[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3567人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1664180837701.jpg-(23165 B)
23165 B22/09/26(月)17:27:17No.975836144+ 19:07頃消えます
ドフラのところのNo.2ってヴェルゴなの?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/09/26(月)17:28:13No.975836372そうだねx31
組織的にはトレーボルじゃね
強さだとヴェルゴより強そうに見える奴はいない
222/09/26(月)17:29:39No.975836736そうだねx45
ヴェルゴさんだ…!!
322/09/26(月)17:30:28No.975836932+
ピーカも全身武装色出来るからそこそこやり手なんだろうけどな
ディアマンテは弱そう
422/09/26(月)17:32:11No.975837390そうだねx4
設定上の実力はどうあれキャラ付けが変過ぎて今一つ強そうな感じしないよね他の三人
522/09/26(月)17:33:02No.975837627そうだねx15
長く海軍に潜入してる時点で有能すぎる
若はこいつ失ったのが痛かった
622/09/26(月)17:33:05No.975837644+
ルフィにとってのゾロのポジションは精神的にも実力的にもヴェルゴだろうな
722/09/26(月)17:33:24No.975837734そうだねx8
まあ七武海の持ってる海賊団としては一番強いとは思う
822/09/26(月)17:33:56No.975837869+
>設定上の実力はどうあれキャラ付けが変過ぎて今一つ強そうな感じしないよね他の三人
性格がクソ過ぎる
少なくともディアマンテは死んだ方が良かっただら
922/09/26(月)17:34:38No.975838067+
トレーボルとディアマンテとピーカとヴェルゴの四人が同等の最大幹部なんじゃねえかな
1022/09/26(月)17:34:39No.975838074そうだねx16
常に頬に食べ物くっつけてる設定必要だったかなあ…
1122/09/26(月)17:34:50No.975838119+
ドレスローザ見返したらピーカがマジで強かった
何か他2人がマヌケ過ぎて侮ってた
1222/09/26(月)17:35:35No.975838324そうだねx5
>長く海軍に潜入してる時点で有能すぎる
>若はこいつ失ったのが痛かった
苦楽を共にした幼馴染だしそういう面でも痛いね
1322/09/26(月)17:35:40No.975838349+
名指しで最高幹部扱いだからNo2で合ってる
1422/09/26(月)17:35:52No.975838411+
もっと下っ端が潜入してると思ってたから大幹部だったんで驚いた
1522/09/26(月)17:36:32No.975838583+
トレーボルはキショすぎて評価したくない
雷ぞうの10倍ぐらいキモい
1622/09/26(月)17:36:39No.975838616+
モネも結構好きそうだろ若
一番信頼できる2人をパンクハザードに送ったの?
1722/09/26(月)17:36:47No.975838648そうだねx11
>常に頬に食べ物くっつけてる設定必要だったかなあ…
そうだった俺は〇〇なんてしちゃいなかったって方のキャラ付けは割と好き
1822/09/26(月)17:37:15No.975838757+
>トレーボルはキショすぎて評価したくない
>雷ぞうの10倍ぐらいキモい
4福ロクジュくらいか?
1922/09/26(月)17:37:41No.975838887そうだねx8
>トレーボルはキショすぎて評価したくない
>雷ぞうの10倍ぐらいキモい
キショい?何がキショい?んねー?何?何がキショいの?
2022/09/26(月)17:37:59No.975838967+
>モネも結構好きそうだろ若
>一番信頼できる2人をパンクハザードに送ったの?
二人とも忠誠心は最高だよな
ヴェルゴは実力的にもno.2だろうし
2122/09/26(月)17:39:11No.975839269そうだねx2
>>設定上の実力はどうあれキャラ付けが変過ぎて今一つ強そうな感じしないよね他の三人
>性格がクソ過ぎる
>少なくともディアマンテは死んだ方が良かっただら
よせ……そう死んだ方がいいとか言うな……
2222/09/26(月)17:39:43No.975839416+
トレーボルのオナホがモネの妹って設定必要だった?
2322/09/26(月)17:40:47No.975839693+
>>少なくともディアマンテは死んだ方が良かっただら
>よせ……そう死んだ方がいいとか言うな……
いややっぱり死なない方がいい
2422/09/26(月)17:41:29No.975839875そうだねx9
>>>少なくともディアマンテは死んだ方が良かっただら
>>よせ……そう死んだ方がいいとか言うな……
>いややっぱり死なない方がいい
そこまで言うなら死なせてくれ!!
2522/09/26(月)17:42:42No.975840165+
当時のとはいえサンジニpに余裕で優勢だったしスモやんは相手にならない辺りやっぱり強い
そう考えるとその強さ支えてる武装色ぶち抜けるローはやっぱりおかしい
2622/09/26(月)17:43:09No.975840275そうだねx3
モネはドレスローザを陥落させる時も先にメイドとして潜入させてるから頼りにされてる
2722/09/26(月)17:43:23No.975840341そうだねx6
>>>>少なくともディアマンテは死んだ方が良かっただら
>>>よせ……そう死んだ方がいいとか言うな……
>>いややっぱり死なない方がいい
>そこまで言うなら死なせてくれ!!
わかった
2822/09/26(月)17:44:35No.975840626そうだねx5
俺もモネにご主人様って呼ばれたいだろ
2922/09/26(月)17:44:44No.975840658+
5億 ヴェルゴ ピーカ シュガー
4億 トレーボル ディアマンテ ラオG
3億 グラディウス デリンジャー セニョール
弱そう マッハバイス バッファロー ジョーラ ベビー5
大まかにこんなイメージがある
3022/09/26(月)17:44:49No.975840679そうだねx25
>>トレーボルはキショすぎて評価したくない
>>雷ぞうの10倍ぐらいキモい
>キショい?何がキショい?んねー?何?何がキショいの?
まず何よりも汚え鼻水
能力じゃなくて単に鼻水垂れてるっていうのが不潔感と人としてのモラルの欠如を表しててキショい
後作中で余裕ぶっこいて勝てる勝負尽く逃してるくせに参謀面してる所
粘着質で汚いやつが実は優秀みたいのじゃなくて自分を優秀だと思い込んでる粘着質で汚いだけの奴って感じになってるのもキショい
顔もブサイクだし昔はそれなりにできる男だったのかもしれないけど41歳の威を借りて元から大して高い位置にいたわけでもないのが更に堕落した感じ
3122/09/26(月)17:45:13No.975840775+
モネはどうしてローの改造受けたのか教えろ
3222/09/26(月)17:45:43No.975840895+
>5億 ヴェルゴ ピーカ シュガー
>4億 トレーボル ディアマンテ ラオG
ディアマンテも弱くはないんだよな兵隊さんが強い
3322/09/26(月)17:45:49No.975840923そうだねx3
ここら辺のローは強さ盛りすぎじゃない?と思う
3422/09/26(月)17:46:20No.975841057そうだねx3
>5億 ヴェルゴ ピーカ シュガー
>4億 トレーボル ディアマンテ ラオG
>3億 グラディウス デリンジャー セニョール
>弱そう マッハバイス バッファロー ジョーラ ベビー5
>大まかにこんなイメージがある
お前デリンジャーだろ
一番下まで落とせ
3522/09/26(月)17:46:24No.975841074+
スレ画って実の能力も無しであの強さだったっけ?
3622/09/26(月)17:46:28No.975841090そうだねx4
ドレスローザは全体的にそのキャラ付け要る?とかその設定要る?が多い
3722/09/26(月)17:46:47No.975841176そうだねx1
>ここら辺のローは強さ盛りすぎじゃない?と思う
いや…若と藤虎同時に相手してしばらく頑張れるから妥当だな…
3822/09/26(月)17:46:58No.975841222+
>スレ画って実の能力も無しであの強さだったっけ?
武装色一本だよ
3922/09/26(月)17:47:14No.975841286+
>ここら辺のローは強さ盛りすぎじゃない?と思う
ヴェルゴの一閃はギリギリで勝ったみたいな描写は欲しかったな…
大幹部倒せなきゃその上のドフラミンゴに挑むなんて夢のまた夢だから力を示しとかないといけないのはわかるんだが
4022/09/26(月)17:47:22No.975841329+
大船団メンバーがいないとあの時点だと攻略に苦労する程度には層は厚かったと思う
それはそれとして魅力はないと思う
4122/09/26(月)17:47:36No.975841384+
>常に頬に食べ物くっつけてる設定必要だったかなあ…
どうしてくっ付くのかくっ付いてどうなるのかが不明で謎すぎる
4222/09/26(月)17:47:58No.975841476+
>ドレスローザは全体的にそのキャラ付け要る?とかその設定要る?が多い
パンクハザード面子以外だとどのあたり?
