[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1664339714148.jpg-(89203 B)
89203 B無念Nameとしあき22/09/28(水)13:35:14No.1018558609そうだねx6 18:18頃消えます
またかよ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき22/09/28(水)13:35:39No.1018558698そうだねx56
失せろ
2無念Nameとしあき22/09/28(水)13:36:05No.1018558809そうだねx12
近いうちに参りますよろしくお願いします
3無念Nameとしあき22/09/28(水)13:36:38No.1018558976+
最近多いなあ!
4無念Nameとしあき22/09/28(水)13:37:10No.1018559129そうだねx52
土日になると必ず来るのなんなん?
5無念Nameとしあき22/09/28(水)13:37:23No.1018559187そうだねx4
また雨だけもたらすパターンか?
6無念Nameとしあき22/09/28(水)13:37:23No.1018559192+
北緯30度あたりで停滞すんのか
7無念Nameとしあき22/09/28(水)13:37:30No.1018559231+
三重県来なければいいわ
そっから直進で上には来ないだろうし
8無念Nameとしあき22/09/28(水)13:37:46No.1018559304そうだねx13
静岡の被害を見ると洒落にならんな…
9無念Nameとしあき22/09/28(水)13:38:04No.1018559393そうだねx1
すぐ熱帯低気圧になるやん
10無念Nameとしあき22/09/28(水)13:38:22No.1018559459そうだねx8
気圧950以下になってから出直してこいゴミ
11無念Nameとしあき22/09/28(水)13:38:38No.1018559521+
週末台風
12無念Nameとしあき22/09/28(水)13:38:47No.1018559556+
週末にくんじゃねーよ!
13無念Nameとしあき22/09/28(水)13:40:16No.1018559978+
沖縄「もっと左来いよ」
14無念Nameとしあき22/09/28(水)13:40:18No.1018559991そうだねx1
湿気やめて・・・
線状降水帯まじやめて・・・
15無念Nameとしあき22/09/28(水)13:41:06No.1018560210+
>気圧950以下になってから出直してこいゴミ
こっから急激に下がるのが今の台風
14号も最初は1000近くあったのに近づいてきたときは900
16無念Nameとしあき22/09/28(水)13:42:00No.1018560466そうだねx1
>また雨だけもたらすパターンか?
雨水が欲しい土地で降ってほしいんだが
17無念Nameとしあき22/09/28(水)13:42:01No.1018560470+
また週末にくるんか
18無念Nameとしあき22/09/28(水)13:42:37No.1018560647+
東京に来ないで!
19無念Nameとしあき22/09/28(水)13:42:38No.1018560648+
熱帯低気圧か場合によっては温帯低気圧だろ
気にしてもしょうがない
20無念Nameとしあき22/09/28(水)13:43:53No.1018560971+
今週の土日で物置周辺片付けようと思ってたのにふざけんなよ...
21無念Nameとしあき22/09/28(水)13:43:54No.1018560980そうだねx2
夏休み感覚のキッズ
22無念Nameとしあき22/09/28(水)13:44:41No.1018561192+
風は大したことないんだろうな
問題は雨か
23無念Nameとしあき22/09/28(水)13:44:55No.1018561246+
かかってこいや東京は負けない!
24無念Nameとしあき22/09/28(水)13:45:01No.1018561272そうだねx10
    1664340301828.jpg-(38432 B)
38432 B
>近いうちに参りますよろしくお願いします
25無念Nameとしあき22/09/28(水)13:45:13No.1018561327+
秋は台風の季節とはいうが毎週末はやめろ!
26無念Nameとしあき22/09/28(水)13:45:36No.1018561430+
14号じゃ物足りなかったと言う関東の皆様のご要望にお応えしました!
27無念Nameとしあき22/09/28(水)13:45:45No.1018561478そうだねx5
そこで何かに気付いたように止まって横見るの止めろ
28無念Nameとしあき22/09/28(水)13:46:26No.1018561670+
今回は西日本は大丈夫そうな進路かな……?
