよ
337無念Nameとしあき22/09/27(火)06:01:59No.1018126132+
こうしてみると年代で値段の差異って結構あるんだな
338無念Nameとしあき22/09/27(火)06:02:52No.1018126178+
今のハンバーガー300円になっても食いたいか?
339無念Nameとしあき22/09/27(火)06:03:39No.1018126229+
安倍が悪いよ安倍がー
340無念Nameとしあき22/09/27(火)06:04:26No.1018126268+
>今のハンバーガー300円になっても食いたいか?
別に食うよ
そうなったらもうどの店も値上がり祭りだろ
341無念Nameとしあき22/09/27(火)06:06:01No.1018126378+
7時から朝マック買いに行く
田舎なんでね
24hも無ければ6時にも開かんのよ
喰い駄目しとくこの道しかない
342無念Nameとしあき22/09/27(火)06:06:28No.1018126410+
日本は雇用政策に全然力入れなかったので給料上がらない
アメリカはやったのでアルバイトすら高級
もう答え出ちゃったね
343無念Nameとしあき22/09/27(火)06:07:37No.1018126465そうだねx2
正直朝マックは辞めて欲しい
344無念Nameとしあき22/09/27(火)06:07:44No.1018126473+
ビッグマックさえあれば何も要らないと思ってたのに
すき焼き何とか月見を食べた後ではただのパッサパサだったんだ…
345無念Nameとしあき22/09/27(火)06:09:51No.1018126601+
スレ画のハンバーガー食べてる人見たことないぞ
346無念Nameとしあき22/09/27(火)06:12:36No.1018126742+
種類いろいろあるのにわざわざ普通のバーガー頼む人おらんからな
347無念Nameとしあき22/09/27(火)06:13:46No.1018126808そうだねx1
>ID:16HbpuwU
糞漏らすのやめてほしい
348無念Nameとしあき22/09/27(火)06:16:15No.1018126943+
てかマックぐらいの企業規模なら一軒店舗型の店は全部宅配やってほしい
流石にテナントタイプにまでは求めないけど・・・
349無念Nameとしあき22/09/27(火)06:17:17No.1018127003+
はよ介入しろ
350無念Nameとしあき22/09/27(火)06:18:51No.1018127125そうだねx3
>ID:16HbpuwU
マクドナルドもうんこ漏らしてる客はノーサンキューだろ
351無念Nameとしあき22/09/27(火)06:19:11No.1018127153+
>アメリカはやったのでアルバイトすら高級
>もう答え出ちゃったね
消費物の物価も高いけどな米国
352無念Nameとしあき22/09/27(火)06:21:40No.1018127297+
>ロシアから日本上陸!
「ただうまい それだけ」
じゃなかったか日本語訳のお店の名前
353無念Nameとしあき22/09/27(火)06:22:06No.1018127325そうだねx2
安部さん日本のハンバーガーが150円になります
ありがとう安部さん統一協会
354無念Nameとしあき22/09/27(火)06:22:14No.1018127333そうだねx1
100円台のバーガーを小遣いで買ってた学生は死活問題だろうな
あの頃の10円20円の差はデカい
355無念Nameとしあき22/09/27(火)06:24:39No.1018127513+
62円とかで売ってたもんなぁ
高くなったもんだ
356無念Nameとしあき22/09/27(火)06:26:08No.1018127615+
まあ夜マックがあるから許すが
357無念Nameとしあき22/09/27(火)06:27:09No.1018127679+
>100円台のバーガーを小遣いで買ってた学生は死活問題だろうな
>あの頃の10円20円の差はデカい
そこで親とか友達以外からの援助に努力しないとアルバイトだけがいいってもんじゃないぞ
358無念Nameとしあき22/09/27(火)06:33:13No.1018128075そうだねx2
普段よく食ってるわけでもないのに何文句垂れてんの
359無念Nameとしあき22/09/27(火)06:34:22No.1018128152+
もう貧乏人は外食なんかすんなってこった
360無念Nameとしあき22/09/27(火)06:34:47No.1018128189そうだねx1
150円くらいで普段行かないマックで騒いでんじゃねーよ
もうねアホかとバカかと
361無念Nameとしあき22/09/27(火)06:35:01No.1018128197そうだねx3
>そこで親とか友達以外からの援助に努力しないとアルバイトだけがいいってもんじゃないぞ
日本語不自由か
362無念Nameとしあき22/09/27(火)06:35:09No.1018128209+
>それよりコンビニおにぎりがマジで買う気にならない
>俺の中じゃ一個100円~120円くらいで価値観が止まってる
俺もそんな感じだからミニストップの100円おにぎり買ってるわ
これもそのうち値上げになるのかな
363無念Nameとしあき22/09/27(火)06:36:12No.1018128283+
300円以上のが10円20円上がっても変わんない
己の価値観の限界を突破してるから
ただ最底辺の130>150円、これが痛すぎるのよ
1コ買うだけならいいんだけどね

ちなみにデリバリーは論外
150>190円って。。。
364無念Nameとしあき22/09/27(火)06:37:25No.1018128361+
>それよりコンビニおにぎりがマジで買う気にならない
>俺の中じゃ一個100円~120円くらいで価値観が止まってる
海苔の生育がイマイチで海苔なしタイプの商品増えたな
365無念Nameとしあき22/09/27(火)06:39:49No.1018128521+
どの産業も最底辺に合わせてビジネスなんてやってねえからよ
366無念Nameとしあき22/09/27(火)06:40:40No.1018128608そうだねx3
もうバーガー一つ千円ぐらいで良いよ
高校生とか大学生ぐらいのクソガキが騒いでて鬱陶しい
あいつらなんで集まると幼児みたいに奇声を発するんだ?