4322/09/26(月)17:48:10No.975841540そうだねx4
>お前デリンジャーだろ
>一番下まで落とせ
でもなァ…2億のベラミーがボコボコにされてたしなァ…
4422/09/26(月)17:48:18No.975841563+
ローは強すぎてナーフされたりやっぱ無法したりを繰り返してるイメージがある
4522/09/26(月)17:48:32No.975841635+
冷酷な仕事人間に意外な一面があるのは大好き
4622/09/26(月)17:48:36No.975841656+
>ここら辺のローは強さ盛りすぎじゃない?と思う
だからこうしてエピソードも盛る
4722/09/26(月)17:48:50No.975841725+
>どうしてくっ付くのかくっ付いてどうなるのかが不明で謎すぎる
敵の武器とか攻撃を技術でくっつけるとかができるなら武装色でダメージ無効化して相手の攻撃手段と回避手段を奪えそうで便利そうではある
4822/09/26(月)17:49:16No.975841861+
ヴェルゴさんcvも諏訪部順一だしかっこいいだろ
4922/09/26(月)17:49:16No.975841865そうだねx14
ヴェルゴモネがナイスデザインだっただけに本島にいる幹部連中のデザインと微妙な強さは反応に困った
5022/09/26(月)17:49:21No.975841886+
>ローは強すぎてナーフされたりやっぱ無法したりを繰り返してるイメージがある
体力消費が激しいとかナーフになってないと思うんですがね…
5122/09/26(月)17:50:10No.975842111+
>ローは強すぎてナーフされたりやっぱ無法したりを繰り返してるイメージがある
カッコイイんだけど何でもありすぎてバトルとしてはそんなに面白くないな…って感じる時はある
キッドはわかりやすくて技を放つ前後でも見栄えいいのはずるいな
5222/09/26(月)17:50:21No.975842166そうだねx13
>>常に頬に食べ物くっつけてる設定必要だったかなあ…
>そうだった俺は〇〇なんてしちゃいなかったって方のキャラ付けは割と好き
これ海軍に長く潜入しすぎて本当の自分がわからなくなってるみたいな謎考察すき
5322/09/26(月)17:50:29No.975842205+
>ヴェルゴさんcvも諏訪部順一だしかっこいいだろ
わかるよ
5422/09/26(月)17:50:57No.975842334+
>>ローは強すぎてナーフされたりやっぱ無法したりを繰り返してるイメージがある
>体力消費が激しいとかナーフになってないと思うんですがね…
見えないリソースだからまた踏ん張ったら使えるせいでその場の匙加減すぎるのはそう
5522/09/26(月)17:51:02No.975842362+
>>>常に頬に食べ物くっつけてる設定必要だったかなあ…
>>そうだった俺は〇〇なんてしちゃいなかったって方のキャラ付けは割と好き
>これ海軍に長く潜入しすぎて本当の自分がわからなくなってるみたいな謎考察すき
そうだった
おれは本当の自分がわからなくなっていた
5622/09/26(月)17:51:02No.975842363+
ドレスローザに居た奴らはみんな驕り高ぶり傲慢さが見えてすごく嫌い
ベビー5はあんまそんな感じなかったけど
5722/09/26(月)17:51:11No.975842393+
ローって何気にパンクハザード負けなしだよね
初見殺しで錦さん仕留めてスモやんも倒しヴェルゴも倒したから
5822/09/26(月)17:51:42No.975842552+
ドレスローザにいると腐るんだろ
5922/09/26(月)17:51:57No.975842606そうだねx3
ヴェルゴさんの竹の使い方はかなり好きだ
6022/09/26(月)17:52:08No.975842652+
世界政府を二重に裏切るクソ任務余程若の事好きじゃなきゃ出来ねえよな
6122/09/26(月)17:53:07No.975842926+
ローが七武海でヴェルゴさんが中将って考えると流石に圧倒して欲しくはある
6222/09/26(月)17:53:30No.975843057+
ローの過去回想の海兵ヴェルゴがこれは…理想的な海兵…できゅんとくるね
6322/09/26(月)17:53:52No.975843170+
マム戦でやってた刀にroom纏わせるやつとかは結構ハッタリ効いてて好きなんだけどね
6422/09/26(月)17:53:55No.975843184+
オペオペのデメリットとして体力を消耗するって作劇上どうとでもなっちまうからなぁ
6522/09/26(月)17:53:57No.975843194そうだねx4
>ローが七武海でヴェルゴさんが中将って考えると流石に圧倒して欲しくはある
中将もピンキリだしな
まあヴェルゴさんは例外組除いたら最上位層だと思うけど
6622/09/26(月)17:54:07No.975843246+
武器武器の子以外性格がクソすぎる…
まぁ若育てたのアイツらだし当たり前か…
6722/09/26(月)17:54:39No.975843384+
>ローの過去回想の海兵ヴェルゴがこれは…理想的な海兵…できゅんとくるね
あそこ絶望的すぎて好きなシーン
6822/09/26(月)17:54:47No.975843417+
>ローが七武海でヴェルゴさんが中将って考えると流石に圧倒して欲しくはある
中将の上が大将だからピンキリすぎる階級だし…
6922/09/26(月)17:54:52No.975843446+
イトイトと相性悪いだけであれ食らったら死ぬよな
7022/09/26(月)17:55:38No.975843668+
コラさんがあの世界に滅多にいない聖人すぎる
7122/09/26(月)17:55:40No.975843671+
ローは避雷針斬りもできて強い
7222/09/26(月)17:56:14No.975843846そうだねx4
>武器武器の子以外性格がクソすぎる…
>まぁ若育てたのアイツらだし当たり前か…
セニョールがいるだろ!
7322/09/26(月)17:56:16No.975843857+
>イトイトと相性悪いだけであれ食らったら死ぬよな
ガンマナイフならイトイトじゃなきゃカイドウマムでもなければ死んでると思う
まあ若はこんなの余裕だぜって面してたけど痛いは痛いし結局ここら辺のダメージもあって負けたし
7422/09/26(月)17:56:25No.975843885+
ラオGは保険解約した全力戦闘モードでチンジャオ圧倒してたからだいぶ強そうに見える
7522/09/26(月)17:56:27No.975843891+
このスレのおかげで今日はまだバウンティラッシュでヴェルゴ交換してないのを思い出したサンクス
7622/09/26(月)17:56:53No.975844001そうだねx3
>>>>>少なくともディアマンテは死んだ方が良かっただら
>>>>よせ……そう死んだ方がいいとか言うな……
>>>いややっぱり死なない方がいい
>>そこまで言うなら死なせてくれ!!
>わかった
このやりとりだけは魅力あったディアマンテ
7722/09/26(月)17:56:56No.975844021そうだねx4
>コラさんがあの世界に滅多にいない聖人すぎる
ローのレス
聖人かなあ…?
7822/09/26(月)17:57:05No.975844063+
セニョールはまさに悲しい過去すぎる…
7922/09/26(月)17:57:09No.975844077+
一応七武海になってるローにも負けんだろってドフィが思ってた辺り中将の中ではかなり上位だろう
8022/09/26(月)17:57:31No.975844194+
>>武器武器の子以外性格がクソすぎる…
>>まぁ若育てたのアイツらだし当たり前か…
>セニョールがいるだろ!
結局最後まで若に加担してるし…
8122/09/26(月)17:57:36No.975844213そうだねx1
デリンジャーはベラミーもイデオもボコってるから結構強い方だと思ってんすがね…
8222/09/26(月)17:57:38No.975844223そうだねx2
>ラオGは保険解約した全力戦闘モードでチンジャオ圧倒してたからだいぶ強そうに見える
ただ性格がなぁ…
8322/09/26(月)17:57:51No.975844270そうだねx5
>コラさんがあの世界に滅多にいない聖人すぎる
病院燃やすとこ好き
8422/09/26(月)17:58:01No.975844316+
ピーカは声高いだけだから…
8522/09/26(月)17:58:13No.975844362+
「変だなクッキーがないぞ」が地味に好き
8622/09/26(月)17:58:20No.975844396+
>>病院燃やすとこ好き
そごう~!
8722/09/26(月)17:58:25No.975844427+
41歳も周りもベビー5の性格を矯正しなかったんだな…
8822/09/26(月)17:58:25No.975844432そうだねx7
デリンジャーはなんかキモい
トレーボルとは違ったキモさ
8922/09/26(月)17:58:42No.975844514そうだねx3
コラさんも善人というか身内だけには優しい感じ
9022/09/26(月)17:58:43No.975844524そうだねx1
中将って言ってもピンキリだろうけど
新世界担当の基地のトップだから中将の中でも武闘派だろうとは思う
9122/09/26(月)17:58:44No.975844532+
子どもバッファローかわいい
大人バッファローきめえ
9222/09/26(月)17:59:12No.975844657+
>41歳も周りもベビー5の性格を矯正しなかったんだな…
そのままのほうが便利だし
9322/09/26(月)17:59:27No.975844727+
>>>病院燃やすとこ好き
>そごう~!
コラさん白い町の壊滅作戦に関わってたのかよ最低だな
9422/09/26(月)17:59:36No.975844764+
ロー「誘拐だー!ドフラミンゴ―助けてくれー!」
9522/09/26(月)17:59:40No.975844787+
幹部本当に嫌なやつって感じで嫌い
9622/09/26(月)17:59:43No.975844807そうだねx2
>ただ性格がなぁ…
むしろあれ位きっちり組織の人間のこと割り切るべきだったと思うぞ若
ファミリーごっこでだらけさせ過ぎだ
9722/09/26(月)18:00:06No.975844904+
>コラさんも善人というか身内だけには優しい感じ
医者ぼこぼこにするだけならまだわかるけど病院燃やすって関係ない人全員死んでもいいってことだしなあ
9822/09/26(月)18:00:13No.975844929+
>コラさんも善人というか身内だけには優しい感じ
行動原理が善意でフルスロットルな辺りはドフィと反対で父親そっくりな気がする
9922/09/26(月)18:00:36No.975845049+
>コラさんも善人というか身内だけには優しい感じ
コラさんはコラさんでイカれてるんだよな
ドフラミンゴが全ての元凶で全てドフラミンゴが悪いと妄執的に信じてる感じ
10022/09/26(月)18:00:50No.975845110+
デリンジャー漫画だと短パンが黒塗りだからましだけどアニメだともっこりがね
10122/09/26(月)18:00:53No.975845129+
>ただ性格がなぁ…
突然GEス化した展開の被害者の「G」~~~!!!