29無念Nameとしあき22/09/28(水)13:47:05No.1018561863+
予報円が広すぎてまだぜんぜんわからんな
30無念Nameとしあき22/09/28(水)13:47:26No.1018561961+
なんで誘導ミサイルみたいに進路を本州に向けるんだ
31無念Nameとしあき22/09/28(水)13:48:27No.1018562243+
>なんで誘導ミサイルみたいに進路を本州に向けるんだ
丁度良い引っかかりが有ったのでつい…
32無念Nameとしあき22/09/28(水)13:48:58No.1018562400+
どうしたもう九州にビビってしまったか!!!
33無念Nameとしあき22/09/28(水)13:49:52No.1018562660そうだねx2
九州から来いよ

それが礼儀だぞ
34無念Nameとしあき22/09/28(水)13:50:08No.1018562722そうだねx5
>どうしたもう九州にビビってしまったか!!!
九州はもう休ませてあげようよ!
35無念Nameとしあき22/09/28(水)13:50:44No.1018562872+
>なんで誘導ミサイルみたいに進路を本州に向けるんだ
地形効果
ちょうど高気圧の縁なんだよね
36無念Nameとしあき22/09/28(水)13:51:20No.1018563036+
>どうしたもう九州にビビってしまったか!!!
観光十分に堪能しましたので今は静岡がマイブームなのです
37無念Nameとしあき22/09/28(水)13:51:59No.1018563208+
    1664340719622.jpg-(132068 B)
132068 B
こういう角度を描くべき
38無念Nameとしあき22/09/28(水)13:53:06No.1018563519+
ずっと海の上・・・
やばい奴だ
39無念Nameとしあき22/09/28(水)13:53:36No.1018563653+
台風「また来ちゃった♡」
40無念Nameとしあき22/09/28(水)13:53:52No.1018563733+
https://www.science.org/doi/10.1126/science.abq2299 [link]
今年1月にトンガで大規模な噴火があったのは記憶に新しいが
これに関して海で噴火した為に膨大な量の水蒸気が成層圏まで撃ち上げられていたという論文が今月発表された
去年よりも全世界で成層圏の水蒸気が5%増えた計算になるので
今年の線状降水帯の発生などの気候変動に影響が出ている可能性が高い
41無念Nameとしあき22/09/28(水)13:55:19No.1018564127+
この時期定番のディズニーランド台風
42無念Nameとしあき22/09/28(水)13:55:21No.1018564135+
>トンガで大規模な噴火
影響ないって聞いた気がするんだが?
43無念Nameとしあき22/09/28(水)13:55:32No.1018564190+
風速6以下なら許す
それ以上は作物が痛みかねないから許さない
44無念Nameとしあき22/09/28(水)13:56:48No.1018564533+
クソ雑魚じゃん
東京の機能止めるくらいの早く
45無念Nameとしあき22/09/28(水)13:57:01No.1018564577+
どうせなら北朝鮮で停滞しろ
46無念Nameとしあき22/09/28(水)13:57:06No.1018564596+
まじかあカボチャの呪いか
47無念Nameとしあき22/09/28(水)13:58:27No.1018564941+
>どうせなら北朝鮮で停滞しろ
なかなか行かないよね
48無念Nameとしあき22/09/28(水)14:00:06No.1018565388+
>どうせなら北朝鮮で停滞しろ
陸上だと補給できないから急激に弱まる
49無念Nameとしあき22/09/28(水)14:04:22No.1018566454+
>東京の機能止めるくらいの早く
19年の台風は3連休の土日に来やがった
平日に来いよ
50無念Nameとしあき22/09/28(水)14:05:40No.1018566794+
台風で凄い風が吹いたらコロナウイルス何処かに飛んで行かないかな…
51無念Nameとしあき22/09/28(水)14:06:25No.1018567016+
また日本観光
52無念Nameとしあき22/09/28(水)14:08:26No.1018567543+
    1664341706115.jpg-(12617 B)
12617 B
>台風「また来ちゃった♡」
53無念Nameとしあき22/09/28(水)14:08:45No.1018567623+
>土日になると必ず来るのなんなん?
