「日本人は反ロでない」=国葬で来日の大統領特別代表
時事通信 / 2022年9月28日 6時51分
安倍晋三元首相の国葬のため来日したロシアのシュビトコイ大統領特別代表(国際文化協力担当)は27日、タス通信などロシア記者団と懇談し、安倍政権で日ロの文化交流が進んだことを高く評価した。その上で、ウクライナ侵攻や対ロシア制裁を念頭に「現在、深刻な政治危機にあるが、私は日本人が反ロシアだとは言わない」と述べた。
一方、プーチン大統領と親交のある世界的指揮者ワレリー・ゲルギエフ氏らの11月末~12月初めの来日公演について、日本側がキャンセルしたことは「賢明な判断ではない」と批判。「プーチン氏の政策を支持したからといって、音楽家の才能が劣るわけではない」と反論した。「ロシア文化は世界の文化の不可分な一部」とも指摘した。
[時事通信社]
この記事に関連するニュース
-
安倍氏暗殺は「日本有事」の狼煙 「安倍たたき」に狂奔する一部マスコミ、旧統一教会に耳目を集中させる露骨な情報操作 盟友・小川榮太郎氏が特別寄稿
zakzak by夕刊フジ / 2022年9月28日 6時30分
-
安倍氏国葬に海外首脳級の参列相次ぐ、目立つ「インド太平洋」賛同国…岸田首相は弔問外交に意欲
読売新聞 / 2022年9月24日 0時39分
-
安倍氏国葬、4300人参列へ=海外700人、中ロ代表も
時事通信 / 2022年9月22日 19時16分
-
安倍氏国葬に “首脳ら不在” のしっぺ返し…シラク元大統領の国葬には駐仏大使しか参列させなかった
SmartFLASH / 2022年9月7日 17時45分
-
【解説】ゴルバチョフ氏の死を考える「ロシアに地獄の道を開いた人物」「国葬にはならないだろう」...ロシアウォッチャー佐々木教授に聞く
MBSニュース / 2022年8月31日 16時30分
トピックスRSS
ランキング
-
1ロシア編入賛成「97~98%」=ウクライナ東・南部、「住民投票」終了―プーチン氏、領土編入強行へ
時事通信 / 2022年9月27日 23時15分
-
2ジョージアとカザフ、ロシア人の入国が動員令後に急増
AFPBB News / 2022年9月27日 22時36分
-
3若者らのロシア出国急拡大、カザフに9万8千人…国境で野宿・映画館開放も
読売新聞 / 2022年9月28日 7時40分
-
4ウクライナが奪還した東部ハルキウ、ロシアが「報復」攻撃…インフラ施設損傷・停電も
読売新聞 / 2022年9月28日 10時53分
-
5ロシアのパイプライン損傷、爆発も=ガス漏れ、破壊工作の可能性
時事通信 / 2022年9月27日 23時29分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む