10222/09/26(月)18:01:09No.975845202+
>>ただ性格がなぁ…
>むしろあれ位きっちり組織の人間のこと割り切るべきだったと思うぞ若
>ファミリーごっこでだらけさせ過ぎだ
過去編では部下を甘やかさずちゃんと海賊の長やってるし
10322/09/26(月)18:01:28No.975845304そうだねx3
>>41歳も周りもベビー5の性格を矯正しなかったんだな…
>そのままのほうが便利だし
ラオGのレス
10422/09/26(月)18:02:19No.975845542そうだねx2
ラオGは負けた時のセリフが恨み言じゃなくて若すまぬで道具であることを徹底してるからそこは評価する
10522/09/26(月)18:02:31No.975845593そうだねx1
>幹部本当に嫌なやつって感じで嫌い
他の一味どこか嫌いになりきれない要素あるのに若のとこだけ酷くて
ギリセニョールくらい
10622/09/26(月)18:02:38No.975845634+
若は矯正するつもりはないだろう
生まれた環境ののせいで歪んでる人間に親近感持ってるから
10722/09/26(月)18:02:48No.975845686そうだねx2
ディアマンテは見た目も能力もちょうど良い悪役感あって結構好き
10822/09/26(月)18:02:48No.975845687+
まあ絶望して死にかけてたローにとってはそりゃコラさんは恩人だよ…
10922/09/26(月)18:02:50No.975845695そうだねx2
ピーカはぱっと見でコイツ強いわってなった
ゾロがあんま苦戦してなかったら微妙に見えるけど
11022/09/26(月)18:02:59No.975845730+
>>コラさんも善人というか身内だけには優しい感じ
>コラさんはコラさんでイカれてるんだよな
>ドフラミンゴが全ての元凶で全てドフラミンゴが悪いと妄執的に信じてる感じ
父親ぶっ殺された挙句天竜人に戻る為首持ってかれた恨みがあるから多少はね
11122/09/26(月)18:03:10No.975845785+
精神入れ替えるシャンブルズ最近使ってないね
11222/09/26(月)18:03:25No.975845855そうだねx2
>ギリセニョールくらい
セニョールはむしろ好きな方
自業自得だけどかわいそう
11322/09/26(月)18:03:32No.975845886+
ピーカは地面が石かどうかで強さ変動しすぎだろ
そうじゃなくてもかなり武装色扱えるから新世界基準の海賊ではあるが
11422/09/26(月)18:03:44No.975845937+
>>幹部本当に嫌なやつって感じで嫌い
>他の一味どこか嫌いになりきれない要素あるのに若のとこだけ酷くて
>ギリセニョールくらい
世間一般に嫌われてる立場なのに幸せな家庭を築こうとしてるんじゃねぇよ変態
11522/09/26(月)18:04:01No.975846023+
体力や寿命を使う技は作者の匙加減次第だから実質制約無しなのを教える
11622/09/26(月)18:04:10No.975846069そうだねx6
突然ゲス化っていうけどそれまでも別に性格が良い描写ろくになかったしそこまで作劇の被害者かとは思う
ベビー5の便利呼ばわり自体は確かに唐突だったけど
11722/09/26(月)18:04:20No.975846123+
モネはあっさり殺すには惜しいキャラだった…
11822/09/26(月)18:04:38No.975846198+
>ドフラミンゴが全ての元凶で全てドフラミンゴが悪いと妄執的に信じてる感じ
全ての元凶とは思ってないだろ
私刑されている時に幼いながらあの怒りが出せる素質と目的のためなら父親殺しができるって知ってて
そいつが成長して海賊として力を付けているのを見たら止めないと最悪なことになるなって理解か使命感だ
ドフラミンゴを情のない怪物だと思い込んでる節があるのはそうだが
11922/09/26(月)18:04:39No.975846204そうだねx3
>モネはあっさり殺すには惜しいキャラだった…
シーザー許せねぇ…
12022/09/26(月)18:05:32No.975846442+
イシイシはロギアじゃないのかよって思った
12122/09/26(月)18:05:39No.975846478そうだねx2
悲しき過去…も自業自得感あって同情できない
12222/09/26(月)18:05:42No.975846503+
子供時代のベビー5可愛い
12322/09/26(月)18:06:24No.975846698そうだねx2
>子供時代のベビー5可愛い
ローとのトリオの関係は割と好き
12422/09/26(月)18:06:26No.975846715+
スレ画とモネとセニョールとベラミーぐらいしか魅力的な部下がいなかった
12522/09/26(月)18:06:47No.975846814そうだねx2
>スレ画とモネとセニョールとベラミーぐらいしか魅力的な部下がいなかった
だいぶ多いな…
12622/09/26(月)18:07:03No.975846875+
>>子供時代のベビー5可愛い
>ローとのトリオの関係は割と好き
わりと甘い処置してんなローって理由があとでわかるのいいね
12722/09/26(月)18:07:28No.975847003+
ヴェルゴ
dice1d9=1 (1) だ…
12822/09/26(月)18:07:46No.975847101+
>スレ画とモネとセニョールとベラミーぐらいしか魅力的な部下がいなかった
トレーボルは確かにキモいんだけど目はしっかり悪役の目をしててちょっとあそこだけギャップで格好良いと思った
12922/09/26(月)18:08:02No.975847172+
アマゾンリリーとやりあったらハンコックがさっさと幹部どもを石化できるかの勝負になりそう
ドフラミンゴとのタイマンはやや優勢になると思うけどドフラミンゴにかかりきりになったら他の幹部の層の厚さは違いすぎるな
あとシュガーに触れられたらハンコックでも即死だし
13022/09/26(月)18:08:05No.975847185+
あと無駄に多すぎた気がする
13122/09/26(月)18:08:13No.975847229+
魅力あるったって0.2カタクリくらいだろ
13222/09/26(月)18:08:24No.975847280そうだねx8
>魅力あるったって0.2カタクリくらいだろ
割とあるな…
13322/09/26(月)18:08:27No.975847290+
ロー加入の時とベラミー加入の時の41の対比露骨過ぎて笑える
13422/09/26(月)18:08:43No.975847356+
>魅力あるったって0.2カタクリくらいだろ
この漫画の大半より上だな
13522/09/26(月)18:08:49No.975847373そうだねx3
トレーボルとディアマンテは好きになれるキャラじゃないけど
悪役としての役割きっちり果たしてるいいキャラだと思うよ
好きじゃないけど
13622/09/26(月)18:08:52No.975847393+
>スレ画とモネとセニョールとベラミーぐらいしか魅力的な部下がいなかった
「魅力GAある」のGィ~~~~!!!!!!!!
13722/09/26(月)18:09:02No.975847434そうだねx4
堕落し切った結果ってデザイン意図もあるんだろうけど章ボス幹部連中なんだしもっとかっこよくしてやっても…
13822/09/26(月)18:09:06No.975847459そうだねx1
父上…母上が死んだえ…!
13922/09/26(月)18:09:26No.975847557そうだねx4
>>スレ画とモネとセニョールとベラミーぐらいしか魅力的な部下がいなかった
>「魅力GAある」のGィ~~~~!!!!!!!!
お前に魅力があるとは言われてねぇだろ
14022/09/26(月)18:09:31No.975847590+
>トレーボルとディアマンテは好きになれるキャラじゃないけど
>悪役としての役割きっちり果たしてるいいキャラだと思うよ
クソ野郎だけどクソ野郎としてちゃんと仕事徹底してるのいいね!
14122/09/26(月)18:09:39No.975847619そうだねx1
過去編での食事シーン美味そう
ピザとか貝のカルボナーラとかウィンナーとか
14222/09/26(月)18:09:40No.975847628そうだねx1
あまりにもしまぶー過ぎる…
14322/09/26(月)18:09:58No.975847691+
ルフィのなにかあった未来がモリアで
麦わら海賊団のなにかあった未来がドンキホーテ海賊団
みたいなイメージ
14422/09/26(月)18:10:20No.975847797+
だから墓に頭ぶつけて死ぬのが無様でいいんだろアホンアホ
14522/09/26(月)18:10:25No.975847817そうだねx3
正直キモかったりゲスだったりしてもきちんと悪役としてはキャラ立ってる奴よりパムパムみたいに影薄いやつのほうがどうかと思う
14622/09/26(月)18:10:26No.975847829+
ベビー5が普通に麦わらの宴に参加してる時のローの心境が地味に知りたい
14722/09/26(月)18:10:33No.975847864+
>あと無駄に多すぎた気がする
頭数に関しては武器人間とかオカマとか爆発能力とかやかましいおばさんとか
意図的にバロックワークスと被せてる部分が多いから仕方ない所はある
14822/09/26(月)18:10:39No.975847894+
>あまりにもしまぶー過ぎる…
何故に
14922/09/26(月)18:11:13No.975848071そうだねx3
>ベビー5が普通に麦わらの宴に参加してる時のローの心境が地味に知りたい
(幸せになれよ…)
15022/09/26(月)18:11:33No.975848166+
ディアマンテがショボいのか片足で仕留めるキュロスが強すぎるのか
15122/09/26(月)18:11:48No.975848227そうだねx3
28歳の頃のドフィは文句無しにボスの器でカッコいいだろ
ローの病気にたいしてのババアの発言を諌めるところとか他所のガキ相手の暴言でもファミリーに諫言できるしその後病気についてちゃんと本で勉強するっていう今とは器が違いすぎる対応してるし
コラさんの裏切りで壊れてしまった
15222/09/26(月)18:11:55No.975848266+
ディアマンテはバルトロメオやバージェス相手に勝てたのだろうか
15322/09/26(月)18:12:02No.975848304そうだねx1
>>あまりにもしまぶー過ぎる…
>何故に
あゴメントレーボルのことね
15422/09/26(月)18:12:02No.975848305+
トレーボルは心から早くこいつ死なねえかなって思える良いキャラだよね
15522/09/26(月)18:12:08No.975848332+
セニョール「実に人間らしい」
ここ渋い
15622/09/26(月)18:12:14No.975848356+
>>ベビー5が普通に麦わらの宴に参加してる時のローの心境が地味に知りたい
>(幸せになれよ…)
バッファローがキュロスにボコられた時は?
15722/09/26(月)18:12:44No.975848514+
>ディアマンテがショボいのか片足で仕留めるキュロスが強すぎるのか
新世界の闘技場で1000連勝するやつだからキュロスが強すぎるのはある
あいつ両足あってもっとレベル高いところで切磋琢磨してたら四皇最高幹部レベルになってただろ
15822/09/26(月)18:12:44No.975848517+
>ディアマンテはバルトロメオやバージェス相手に勝てたのだろうか
バージェスには勝てそうだろ
バルトロメオも何か騙されて負けそうだろ
15922/09/26(月)18:12:56No.975848585+
そういえばベビー5だけ捕まってないのってお咎めなしとかじゃなくサイたちが匿ってるだけで以前賞金首ではあるんだろうか
16022/09/26(月)18:12:58No.975848596+
ほぼ全員何かあった未来の輩で構成されてる感が強い
16122/09/26(月)18:13:04No.975848624+
(こんな奴が外部潜入した部下にいるってドフラミンゴやべえな…)
16222/09/26(月)18:13:20No.975848696+
41歳とクロコの人気の差
16322/09/26(月)18:13:28No.975848746そうだねx1
41歳は丁寧に過去編見せたことでメンヘラ男子ってのが分かって別の魅力が出てきていいキャラだなと思う
いままでの大物っぽい雰囲気が好きだった人が嫌うのも分かるけど
16422/09/26(月)18:13:41No.975848793+
>28歳の頃のドフィは文句無しにボスの器でカッコいいだろ
>ローの病気にたいしてのババアの発言を諌めるところとか他所のガキ相手の暴言でもファミリーに諫言できるしその後病気についてちゃんと本で勉強するっていう今とは器が違いすぎる対応してるし
>コラさんの裏切りで壊れてしまった
今はずっとにやけ面だけど28歳の頃はずっとしかめ面でギラギラしてていいよね
16522/09/26(月)18:13:46No.975848815+
>>>ベビー5が普通に麦わらの宴に参加してる時のローの心境が地味に知りたい
>>(幸せになれよ…)
>バッファローがキュロスにボコられた時は?