マザームーンから安倍さんへの追悼の証
54無念Nameとしあき22/09/28(水)14:08:51No.1018567651+
近所のスーパー、カップラーメンが普段168円で売ってるのに
台風が来ると報じると10-15円値上げする
55無念Nameとしあき22/09/28(水)14:09:20No.1018567774+
また静岡行きそうなコースだな
56無念Nameとしあき22/09/28(水)14:09:49No.1018567904そうだねx3
>近所のスーパー、カップラーメンが普段168円で売ってるのに
>台風が来ると報じると10-15円値上げする
商売上手じゃないか
57無念Nameとしあき22/09/28(水)14:09:58No.1018567947+
>>トンガで大規模な噴火
>影響ないって聞いた気がするんだが?
そっちはガスで冷夏になるとかの話だな
58無念Nameとしあき22/09/28(水)14:10:37No.1018568103+
気象庁が騒ぐ時は何も起きない
気象庁が騒がない時は大きな被害が出る
59無念Nameとしあき22/09/28(水)14:11:00No.1018568204+
>最近多いなあ!
台風の数は平年並みだろ
60無念Nameとしあき22/09/28(水)14:11:13No.1018568270+
18号?
61無念Nameとしあき22/09/28(水)14:11:48No.1018568428+
>>>トンガで大規模な噴火
>>影響ないって聞いた気がするんだが?
>そっちはガスで冷夏になるとかの話だな
そうか今年は暑かったなあ
62無念Nameとしあき22/09/28(水)14:12:29No.1018568598+
>18号?
お出迎えお願いね
63無念Nameとしあき22/09/28(水)14:12:41No.1018568643+
>また静岡行きそうなコースだな
リニアの呪いだな
64無念Nameとしあき22/09/28(水)14:13:10No.1018568759+
    1664341990602.jpg-(32854 B)
32854 B
>>台風「また来ちゃった?」
65無念Nameとしあき22/09/28(水)14:14:35No.1018569087+
今年の冬は平年より寒くなるらしい
66無念Nameとしあき22/09/28(水)14:15:40No.1018569353+
>今年の冬は平年より寒くなるらしい
雪が多いのは勘弁して
67無念Nameとしあき22/09/28(水)14:16:51No.1018569657+
    1664342211491.gif-(115534 B)
115534 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
68無念Nameとしあき22/09/28(水)14:16:54No.1018569666+
>今年の冬は平年より寒くなるらしい
まだ半導体不足の影響で給湯器も型によっては不足気味らしいから凍結して壊れたらやばい
69無念Nameとしあき22/09/28(水)14:16:59No.1018569694+
>土日になると必ず来るのなんなん?
彼女…?
70無念Nameとしあき22/09/28(水)14:22:18No.1018571011そうだねx2
静岡まだ断水復旧まで当分かかるのにこのタイミングで台風おかわりは致命傷なのでは
71無念Nameとしあき22/09/28(水)14:23:35No.1018571376+
こりゃ困るな
72無念Nameとしあき22/09/28(水)14:24:19No.1018571563そうだねx2
国賊を国葬したから天罰が来てるな
73無念Nameとしあき22/09/28(水)14:24:37No.1018571638+
四国バリアと紀伊バリアがあるので無敵!
74無念Nameとしあき22/09/28(水)14:24:41No.1018571659そうだねx13
    1664342681865.jpg-(29758 B)
29758 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
75無念Nameとしあき22/09/28(水)14:25:24No.1018571830+
令和くん…見損なったぞ…
76無念Nameとしあき22/09/28(水)14:26:11No.1018572024+
>静岡まだ断水復旧まで当分かかるのにこのタイミングで台風おかわりは致命傷なのでは
泥とゴミと家具撤去してようやくひと段落ってところでまた散らかされるのはつらい
賽の河原
77無念Nameとしあき22/09/28(水)14:26:33No.1018572133+
えーまたかいな
78無念Nameとしあき22/09/28(水)14:26:56No.1018572223+
キャー!