367無念Nameとしあき22/09/27(火)06:42:56No.1018128793+
ここまで自演
368無念Nameとしあき22/09/27(火)06:42:58No.1018128797+
>どの産業も最底辺に合わせてビジネスなんてやってねえからよ
そして売れなくなってから「若者の○○離れ」とか言い出すんですね
369無念Nameとしあき22/09/27(火)06:43:27No.1018128828そうだねx1
>もうバーガー一つ千円ぐらいで良いよ
>高校生とか大学生ぐらいのクソガキが騒いでて鬱陶しい
>あいつらなんで集まると幼児みたいに奇声を発するんだ?
ファストフードになに期待してんだよ
370無念Nameとしあき22/09/27(火)06:44:32No.1018128905+
>ファストフードになに期待してんだよ
ファストフードは奇声を発しても良いの?
371無念Nameとしあき22/09/27(火)06:45:08No.1018128965+
>>ファストフードになに期待してんだよ
>ファストフードは奇声を発しても良いの?
いいよ
372無念Nameとしあき22/09/27(火)06:45:30No.1018128996+
チキンが据え置きならどうでもいい
373無念Nameとしあき22/09/27(火)06:45:57No.1018129038+
さくら使って行列作ってたこともあるマック
374無念Nameとしあき22/09/27(火)06:46:23No.1018129074+
>>ファストフードになに期待してんだよ
>ファストフードは奇声を発しても良いの?
テーマパークだからな
375無念Nameとしあき22/09/27(火)06:46:56No.1018129128+
今は奇声発するチンパンはつべかヒで即晒しの刑だからな
376無念Nameとしあき22/09/27(火)06:47:15No.1018129151+
    1664228835761.png-(251714 B)
251714 B
マックとか
デブ専用メシじゃん
377無念Nameとしあき22/09/27(火)06:47:31No.1018129179そうだねx1
>いいよ
ありがとう!大声でオマンコびちょびちょ!セックス!って叫んじゃうね!よろしく
378無念Nameとしあき22/09/27(火)06:49:10No.1018129307+
ナマポ配信者とかもよくマック食ってる
だからデブなんだと思う
379無念Nameとしあき22/09/27(火)06:50:55No.1018129452+
薄利多売なんてもう大手でも厳しいわ
プレミアムマック用意しよう千円クラスの
380無念Nameとしあき22/09/27(火)06:53:58No.1018129695+
マックで千円とか無理
金無いとかじゃないけど
いや金も無いけど価値観の問題
381無念Nameとしあき22/09/27(火)06:54:43No.1018129756そうだねx1
言われてるほどマックの客層って酷くないと思うけどな
朝マックよく行くけど結構スーツ着てるおっさん方多いぞ
382無念Nameとしあき22/09/27(火)06:56:30No.1018129903+
>言われてるほどマックの客層って酷くないと思うけどな
>朝マックよく行くけど結構スーツ着てるおっさん方多いぞ
今まさに朝マックコンビ頂いてますわ
383無念Nameとしあき22/09/27(火)06:57:42No.1018130024+
>No.1018115561
>No.1018117124
IDボーイのスレゴミは追いdelしとくか
384無念Nameとしあき22/09/27(火)06:57:56No.1018130041+
うお、いつの間にか開店時間だ
385無念Nameとしあき22/09/27(火)07:01:12No.1018130329+
>今まさに朝マックコンビ頂いてますわ
お疲れ様です
今日たまたま休みでこのスレ見てますわ
お仕事もご体もお大事に
386無念Nameとしあき22/09/27(火)07:06:32No.1018130852+
朝マックを通勤中に公園で食べてると鳥が寄ってきて大変
会社じゃ誰も寄って来ないのにな
387無念Nameとしあき22/09/27(火)07:07:30No.1018130934+
>言われてるほどマックの客層って酷くないと思うけどな
>朝マックよく行くけど結構スーツ着てるおっさん方多いぞ
朝マックなんてするの通勤途中の勤め人か夜勤明けの勤め人なんだから時間帯によるんじゃ
388無念Nameとしあき22/09/27(火)07:11:32No.1018131332そうだねx3
ハンバーガーの値上がりでようやく貧民の日本人も不景気な事に気付かされるか
389無念Nameとしあき22/09/27(火)07:11:53No.1018131365そうだねx1
ポテナゲしか頼まないので高みの見物
390無念Nameとしあき22/09/27(火)07:13:17No.1018131490そうだねx2
>ハンバーガーの値上がりでようやく貧民の日本人も不景気な事に気付かされるか
鈍感ながこの場合正しいのでは?
貧民なら外食しないだろうし
391無念Nameとしあき22/09/27(火)07:14:05No.1018131556+
2014辺り下北に住んでたけど深夜0時から朝まで70円で食えてたから5つ買って食ってた
392無念Nameとしあき22/09/27(火)07:16:02No.1018131729そうだねx2
>>ハンバーガーの値上がりでようやく貧民の日本人も不景気な事に気付かされるか
>鈍感ながこの場合正しいのでは?
>貧民なら外食しないだろうし
マックのバーガー買ったらもう貧しくない判定って頭どうかしてるぞ
393無念Nameとしあき22/09/27(火)07:20:31No.1018132186+
賃金上げたんだから物価も上げるのは当然だろ
そこで底辺に配慮しろってなるから低賃金デフレから抜け出せない
394無念Nameとしあき22/09/27(火)07:21:36No.1018132314+
>2014辺り下北に住んでたけど深夜0時から朝まで70円で食えてたから5つ買って食ってた
青森あきか
395無念Nameとしあき22/09/27(火)07:23:25No.1018132513+
>>いいよ
>ありがとう!大声でオマンコびちょびちょ!セックス!って叫んじゃうね!よろしく
おっさんはちょっと…
396無念Nameとしあき22/09/27(火)07:23:34No.1018132533そうだねx1
物価高で値段上がった分得してる奴が居るんだよな?
消費者は迷惑してるし
小売りも迷惑してるし
原材料売ってる方も迷惑してる?

誰が得してるの?
プーチン?
397無念Nameとしあき22/09/27(火)07:26:06No.1018132850+
イキナリ
 突然 ハンバーガー
と言うのがイキリステーキの新メニューに追加される気がした
1個1500円くらいで
398無念Nameとしあき22/09/27(火)07:27:13No.1018132993そうだねx1
>賃金上げたんだから物価も上げるのは当然だろ
上がったの?いくら?