バッファローはベビー5と違って過去編でローに気を使わなかったし…
16622/09/26(月)18:13:46No.975848816+
若のとこの幹部は全部ズラしを入れたい時期だったからか全員どこかキモかった
16722/09/26(月)18:14:39No.975849084+
>ほぼ全員何かあった未来の輩で構成されてる感が強い
実力主義のバロックワークスと違って家族だけを優遇するクソブラック企業
16822/09/26(月)18:14:41No.975849092+
バッファローっていなくて良かっただろ
16922/09/26(月)18:14:44No.975849109+
>コラさんの裏切りで壊れてしまった
壊れたわけじゃないんだろうが弟の裏切りにあったから現在の身内により寛容になってしまったって想像はちょっと面白いな
17022/09/26(月)18:15:22No.975849293+
>バッファローはベビー5と違って過去編でローに気を使わなかったし…
コラさん刺したことチクらない程度には気使ってるぞ
17122/09/26(月)18:15:27No.975849315+
ドフィのみみっちぃところとか天竜人メンタル捨てられない面倒くさいところは割と好き
敵ボスとしてはそんなんでいいのかとはなるけど
17222/09/26(月)18:15:30No.975849329そうだねx1
39歳まではあれだけ大物だったのにミンゴどうして
17322/09/26(月)18:15:35No.975849353そうだねx3
>実力主義のバロックワークスと違って家族だけを優遇するクソブラック企業
最終段階になったら部下は使い捨てるバロックワークスはブラックだよ!!
17422/09/26(月)18:15:55No.975849466そうだねx3
>若のとこの幹部は全部ズラしを入れたい時期だったからか全員どこかキモかった
序盤の東の海からして一貫して変な奴が多いとは思う
皆好きなバロックワークスも割と大概だし
17522/09/26(月)18:16:07No.975849533+
>>バッファローはベビー5と違って過去編でローに気を使わなかったし…
>コラさん刺したことチクらない程度には気使ってるぞ
アイスで買収したがな
しかもこれから拷問はじまるだっぴゃーとかわくわくした様子で見てたし
17622/09/26(月)18:16:16No.975849593そうだねx3
>コラさん刺したことチクらない程度には気使ってるぞ
あれ買収にちゃんとのってて少し驚いた
買収されたうえで裏切るようなやつかと思ってた
17722/09/26(月)18:16:47No.975849740+
ベビー5はかわいいけどだすやんはキモいからどうでもいいだろ
17822/09/26(月)18:16:51No.975849760そうだねx1
>>>バッファローはベビー5と違って過去編でローに気を使わなかったし…
>>コラさん刺したことチクらない程度には気使ってるぞ
>アイスで買収したがな
>しかもこれから拷問はじまるだっぴゃーとかわくわくした様子で見てたし
誰だよその語尾
17922/09/26(月)18:16:59No.975849801そうだねx1
やってる事が村から支配域が国に拡大したアーロンだからな
見直すと余計ショボい
18022/09/26(月)18:17:33No.975849974+
>>若のとこの幹部は全部ズラしを入れたい時期だったからか全員どこかキモかった
>序盤の東の海からして一貫して変な奴が多いとは思う
>皆好きなバロックワークスも割と大概だし
なんて言えばいいかわからんけどバロックワークスは笑える変な奴だけど
ドフラの幹部は笑えないキモさ
18122/09/26(月)18:17:36No.975849989+
過去が描写されたベビー5はわかるんだけどバッファローもコラさんの暴力で出ていかなかったのはあいつもあいつで一応他の道がないくらい悲惨な生い立ちなんだろうか
18222/09/26(月)18:17:38No.975849999+
魚人島の鼻血のギャグで死にかけつつヴェルゴの蹴りでヒビ入ってるあたりがサンジの最底辺だった
18322/09/26(月)18:18:06No.975850116+
>トレーボルとディアマンテとピーカとヴェルゴの四人が同等の最大幹部なんじゃねえかな
元々最初に子供のバカ様拾ったのこの四人だしな
18422/09/26(月)18:18:07No.975850122そうだねx5
>やってる事が村から支配域が国に拡大したアーロンだからな
>見直すと余計ショボい
いややってる事自体は計画が成功してた版のワニだぞ
18522/09/26(月)18:18:15No.975850173+
女の涙が落ちる音がした…!は燃えた
なお
18622/09/26(月)18:18:20No.975850205+
>ドフラの幹部は笑えないキモさ
9割トレーボルのせいじゃない?
18722/09/26(月)18:18:25No.975850232そうだねx1
>魚人島の鼻血のギャグで死にかけつつヴェルゴの蹴りでヒビ入ってるあたりがサンジの最底辺だった
ヴァイオレットに無策で殺されかけたところまで最底辺だろ
18822/09/26(月)18:19:04No.975850410そうだねx1
>なお
相手考えれば逃がすこと成功してるだけ金星だ
18922/09/26(月)18:19:23No.975850515そうだねx3
>やってる事が村から支配域が国に拡大したアーロンだからな
カイドウと組んで戦力を増強させて裏で武器を売りさばいて資金得ながら世界各地に戦地を増やして次に進む気あるから別物だよ…アーロンいいたいだけじゃない
19022/09/26(月)18:19:26No.975850525+
女相手だと覇気うまく機能しないぐらい弱体化するし…
19122/09/26(月)18:19:47No.975850634そうだねx2
七武海の就労環境
ミホーク 気に入られたら普通に住ませてくれるし飯も作ってくれるし修行もつけてくれるが気に入られるハードルは高い
クロコダイル 実力評価で基本いい上司だが切られるときは容赦なく切られるし部下は基本使い捨て
ハンコック 気まぐれで石にされるし性格が基本最悪
ドフラミンゴ 身内以外はゴミだと思っている
ジンベエ 魚人以外は肩身が狭いが基本気のいい奴らが揃ってる
モリア 部下想いで優しい

モリアかジンベエかミホークだな…
19222/09/26(月)18:20:01No.975850692そうだねx1
>9割トレーボルのせいじゃない?
いや…ディアマンテとピーカもキモいな
19322/09/26(月)18:20:02No.975850699そうだねx2
>>なお
>相手考えれば逃がすこと成功してるだけ金星だ
なおとか言ってるやつは駄目だな!
19422/09/26(月)18:20:23No.975850800+
>>トレーボルとディアマンテとピーカとヴェルゴの四人が同等の最大幹部なんじゃねえかな
>元々最初に子供のバカ様拾ったのこの四人だしな
若を悪の道に誘導してたのがトレーボルとディアマンテの2人ってイメージが強いけど
ピーカとヴェルゴ…さんも似たようなことしてたんだろうか
19522/09/26(月)18:20:37No.975850871+
モリアほんと変わったなあ
19622/09/26(月)18:20:52No.975850940+
>モリアかジンベエかミホークだな…
ジンベエかな…モリアのとこは一回カイドウで部下全滅してるからだし
19722/09/26(月)18:20:56No.975850957+
>モリアかジンベエかミホークだな…
モリア様1択では?
19822/09/26(月)18:21:03No.975850991+
ファミリーに戻ったコラさんが家族のドフラミンゴに情が移るってこともなくしっかり海軍の一員としてスパイ職務全うしてたのも凄い
センゴクしっかり育てたんだなぁ
19922/09/26(月)18:21:04No.975850995+
ドレスローザ編は見返すと最終的にサイ強くなりすぎだろ
弟との差が天と地くらい開いてる…
20022/09/26(月)18:21:12No.975851041+
こいつ滑ってるし器小さいしで嫌い
20122/09/26(月)18:21:23No.975851095そうだねx1
41歳ファミリーでキモくないのシュガーくらいだろ
グラディウスも割と普通だったのに最後の最後でキモくなったし
20222/09/26(月)18:21:45No.975851195+
ディアマンテそんなに笑えない類のキモさかなぁ…
20322/09/26(月)18:21:47No.975851203+
>ファミリーに戻ったコラさんが家族のドフラミンゴに情が移るってこともなくしっかり海軍の一員としてスパイ職務全うしてたのも凄い
>センゴクしっかり育てたんだなぁ
しかし白鉛の子供には情が移ってしまった…
20422/09/26(月)18:22:07No.975851296+
モリア様のところも多分部下は死なないこと重視で
透明で隠密性高いとかホロホロで戦闘支援特化とかそういう一芸持ってること前提だと思うぞ
20522/09/26(月)18:22:12No.975851321そうだねx1
コラさんも海軍にファミリーにはヴェルゴってのがいるよって報告しとけよ
ご丁寧に本名で入隊してくれてるのに
20622/09/26(月)18:22:27No.975851382+
>しかし白鉛の子供には情が移ってしまった…
任務失敗!
20722/09/26(月)18:22:37No.975851435+
ピーカも声の高さネタ除くとふざけ無しのシンプルな悪党なんだけど声の高さネタが濃すぎる
20822/09/26(月)18:22:49No.975851505+
ミホークはゾロはともかくなんか知らんとこから来たペローナにも優しいあたり無力なやつには基本優しいのでは?
20922/09/26(月)18:23:12No.975851608+
>ご丁寧に本名で入隊してくれてるのに
出世する時に戸籍とか調べられるかもと考えるなら本名のほうがいのかね
21022/09/26(月)18:23:26No.975851683+
セニョールはちょっと気持ち悪い理由が笑えなさ過ぎるので…
21122/09/26(月)18:23:34No.975851712+
>ミホークはゾロはともかくなんか知らんとこから来たペローナにも優しいあたり無力なやつには基本優しいのでは?