79無念Nameとしあき22/09/28(水)14:44:13No.1018576543+
溝の口の本気を見てみたいから早く来い
80無念Nameとしあき22/09/28(水)14:45:39No.1018576912+
急に北上したな
高気圧バリア無くなったんだな
81無念Nameとしあき22/09/28(水)14:46:45No.1018577196+
冠水して泥で汚くなった道路がキレイになる
くらいの雨ならいな
82無念Nameとしあき22/09/28(水)14:46:54No.1018577235+
もうやめて…日本の河川はボロボロよん!
83無念Nameとしあき22/09/28(水)14:48:18No.1018577607+
試される目黒川
84無念Nameとしあき22/09/28(水)14:48:35No.1018577675+
九州に行くシーズンは終わったんだな
85無念Nameとしあき22/09/28(水)14:49:15No.1018577843+
既に上空に冷たい空気が入って来てるので
南の湿った空気が入ってくると猛烈な雨が降りやすい
86無念Nameとしあき22/09/28(水)14:50:48No.1018578244+
    1664344248157.jpg-(86201 B)
86201 B
AパターンとBパターンの予想ですかね
どのみち仕事サボるからいいけど
87無念Nameとしあき22/09/28(水)14:51:16No.1018578377+
週刊台風
88無念Nameとしあき22/09/28(水)14:51:40No.1018578483+
太平洋高気圧が日本の真上に張り出してくるからそれが壁になって動きが遅くなるんだな
89無念Nameとしあき22/09/28(水)14:53:22No.1018578912+
18号ともなると地方ではなく都会を目指してしまうんだな
90無念Nameとしあき22/09/28(水)14:55:54No.1018579569+
>静岡まだ断水復旧まで当分かかるのにこのタイミングで台風おかわりは致命傷なのでは
七夕豪雨で水深4m以上になった辺りを確認してきたら
最大でも15cm程度の冠水で遊水地もまだまだ余裕だった
清水区の洪水や断水は治水能力の限度を超えたからでなさそう
91無念Nameとしあき22/09/28(水)14:57:18No.1018579912+
日本到達前に温帯低気圧になりそう
それでも大雨なんかの危険はあるけど
92無念Nameとしあき22/09/28(水)14:57:24No.1018579933そうだねx3
    1664344644262.jpg-(71620 B)
71620 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
93無念Nameとしあき22/09/28(水)14:58:02No.1018580077そうだねx1
中国人のバカが工業廃水を冷やさないで海に流すからこうなるんだ
94無念Nameとしあき22/09/28(水)14:59:33No.1018580467そうだねx1
どうせ関東にくる頃には雑魚になってるだろ
95無念Nameとしあき22/09/28(水)14:59:39No.1018580512そうだねx2
>中国人のバカが工業廃水を冷やさないで海に流すからこうなるんだ
中国の環境汚染は非難されるべきだけど
台風とは関係ないわ…
96無念Nameとしあき22/09/28(水)15:01:03No.1018580848+
台風になった後も発達できずにすぐに温帯低気圧になるパターン
97無念Nameとしあき22/09/28(水)15:01:20No.1018580937+
どうしようかな月曜日酷かったら派遣サボろう
しょうがないわな・・
としあき社員を困らしてやろうっと
98無念Nameとしあき22/09/28(水)15:01:55No.1018581090そうだねx3
絶対に3連休を潰すという固い意志を感じる
99無念Nameとしあき22/09/28(水)15:03:38No.1018581546+
茹で放題きたああああああああああ
100無念Nameとしあき22/09/28(水)15:03:47No.1018581594そうだねx1
>絶対に3連休を潰すという固い意志を感じる
流石に来週の土日には抜けてるだろ
101無念Nameとしあき22/09/28(水)15:06:16No.1018582223+
>1664344644262.jpg
シゲさんここ毎週
新聞見ては叫んでんなぁ
102無念Nameとしあき22/09/28(水)15:07:22No.1018582539+
また線状降水帯ぶん投げてくるんです?
