[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2643人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1664164588462.jpg-(122789 B)
122789 B22/09/26(月)12:56:28No.975776202そうだねx7 15:17頃消えます
初見の印象よりずっとマトモだったやつ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
122/09/26(月)12:57:09No.975776406そうだねx3
この人魚人族なんだっけ
222/09/26(月)12:57:49No.975776589そうだねx21
いるのはわかってるからミンク族とのチキンレースだったしね
改めてここのシーン見ると結構印象変わる
322/09/26(月)12:58:34No.975776796+
一度もギャグやらずに消えていったレアなキャラ
顔崩れることすらなかった
422/09/26(月)13:00:11No.975777282+
お互い万全な状態でスーロンのイヌかネコとタイマンしたらどうなるんだろ
522/09/26(月)13:00:47No.975777432+
忠誠心がすごい
それにカイドウもちゃんと応えるし
622/09/26(月)13:00:59No.975777483+
>この人魚人族なんだっけ
タマカイ
大きくなると3mになる魚
722/09/26(月)13:01:33No.975777633+
なお俺より年下
大抵の「」より年下
822/09/26(月)13:01:47No.975777696+
なんか技出したっけ…
922/09/26(月)13:02:05No.975777776そうだねx25
仕事熱心で兄貴分を軽んじず自分の地位を脅かす挑戦も涼しい顔で受けて立つし
世紀末に居そうな見た目の割にかっこいい
1022/09/26(月)13:02:17No.975777828そうだねx14
なんなら最悪の世代の何人かより年下よね
1122/09/26(月)13:03:54No.975778250そうだねx3
スーロンを全員戦闘不能にしたのはちょっと凄すぎる
1222/09/26(月)13:04:42No.975778462+
四皇幹部としては異例の若さ
今は麦わらのとこやアルビダいるからそうでもないけど
1322/09/26(月)13:04:54No.975778510+
言うほど旱害だった記憶はない
普通に強い
1422/09/26(月)13:05:57No.975778764+
思えばクイーン以外まともだったな3災害
1522/09/26(月)13:06:58No.975779019+
カイドウのところは三害がみんなカイドウ好きなんだなって伝わってくる
1622/09/26(月)13:07:39No.975779200そうだねx8
>言うほど旱害だった記憶はない
>普通に強い
7億のペロス兄が見習い+正規兵で押されてたし10億の貫禄見せたなって
1822/09/26(月)13:09:04No.975779576+
>思えばクイーン以外まともだったな3災害
頭ひっぱってゴムゴムみたいなことするキングがまとも?
1922/09/26(月)13:09:28No.975779678+
せっかくの魚人の海での能力を悪魔の実で失うの勿体ないだろ
2022/09/26(月)13:09:42No.975779744+
>7億のペロス兄が見習い+正規兵で押されてたし10億の貫禄見せたなって
スーロン相手だったから苦戦しただけで月が消えたら草だけどな
2122/09/26(月)13:09:47No.975779771そうだねx11
>せっかくの魚人の海での能力を悪魔の実で失うの勿体ないだろ
落ちても死なないのはメリットじゃないかな
2222/09/26(月)13:10:36No.975779979そうだねx9
カイドウ 「お前が弱い訳ねーだろ!傷を癒せ!よくやった!」
2322/09/26(月)13:10:39No.975779987そうだねx1
>>7億のペロス兄が見習い+正規兵で押されてたし10億の貫禄見せたなって
>スーロン相手だったから苦戦しただけで月が消えたら草だけどな
ジャックはそのスーロンを戦えない状態に追い込んでたのでは
2422/09/26(月)13:11:32No.975780192そうだねx3
カイドウさんもキングもジャックには優しい
2522/09/26(月)13:12:20No.975780401+
そりゃ嫌う要素がなさすぎる
2622/09/26(月)13:13:32No.975780663そうだねx17
>カイドウ 「お前が弱い訳ねーだろ!傷を癒せ!よくやった!」
上司としてはなかなかいいカイドウ
ただし雑魚兵の場合は除く
2722/09/26(月)13:14:33No.975780904そうだねx13
キングがやたらクィーンディスるのは改めて思うとよくわかる気がする
2822/09/26(月)13:14:37No.975780923+
よく考えたらカイドウもなかなか真面目だし真面目同士相性いいのかも
2922/09/26(月)13:15:03No.975781033そうだねx12