ペローナがかわいいからだぞ
21222/09/26(月)18:23:35No.975851722+
ピーカは想像の10倍声高くてアニメ見てビビった
21322/09/26(月)18:23:38No.975851740そうだねx3
>ディアマンテそんなに笑えない類のキモさかなぁ…
おだてる若とのやり取りの流れは結構好き
あの面倒くさい会話に毎回付き合ってあげる若優しいなって分かる
21422/09/26(月)18:23:56No.975851822そうだねx3
>七武海の就労環境
>ミホーク 気に入られたら普通に住ませてくれるし飯も作ってくれるし修行もつけてくれるが気に入られるハードルは高い
>クロコダイル 実力評価で基本いい上司だが切られるときは容赦なく切られるし部下は基本使い捨て
>ハンコック 気まぐれで石にされるし性格が基本最悪
>ドフラミンゴ 身内以外はゴミだと思っている
>ジンベエ 魚人以外は肩身が狭いが基本気のいい奴らが揃ってる
>モリア 部下想いで優しい
>モリアかジンベエかミホークだな…
モリアもアブサロムとかペローナの部下は虐げられてるだろアホン
21522/09/26(月)18:24:29No.975851963+
41歳のお前らの地獄とはレベルが違う!はまだ体験伴ってるからいやでも他の奴らの方が…ってネタにできるけどトレーボルのコイツを王にしたんだ!はえぇ…ってなるだろ
大声で自慢する事じゃねぇし41歳いるんだけど!?ってなったわ
21622/09/26(月)18:24:38No.975852011そうだねx2
>ディアマンテそんなに笑えない類のキモさかなぁ…
個人的には悪役として普通に好き
能力も意外と応用きかせてるし
21722/09/26(月)18:24:53No.975852084+
ドンキホーテ海賊団って後の麦わら大船団と海軍大将全員相手にしてたんだよな
まあそいつら集まったのは自業自得なんだけどさ
21822/09/26(月)18:24:56No.975852098+
>モリアもアブサロムとかペローナの部下は虐げられてるだろアホン
アブサロムの部下って虐げられてたっけ?
あとペローナは確かにクマシーへの対応最悪だったけどなんやかんや慕われてただろ
21922/09/26(月)18:25:07No.975852159そうだねx6
ディアマンテは能力はトリッキーだしキャラとの因縁もしっかりしてるし割と悪役としては魅力的だと思う
見た目もキモくない悪役らしさあるしで
22022/09/26(月)18:25:35No.975852294そうだねx1
ピーカはそれ笑い声かよ!ってツッコミはアリなんだって言う衝撃があった
22122/09/26(月)18:26:10No.975852483+
というかモリアの部下で生物3人しかいないからなー
22222/09/26(月)18:26:11No.975852487+
まず影取られるか死体利用されるかだから論外だろ…
幹部以外生身じゃ手下になれないし
22322/09/26(月)18:26:23No.975852554+
>のGィ~~~~!!!!!!!!
ふと思い出したがこいつは定形としての使いやすさが脳死の代わりにG探さないといけない半端な労力とだからなんだよ…感に加えて
そう直接的に滑るって概念にはない代わりにギャグとして受け取られてしまって滑った時死ぬほど滑って精神ダメージが凄いしで流行らなかったやつだったな…
22422/09/26(月)18:26:36No.975852618+
41歳の友人だからなヴェルゴ(41歳)
22522/09/26(月)18:27:05No.975852766+
パンクハザードでのローのvs海軍での語りとかヴェルゴさんバラして並べてるところと
モネの心臓とすり替えている狡猾さが好きだからまたそういう面が見たい
22622/09/26(月)18:27:20No.975852836そうだねx6
>>のGィ~~~~!!!!!!!!
>ふと思い出したがこいつは定形としての使いやすさが脳死の代わりにG探さないといけない半端な労力とだからなんだよ…感に加えて
>そう直接的に滑るって概念にはない代わりにギャグとして受け取られてしまって滑った時死ぬほど滑って精神ダメージが凄いしで流行らなかったやつだったな…
ふと思い出したがこいつは定形としての使いやすさGA脳死の代わりにG探さないといけない半端な労力とだからなんだよ…感に加えてそう直接的に滑るって概念にはない代わりにギャグとして受け取られてしまって滑った時死ぬほど滑って精神ダメージが凄いしで流行らなかったやつだったな…のGィ~~~~!!!!!!!!
22722/09/26(月)18:28:00No.975853025そうだねx2
長い長い
22822/09/26(月)18:28:02No.975853034そうだねx2
>>やってる事が村から支配域が国に拡大したアーロンだからな
>カイドウと組んで戦力を増強させて裏で武器を売りさばいて資金得ながら世界各地に戦地を増やして次に進む気あるから別物だよ…アーロンいいたいだけじゃない
ドフラミンゴファミリーが壊滅した事でバギーズデリバリーとジェルマが台頭してきたのは作中でも言われてるから
裏の世界での影響力は本当にデカかったんだろうね
22922/09/26(月)18:28:05No.975853050そうだねx2
>あとペローナは確かにクマシーへの対応最悪だったけどなんやかんや慕われてただろ
クロコダイルが部下に慕われてるというレスを見る時もそうだけど「」の慕われてるのハードル低くない?
23022/09/26(月)18:28:07No.975853062+
やっぱ使われてるの見るたびにラオGしょうもねぇな…
23122/09/26(月)18:28:09No.975853079そうだねx2
恋はいつでもハリケーン後のハンコックは少しはマシになってると信じたいだろ
23222/09/26(月)18:28:48No.975853288+
>>>のGィ~~~~!!!!!!!!
>>ふと思い出したがこいつは定形としての使いやすさが脳死の代わりにG探さないといけない半端な労力とだからなんだよ…感に加えて
>>そう直接的に滑るって概念にはない代わりにギャグとして受け取られてしまって滑った時死ぬほど滑って精神ダメージが凄いしで流行らなかったやつだったな…
>ふと思い出したがこいつは定形としての使いやすさGA脳死の代わりにG探さないといけない半端な労力とだからなんだよ…感に加えてそう直接的に滑るって概念にはない代わりにギャグとして受け取られてしまって滑った時死ぬほど滑って精神ダメージが凄いしで流行らなかったやつだったな…のGィ~~~~!!!!!!!!
ふと思い出したGAこいつは定形としての使いやすさGA脳死の代わりにG探さないといけない半端な労力とだからなんだよ…感に加えてそう直接的に滑るってGAI念にはない代わりにGIャグとして受け取られてしまって滑った時死ぬほど滑って精神ダメーGGA凄いしで流行らなかったやつだったな…のGィ~~~~!!!!!!!!
23322/09/26(月)18:28:53No.975853314+
中将もこれくらいが平均なら
23422/09/26(月)18:29:07No.975853385そうだねx2
こんな定型擦るな
23522/09/26(月)18:29:08No.975853396そうだねx4
>クロコダイルが部下に慕われてるというレスを見る時もそうだけど「」の慕われてるのハードル低くない?
まあクロコダイルを慕ってたのはダズだけだな…
あとペローナは慕われてるつったってゾンビだから基本配下は絶対服従なんじゃねえの疑惑が
23622/09/26(月)18:29:10No.975853403+
ローも七武海だろ
23722/09/26(月)18:29:52No.975853629+
>>あとペローナは確かにクマシーへの対応最悪だったけどなんやかんや慕われてただろ
>クロコダイルが部下に慕われてるというレスを見る時もそうだけど「」の慕われてるのハードル低くない?
治安と政治と統治者代わりの海賊大体すべてがクソだから選定もクソ狭い範囲からクソ選ぶしかないだろ
23822/09/26(月)18:30:24No.975853791+
>ローも七武海だろ
ローのとこはよくわかんね
ジャンパールがあんな楽しそうにしてるから多分居心地いいんだろうとは思う
23922/09/26(月)18:30:46No.975853901+
41歳の対比として扱われてるワニも仮に国盗り成功してたら停滞と堕落してた可能性がある…?
24022/09/26(月)18:30:54No.975853940そうだねx1
>>クロコダイルが部下に慕われてるというレスを見る時もそうだけど「」の慕われてるのハードル低くない?
>まあクロコダイルを慕ってたのはダズだけだな…
>あとペローナは慕われてるつったってゾンビだから基本配下は絶対服従なんじゃねえの疑惑が
モリアを慕ってるの3人だけだからな
それ以外は全員ゾンビだから強制服従
24122/09/26(月)18:31:20No.975854070+
黒ひげのとこは仲間は仲間だけど死んだらしゃあないくらいのドライな関係なんかな
24222/09/26(月)18:31:23No.975854085+
ディアマンテは一番理想的な悪役幹部やってたと思う
キャラは嫌い
24322/09/26(月)18:31:25No.975854089そうだねx2
>41歳の対比として扱われてるワニも仮に国盗り成功してたら停滞と堕落してた可能性がある…?
プルトンこの国にないことに気がついた時が一番荒れると思う
24422/09/26(月)18:31:26No.975854093+
>41歳の対比として扱われてるワニも仮に国盗り成功してたら停滞と堕落してた可能性がある…?
いや…ワニのはまだ通過点だから相対的に腐らないな
24522/09/26(月)18:31:32No.975854123そうだねx2
一番はバギー座長のとこだよ
食いぶちちゃんと用意してくれるし
24622/09/26(月)18:31:45No.975854187+
>黒ひげのとこは仲間は仲間だけど死んだらしゃあないくらいのドライな関係なんかな
ハンコック戦でそんな感じじゃん
24722/09/26(月)18:32:01No.975854276+
>モリアを慕ってるの3人だけだからな
>それ以外は全員ゾンビだから強制服従
叛逆してても時間置いたら忠実になっていくのは作中でも描かれてるしな
24822/09/26(月)18:32:08No.975854314+
>41歳の対比として扱われてるワニも仮に国盗り成功してたら停滞と堕落してた可能性がある…?
プルトンがアラバスタにあって無事手に入ったらこれで海賊王になるぞーってやってたんじゃねえの?