103無念Nameとしあき22/09/28(水)15:07:51No.1018582684そうだねx5
    1664345271035.jpg-(285643 B)
285643 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
104無念Nameとしあき22/09/28(水)15:09:38No.1018583168そうだねx8
    1664345378863.jpg-(30137 B)
30137 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
105無念Nameとしあき22/09/28(水)15:10:16No.1018583334+
日本を秋の爽やかな空気に覆わせない!真夏の蒸し暑い空気を絶対持っていくという台風の強い意志を感じる
106無念Nameとしあき22/09/28(水)15:11:24No.1018583659+
>>そっちはガスで冷夏になるとかの話だな
>そうか今年は暑かったなあ
海底火山の噴火で上手いこと海水がフィルターになってくれたようで幸いだった
>エアロゾルの量はピナツボの噴火の際より少なかった可能性があり、現状では気候への影響は限定的ではないかと考えている。ただ、全容はわかっていないので詳しい解析が必要
https://www3.nhk.or.jp/news/special/saigai/select-news/20220121_01.html [link]
反面水蒸気は大量に撒き散らしてくれたようでどう影響するのか研究が必要だね
>2022年1月のトンガ海底火山噴火、成層圏の水蒸気量を10パーセント増加させた可能性
https://sorae.info/astronomy/20220807-hunga-tonga.html [link]
107無念Nameとしあき22/09/28(水)15:13:07No.1018584125+
雑魚になっても雨がこわいよ
108無念Nameとしあき22/09/28(水)15:13:55No.1018584333+
秋雨前線を刺激したら大雨になるのかな
109無念Nameとしあき22/09/28(水)15:14:42No.1018584570+
こっから台風に発達するのかよ
台風すごい来るやん
110無念Nameとしあき22/09/28(水)15:15:34No.1018584802そうだねx2
>どうせ関東にくる頃には雑魚になってるだろ
嫌なのは風より雨なので…
111無念Nameとしあき22/09/28(水)15:16:09No.1018584949+
週末狙い撃ちで観光業界や外食は大変そう
112無念Nameとしあき22/09/28(水)15:16:17No.1018584989+
まぁ雑魚雑魚台風なら来てもいいよ
113無念Nameとしあき22/09/28(水)15:17:49No.1018585414+
>>どうせ関東にくる頃には雑魚になってるだろ
>嫌なのは風より雨なので…
西から来るパターンだと関東に接近するコース取ると山の西側の静岡が大雨になっちゃう
114無念Nameとしあき22/09/28(水)15:18:35No.1018585639そうだねx2
またって言っても実際影響あるの週半ばじゃねこれ
115無念Nameとしあき22/09/28(水)15:18:51No.1018585695+
西高東低なら思ったより東に向かうと思う
116無念Nameとしあき22/09/28(水)15:20:02No.1018586006そうだねx2
今度は東京観光かなと思う
117無念Nameとしあき22/09/28(水)15:20:14No.1018586062+
今年はもう勘弁してくれ
118無念Nameとしあき22/09/28(水)15:21:18No.1018586334+
>今年はもう勘弁してくれ
まだ日本の南の太平洋の海水温が異常に高い状態だからなぁ
119無念Nameとしあき22/09/28(水)15:22:30No.1018586648+
    1664346150280.jpg-(36925 B)
36925 B
昨日までこないってゆってなかった?
120無念Nameとしあき22/09/28(水)15:25:24No.1018587397+
前回の別にたいしたことなかったからもっとデカイのきてくれ
121無念Nameとしあき22/09/28(水)15:26:16No.1018587636+
>土日になると必ず来るのなんなん?
遊びに来るんだろ?
