原神(げんしん)における、甘雨(かんう)の評価とおすすめビルド(聖遺物・武器)について掲載しています。
甘雨の関連記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
復刻ピックアップ | 星4ピックアップ | |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
甘雨は、Ver3.0の後半に復刻ガチャが開催されます。甘雨は、メイン火力にもサブ火力にもなり得る汎用性の高いキャラです。比較的使いやすく初心者におすすめなので、アタッカーとして使える氷元素キャラが欲しい場合は、ぜひこの機会に入手しましょう。
![]() |
【元素】
![]() |
【武器】
![]() |
|
【リセマラ】
└最新リセマラランキング![]() |
|
【評価】
メイン火力:
![]() サブ火力 :
![]() サポート :
└最強キャラランキング![]() |
HP | 攻撃 | 防御 | |
---|---|---|---|
Lv80突破時 | 9108 | 312 | 586 |
Lv90時 | 9797 | 335 | 630 |
固有ステータス(最大値) | |||
会心ダメ+38.4% |
誕生日 | 12月2日 |
---|---|
所属 | 月海亭 |
プロフィール 情報 |
月海亭の秘書。その身には仙獣「麒麟」の血が流れている。 |
おすすめ度 | 評価 | |
---|---|---|
無凸 | ★★★ | ・重撃主体のメイン火力として活躍 ・元素爆発主体のサブ火力として使える |
1凸 | ★★★ | ・重撃2段目命中時氷耐性-15%のデバフ └重撃の火力アップに繋がる ・重撃2段目命中時元素エネルギー2回復 |
2凸 | ★☆☆ | ・元素スキルの使用回数+1 └元素エネルギーの回収効率が上がる |
4凸 | ★★☆ | ・元素爆発のエリア内では与ダメ増加 └味方のダメージバフも行える └サポート運用のアプローチが増える ・初期ダメージ+5% ・発動から3秒後ダメージ+10% ・発動から6秒後ダメージ+15% ・発動から9秒後ダメージ+20% ・発動から12秒後ダメージ+25% └時間がかかるのでボス戦向き |
完凸 | ★★☆ | ・スキル発動後すぐに2段目重撃ができる └スキル発動から30秒以内なら有効 └2凸効果と組み合わせて火力を稼ぐ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
甘雨2段チャージ攻撃で発動する「霜華満開」のダメージが非常に高く、継続的に火力を出していける点がメインアタッカーとして強力なキャラです。装備にもよりますが、育成が進むと1発で3〜4万超えのダメージを出すこともできます。
甘雨の元素爆発は、広範囲かつ継続時間の長さが魅力です。元素爆発は継続時間15秒、クールタイム15秒のためループしやすいという特徴もあります。
甘雨の固有天賦「天地安泰」の解放すると、元素爆発エリア内の氷元素ダメージが20%アップします。なるべくエリア内で戦うようにすると、甘雨の火力をさらに伸ばすことが可能です。また、味方に氷元素がいる場合は味方の氷元素の威力を伸ばすことできます。
立ち回り解説 | |
---|---|
① | 元素爆発を使って、エリアを展開する ┗以後氷元素のダメージを上げる |
② | スキルを使って、敵の注意をそらし重撃のしやすい環境を整える ┗完凸しているとすぐに重撃に移れる |
③ | 2段チャージで敵を攻撃する |
甘雨をアタッカーで運用をするなら、爆発→スキル→重撃の立ち回りが効率的です。固有天賦の効果で爆発後のダメージを上げて、重撃で攻撃していく方法となります。
![]() |
![]() |
▲無凸の状態(約3秒) | ▲完凸の状態(約1秒) |
甘雨の強みである2段階のチャージ重撃は、他の弓キャラのフルチャージよりも打つまでに時間がかかるのが弱点となります。しかし、完凸の状態になると、元素スキルの発動後に1度だけチャージ時間なしで重撃することができます。
星5 |
![]() 攻撃力 |
![]() 元チャ効率 |
![]() 会心率 |
---|---|---|---|
星4ガチャ限 |
![]() 元チャ効率 |
![]() 元チャ効率 |
ー |
星4限定 (ショップ) (紀行) (イベント) |
![]() 会心率 |
![]() 会心ダメ |
ー |
星4鍛造/星3 |
![]() 攻撃力 |
![]() 攻撃力 |
![]() 会心ダメ |
甘雨をメイン火力として使う場合には、重撃のダメージが上がる武器がおすすめです。特に、アモスの弓は星5武器かつ重撃のダメージアップが狙えるため、非常に相性が良く大ダメージが狙えます。
甘雨をサブ火力として使う場合には、元素チャージ効率が上がるものを選びましょう。元素チャージ効率を上げることで、簡単に元素爆発をループさせることが可能になります。
聖遺物セット | おすすめ度 |
---|---|
![]() |
★★★ |
![]() |
★★☆ |
![]() |
★★☆ |
![]() |
★★☆ |
![]() |
★☆☆ |
甘雨をメイン火力として使う場合には、重撃の火力が上がる「大地を流浪する楽団」の4セットがおすすめです。
甘雨をサブ火力として使う場合には、「旧貴族のしつけ」4セットがおすすめです。サブ火力運用では、元素爆発を高頻度で発動できるため、「旧貴族のしつけ」のバフ効果を発動させやすい特徴があります。
ステータス | ||||
---|---|---|---|---|
生の花![]() |
死の羽![]() |
時の砂![]() |
空の杯![]() |
理の冠![]() |