国取りしてロビン殺してゆっくりアラバスタ中をしらみ潰しするわってルートなら危ない
24922/09/26(月)18:32:22No.975854380+
クロコダイルの目的はプルトン手に入れて海賊王になることだからドフラミンゴとはゴールが違うだろ
25022/09/26(月)18:32:41No.975854470+


25122/09/26(月)18:32:56No.975854539そうだねx2
>41歳の対比として扱われてるワニも仮に国盗り成功してたら停滞と堕落してた可能性がある…?
ロビンに「どうせプルトンはこの国のどこかにあるのは分かってるんだからお前いなくても時間かけて探すわ」って言ってたけど
成功しててもそもそもアラバスタにはプルトンないからどこかで頓挫してたと思う
25222/09/26(月)18:33:10No.975854610+
若は壮大な計画あっても結局はカイドウに相乗りってところがせこい
25322/09/26(月)18:33:31No.975854718+
ピーカは巨体が弱点になってない巨体キャラだから普通に強かった
25422/09/26(月)18:33:34No.975854732+
プルトンを手に入れる目的はあったけ海賊王になりいためかどうかは不明
監獄で夢を掘り返されたけどどの程度意識してたかはわかんないからな
25522/09/26(月)18:33:40No.975854752+
>クロコダイルの目的はプルトン手に入れて海賊王になることだからドフラミンゴとはゴールが違うだろ
まあドフラミンゴって海賊王じゃなくて天竜人に返り咲きしたいから頑張ってたわけであってよくよく考えたらゴールが違うよな
25622/09/26(月)18:34:23No.975854998そうだねx2
>若は壮大な計画あっても結局はカイドウに相乗りってところがせこい
イトイトの実で他人操る能力のキャラが他人利用しない方が残念な展開だろ…
25722/09/26(月)18:34:25No.975855010+
>若は壮大な計画あっても結局はカイドウに相乗りってところがせこい
カイドウもせこいってことにならない?
25822/09/26(月)18:34:45No.975855090+
>設定上の実力はどうあれキャラ付けが変過ぎて今一つ強そうな感じしないよね他の三人
ピーカの街レベルで岩と一体化するのはヤバいと思う
鬼ヶ島にいたらピーカが鬼ヶ島そのものになるレベルの範囲だし
25922/09/26(月)18:35:33No.975855332+
>若は壮大な計画あっても結局はカイドウに相乗りってところがせこい
目標がデカかったら同盟組むのはどこでもやってることだからなあ
全部カイドウ頼りって訳でもなくSMILEって形で兵隊の強化には貢献してたし
26022/09/26(月)18:35:33No.975855337+
41歳はゴールが早ェ…(ピュン)
クロちゃんはゴールが遠ェ…(ピュン)
26122/09/26(月)18:35:36No.975855352そうだねx1
>まあドフラミンゴって海賊王じゃなくて天竜人に返り咲きしたいから頑張ってたわけであってよくよく考えたらゴールが違うよな
いや今はもう天竜人に戻ろうとはしてないだろ
このクソみたいな世界の混乱の元delになりたいだけで
26222/09/26(月)18:35:41No.975855368+
>>モリアを慕ってるの3人だけだからな
>>それ以外は全員ゾンビだから強制服従
>叛逆してても時間置いたら忠実になっていくのは作中でも描かれてるしな
モリア曰く「どんな生意気な野郎も"影"にすれば絶対服従!」だもんなー
優しいのは既存の生物の部下だけで新規は絶対ゾンビにされるし
26322/09/26(月)18:36:20No.975855560+
>まあドフラミンゴって海賊王じゃなくて天竜人に返り咲きしたいから頑張ってたわけであってよくよく考えたらゴールが違うよな
便利の肩書使ってるだけで一度過去に拒否されてからはもう天竜人に返り咲く気はないんじゃねえかな
カイドウといっしょに現体制を破壊して天竜人を引きずり降ろしてその上に立つ方にシフトしてそう
カイドウが若を気に入ってるのはそのあたりだと思う
26422/09/26(月)18:36:22No.975855568+
ドフラミンゴは天竜人に戻りたいとか海賊王になるとか言ってたみたいだけど結局自分をこんな目に合わせた世界がめちゃくちゃになれば自分が台風の目にならなくても満足するタイプだったと新聞読んで笑ってる姿見て思った
26522/09/26(月)18:36:36No.975855649そうだねx2
「『古代兵器プルトンはワノ国に格納されている』…と書いてあるわ」とか言われたらワニもだいぶヤケになりそう
26622/09/26(月)18:36:48No.975855712+
クロコダイル「海賊王に俺はなる」
ドフラミンゴ「海賊とかやりたくねえ」
26722/09/26(月)18:36:56No.975855755+
>>まあドフラミンゴって海賊王じゃなくて天竜人に返り咲きしたいから頑張ってたわけであってよくよく考えたらゴールが違うよな
>いや今はもう天竜人に戻ろうとはしてないだろ
>このクソみたいな世界の混乱の元delになりたいだけで
全身嫌がらせ・嫌がらせ・嫌がらせかよ
26822/09/26(月)18:37:15No.975855868+
>いや今はもう天竜人に戻ろうとはしてないだろ
>このクソみたいな世界の混乱の元delになりたいだけで
オペオペ狙ったのは?
26922/09/26(月)18:37:31No.975855953+
カイドウさん見るに全力で謝っとけは許して貰えたんじゃないだろうか
27022/09/26(月)18:37:39No.975856002+
>>クロコダイルが部下に慕われてるというレスを見る時もそうだけど「」の慕われてるのハードル低くない?
>まあクロコダイルを慕ってたのはダズだけだな…
>あとペローナは慕われてるつったってゾンビだから基本配下は絶対服従なんじゃねえの疑惑が
またやろうバロックワークス
27122/09/26(月)18:37:42No.975856015+
カイドウにビビりまくって頭上がらなかった41歳はほんと雑魚
27222/09/26(月)18:37:50No.975856054+
こんな言い方するとはアレだけど41歳は妥協して海賊やってるようなもんだからな
おれたちの海の誇りだ!とか言われても微妙な顔しかできないだろう
27322/09/26(月)18:37:58No.975856087+
>ディアマンテは一番理想的な悪役幹部やってたと思う
>キャラは嫌い
能力自体は応用次第で強くなるって感じで
主人公側にいてもいいような能力だったと思う
27422/09/26(月)18:38:06No.975856122+
黒ひげのとこは史実の海賊スタイルだろ
普段は仲間としてワイワイ騒いで利害関係が衝突したりルール破ったりしたら平気で殺し合う
27522/09/26(月)18:38:13No.975856163そうだねx3
>カイドウにビビりまくって頭上がらなかった41歳はほんと雑魚
そうはいうが四皇の最強生物に頭上げられるやつどのくらいいるよ
27622/09/26(月)18:38:44No.975856323そうだねx1
>またやろうバロックワークス
ルフィたち一行が広場の爆弾止めててくれてよかったねってなったやつ
あれが爆発してたら印象大分違うだろ
27722/09/26(月)18:38:50No.975856354+
若本人は海賊王なんかなる気ないけどモネとかは頑張って海賊王にしようとして空回ってるのが悲しいね
27822/09/26(月)18:38:55No.975856388+
>カイドウさん見るに全力で謝っとけは許して貰えたんじゃないだろうか
そういうのプライドが許せねえんじゃないの?
27922/09/26(月)18:39:09No.975856460+
>カイドウにビビりまくって頭上がらなかった41歳はほんと雑魚
挑んだモリアと白ひげに挑んだワニを見習え
28022/09/26(月)18:39:14No.975856489そうだねx3
>若本人は海賊王なんかなる気ないけどモネとかは頑張って海賊王にしようとして空回ってるのが悲しいね
エースみたいでやんした…
28122/09/26(月)18:39:33No.975856605+
>そうはいうが四皇の最強生物に頭上げられるやつどのくらいいるよ
百獣海賊団のメンバーじゃないから直接の上司でもないせいで面倒なことが多すぎる…
28222/09/26(月)18:39:42No.975856650+
海賊なのに海軍やっていける常識人はヴェルゴさん以外にいないよ
28322/09/26(月)18:40:01No.975856752+
>>カイドウにビビりまくって頭上がらなかった41歳はほんと雑魚
>挑んだモリアと白ひげに挑んだワニを見習え
死にかけの白ひげに挑んだところでなァ
カイドウとまだやる気だったモリアは絶対無理だけど気概はあっただろ
28422/09/26(月)18:40:07No.975856774+
>若本人は海賊王なんかなる気ないけどモネとかは頑張って海賊王にしようとして空回ってるのが悲しいね
憧れは理解から最も遠い感情だよ
28522/09/26(月)18:40:10No.975856806+
>若本人は海賊王なんかなる気ないけどモネとかは頑張って海賊王にしようとして空回ってるのが悲しいね
野心はあるしここで止まる気もないんだけどね
カイドウはどうだっけ?海賊王になる気はあるんだっけ?
28622/09/26(月)18:40:11No.975856810+
>カイドウさん見るに全力で謝っとけは許して貰えたんじゃないだろうか
優勢だったのに一騎打ちのつもりが横槍入れられちまったんだって言えば的確にカイドウのトラウマ刺激できるな
28722/09/26(月)18:40:11No.975856814+
>「『古代兵器プルトンはワノ国に格納されている』…と書いてあるわ」とか言われたらワニもだいぶヤケになりそう
カイドウがなんでワノ国を根城にしているのかとかってのもそれを聞いたら瞬時に理解しそうだよな
28822/09/26(月)18:40:21No.975856872+
若はベッジのせいで株下がってる部分もあると思う
28922/09/26(月)18:40:58No.975857065+
41歳は一度天竜人から平民に落ちて全部失ったトラウマがあるから
カイドウからの制裁以上に今まで築いてきた闇の世界での地位を失うことにビビってるんだと思う
カイドウ自身は割と寛容だし
29022/09/26(月)18:41:02No.975857093+
>死にかけの白ひげに挑んだところでなァ
>カイドウとまだやる気だったモリアは絶対無理だけど気概はあっただろ
ロジャー海賊団にも喧嘩売ったぞワニは
29122/09/26(月)18:41:06No.975857107そうだねx1
若も「オペオペを手にしてればマリージョアの秘宝パワーで俺が天下取ってたんですけお!!!!!」ってキレてたし
まあ自力で天下取る気も昔はあったんだと思うよ
29222/09/26(月)18:41:07No.975857118+
>カイドウさん見るに全力で謝っとけは許して貰えたんじゃないだろうか
そうかそうかじゃあケジメとして別勢力じゃなくてうちの一員になろうな!