399無念Nameとしあき22/09/27(火)07:29:28No.1018133265そうだねx1
この値段ならモスいくわ
金ないけど腹みたしたい需要でしかなかったのに
400無念Nameとしあき22/09/27(火)07:30:35No.1018133400+
>この値段ならモスいくわ
>金ないけど腹みたしたい需要でしかなかったのに
モスは値上げしないのか
401無念Nameとしあき22/09/27(火)07:38:42No.1018134436+
>誰が得してるの?
>プーチン?
畑から兵士が取れると思ったら反抗勢力だったおじさんは得どころか地雷原で収穫するリスクを背負ってる
402無念Nameとしあき22/09/27(火)07:39:27No.1018134542+
>>いっその事もっと値上げして学生とか来れない様にしてほしい
>もっと高くてもいいからうざい客締め出して
サイゼリアに流れるぞその客層
403無念Nameとしあき22/09/27(火)07:40:10No.1018134646+
基本的にマックは期間限定と倍ビッグマックと倍ダブチしか頼まないからあまり関係ないな
404無念Nameとしあき22/09/27(火)07:41:10No.1018134777+
これで客層が変わるかな
405無念Nameとしあき22/09/27(火)07:45:38No.1018135336そうだねx2
国内に工場が戻って来てチャンスだと思ってる奴結構いるな
工場が増えると中には高給の工場も増え大卒でも工場勤めが増えると大学に行かない人間が増えるぞ
昔工場労働者が多かった時代はなんとかして子供を大学に行かせようと工場に勤めていた親が多かったが今度は子供も工場で良いやという諦めた親が多くなる
ある意味大多数が大学に行かない外国の構造と近くなるが大学の統廃合ラッシュで研究者がさらに厳しくなる
406無念Nameとしあき22/09/27(火)07:48:17No.1018135701+
出勤前に朝マックでも行くか…
407無念Nameとしあき22/09/27(火)07:48:47No.1018135757そうだねx1
>No.1018135336
長い上に論理の飛躍が面白い
408無念Nameとしあき22/09/27(火)07:51:35No.1018136117+
あんな薄いパンと肉で150円になるのか
409無念Nameとしあき22/09/27(火)07:54:06No.1018136429そうだねx2
>物価高で値段上がった分得してる奴が居るんだよな?
>消費者は迷惑してるし
>小売りも迷惑してるし
>原材料売ってる方も迷惑してる?
>誰が得してるの?
>プーチン?
中抜き商社問屋
410無念Nameとしあき22/09/27(火)07:54:39No.1018136501+
外国と同じ構造で良いよ
5%くらいが大卒でその代わり全員返済不要の奨学金
それ以外の人達は中高卒業で単純労働従事
411無念Nameとしあき22/09/27(火)07:55:08No.1018136572+
バンズの原料の小麦はいちど政府が買い上げるんだよな
政府売渡し価格も上がってるのかな
412無念Nameとしあき22/09/27(火)07:55:21No.1018136602そうだねx1
短期間で1.5倍か
413無念Nameとしあき22/09/27(火)07:55:42No.1018136645+
>セブンはコーヒーがえぐいくらい高くなっとる
100えんやめたの?
てかコンビニカフェ値段一覧貼るやつ消えたな
414無念Nameとしあき22/09/27(火)07:55:52No.1018136665+
>バンズの原料の小麦はいちど政府が買い上げるんだよな
>政府売渡し価格も上がってるのかな
そら輸入価格が上がってるんだし
415無念Nameとしあき22/09/27(火)07:56:48No.1018136791+
>これで客層が変わるかな
変わるんでない?やたら荷物持った汚いおさじさんよくいるから
416無念Nameとしあき22/09/27(火)07:57:56No.1018136947+
>バンズの原料の小麦はいちど政府が買い上げるんだよな
>政府売渡し価格も上がってるのかな
政府がうまみ貰って中抜きしてるから
いい小麦はどこの誰に渡すのか
417無念Nameとしあき22/09/27(火)07:59:07No.1018137104+
貧民層は今度はどこに流れるの
418無念Nameとしあき22/09/27(火)07:59:50No.1018137218+
>貧民層は今度はどこに流れるの
どこにも行かない
419無念Nameとしあき22/09/27(火)08:00:41No.1018137352+
本当はハンバーガーとチキンクリスプやめたいんだろうなあ
420無念Nameとしあき22/09/27(火)08:01:00No.1018137403+
マック24時間店内営業しなくなってるから客層変わったよ
夜中はドライブスルーのみだし
421無念Nameとしあき22/09/27(火)08:01:41No.1018137515+
ネカフェがわりに使われるからな
422無念Nameとしあき22/09/27(火)08:02:04No.1018137578そうだねx2
>本当はハンバーガーとチキンクリスプやめたいんだろうなあ
ハンバーガーやめたら存在意義が揺らぐよ
423無念Nameとしあき22/09/27(火)08:02:57No.1018137712+
終電逃した層がいられる場所がないのがね
424無念Nameとしあき22/09/27(火)08:03:49No.1018137864そうだねx2
>貧民層は今度はどこに流れるの
外食しなくなるだけ
マックなんて待ち合わせや充電できないなら行かないし
425無念Nameとしあき22/09/27(火)08:05:30No.1018138107+
こりゃあ遠くないうちに200円になるな
426無念Nameとしあき22/09/27(火)08:07:46 ID:wA4LwU0cNo.1018138449+
まだ来年夏までに2回は値上げあると思う
427無念Nameとしあき22/09/27(火)08:08:31No.1018138567+
>終電逃した層がいられる場所がないのがね
逃す方が悪いし素直にネカフェなり何なりまで歩け
428無念Nameとしあき22/09/27(火)08:09:59No.1018138790+
>まだ来年夏までに2回は値上げあると思う
何値上がりするの?