最初の印象がミンクに理不尽な因縁ふっかけてるクズって感じだったけど
全く理不尽でもなんでもなかったからな…
3022/09/26(月)13:17:02No.975781548そうだねx2
強いんだろうけど強い描写少なすぎて強い印象ないかわいそうな奴
3122/09/26(月)13:17:04No.975781555+
>最初の印象がミンクに理不尽な因縁ふっかけてるクズって感じだったけど
>全く理不尽でもなんでもなかったからな…
悪党だけどめちゃくちゃ真面目だよね
仕事に対して一切手を抜かない
3222/09/26(月)13:18:09No.975781806そうだねx6
>最初の印象がミンクに理不尽な因縁ふっかけてるクズって感じだったけど
>全く理不尽でもなんでもなかったからな…
本当にいたってだけじゃなくていることをジャックは知ってる(ただその理由は口にできない)って状況だからね
3322/09/26(月)13:19:16No.975782058そうだねx20
マンモスに対して真面目すぎたのが欠点
マンモスなんだから分離なり遠距離攻撃なりすべきだった
3422/09/26(月)13:19:24No.975782092そうだねx7
そいやあのスパイ野郎いたから知ってたのか…
3522/09/26(月)13:19:49No.975782185そうだねx18
カン十郎最低なんだアイツ
3622/09/26(月)13:19:57No.975782213+
凄いマンモスって感じの戦い方するもんな…
3722/09/26(月)13:20:01No.975782227+
そりゃあいませんでしたで部下が帰ってきたらボコるわな
3822/09/26(月)13:20:31No.975782335+
>マンモスに対して真面目すぎたのが欠点
>マンモスなんだから分離なり遠距離攻撃なりすべきだった
アレ真面目とかじゃなくて本当に古代の生物はそういう風に狩りしてたんじゃないかな…
マンモスにはそういうの無かっただけで
3922/09/26(月)13:21:04No.975782471そうだねx23
>アレ真面目とかじゃなくて本当に古代の生物はそういう風に狩りしてたんじゃないかな…
>マンモスにはそういうの無かっただけで
そうだったのか…クソォ!
4022/09/26(月)13:22:39No.975782851+
ずっこけジャック
4122/09/26(月)13:22:49No.975782888+
扉絵で捕まったキングジャッククィーンの脱出劇とかやらないかな…
4222/09/26(月)13:22:54No.975782905+
>強いんだろうけど強い描写少なすぎて強い印象ないかわいそうな奴
自分的にはいつ見てもボロボロになりながら頑張りすぎてるから強いのは本当なんだろうなとはなる
4322/09/26(月)13:23:04No.975782956そうだねx6
ジャックとミンク族との根比べなのよね
あそこ
4422/09/26(月)13:23:26No.975783028+
キングからもクイーンからも気に入られてるし上司から愛されやすい
4522/09/26(月)13:23:35No.975783069+
ヤマトとタメらしいなコイツ
4622/09/26(月)13:23:36No.975783079そうだねx1
ゾウでの決死の行動まで全部完璧にリークされてたと思うと完璧な演技で炙り出した錦さんマジで大手柄すぎるな
4722/09/26(月)13:23:57No.975783153+
>ジャックとミンク族との根比べなのよね
>あそこ
お互いめちゃくちゃ気合い入った争い方してて好きあそこ
4822/09/26(月)13:24:01No.975783171+
一番ゾオンらしいゾオンだった
何回復活したんだ
4922/09/26(月)13:25:29No.975783520そうだねx1
本編で使ってなかったけどマンモスの鼻押し込んだら手足が伸びるって知らなかったのかなジャック
5022/09/26(月)13:25:33No.975783545+
出たばかりの頃は単なる残虐なチンピラ野郎だったんだけど真面目な性分が分かってからは苦労してるなこいつってなる
5122/09/26(月)13:25:51No.975783601そうだねx1
>本編で使ってなかったけどマンモスの鼻押し込んだら手足が伸びるって知らなかったのかなジャック
まだ若いからね
仕方ない
5222/09/26(月)13:26:29No.975783745そうだねx7
>本編で使ってなかったけどマンモスの鼻押し込んだら手足が伸びるって知らなかったのかなジャック
キリンじゃないんだから…
5322/09/26(月)13:27:19No.975783910+
どの辺が旱害だったんだろう…
5422/09/26(月)13:27:31No.975783955+
>アレ真面目とかじゃなくて本当に古代の生物はそういう風に狩りしてたんじゃないかな…
>マンモスにはそういうの無かっただけで
でもリトルガーデンにいた首長竜は…
5522/09/26(月)13:28:10No.975784112+
ずっこけ部分も見たかったな
5622/09/26(月)13:28:28No.975784181+
期間限定とは言えスーロン強すぎない?