29322/09/26(月)18:41:11No.975857145そうだねx1
考えてみたらカイドウと若相性最高だよな
お互い海賊王とかどうでもよくて世界を混乱させたいだけだから
ついでにオロチもその属性あるし
29422/09/26(月)18:41:39No.975857292そうだねx4
>>カイドウにビビりまくって頭上がらなかった41歳はほんと雑魚
>そうはいうが四皇の最強生物に頭上げられるやつどのくらいいるよ
モモの助
29522/09/26(月)18:42:10No.975857456+
カイドウってああ見えてかなり冷静で頭がキレるところがあるし
若の本質や本心を見抜いたうえで利用してそうなイメージがある
29622/09/26(月)18:42:21No.975857518そうだねx1
>カイドウさん見るに全力で謝っとけは許して貰えたんじゃないだろうか
わりと物分かりはいいけどそれはそれとして真面目だから何かしら落とし前はつけるハメになったと思う
29722/09/26(月)18:42:41No.975857637+
若が目指してるのは表の世界の海賊王じゃなくて裏から世界を操る黒幕だろうからな
29822/09/26(月)18:42:48No.975857671+
そもそも若がカイドウ相手とはいえ謝れる?
29922/09/26(月)18:42:54No.975857705+
今更だけど七武海と四皇が癒着してるって大問題だろ……
30022/09/26(月)18:43:03No.975857755+
利害関係一致してるカイドウに喧嘩売る理由ないしな
まぁSMILE作れなくなったときカイドウにビビりまくってたのがダサいだけで
30122/09/26(月)18:43:11No.975857798+
>若も「オペオペを手にしてればマリージョアの秘宝パワーで俺が天下取ってたんですけお!!!!!」ってキレてたし
>まあ自力で天下取る気も昔はあったんだと思うよ
モモが脳内で若のビジョンと声を聞くシーンあったから
人造悪魔の実の能力者はイトイトか若かどちらかで支配者における仕掛けあるのかな?って想像してたな
カイドウ配下を自由にできるのなら輸出する価値も叛逆の目もあるし
30222/09/26(月)18:43:19 ジンベエNo.975857851そうだねx3
>今更だけど七武海と四皇が癒着してるって大問題だろ……
全くドフラミンゴには困ったモンじゃな
30322/09/26(月)18:43:43No.975857980+
トンタッタ族酷使してた時点でSMILE家業はいずれ破綻してた気がするんだが
30422/09/26(月)18:44:09No.975858093+
>モモの助
モモの助は素直に凄い
30522/09/26(月)18:44:24No.975858192そうだねx1
>>カイドウさん見るに全力で謝っとけは許して貰えたんじゃないだろうか
>わりと物分かりはいいけどそれはそれとして真面目だから何かしら落とし前はつけるハメになったと思う
落とし前って意味でも親切心でも対等関係から百獣の下につけって言われそうな気がする
30622/09/26(月)18:44:56No.975858383そうだねx1
>トンタッタ族酷使してた時点でSMILE家業はいずれ破綻してた気がするんだが
正直トンタッタ族はキュロスさえいなかったら安泰なままじゃないかな…
30722/09/26(月)18:45:06No.975858424+
>>>カイドウにビビりまくって頭上がらなかった41歳はほんと雑魚
>>そうはいうが四皇の最強生物に頭上げられるやつどのくらいいるよ
>モモの助
ちょっと待て…お前凄いだろ…
俺の弟になることを認める
30822/09/26(月)18:45:39No.975858608+
マンシェリー女王が25歳って知ってビビったのおれ?
30922/09/26(月)18:45:55 ミホークNo.975858683+
>>今更だけど七武海と四皇が癒着してるって大問題だろ……
>全くドフラミンゴには困ったモンじゃな
フン…赤髪…お前が昔話してたガキが手配書出てるぞ…
あと宴も一応お邪魔するぞ…
31022/09/26(月)18:46:07No.975858739そうだねx4
通り名ジョーカーだしほぼ大看板の4人目みたいなもんだとは思う
31122/09/26(月)18:46:22No.975858814+
>落とし前って意味でも親切心でも対等関係から百獣の下につけって言われそうな気がする
実力的には大看板と飛び六胞の間くらいの位置には付けそうだけど若もそれは嫌なんだろうな
31222/09/26(月)18:46:34No.975858877+
>>今更だけど七武海と四皇が癒着してるって大問題だろ……
>全くドフラミンゴには困ったモンじゃな
アンタコウモリ野郎だけど一応七武海やりながらじゃなくて剥奪されても四皇の方についただろ
31322/09/26(月)18:46:56No.975859014+
モネとヴェルゴさんは現役で前線張ってたから魅力あったけど
他は保守に回ってファミリー内で篭ってたから落ちぶれてたみたいなのを見たな
31422/09/26(月)18:47:04No.975859073+
Smile作れなくても頭下げてカイドウの傘下に入れば大看板か飛び六胞待遇はしてもらえたと思う
でも対等な立場にこだわりがあるから…
31522/09/26(月)18:47:15No.975859138そうだねx2
若はジャックよりは強い気がする
31622/09/26(月)18:47:20No.975859169+
ジンベエっていいやつだけど行動追ってくとかなりコウモリ野郎だよな
31722/09/26(月)18:47:21No.975859178+
仁義のジンベエとは…
31822/09/26(月)18:47:41No.975859283+
>>落とし前って意味でも親切心でも対等関係から百獣の下につけって言われそうな気がする
>実力的には大看板と飛び六胞の間くらいの位置には付けそうだけど若もそれは嫌なんだろうな
キングクイーンジャックジョーカーだから大看板と同格とは見てくれてるんじゃないの?
31922/09/26(月)18:47:44No.975859312+
>通り名ジョーカーだしほぼ大看板の4人目みたいなもんだとは思う
そういや大看板3人と若どっちが強いんだ
32022/09/26(月)18:47:45No.975859317+
>通り名ジョーカーだしほぼ大看板の4人目みたいなもんだとは思う
構想ではワの国で戦う予定だと言ってたけどどこでぶつけるつもりだったんだろうなドフィ
32122/09/26(月)18:48:01No.975859400+
>ジンベエっていいやつだけど行動追ってくとかなりコウモリ野郎だよな
魚人島が第一だし…
32222/09/26(月)18:48:07No.975859437+
ヴェルゴがハートじゃだめだったの?
32322/09/26(月)18:48:11No.975859467+
魚人島を守るために方々に頭下げてるんだからそこは仕方ない
32422/09/26(月)18:48:11No.975859468+
予定だとカイドウの幹部としてワノ国で戦うはずだったみたいだからね若
32522/09/26(月)18:48:14No.975859479+
ドフラミンゴはキングよりちょっと弱いくらいだろ
32622/09/26(月)18:48:15No.975859482+
>Smile作れなくても頭下げて
いやだえ
>カイドウの傘下に入れば大看板か飛び六胞待遇はしてもらえたと思う
いやだえ
>でも対等な立場にこだわりがあるから…
そうえ
32722/09/26(月)18:48:25No.975859541+
>若はジャックよりは強い気がする
タフネスも攻撃力もジャックのが上だと思う
能力のトリッキーさはドフラミンゴが勝ってるが
32822/09/26(月)18:48:31No.975859583+
>仁義のジンベエとは…
藤虎とか自分の仁義優先するやつは自分勝手だろ
32922/09/26(月)18:48:37No.975859625+
>ジンベエっていいやつだけど行動追ってくとかなりコウモリ野郎だよな
自分のためではなく他のことのためにそれができるから侠って呼ばれるだけはある
33022/09/26(月)18:48:50No.975859688+
>>通り名ジョーカーだしほぼ大看板の4人目みたいなもんだとは思う
>そういや大看板3人と若どっちが強いんだ
ジャックより少し弱いくらいじゃないかな?
鳥籠みたいなアホ技含めたらわからんけど
33122/09/26(月)18:48:50No.975859690+
>ヴェルゴがハートじゃだめだったの?
オペオペ食って不老手術で死ぬ席だから勿体なくてだめ
33222/09/26(月)18:48:53No.975859703+
>ヴェルゴがハートじゃだめだったの?
元ハートだよ
海軍に潜入するからコラさんと入れ替わり
33322/09/26(月)18:49:07No.975859762+
>若はジャックよりは強い気がする
大看板以上四皇以下ってぐらいのイメージだな
33422/09/26(月)18:49:18No.975859829+
>タフネスも攻撃力もジャックのが上だと思う
>能力のトリッキーさはドフラミンゴが勝ってるが
魚人にゾオン系の組み合わせがシンプルに強すぎる…!!