バーガー全部200円にはなるなあと読んだが他はわからん
429無念Nameとしあき22/09/27(火)08:10:46No.1018138914+
いつの間にかアメリカの方が高くなってるのか?
430無念Nameとしあき22/09/27(火)08:12:27No.1018139180+
アメリカは時給が高いから日本の方が高いよ
431無念Nameとしあき22/09/27(火)08:14:16No.1018139502+
マックはコーヒーだけあればええ
432無念Nameとしあき22/09/27(火)08:14:23No.1018139522そうだねx4
>工場が増えると中には高給の工場も増え大卒でも工場勤めが増えると大学に行かない人間が増えるぞ
本来ブルーカラーになるべき底辺がFラン行ってリーマンだだ余りよりはいいんじゃないかな
433無念Nameとしあき22/09/27(火)08:14:37No.1018139562そうだねx1
>アメリカは時給が高いから日本の方が高いよ
時給も高いが物価も高い
434無念Nameとしあき22/09/27(火)08:15:19No.1018139709+
>突然値上げするのやめてほしい
でも突然値下げならばいいわけだよね
435無念Nameとしあき22/09/27(火)08:16:27No.1018139923そうだねx1
>アメリカは時給が高いから日本の方が高いよ
なんで平然とそんな嘘が言えるんだろう
436無念Nameとしあき22/09/27(火)08:16:27No.1018139925そうだねx2
>突然値上げするのやめてほしい
>でも突然値下げならばいいわけだよね
当然だが?
437無念Nameとしあき22/09/27(火)08:16:58No.1018140001+
値下げること今後なさそう
438無念Nameとしあき22/09/27(火)08:17:51No.1018140147+
材料費とか人件費でここまであがる?最近人気だから便乗じゃないの?
439無念Nameとしあき22/09/27(火)08:18:02No.1018140179+
多分景気が戻っても値下げすることは無いんだろうなって思う
440無念Nameとしあき22/09/27(火)08:19:27No.1018140417そうだねx1
>本来ブルーカラーになるべき底辺がFラン行ってリーマンだだ余りよりはいいんじゃないかな
俺もこれは問題だと思ってる
取引先にいくつかFランの研究室があってゼミの発表会におよばれするんだけど、ほとんど小学校中学校のレベルだぞ
こんなやつらに高等教育受けさせてなんの意味があるのかと
441無念Nameとしあき22/09/27(火)08:19:30No.1018140426+
マルド…見損なったぞ…!
442無念Nameとしあき22/09/27(火)08:19:54No.1018140517そうだねx1
>材料費とか人件費でここまであがる?最近人気だから便乗じゃないの?
じゃあ他の最近人気ない飲食店でも値上げするの不思議だね
443無念Nameとしあき22/09/27(火)08:20:24No.1018140595そうだねx1
>5%くらいが大卒でその代わり全員返済不要の奨学金
>それ以外の人達は中高卒業で単純労働従事
入学はしやすく卒業は思いっきり難しくしてね
444無念Nameとしあき22/09/27(火)08:20:35No.1018140620+
>こんなやつらに高等教育受けさせてなんの意味があるのかと
日本に必要なのは職能のマッチングだな
445無念Nameとしあき22/09/27(火)08:21:07No.1018140705+
>取引先にいくつかFランの研究室があってゼミの発表会におよばれするんだけど、ほとんど小学校中学校のレベルだぞ
>こんなやつらに高等教育受けさせてなんの意味があるのかと
取引先なくなってもいいなら
446無念Nameとしあき22/09/27(火)08:21:21No.1018140748+
>ハンバーガーやめたら存在意義が揺らぐよ
ダブルバーガー復活してくれ
447無念Nameとしあき22/09/27(火)08:22:28No.1018140910+
>取引先なくなってもいいなら
数あるうちの一つだから別に良い
他の先生からの紹介で顔を立ててるだけだから
448無念Nameとしあき22/09/27(火)08:24:16No.1018141203そうだねx2
客層ガーいうならマック行かずに1000円超えの店行け
中高生の群れは居ないぞ
449無念Nameとしあき22/09/27(火)08:24:41No.1018141272+
まあたとえ明日がなくとも「明日があるさ」と国民を煽てれば経済もまわるんだが現実は政府もマスコミも金を使わせないようにしたいとしか思えんのよね
450無念Nameとしあき22/09/27(火)08:25:39No.1018141440+
>客層ガーいうならマック行かずに1000円超えの店行け
>中高生の群れは居ないぞ
いやマックのあのチーズバーガーとポテトが好きなんで
451無念Nameとしあき22/09/27(火)08:26:09No.1018141525+
>客層ガーいうならマック行かずに1000円超えの店行け
>中高生の群れは居ないぞ
クワアイナとかいるじゃん
452無念Nameとしあき22/09/27(火)08:26:36No.1018141595+
>>突然値上げするのやめてほしい
>>でも突然値下げならばいいわけだよね
>当然だが?
これで突然は関係ないと言うことが立証されたな
453無念Nameとしあき22/09/27(火)08:27:14No.1018141696+
久しぶりにマック食ったけどスパイシーチキンがケバブみたいで美味かった
454無念Nameとしあき22/09/27(火)08:28:40No.1018141941+
どういうプロセスがあれば当然じゃなくなるの?
455無念Nameとしあき22/09/27(火)08:29:01No.1018141988+
事前に俺に根回しする
456無念Nameとしあき22/09/27(火)08:30:06No.1018142170+
>久しぶりにマック食ったけどスパイシーチキンがケバブみたいで美味かった
スパイシーチキン赤唐辛子今やってるの?
457無念Nameとしあき22/09/27(火)08:31:25No.1018142386+
>どういうプロセスがあれば当然じゃなくなるの?
