なんの用なのか分かりませんが、某法律事務所から電話がかかってきます。
間違い電話ですか?
このblog発信者が誰なんだか法律的に特定してますか?
赤の他人かもしれませんよ。
ところで、もしもあなたが思っている人と同一人物だったとすれば、先日は散々こちらを着信拒否・無視したくせに今更なんなんでしょうか?
あなた、先日は自分自身が私と対話するのを拒否しましたよね?
なぜ昨日と今日は直接話がしたいんでしょうか。
↑
この後相手がなんて答えてきたのか貼れなくてごめんなさい。
「当方のなんたらかんたら(中略)」
「電話はしません。LINEで文章にて送ってください」(高圧的)
みたいな返事が返ってきましたが、今更なんの用でしょうか?
また脅しですかね。
脅迫電話に出る人います?
あとあなた、電話をガチャ切りするので嫌なんです。
あの音を聞きたくないんですよ、これ以上気分が悪くなりたくないので。
参考記事:相手方弁護士が脅してきます
↓
しかも、揉めた翌日に速攻で不審な郵便物を送りつけてきたような相手の電話にみすみす出るとでも?
「穏やか平和的な話をします」
であれば出ますが、絶対に逆ギレですよね?
怖いんで出ません。
ごく普通の態度で冷静に話ができて脅さないのであれば対応しますが、わざわざ嫌な相手の電話に出ませんよ。
逆の立場になって考えてみてください。
しかもあなたの電話に出る義務がこちらにないので。
東京美容外科の麻生先生がTAの事務局に伝えてくださって、TAからDMが来たら対応してくださいと言われているので麻生先生の言うことなら聞きます。あなたじゃ無理です。
ちなみにですが、今のところ嶽崎執刀医を誹謗中傷などしていません。
誹謗中傷って「●ね」とか「ブサイ●」みたいな謂れのない罵詈雑言を浴びせかけることですよね?
こちらは事実を淡々と書いているだけです。
blogなのでどうしても主観的文章は含まれますが、それは誹謗中傷ではなく私の文体です。
では、何度も言いますがあなたの出る幕じゃないので、ゆっくりランチでも召し上がって午後のお仕事に備えてください弁護士さん。