赤鞘最強が犬猫て
5722/09/26(月)13:28:33No.975784199+
そもそもゾウは赤鞘がトップやってる国だから全然無関係じゃないんだよな
5822/09/26(月)13:28:59No.975784297そうだねx1
>でもリトルガーデンにいた首長竜は…
漫然と生きてるだけの知能の低い恐竜よりも知識のある人間が恐竜になった方が色々と出来るのは当然だ!
本来ならリトルガーデンの恐竜もああいうことできるのに気付いてない
5922/09/26(月)13:29:08No.975784338+
>どの辺が旱害だったんだろう…
こいつが通ったあとには何も残らないから
多分ミンク族の時みたいな示威行為で動く
6022/09/26(月)13:29:45No.975784480+
マンモスなのに牙を伸ばしたり冷気技を使ってこないのか……
6122/09/26(月)13:29:50No.975784498+
カイドウからもかわいがられてる
6222/09/26(月)13:30:18No.975784588+
子どもの頃の絵で草刈りしてる
6322/09/26(月)13:30:29No.975784637そうだねx2
キングは有能っぽい雰囲気だけで対して何もしてなかった
6422/09/26(月)13:30:35No.975784657+
>漫然と生きてるだけの知能の低い恐竜よりも知識のある人間が恐竜になった方が色々と出来るのは当然だ!
でもキングはプテラノドンはこうやって狩りをしていたって…
6522/09/26(月)13:31:20No.975784820そうだねx3
>自分的にはいつ見てもボロボロになりながら頑張りすぎてるから強いのは本当なんだろうなとはなる
ぶっ通しで戦い続けてることが多いから一番ゾオンのタフさを存分に活かしてる奴だと思う
6622/09/26(月)13:31:34No.975784871+
マンモスとはこういう生き物だ!すらやらない真面目
6722/09/26(月)13:31:43No.975784898+
>子どもの頃の絵で草刈りしてる
草刈りは旱害じゃないだろ
6822/09/26(月)13:31:55No.975784941+
リトルガーデンの恐竜も画面外でああいうことしてるのかもしれない
6922/09/26(月)13:32:14No.975785016+
リトルガーデンにいたのはブロントザウルスだからブラキオサウルスのクイーンとは違うんだろう
7022/09/26(月)13:32:44No.975785137+
ブラキオランチャーされてたら当時の一味は全滅ありえたな
7122/09/26(月)13:32:49No.975785153+
任務全部失敗してるけど評価が下がらないあたりうまくやった悪役
7222/09/26(月)13:33:01No.975785209そうだねx6
お前が弱いはずはねェんだよ!ってセリフめちゃくちゃ好き
7322/09/26(月)13:33:04No.975785219+
いねェのは罪だ! がほんとに話の通じない無茶苦茶やってて好き
7422/09/26(月)13:33:16No.975785264そうだねx11
>ブラキオランチャーされてたら当時の一味は全滅ありえたな
7522/09/26(月)13:33:42No.975785376+
象主キレたとこの死んだわ俺感
7622/09/26(月)13:34:43No.975785552+
ジャック28歳
ヤマト28歳
モモの助28歳(-20歳+20歳)
で同い年なワノ国メンバー
カイドウ的にもさぞ可愛かったろうなジャック
7722/09/26(月)13:34:53No.975785580+
キングはカイドウのこと好きなら酔っぱらいの世話くらいしろよ
7822/09/26(月)13:34:54No.975785582そうだねx5
今は雷蔵かあ…ってなるけれど雷蔵殿はご無事です!のところは初見ですごいビックリした
7922/09/26(月)13:35:24No.975785699+
あのひん曲がりソードってああいう形なのかペラペラの帯みたいな方ななのか分からん
アニメでもなんかぐにゃってるように見えるし
8022/09/26(月)13:36:38No.975785951+
犬猫vsジャックはサブバトルではかなり好きな方
他の赤鞘がしょっぱかったのもある
8122/09/26(月)13:36:53No.975786006+
>ジャック28歳
>ヤマト28歳
>モモの助28歳(-20歳+20歳)
>で同い年なワノ国メンバー
>カイドウ的にもさぞ可愛かったろうなジャック
強くて真面目で息子と同い年の忠実な部下!