プロセス踏めば突然じゃなくなるかもだけど
プロセス踏んでも当然はなかなか外れないんじゃないかな
458無念Nameとしあき22/09/27(火)08:31:38No.1018142425+
値上げ発表は分かるが来月中頃からとかにしてくれよ
マクドはいつも発表から2日程度で値上げだ
459無念Nameとしあき22/09/27(火)08:32:07No.1018142508そうだねx2
>マクドはいつも発表から2日程度で値上げだ
やっぱり突然じゃん
460無念Nameとしあき22/09/27(火)08:32:47No.1018142615+
>クワアイナとかいるじゃん
なんだそれ
461無念Nameとしあき22/09/27(火)08:33:01No.1018142661そうだねx1
ミスドも発表したけど11月からだしマクドは突然すぎる
462無念Nameとしあき22/09/27(火)08:33:13No.1018142692そうだねx1
>客層ガーいうならマック行かずに1000円超えの店行け
>中高生の群れは居ないぞ
居るんだなこれが
463無念Nameとしあき22/09/27(火)08:33:24No.1018142733+
数十円上がるだけで大騒ぎするゴミが群がるスレ
464無念Nameとしあき22/09/27(火)08:35:13No.1018143032+
    1664235313750.png-(119382 B)
119382 B
都会は時給1000円越えが当たり前だし家賃は何十万から何百万
そこに単価100円の輩をいつまでも相手するのは無理というものだ
そもそも油物が無理な年代というものもある
若者人口が氷河期世代が再生産できなかったせいで半分くらいになってるのだから単価を二倍に上げないと店を回せないだろう
465無念Nameとしあき22/09/27(火)08:36:38No.1018143304+
月10万程度の副収入ならバカでも稼げる時代なんだから多少値上げしたところでどうってこたぁない
466無念Nameとしあき22/09/27(火)08:36:42No.1018143316+
ガストも値上げだけどこっちは10月からだな
467無念Nameとしあき22/09/27(火)08:37:02No.1018143360+
>この値段ならモスいくわ
>金ないけど腹みたしたい需要でしかなかったのに
それだとイオンあたりのイートイン使えるとこでカップ麺食ったほうが安く上がる
468無念Nameとしあき22/09/27(火)08:37:05No.1018143368そうだねx4
としあき同士のくせにマウント取りたがるやつが多すぎる
469無念Nameとしあき22/09/27(火)08:37:39No.1018143462+
まあそもそも安いから通う頻度は変わらんと思う
これでマクド避けるのは余程だな
470無念Nameとしあき22/09/27(火)08:43:29No.1018144447+
>なんだそれ
ちゃんと看板も読めない残念な人なんだよ
471無念Nameとしあき22/09/27(火)08:44:54No.1018144676+
そもそもマックたまにしか行かないからあんまり値段気にしない
マックチキン100円とかやってたときに比べたら高くなったなと思うけどあれも10年前だし
472無念Nameとしあき22/09/27(火)08:51:29No.1018145785+
大した値上げじゃないなどんと100円位上がっても問題ない
473無念Nameとしあき22/09/27(火)08:51:31No.1018145792そうだねx1
高いっていうなら食べなきゃいいのに
っていうか僅か数十円でなに文句言ってんだか
474無念Nameとしあき22/09/27(火)08:52:12No.1018145913+
田舎に工場できると地元からは本当に感謝されるぞ
高校卒業したら東京行くとか言ってた孫が楽だからと地元で働く事を選んでくれるからな
475無念Nameとしあき22/09/27(火)08:53:49No.1018146205+
倍パテだけが俺の希望だ
476無念Nameとしあき22/09/27(火)08:54:06No.1018146256+
買いだめしないの?
477無念Nameとしあき22/09/27(火)08:54:33No.1018146347+
>買いだめしないの?
そこまでして食べたいの?
478無念Nameとしあき22/09/27(火)08:57:23No.1018146839+
倍マック100円の値上げはなさそうだな
479無念Nameとしあき22/09/27(火)08:57:53No.1018146920+
まずハンバーガー自体のコスパが悪い
480無念Nameとしあき22/09/27(火)08:58:30No.1018147030+
月見色々食べたけどマックが1番不味かった
481無念Nameとしあき22/09/27(火)08:58:49No.1018147076そうだねx1
>田舎に工場できると地元からは本当に感謝されるぞ
>高校卒業したら東京行くとか言ってた孫が楽だからと地元で働く事を選んでくれるからな
やっぱ農業を楽にしないとだめだよな
482無念Nameとしあき22/09/27(火)09:03:34No.1018147839そうだねx1
>まあそもそも安いから通う頻度は変わらんと思う
>これでマクド避けるのは余程だな
余程の人がドンドン増えてくと思うよ
483無念Nameとしあき22/09/27(火)09:03:51No.1018147879+
別によくね?
こんな体に悪いものジャンク税取るレベルの
食品だぞ
484無念Nameとしあき22/09/27(火)09:04:05No.1018147914+
メニュー見てたけど夜限定とはいえ倍チーズバーガーと通常ダブチの差が90円でチーズ1枚なんだな
485無念Nameとしあき22/09/27(火)09:04:59No.1018148070+
なんで高くなったの?
円安のせい?
486無念Nameとしあき22/09/27(火)09:06:05No.1018148238そうだねx3
高くなった理由なんてありすぎて困る
487無念Nameとしあき22/09/27(火)09:11:07No.1018149023+
うっし俺も転売で稼ぐか
488無念Nameとしあき22/09/27(火)09:16:48No.1018149955+
恥ずかしすぎるからもっと値上げしてビッグマック指数上げて欲しい
489無念Nameとしあき22/09/27(火)09:17:31No.1018150066+
岸田インフレの本番はこれからだ
490無念Nameとしあき22/09/27(火)09:18:02No.1018150158+
マックの転売とは如何なるものにございますか?