123無念Nameとしあき22/09/28(水)15:26:51No.1018587797そうだねx1
粗製濫造すぎて雑魚いのしか来ないな
124無念Nameとしあき22/09/28(水)15:27:00No.1018587836そうだねx1
「お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください」を真に受けるタイプかよ
125無念Nameとしあき22/09/28(水)15:27:43No.1018588035+
来週月曜日は東京30℃予想、大阪は32℃予想だ
126無念Nameとしあき22/09/28(水)15:28:13No.1018588181そうだねx2
静岡はもう止めてやって
127無念Nameとしあき22/09/28(水)15:28:18No.1018588202+
    1664346498230.jpg-(21072 B)
21072 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
128無念Nameとしあき22/09/28(水)15:28:21No.1018588221そうだねx2
14号は久しぶりに九州だったけど
ここ数年はむしろあっち側大変だなーって見てる
129無念Nameとしあき22/09/28(水)15:28:43No.1018588321+
風雨は大したことないとしても蒸し暑くなるのが嫌なんだ
長い夏が終わってやっと秋が来たと思ったのにもうこりごりだよ
130無念Nameとしあき22/09/28(水)15:30:10No.1018588684そうだねx1
列島には近づかないんじゃないの
131無念Nameとしあき22/09/28(水)15:32:46No.1018589376+
    1664346766685.jpg-(436196 B)
436196 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
132無念Nameとしあき22/09/28(水)15:36:53No.1018590518+
>来週月曜日は東京30℃予想、大阪は32℃予想だ
秋どこ…?
133無念Nameとしあき22/09/28(水)15:40:18No.1018591473+
静岡殺しに来てるな
134無念Nameとしあき22/09/28(水)15:41:44No.1018591872+
>来週月曜日は東京30℃予想、大阪は32℃予想だ
10月なのに太平洋高気圧が張り出してくるからね
蒸し暑い空気だから完全に真夏の気候になる
135無念Nameとしあき22/09/28(水)15:44:00No.1018592480+
雨やめろ
136無念Nameとしあき22/09/28(水)15:44:06No.1018592505+
静岡に追い打ちだ!
137無念Nameとしあき22/09/28(水)15:44:27No.1018592607+
>昨日までこないってゆってなかった?
別なの発生しました!
138無念Nameとしあき22/09/28(水)15:45:32No.1018592917+
なあなあにしかけていた知事市長の手腕が問われる
139無念Nameとしあき22/09/28(水)15:46:51No.1018593295+
18号「30日ぐらいからパワーつけて行きますわ」
140無念Nameとしあき22/09/28(水)15:49:26No.1018593999+
>>来週月曜日は東京30℃予想、大阪は32℃予想だ
>10月なのに太平洋高気圧が張り出してくるからね
>蒸し暑い空気だから完全に真夏の気候になる
てことはだ、台風はこっちくる進路になる
141無念Nameとしあき22/09/28(水)15:51:17No.1018594501+
地区の芋掘りの準備やるから芋畑メチャクチャにして翌週の芋掘りできなくして欲しいな
142無念Nameとしあき22/09/28(水)15:54:33No.1018595409そうだねx1
>地区の芋掘りの準備やるから芋畑メチャクチャにして翌週の芋掘りできなくして欲しいな
お芋が可哀想
143無念Nameとしあき22/09/28(水)15:55:11No.1018595582そうだねx1
静岡が心配です
144無念Nameとしあき22/09/28(水)15:58:43No.1018596555+
ここ5年ぐらい台風地震洪水で日本全体がまんべんなくやられてる気がする…
145無念Nameとしあき22/09/28(水)15:58:43No.1018596558+
離島がやばいのか
146無念Nameとしあき22/09/28(水)15:59:28No.1018596788+
>ここ5年ぐらい台風地震洪水で日本全体がまんべんなくやられてる気がする…
災害大国だからな
おかげで建築基準が世界でも指折りだ
147無念Nameとしあき22/09/28(水)16:03:03No.1018597745+
多分大丈夫だろう
148無念Nameとしあき22/09/28(水)16:09:58No.1018599755+
せっかくの秋の気持ちのいい天気が全部台風で壊される
日本は本当に住みにくくなったな
149無念Nameとしあき22/09/28(水)16:10:34No.1018599936そうだねx6
静岡だけは勘弁してやってくれんか
150無念Nameとしあき22/09/28(水)16:12:29No.1018600505そうだねx1
じゃあ鹿児島へ
151無念Nameとしあき22/09/28(水)16:26:05No.1018604291+
もしかして日本って台風国家か?