8222/09/26(月)13:38:54No.975786468+
雷蔵のビジュアルだけでもなんとかならんかったのかな…
8322/09/26(月)13:39:20No.975786578+
悪魔の実さえ食わなければジンベエを除けば
最強の魚人だったのに
8422/09/26(月)13:40:05No.975786750そうだねx3
雷ぞうはアレ守るためにあんな目にあったのかよ…っていう気持ちとどう考えてもアイツめっちゃ役に立ったよなっていう複雑な気持ちになる
8522/09/26(月)13:40:08No.975786763+
>今は雷蔵かあ…ってなるけれど雷蔵殿はご無事です!のところは初見ですごいビックリした
あそこで雷蔵護り通さなかったら詰んでたから本当に偉い
8622/09/26(月)13:41:25No.975787045+
キングは存在自体がもう偉いから卑怯
8722/09/26(月)13:41:33No.975787077+
牙をミサイルにするとか牙をドリルにして貫くとか鼻で敵を高速で振り回して凍結させるとかそういうの出来きない真面目さ
8822/09/26(月)13:41:58No.975787170そうだねx5
マキマキが明らかに利便性高すぎるんだよね…
8922/09/26(月)13:42:35No.975787292+
雷ぞうは見た目を抜きにしたらダメなところ見つける方が難しいし…
9022/09/26(月)13:44:06No.975787641+
魚人空手や水心使えるのかな?
9122/09/26(月)13:44:16No.975787671そうだねx4
一隻で藤虎とセンゴクおつるその他将校いるとこに乗り込んで軍艦数隻落として生還してるのも地味にすごいよね
まあ目的は達成できてないから敗走だけども
9222/09/26(月)13:44:45No.975787775そうだねx8
>雷ぞうは見た目を抜きにしたらダメなところ見つける方が難しいし…
オォ…モテたい…
9322/09/26(月)13:45:10No.975787876+
体液を吸われたら髪の毛までシワシワになるからだめ
9422/09/26(月)13:45:51No.975788024+
>悪魔の実さえ食わなければジンベエを除けば
>最強の魚人だったのに
でもこいつ悪魔の実ありでも結構水中活動可能じゃなかったか
9522/09/26(月)13:46:43No.975788232+
>雷ぞうは見た目を抜きにしたらダメなところ見つける方が難しいし…
過去に男ボコって女レイプしてたが…
9622/09/26(月)13:47:55No.975788482+
ブラックマリアもだけどジャックも人獣型が特殊だよね
いじってんのかな
9722/09/26(月)13:48:20No.975788568そうだねx3
>一隻で藤虎とセンゴクおつるその他将校いるとこに乗り込んで軍艦数隻落として生還してるのも地味にすごいよね
>まあ目的は達成できてないから敗走だけども
ていうかドフラの移送が厳重過ぎる…
ゴムゴムの実の移送もこのくらいやれや
9822/09/26(月)13:48:30No.975788612+
>悪魔の実さえ食わなければジンベエを除けば
>最強の魚人だったのに
まあ魚人+ゾオンパワーであの異常な粘りだったんだし泳げない代償も気にならなそうではある
9922/09/26(月)13:49:17No.975788792+
海に落ちても(だりぃ~)くらいの感覚で泳げるってんなら結構なアドバンテージ
まぁ魚人の素のポテンシャル凌駕するほど能力戦闘磨かないと大した意味ないけどこいつは強いからな
10022/09/26(月)13:49:34No.975788852+
呼吸はできるから普通の能力者よりは海がダメをカバーはできるしな
10122/09/26(月)13:50:00No.975788958+
ドフラを護送するのに大勢使うのは妥当だけど対外的にはただのパラミシアの悪魔の実一つって事になってるゴムゴムにそんなコストかけられないんだろう
CP9に護送させたのも密かにやりたいからだろうし
10222/09/26(月)13:50:05No.975788982+
ところで死んだの?