491無念Nameとしあき22/09/27(火)09:19:10No.1018150335+
自販機飲料も10月から急に値上げだ
492無念Nameとしあき22/09/27(火)09:19:38No.1018150419そうだねx1
>大した値上げじゃないなどんと100円位上がっても問題ない
住宅建築でも使うシリコーンコーキング2.5倍とエグイ値上げ
高い所だと200円台が800円台
あまりの値上げに二度見した
493無念Nameとしあき22/09/27(火)09:21:52 ID:UamcmUhwNo.1018150828そうだねx1
まぁ10年前の悪夢の政権の円高時代と比べたらマシやわ
494無念Nameとしあき22/09/27(火)09:24:59No.1018151362+
日本だけなら文句も分かるが日本なんてインフレがないだろってくらい世界よりはマシ
495無念Nameとしあき22/09/27(火)09:25:54No.1018151522そうだねx5
10年間の悪夢の政権になりそうなんだけどね
どっかの連立政権
496無念Nameとしあき22/09/27(火)09:29:12No.1018152107+
>まぁ10年前の悪夢の政権の円高時代と比べたらマシやわ
それ言うとキレてオウム返ししか出来なくなるとしあき出てくるからやめるんだ
497無念Nameとしあき22/09/27(火)09:31:21No.1018152516+
まあ円安から海外に行ってた製造が中国のこともあって日本に戻る流れが来てる良いこともある
498無念Nameとしあき22/09/27(火)09:32:26No.1018152681そうだねx3
円安のほうがキツいわ
zenと4000シリーズどうすんだ
499無念Nameとしあき22/09/27(火)09:32:50No.1018152747+
>それ言うとキレてオウム返ししか出来なくなるとしあき出てくるからやめるんだ
真上にいてダメだった
500無念Nameとしあき22/09/27(火)09:32:51No.1018152755そうだねx5
>まぁ10年前の悪夢の政権の円高時代と比べたらマシやわ
麻生政権の悪口になるがよろしいか?
501無念Nameとしあき22/09/27(火)09:33:25No.1018152852+
悪夢の民主党政権は夢だったけど今は地獄の自民党政権だからな
502無念Nameとしあき22/09/27(火)09:34:03No.1018152953そうだねx2
株の最安値更新も円高最高値更新も悪夢の自民麻生政権時なんだ
503無念Nameとしあき22/09/27(火)09:34:28No.1018153022+
騒ぐのは貧乏人だけど
504無念Nameとしあき22/09/27(火)09:34:47No.1018153087そうだねx1
流れるように現政権批判連打ってテンプレすぎる
505無念Nameとしあき22/09/27(火)09:35:06No.1018153145そうだねx1
>騒ぐのは貧乏人だけど
君が貧乏人だね?
506無念Nameとしあき22/09/27(火)09:35:31No.1018153201+
あいつのせいこれのせいて言うけど、
今更景気上昇、賃金倍増ウハウハバブルなんて状況どう考えてもならないでしょ
507無念Nameとしあき22/09/27(火)09:35:50No.1018153254+
円安止まらないのに日経まで暴落して来たね
508無念Nameとしあき22/09/27(火)09:36:14No.1018153331そうだねx5
お国を憂う愛国あきは教祖様の国葬の方にいってくれ
509無念Nameとしあき22/09/27(火)09:36:49No.1018153445+
さぁ国葬に行く準備でもするか
510無念Nameとしあき22/09/27(火)09:37:22No.1018153533+
今更景気上昇、賃金倍増ウハウハバブルなんて状況どう考えてもならないでしょ
つい何年か前に戦後最大の好景気があったらしいな
511無念Nameとしあき22/09/27(火)09:40:33No.1018154111+
朧げな日銀短観がくりかえされていた記憶
景気は上昇傾向がみてとれ…
512無念Nameとしあき22/09/27(火)09:41:19No.1018154249そうだねx3
民衆が何も恩恵を受けない自称好景気のおかげで今日本が大ピンチ
513無念Nameとしあき22/09/27(火)09:42:16No.1018154440+
>お国を憂う愛国あきは教祖様の国葬の方にいってくれ
マザームーンを皆で喜ばせないとな
514無念Nameとしあき22/09/27(火)09:45:28No.1018154998+
マックみたいな不味いバーガーよく食えるな
515無念Nameとしあき22/09/27(火)09:45:28No.1018155000+
>円安のほうがキツいわ
>zenと4000シリーズどうすんだ
自宅のPC刷新見送るか
516無念Nameとしあき22/09/27(火)09:46:43No.1018155229+
なお値上げは続く模様
517無念Nameとしあき22/09/27(火)09:47:28No.1018155359+
時給は据え置きです
518無念Nameとしあき22/09/27(火)09:50:54No.1018156011+
そうか今日国葬だもんな
1週間くらいは色々動員されてそう
519無念Nameとしあき22/09/27(火)09:56:29No.1018157136+
>自宅のPC刷新見送るか
そこまでハイスペック機能いらんしな
steamユーザーの使用グラボなんて未だに1060がトップで次点が1650だし
520無念Nameとしあき22/09/27(火)09:58:35No.1018157521そうだねx1
時給上げなさいよ
521無念Nameとしあき22/09/27(火)09:58:47No.1018157565そうだねx1
電気代も上がるしハイスぺグラボなんて使うの怖い
522無念Nameとしあき22/09/27(火)09:58:59No.1018157599+
>マックみたいな不味いバーガーよく食えるな
としあきクンは通知表で空気読めないとか協調性がないとか書かれるタイプ?
