お返事

NEW!

テーマ:

家でこんな事やってます

学校じゃこんな事やってます


って書いたら分かりやすいのに!




って書き込まれるんですけど…


ぶっちゃけ、ぶっちゃけ言わしてもらいますと…


なんでわざわざプライベート切り売りしてあげなあかんのよ…キョロキョロと思ってる。




確かに、写真に出せば

一目瞭然おねがい


なんだけど…



世の中には、そのプリントなり、字なり、ちょっとした写真の中の情報から、


あれやこれやと

プライベートを

晒してやろうニヤリ


と、画策される方もいらっしゃるわけですよ…



身バレOK🙆‍♀️

味方もたーくさん看板持ち看板持ち看板持ち飛び出すハート


な、方なら、

別に良いかもしれませんが…



私みたいに反感買ってる人間がそんな事したら…


どえらい事に

なりまっせ!不安不安不安


あ、デカ文字、すみません…泣くうさぎ





逆に、みんなスゴいなと思ってる。


身バレしてもきっと嫌われる人たちじゃないからやなー悲しい


羨ましいなぁ悲しい



って素直に思うよ。




それに、

うちの子が上手くいったからと言って、

ブログを見てるお子さんも上手くいくとも限らんし…


そもそも写真がなくてもわかる事ってあるし、


写真がないと信用出来へんなら、それはそれで、写真付きの人のブログを読んだらいいやん…って思う。



なんで写真をつけない私のブログに、

写真つけろ!って言うてくんのかがまず分からん真顔



それに、ウチの支援級の話、たまに書いてると思うけど、今はそうやけど、ずっとそうあるかないかなんて分からんよね?



私のブログの写真を見たから、自分の地域の学校もそうかもしれんとは、思わんくない?


写真があるかないか関係なく、エピソードだけ読んでたとしても、


ほんまに、支援級考えてるなら、


自分で問い合わせて

見に行くよな?指差し



だから、いつも書き込みの意味がイマイチよく分からんねん…



例えば自分とは全く違う自治体の支援学校の連絡帳を見せてもらったとして、


へぇ〜おねがい

とか、

いいなぁラブ


って思う事はあっても、


自分の地域の

自分の子の担任が

同じようにしてくれるかなんて


学校に入ってみな

分からんくない?凝視



だから、私は出す必要は無いと思ってるし…


正直な…


これは私の意見やから許して欲しいねんけど…


担任によっては自分の書いた文章を勝手にブログに載せられるのを嫌がる人もいるかもしれん、と思ってる。



エピソードくらいなら特定はしづらいけど…


筆跡とか、何かしらのマークとかで、あ、これ自分が書いた連絡帳や驚きとか、あ、これ〇〇先生や!ウチの子にはこんなに丁寧に書いてくれて無いわ…悲しいとか知ってしまう可能性もあるわけやん??


だから、写真は出したく無いのよ、私は。


もちろん、

先生が掲載に関していいですよ〜ニコニコって言ってるんなら問題ないけどねニコニコ



そういう事まで考えたら、


自分や

三男の頑張りの証明として

写真を載せろ!!というような進言には従えん!むかつきって事です。



これは、あくまで私個人の考えであり、

誰かを批判しているのでもなく、

たまに、大丈夫なんかな?驚きと心配になるだけで…


私はやりません。


ってだけの話。



だから、いくら言われても私は写真は出しません。


し、写真がないから信用出来ない!プンプンという方も当然いていいと思いますよ、って話です。


分からんかったら分からんでええやん、他当たって〜


他に参考になるブログたくさんあるしーおねがい


私じゃなくてもええよね?と思う。