33522/09/26(月)18:49:22No.975859854そうだねx2
ヴェルゴがそもそも初代コラソン
33622/09/26(月)18:49:42No.975859957そうだねx2
>>>>カイドウにビビりまくって頭上がらなかった41歳はほんと雑魚
>>>そうはいうが四皇の最強生物に頭上げられるやつどのくらいいるよ
>>モモの助
>ちょっと待て…お前凄いだろ…
>俺の弟になることを認める
来たか
ルフィ
33722/09/26(月)18:49:52No.975860012+
鳥籠使って逃げられない状態でカイドウと対峙させられたら大抵のやつは諦めそう
33822/09/26(月)18:50:15No.975860135+
若はパラミシアなのにアホみたいにタフだし
33922/09/26(月)18:50:23No.975860172+
ディアマンテは弱そうな能力を活用してるのは良かった
34022/09/26(月)18:50:27No.975860200+
>>若はジャックよりは強い気がする
>タフネスも攻撃力もジャックのが上だと思う
>能力のトリッキーさはドフラミンゴが勝ってるが
遠距離技ないし普通にジャック負けそう
41歳もかなり体力あるし
34122/09/26(月)18:50:29No.975860211+
>>若はジャックよりは強い気がする
>大看板以上四皇以下ってぐらいのイメージだな
以上ではないだろ…
というか大看板から四皇まで幅がありすぎだろ
最高幹部クラスの強さのルフィがワンパンされるのが四皇だぞ
34222/09/26(月)18:50:57No.975860376+
ジャックは糸分身とかにあっさりと引っかかりそうで…
34322/09/26(月)18:50:58No.975860380+
ディアマンテはほんとに一個も褒めるとこなかったな
34422/09/26(月)18:51:25No.975860498+
ジャックはスーロン軍団壊滅させてるのが評価高い
シシリアンとか普通にワンダやキャロットより強い連中だったろうし
34522/09/26(月)18:51:34No.975860542+
若vsジャックをガチでやると戦闘が丸一日以上続いたりしてそう
ジャックはゾオン古代種+魚人の圧倒的タフネスがあるし
若も若で描写から見れば異様にしぶといし
34622/09/26(月)18:51:47No.975860619+
藤虎未満のキャラは全員ドフラミンゴ未満の強さだからな
鳥カゴ抜けられる能力者は覗いて
34722/09/26(月)18:51:54No.975860654そうだねx1
>ディアマンテはほんとに一個も褒めるとこなかったな
上でわりと褒められている気はするが…それはそれとしてクソ野郎でキモい外見!
34822/09/26(月)18:52:17No.975860793そうだねx2
>鳥カゴ抜けられる能力者は覗いて
流石バキー座長!!
34922/09/26(月)18:52:28No.975860847+
ドフラミンゴ倒しても懸賞金五億にしか上がらなかったのがノイズだな
というかシャボンディ諸島~頂上戦争で一億しか上がってなかったのといいジャックのインパクトのために懸賞金抑えすぎだろこの頃
35022/09/26(月)18:52:55No.975860974そうだねx3
>ディアマンテはほんとに一個も褒めるとこなかったな
善人じゃないって意味ならそうだけど悪人としてはむしろかなり褒めるポイントあると思う
35122/09/26(月)18:53:15No.975861096+
藤虎が鳥カゴ斬れなかったのもめっちゃノイズ
35222/09/26(月)18:53:18No.975861112+
キング相手だと多分厳しくて
クイーンはお互い陰湿な手が得意だからどうなるか全然分からん
ジャックはシンプルなパワーファイターだから若勝てるんじゃないかな
35322/09/26(月)18:53:39No.975861236そうだねx4
キュロス戦のテンプレ悪役感と小物臭よ
あと片足で戦うキュロス戦痛々しすぎてみてられん
35422/09/26(月)18:54:09No.975861400+
見た目でもっとキモい奴いるからディアマンテの見た目がキモいっていうのよくわからないんだよな
むしろ相対評価じゃなくても別にそこまでキモいポイントなくない?
35522/09/26(月)18:54:30No.975861513+
ドフラミンゴの攻撃力じゃジャック倒しきれないんじゃない?
あいつのタフネス異常だろ
35622/09/26(月)18:54:32No.975861529そうだねx2
ジャックは本格的な戦闘描写がほとんどないからなんかパワーで押す戦い方なんだろうな…くらいしか言えないのがよくない
35722/09/26(月)18:55:30No.975861836+
>ドフラミンゴの攻撃力じゃジャック倒しきれないんじゃない?
>あいつのタフネス異常だろ
ジャックがある程度消耗したとこで鳥カゴ使えば勝ちでしょ
35822/09/26(月)18:55:40No.975861897+
>見た目でもっとキモい奴いるからディアマンテの見た目がキモいっていうのよくわからないんだよな
>むしろ相対評価じゃなくても別にそこまでキモいポイントなくない?
唇厚くて変な化粧ぐらいだからキモさで言えばダズ・ボーネスぐらい
35922/09/26(月)18:55:50No.975861965+
>藤虎が鳥カゴ斬れなかったのもめっちゃノイズ
勢いつきまくった隕石がゴイン!で止まって切れるからもう藤虎がどうこうというより鳥かごが全面的に悪い
下手するとミホークでも切れるか怪しい
36022/09/26(月)18:56:26No.975862160そうだねx2
ちゃんと過去編から因縁作っておいてヘイト稼いで
ちゃんとその因縁の相手からスカッとする倒し方でやられるのは悪役としては正統派だと思うディアマンテは
ロビンちゃんがレベッカ守るだけで下手に出番乗っ取っちゃわない辺りもいい
36122/09/26(月)18:56:27No.975862164+
おつるセンゴク藤虎の船襲ったときは誰にどういうふうにやられたんだろうジャック
36222/09/26(月)18:56:33No.975862199+
過去の栄光にすがってローの実力見誤る無様なやられ方したやつ
36322/09/26(月)18:56:33No.975862206+
>ジャックがある程度消耗したとこで鳥カゴ使えば勝ちでしょ
鳥かご使ったら近接戦闘しなきゃいけなくなるから自分の首絞めることになるんじゃねえの?
36422/09/26(月)18:56:48No.975862280+
>ドフラミンゴの攻撃力じゃジャック倒しきれないんじゃない?
>あいつのタフネス異常だろ
トリカゴの方向に吹き飛ばせばいい
36522/09/26(月)18:58:54No.975862956+
>ジャックは本格的な戦闘描写がほとんどないからなんかパワーで押す戦い方なんだろうな…くらいしか言えないのがよくない
有効打与えたのが毒ガスで行動不能にしたのを切り刻むだからな
36622/09/26(月)18:58:59No.975862988そうだねx1
若だってイトイトの実は覚醒してるんだからステ振りの方向性こそ違っても三害と同等の力はあるんじゃない?
36722/09/26(月)18:59:02No.975863018+
ジャック戦闘シーンカットされてばかりで正直強いのかどうかすらよく分からん
タフはタフだけど負けてるシーン多すぎるのもあるし
36822/09/26(月)18:59:21No.975863121+
>ジャック戦闘シーンカットされてばかりで正直強いのかどうかすらよく分からん
アシュラ戦いいよね
36922/09/26(月)18:59:24No.975863144+
ドフラミンゴは耐久力はすごいけど攻撃力がギア4にほとんどダメージ通せない程度だからなあ
鳥かご除いた最強技のゴットスレッドもいまいち強さがわからんし
37022/09/26(月)18:59:54No.975863339+
バルトロメオのバリアと同じく切れないって属性がついてるから何やってもダメな技とかなのかな
37122/09/26(月)19:00:29No.975863549+
ジャックは若くてあの強さなのが凄い
37222/09/26(月)19:00:43No.975863631+
>タフはタフだけど負けてるシーン多すぎるのもあるし
ミンク相手に持久戦やられて海軍襲ってボコられて象主にボコられて海に沈められる散々な日々
37322/09/26(月)19:00:45No.975863641そうだねx5
ピーカに勝てるやつそうそういねえだろ
37422/09/26(月)19:01:54No.975864070+
>ピーカに勝てるやつそうそういねえだろ
キュロスもピーカは無理だよな
というかデカい斬撃使えないとかなりキツくないか?
37522/09/26(月)19:02:14No.975864194+
ジャックはもらった任務を成功するから失敗するか考えないでやるせいもあると思う
37622/09/26(月)19:02:41No.975864341+
スーロンになれない状態の犬と猫相手に勝ちきれなくて持久戦になって毒ガス使うハメになるのは強いのか…?って疑問は出てくる
37722/09/26(月)19:02:49No.975864383+
>ピーカに勝てるやつそうそういねえだろ
相性あるよね…純粋な戦闘能力だけでは逃がしちゃうというか
37822/09/26(月)19:03:28No.975864658+
>スーロンになれない状態の犬と猫相手に勝ちきれなくて持久戦になって毒ガス使うハメになるのは強いのか…?って疑問は出てくる
少人数で敵の本拠地に乗り込むのならガス撒けは合理的ではあるのよね
37922/09/26(月)19:03:41No.975864726+
セニョールなら潜ってピーカしばけるんだろうか
38022/09/26(月)19:03:41No.975864732そうだねx3
若の実力を擁護するならルフィ戦はガンマナイフで致命傷喰らった直後だから実力を十全に発揮できてないっていう点はある
38122/09/26(月)19:04:30No.975865066そうだねx2
>28歳の頃のドフィは文句無しにボスの器でカッコいいだろ
>ローの病気にたいしてのババアの発言を諌めるところとか他所のガキ相手の暴言でもファミリーに諫言できるしその後病気についてちゃんと本で勉強するっていう今とは器が違いすぎる対応してるし
>コラさんの裏切りで壊れてしまった
コラさん殺して幹部連中に対しての執着と依存おかしなことになってるよね現在若
38222/09/26(月)19:04:58No.975865262+
爆破成功して部下全部切り捨ててたり脱獄に乗って同じメンツでBWもう一回やってたらクロコダイルも若と同じ腐り方してそう
今のクロコダイルは脱獄と頂上戦争で吹っ切れたのが大きい
38322/09/26(月)19:05:24No.975865425+
>ピーカに勝てるやつそうそういねえだろ
クイーンだと毒ガスやレーザー使っても無理かな
持久戦になれば勝つか
38422/09/26(月)19:06:07No.975865681+
>少人数で敵の本拠地に乗り込むのならガス撒けは合理的ではあるのよね
次から次に海から兵士連れてきたって言ってたから人数分はジャック側が多かったろ
38522/09/26(月)19:06:07No.975865686+
若だって本気状態のダイヤモンド・ジョズを涼しげに拘束できる膂力はちゃんとあるかんな
38622/09/26(月)19:06:24No.975865806+
色物はセニョールくらいでよかったのに全員が色物過ぎて…
モネとヴェルゴのデザインはカッコいいしオシャレなのにドレスローザの連中が変態染みててキツい
38722/09/26(月)19:07:01No.975866032+
>>スーロンになれない状態の犬と猫相手に勝ちきれなくて持久戦になって毒ガス使うハメになるのは強いのか…?って疑問は出てくる
>少人数で敵の本拠地に乗り込むのならガス撒けは合理的ではあるのよね
ジャックが純粋に個の能力で勝ってる場面って酒天丸戦くらい?
計略ならドフラミンゴに分がありそうだし

[トップページへ] [DL]