523無念Nameとしあき22/09/27(火)10:02:09No.1018158223そうだねx1
>時給上げなさいよ
値上げの理由が理由だけに上がる事は無いだろうなぁ
これで上がるなら過去30年で上がる機会はいくらでもあったし
524無念Nameとしあき22/09/27(火)10:05:03No.1018158750+
Windows8.1を一月に11にしないといけないから早く円安止めてもらわないと困る
525無念Nameとしあき22/09/27(火)10:21:09No.1018161944+
ハンバーガー150円よりフレンチクルーラー150円の方が割高感がある
526無念Nameとしあき22/09/27(火)10:25:15No.1018162724そうだねx1
>ウクライナは小麦の大生産地
ロシアが攻めてて輸出の妨げで値上がりしてるのか
527無念Nameとしあき22/09/27(火)10:25:28No.1018162761+
>値上げの理由が理由だけに上がる事は無いだろうなぁ
それはおかしい
人間が食うもの(生活費)の値段上がってるからコスト上がってるんだけど
528無念Nameとしあき22/09/27(火)10:26:48No.1018163021+
俺がよく行くモスバーガーは金払っても品物出てこないからマクドナルドはちゃんとモノ出てくるだけ安心感があるな
モスは札渡してきて「席で待っててください」で1時間近く待ってて出てこないから流石に店出たわ金払ったのに返してくれないし
マックは物はともかく出てくるだけで良いとは思う
529無念Nameとしあき22/09/27(火)10:26:53No.1018163033+
値上がりしても国民に還元されないんだからミクス
530無念Nameとしあき22/09/27(火)10:27:02No.1018163070+
>steamユーザーの使用グラボなんて未だに1060がトップで次点が1650だし
ゲームがちゃんと遊べればそれでいいからな…
531無念Nameとしあき22/09/27(火)10:27:42No.1018163203そうだねx1
>それはおかしい
>人間が食うもの(生活費)の値段上がってるからコスト上がってるんだけど
そのおかしい状態が何十年も続いているし
532無念Nameとしあき22/09/27(火)10:27:42No.1018163207そうだねx1
ぶっちゃけ安く安くになりすぎてたから
多少値上がるのは仕方ないんじゃないか
533無念Nameとしあき22/09/27(火)10:47:12No.1018167098+
賃金が伴ってるなら値上げしても良いだろうけど賃金据え置きの今はヤバい
534無念Nameとしあき22/09/27(火)10:47:40No.1018167193そうだねx1
62円でハンバーガー食ってた頃が懐かしいな
535無念Nameとしあき22/09/27(火)10:48:13No.1018167299そうだねx1
>値上がりしても国民に還元されないんだからミクス
輸入大国なのが悪い
536無念Nameとしあき22/09/27(火)10:48:26No.1018167340そうだねx1
消費者としては安いほうがありがたいだろ
537無念Nameとしあき22/09/27(火)10:49:09No.1018167481+
最近マック食わないからなんとも言えんな
だが70円前後の時代は懐かしい
538無念Nameとしあき22/09/27(火)10:50:19No.1018167720+
そんな値上げ気にするほど食わんなぁ
年に数回食うかどうかくらいだ
539無念Nameとしあき22/09/27(火)10:50:36No.1018167784+
    1664243436589.jpg-(90325 B)
90325 B
モスバーガーのこの月見チンポが美味しくて品切れらしいんだけど
よく見るとこれバーガーの肉無し?フォカッチャとは?
フォッカチオなら知ってるけど
540無念Nameとしあき22/09/27(火)10:54:24No.1018168535+
>>steamユーザーの使用グラボなんて未だに1060がトップで次点が1650だし
>ゲームがちゃんと遊べればそれでいいからな…
同じオンゲーやり続けてる人だとスペック変わらんしな
541無念Nameとしあき22/09/27(火)10:56:29No.1018168995+
マックの客ってそのウインナー見飽きてそうなのに
逆に親近感わきまくりなのか
542無念Nameとしあき22/09/27(火)11:00:48No.1018169901+
もう誕生日にしか食べられなくなってしまったなハンバーガー…
543無念Nameとしあき22/09/27(火)11:01:00No.1018169938+
今年2回目って知らなかった
こうやって値上がり価格に慣れていくんだなぁ
544無念Nameとしあき22/09/27(火)11:12:14No.1018172460そうだねx2
10月からが値上げの本番なのにジャブ程度でダウンしてたら生きていけないぞまじで
545無念Nameとしあき22/09/27(火)11:13:52No.1018172827+
1971年7月~:80円、1973年~:100円、1974年月~:150円、1979年~:170円
1980年~:180円、1983年~:200円、1985年~:230円
1992年時点:210円、1995年~:136円
2000年~:68円、2002年2月~:84円、2002年8月~:62円、2003年8月~:784円、2005年3月~:80円、2005年~:100円
2013年5月~:120円、2014年4月~:100円、2019年10月~:110円
2022年3月~:130円、2022年9月~:150円
546無念Nameとしあき22/09/27(火)11:15:30No.1018173202+
マックに文句言うまえに自分の収入を増やせアホンダラ
547無念Nameとしあき22/09/27(火)11:17:57No.1018173756+
漠然とまだ100円と思ってたわ
548無念Nameとしあき22/09/27(火)11:18:46No.1018173948そうだねx3
>マックに文句言うまえに自分の収入を増やせアホンダラ
全く話がつながらないな
549無念Nameとしあき22/09/27(火)11:19:36No.1018174147そうだねx2
>>マックに文句言うまえに自分の収入を増やせアホンダラ
>全く話がつながらないな
いや正しいよ
550無念Nameとしあき22/09/27(火)11:19:59No.1018174229+
他のもの食べろ
551無念Nameとしあき22/09/27(火)11:20:13No.1018174286そうだねx2
>マックに文句言うまえに自分の収入を増やせアホンダラ
こういう奴ほど大して年収たかくなかったりする
552無念Nameとしあき22/09/27(火)11:20:42No.1018174386+
>No.1018172827
1992~2000で1/3とか狂ってんな
553無念Nameとしあき22/09/27(火)11:24:11No.1018175133+
数年に一度あるかないかの吉野屋とマックの値上げは内心毎回楽しみにしてる
この手のスレでとしあきの馬鹿さ加減が面白いから
554無念Nameとしあき22/09/27(火)11:25:25No.1018175393そうだねx1
もう今年2回目なのになに言ってんだ
555無念Nameとしあき22/09/27(火)11:26:34No.1018175661+
急に値上げのペースが上がってきたな
来年の今ごろには200円を突破していそう
556無念Nameとしあき22/09/27(火)11:29:58No.1018176414+
>>マックに文句言うまえに自分の収入を増やせアホンダラ
>全く話がつながらないな
不平不満を口にして自身を省みない人には理解できない
557無念Nameとしあき22/09/27(火)11:30:16No.1018176489+
>もう今年2回目なのになに言ってんだ
二回も見れて嬉しい
558無念Nameとしあき22/09/27(火)11:32:18No.1018176932+
>不平不満を口にして自身を省みない人には理解できない
文句をいっているとしあきを創造して不平不満言ってるのになぜ理解できないんです?