152無念Nameとしあき22/09/28(水)16:26:59No.1018604535そうだねx1
土日は洗濯するから雨にしないで…
153無念Nameとしあき22/09/28(水)16:31:29No.1018605732+
もう曜日の方をずらそうぜ
3日くらい日曜日追加して半周ずらせばたぶん何もかもうまくいく
154無念Nameとしあき22/09/28(水)16:33:19No.1018606222+
雨風強い感じで非日常を演出して、災害が無く去ってくれる台風ちゃん来て
155無念Nameとしあき22/09/28(水)16:38:32No.1018607695+
これだけ涼しくしてくれたらもう用済みなんだけどな台風
156無念Nameとしあき22/09/28(水)16:39:28No.1018607975+
>もしかして日本って台風国家か?
地震国家でもある
157無念Nameとしあき22/09/28(水)16:40:51No.1018608406+
月曜は自転車に乗れないとお辛いのに
158無念Nameとしあき22/09/28(水)16:41:57No.1018608735+
また詐欺だろ
159無念Nameとしあき22/09/28(水)16:43:32No.1018609164+
とはいえだいぶ距離ない?
160無念Nameとしあき22/09/28(水)16:50:00No.1018610971+
雨だけは降らせてもらう
161無念Nameとしあき22/09/28(水)16:50:32No.1018611108+
    1664351432396.png-(1794356 B)
1794356 B
最近は日本近海で発生したのがベーリング海方面で猛威ふるってる感じの多いな
162無念Nameとしあき22/09/28(水)16:52:05No.1018611523そうだねx1
このコースは関東直撃かな
163無念Nameとしあき22/09/28(水)17:03:33No.1018614755+
売国共産主義の知事がいる県なら壊滅的な打撃を与えていいよ
164無念Nameとしあき22/09/28(水)17:04:12No.1018614963+
>静岡の被害を見ると洒落にならんな…
静岡なんてどうでもいいよね
165無念Nameとしあき22/09/28(水)17:06:12No.1018615526そうだねx2
気圧が1000hpa代なら大したことないなと思ってた時期が僕にもありました
166無念Nameとしあき22/09/28(水)17:15:30No.1018618214+
西に来なければまぁ
167無念Nameとしあき22/09/28(水)17:25:05No.1018621001+
大丈夫?ちょっと寄り道とか回り道とか余計な動きしない?
168無念Nameとしあき22/09/28(水)17:36:24No.1018624417+
でもこれで確信した
今年の台風シーズンはもう終わりだわ
あとは台風なれない勢力の低気圧かもっと東寄りに逸れるだろ
169無念Nameとしあき22/09/28(水)17:37:36No.1018624805+
消えなさい
170無念Nameとしあき22/09/28(水)17:46:21No.1018627685+
関西ローカルのニュース番組の天気予報さっきやってたけど
台風とかビタイチ言ってなかったぞ?
熱帯低気圧の動き次第では週末雨マークが~とかだけだったし
発達しねーんじゃねーの?
大したことなくても毎回煽りだけはいれてくるのにそいつが無かったんだから
171無念Nameとしあき22/09/28(水)17:48:24No.1018628310+
やったねたえちゃん家族がふえ…んでいい
172無念Nameとしあき22/09/28(水)17:53:43No.1018630071+
>関西ローカルのニュース番組の天気予報さっきやってたけど
ミヤネで台風のこと言ってたから関西ローカルがうんことしか
173無念Nameとしあき22/09/28(水)17:58:05No.1018631467+
治水とか風対策とかってのも同じ日本国内でも九州と関東じゃやっぱ違うのかね?
14号も何年か前の千葉に来た奴より強かったらしいけど被害は大変だったねで済んでる感じだし
174無念Nameとしあき22/09/28(水)18:03:54No.1018633511+
九州は昔っから台風銀座って呼ばれるくらい台風の通り道でそれなりに対策重ねてるからね

[トップページへ] [DL]