10322/09/26(月)13:50:09No.975789005+
泳げなくなった魚人ってただのアホじゃん
10422/09/26(月)13:50:14No.975789022+
ワノ国のポーネグリフ見つけたのはこいつだっけ
10522/09/26(月)13:51:42No.975789310+
またジャックさまが怒られておるぞ
10622/09/26(月)13:52:17No.975789456+
ジンベエみたいに魚と会話できれば海に落ちても自力復帰出来たのに
10722/09/26(月)13:53:18No.975789667+
旱害ってある言葉だったのか
10822/09/26(月)13:54:17No.975789851+
>ワノ国のポーネグリフ見つけたのはこいつだっけ
何か普通に泳いでたけど実は食べた後なんかな
10922/09/26(月)13:54:42No.975789934+
>泳げなくなった魚人ってただのアホじゃん
海中でも能力自体は使えるから能力次第では強いだろ
11022/09/26(月)13:55:29No.975790118そうだねx1
犬猫が昼夜交代で防衛してたのにジャックは一人でずっと戦ってたからスタミナすごい
11122/09/26(月)13:55:30No.975790120+
未来へ飛ばず残った赤鞘はだいたい四皇幹部クラスなの偉い
11222/09/26(月)13:56:28No.975790332そうだねx1
3幹部のわりに明確に格下扱いだよねこの人
11322/09/26(月)13:56:32No.975790346+
>>泳げなくなった魚人ってただのアホじゃん
>海中でも能力自体は使えるから能力次第では強いだろ
海中で能力者が任意で能力使ってるシーンあった?
ルフィがゴムのまま首伸ばされたくらいでは
11422/09/26(月)13:57:02No.975790438+
草木が生えない土地を緑牛が変えてくれた
11522/09/26(月)13:58:10No.975790673+
>ていうかドフラの移送が厳重過ぎる…
>ゴムゴムの実の移送もこのくらいやれや
表向きは単なる悪魔の実だから大将を護衛に付けれる理由がない
五老星にとってもほぼ伝説みたいなものになってたらしいし
11622/09/26(月)13:58:53No.975790825+
人獣型がキモい
11722/09/26(月)13:59:20No.975790915+
キングクイーンジャックだからジョーカーとエースがいても良かった
11822/09/26(月)14:00:23No.975791115+
>頭ひっぱってゴムゴムみたいなことするキングがまとも?
プテラノドンとはこういう生き物だ!
11922/09/26(月)14:00:27No.975791123そうだねx3
>>一隻で藤虎とセンゴクおつるその他将校いるとこに乗り込んで軍艦数隻落として生還してるのも地味にすごいよね
>>まあ目的は達成できてないから敗走だけども
>ていうかドフラの移送が厳重過ぎる…
>ゴムゴムの実の移送もこのくらいやれや
cp9つけてる時点で超厳重だよ!
12022/09/26(月)14:01:13No.975791283+
なんか気付いてたらやられてた気がする
まともな見せ場あったっけ
12122/09/26(月)14:01:21No.975791307そうだねx8
>キングクイーンジャックだからジョーカーとエースがいても良かった
ジョーカーは外部にいたろ!