【サブステータス】 ・攻撃力 ・会心ダメージ ・会心率 ・元素熟知 |
甘雨は、会心率重視のビルドがおすすめです。甘雨は、レベルアップの突破で会心ダメージが上がるため、活かすためには会心率を上げる必要があります。また、重撃を主体とした攻撃がメインであるため、攻撃回数が稼ぎにくい分しっかり会心を発動させることが大切です。
メイン | サブ | サブ サポート |
サポート |
---|---|---|---|
![]() 火力枠 |
![]() 元素反応起点 火力補助 |
![]() 敵の引き寄せ 元素回復役 |
![]() シールド付与 ヒーラー枠 |
メイン | サブ | サポート | サポート |
---|---|---|---|
![]() 火力枠 |
![]() 元素反応起点 |
![]() 火力補助 ヒーラー枠 |
![]() 耐性デバフ シールド付与 |
メイン | サブ | サポート | サポート |
---|---|---|---|
![]() 火力枠 |
![]() 元素反応起点 |
![]() 火力補助 ヒーラー枠 |
![]() シールド付与 ヒーラー枠 |
Lv.20→Lv.40 | ![]() ![]() |
---|---|
Lv.40→Lv.50 | ![]() ![]() ![]() |
Lv.50→Lv.60 | ![]() ![]() ![]() |
Lv.60→Lv.70 | ![]() ![]() ![]() |
Lv.70→Lv.80 | ![]() ![]() ![]() |
Lv.80→Lv.90 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
Lv.1→Lv.2 | ![]() ![]() ![]() |
---|---|
Lv.2→Lv.3 | ![]() ![]() ![]() |
Lv.3→Lv.4 | ![]() ![]() ![]() |
Lv.4→Lv.5 | ![]() ![]() ![]() |
Lv.5→Lv.6 | ![]() ![]() ![]() |
Lv.6→Lv.7 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
Lv.7→Lv.8 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
Lv.8→Lv.9 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
Lv.9→Lv.10 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
最大6段の連続射撃を行う。
【重撃】 ダメージがより高く、より精確な狙い撃ちを発動する。照準時、氷寒の気が矢先に集まり、攻撃と共に発射される。チャージ時間により、異なる効果を発動する。1段チャージは氷元素ダメージを与える。2段チャージは氷元素のダメージを与えたあと、さらに氷元素範囲ダメージを与える。 【落下攻撃】 空中から矢の雨を放ち、凄まじいスピードで落下し地面に衝撃を与え、落下時に範囲ダメージを与える。 |
一輪の氷蓮を残して後退し、全ての魑魅魍魎から離れ、氷元素範囲ダメージを与える。氷蓮は持続的に周囲の敵を挑発し、攻撃を引き付ける。耐久度は甘雨のHP上限によって決まる。破壊された時または継続時間終了後に氷元素範囲ダメージを与える。 |
大気中の霜雪を集め、退魔の氷霊珠を召喚する。氷霊珠が存在している間、持続的に氷柱をふらし、範囲内の敵に氷元素ダメージを与える。 |
霜華の矢を放った後の5秒以内に放たれた霜華の矢と霜華満開の会心率+20%。 |
降衆天華のエリア内のキャラクターの氷元素のダメージ+20%。 |
弓を鍛造した時、消費した鉱石の15%が返還される。 |
![]() |
|
飲露 | 二段チャージ重撃の霜華の矢または霜華満開が命中した時、敵の氷元素耐性-15%、継続時間6秒。命中時に甘雨の元素エネルギーを2回復。二段チャージの重撃による元素エネルギーの回復効果は、1回の重撃で1度のみ発動可能。 |
---|---|
獲麟 | 山沢麟跡の発動可能回数+1。 |
雲行 | 降衆天華のスキルLv.+3。 |
西狩 | 降衆天華エリア内、敵の受けるダメージが増加する。受けるダメージの増加量は初期が5%、3秒毎に5%上昇し、最大25%まで上昇する。エリアを出た跡、継続時間3秒。 |
折草 | 山沢麟跡のスキルLv.+3。 |
履虫 | 山沢麟跡を発動すると、30秒以内に放つ最初の霜華の矢が、チャージせずに発動可能になる。 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
|||||
キャラ一覧系記事 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
元素別キャラ一覧 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
ー | ー | |||
キャラ一覧 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
ー |
Ver3.1で実装 | |
---|---|
![]() |
![]() |
実装日未定 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
甘雨(かんう)の評価とおすすめビルド(聖遺物・武器)
ゲームの権利表記 © COGNOSPHERE. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]HoYoverse
完凸させるんやったら甘雨の方がええわ