559無念Nameとしあき22/09/27(火)11:33:45No.1018177269そうだねx2
ここってマジで貧乏人のカスしかいないんだな
560無念Nameとしあき22/09/27(火)11:33:54No.1018177304+
>数年に一度あるかないかの吉野屋とマックの値上げは内心毎回楽しみにしてる
>この手のスレでとしあきの馬鹿さ加減が面白いから
ずっと虹裏みてんのか?
561無念Nameとしあき22/09/27(火)11:35:38No.1018177719そうだねx1
>マックに文句言うまえに自分の収入を増やせアホンダラ
じゃあ最低賃金1500円以上に引き上げてもらっていいですか?
562無念Nameとしあき22/09/27(火)11:36:09No.1018177835そうだねx1
>ここってマジで貧乏人のカスしかいないんだな
平日の火曜日の昼間っから自己紹介されても…
563無念Nameとしあき22/09/27(火)11:36:27No.1018177899+
そんな頻繁に食わないだろ
564無念Nameとしあき22/09/27(火)11:39:06No.1018178494+
>ここってマジで貧乏人のカスしかいないんだな
ファストフードでマウントって…
565無念Nameとしあき22/09/27(火)11:44:47No.1018179740+
モスは値上げしても何も言われなかったのにモスだけずるい
566無念Nameとしあき22/09/27(火)11:46:05No.1018180031そうだねx1
ネタではなく本当に数十円の値上げで買えないって騒いでるのがいるのはさすがに驚くぞ
567無念Nameとしあき22/09/27(火)11:47:45No.1018180409+
>モスは値上げしても何も言われなかったのにモスだけずるい
元から高いからさして変わらん
568無念Nameとしあき22/09/27(火)11:47:50No.1018180429+
>ネタではなく本当に数十円の値上げで買えないって騒いでるのがいるのはさすがに驚くぞ
といっても気分的にの話で経済的にホントにってわけでもないだろう
569無念Nameとしあき22/09/27(火)11:48:12No.1018180511+
いや驚くところそこじゃねぇだろ
570無念Nameとしあき22/09/27(火)11:48:18No.1018180529+
>ずっと虹裏みてんのか?
見てるに決まってんだろ
みんなとしあきだろ
571無念Nameとしあき22/09/27(火)11:49:52No.1018180879+
>ネタではなく本当に数十円の値上げで買えないって騒いでるのがいるのはさすがに驚くぞ
子供がスイミング行ってるけどそこマックがやってるらしくて毎回帰りに店に寄って帰ってだけど高いからやめるって人増えてるって嫁さんが言ってた
572無念Nameとしあき22/09/27(火)11:50:19No.1018180981+
>>ここってマジで貧乏人のカスしかいないんだな
>ファストフードでマウントって…
ファーストフードは貧乏人も食えるから誰でも話題に参加できる
だからファーストフード値上げの話題は面白い
573無念Nameとしあき22/09/27(火)11:51:04No.1018181181+
からすがれいで盛り上がらないもんな
574無念Nameとしあき22/09/27(火)11:53:06No.1018181674+
わけのわからん増税にはだんまりだが
牛丼ハンバーガーの値上げには敏感
実に滑稽ではないか
575無念Nameとしあき22/09/27(火)11:57:13No.1018182622+
    1664247433235.jpg-(262437 B)
262437 B
>からすがれいで盛り上がらないもんな
貼れと言われた気がした
576無念Nameとしあき22/09/27(火)11:57:38No.1018182699そうだねx1
    1664247458581.png-(1410906 B)
1410906 B
フィレオフィッシュが無駄に高く感じる
577無念Nameとしあき22/09/27(火)11:58:05No.1018182799+
俺は限定物しか食わないからどうでもいいけど学生は使いにくくなるだろうな
578無念Nameとしあき22/09/27(火)12:00:36No.1018183409+
値上げって言っても20円だろ
払ってやれよ
579無念Nameとしあき22/09/27(火)12:03:57No.1018184254+
じゃあ1円ずつ上げてくか
580無念Nameとしあき22/09/27(火)12:07:33No.1018185149+
マクドも高級品になってしまったな
581無念Nameとしあき22/09/27(火)12:10:23No.1018185852そうだねx1
>見てるに決まってんだろ
>みんなとしあきだろ
ちげえねえ
582無念Nameとしあき22/09/27(火)12:12:30No.1018186388+
>マックみたいな不味いバーガーよく食えるな
ハンバーガーとチーズバーガーはバンズとパティとソースのバランスとかよくよく考えられてると思うよ
期間限定のやつとかはどれも不味いけど
583無念Nameとしあき22/09/27(火)12:19:56No.1018188382+
>それはおかしい
>人間が食うもの(生活費)の値段上がってるからコスト上がってるんだけど
そりゃエンゲル指数だけ上がってりゃな
584無念Nameとしあき22/09/27(火)12:21:14No.1018188711+
>>値上がりしても国民に還元されないんだからミクス
>輸入大国なのが悪い
減反政策を反転させて米増産しなきゃ
585無念Nameとしあき22/09/27(火)12:28:42No.1018190904+
というか政治家全員に国民に公開用の日報書かせろよ
労働の基本作業だろう
586無念Nameとしあき22/09/27(火)12:29:20No.1018191093+
>ロシア製マックは外にバンズ積んでて鳥についばまれてるのニュースでやってたな
毒は入ってませんよ!アピールかな?
587無念Nameとしあき22/09/27(火)12:32:37No.1018192092+
Q.急に来た? A.急や
588無念Nameとしあき22/09/27(火)12:35:52No.1018193051+
>ネタではなく本当に数十円の値上げで買えないって騒いでるのがいるのはさすがに驚くぞ
一回だけならともかく何十回も買うからな

[トップページへ] [DL]