12222/09/26(月)14:01:57No.975791428+
>なんか気付いてたらやられてた気がする
ワノ国編そういうのばっかだよ
12322/09/26(月)14:02:34No.975791540そうだねx3
ジョーカーはともかくエースがいてもどういうポジションにすれば…ヤマトが従順だったら
12422/09/26(月)14:02:55No.975791599+
カイドウさんが最初の印象よりだいぶ真面目でマムが最初の印象よりだいぶ狂ったモンスターだったな…
12522/09/26(月)14:03:27No.975791704そうだねx1
初見時のジャックの無法さとミンク族の被害者っぷりがインパクト強すぎて
未だにミンク族が嘘ついてましたってのを素直に義理堅い扱いできない
12622/09/26(月)14:04:20No.975791874+
赤鞘でさえいつのまにか死んでたのが酷い
12722/09/26(月)14:05:32No.975792090そうだねx1
多分カイドウの理想の息子
12822/09/26(月)14:05:56No.975792177+
>キングはカイドウのこと好きなら酔っぱらいの世話くらいしろよ
好きだから見てらんないんだろ
12922/09/26(月)14:07:41No.975792484+
ジャックって割とドレスローザあたりから名前は何度も出てきてたのにその度にだれかにやられてる印象
13022/09/26(月)14:08:36No.975792667+
>多分カイドウの理想の息子
ヤマトと同い年なんだよな
13122/09/26(月)14:09:11No.975792788+
ミンク族と戦ったりドレスローザで海軍とドンパチしたりズニーシャにぶっ飛ばされたりかなり損害受けまくってるはずなのにいつの間にか復活してる
13222/09/26(月)14:09:41No.975792888+
クイーンのキングへの拷問好きって罵倒も意味が分かると酷い
13322/09/26(月)14:10:00No.975792954+
>初見時のジャックの無法さとミンク族の被害者っぷりがインパクト強すぎて
>未だにミンク族が嘘ついてましたってのを素直に義理堅い扱いできない
単純にイヌとネコが雷ぞうの同僚だからそりゃ庇うよね…って話だったからな
過去に光月家への恩があるとか間違っては無いんだけど義理だけで庇ってるわけじゃない
13422/09/26(月)14:10:06No.975792975+
魚人で悪魔の実の能力者ってなんか勿体ないよな
せっかくの遊泳能力スポイルされてんだよな
海中でも動けないだけで溺れはしないのはメリットではあるけど
13522/09/26(月)14:11:20No.975793213+
錦えもん来たときに雷ぞう殿はご無事です……!って家臣みたいな振る舞いだったけどほぼ対等な同僚のはずだよな?
13622/09/26(月)14:11:27No.975793233+
やられても逃げて再起出来るのは強いよ
13722/09/26(月)14:11:44No.975793295+
ネツネツの実とか水中でも使っても強いと思う
13822/09/26(月)14:11:46No.975793305+
こいつの暴れっぷりでカイドウのヤバさが伝わったしいいキャラだった
13922/09/26(月)14:13:34No.975793675そうだねx1
>錦えもん来たときに雷ぞう殿はご無事です……!って家臣みたいな振る舞いだったけどほぼ対等な同僚のはずだよな?
あれはモモに対して言ったやつじゃ
14022/09/26(月)14:13:56No.975793737+
海賊無双4で何故かルフィ・キッド・カタクリの三人でなんとか倒せたレベルになってた
14122/09/26(月)14:20:22No.975794886+
頭おかしいからセンゴクと藤虎のいる船襲ったんじゃなくて責任感からだったとは
14222/09/26(月)14:35:38No.975797734+
ヤマトくんちゃんと同い年なので世話係やらされてた可能性がある人
14322/09/26(月)14:37:59No.975798153+
ガス撒いて拷問はまともじゃねえ
14422/09/26(月)14:40:28No.975798595+
手負いの赤鞘でも飛び六砲じゃ無理だから俺がやるってジャック言ってるし基本的に侍達が強すぎる
14522/09/26(月)14:43:35No.975799184+
むしろシーザーのガス強すぎだろってなる
最近の扉絵も含めて
シノクニはあんなにお粗末だったのに
14622/09/26(月)14:44:06No.975799282+
なんで海軍襲ったんだっけ?
14722/09/26(月)14:44:29No.975799368+
カイドウ以外じゃ侍集団抑えるの無理そうだしあのババアまじでファインプレー過ぎる
14822/09/26(月)14:47:20No.975799885+
ジョーカー奪還も海軍が想定より厳重だったけども
ジャックだけでは最初から無理そうじゃないか
14922/09/26(月)14:48:53No.975800159そうだねx2
>なんで海軍襲ったんだっけ?
ドフィ回収できなかったらカイドウさんたちに合わせる顔がないから
15022/09/26(月)14:50:49No.975800502+
真面目だしまあ間違いなく気が合うよねカイドウ
15122/09/26(月)14:54:30No.975801196+
無茶振りにもNOとは言わない社畜
15222/09/26(月)15:01:47No.975802607そうだねx2
よくよく考えるとスーロン軍団壊滅できてまだ28歳とか伸びしろありすぎてやばくない?
15322/09/26(月)15:04:02No.975803131+
四皇最高幹部なのに必殺技が一つもない男
15422/09/26(月)15:04:10No.975803160+
後になればなるほど若手のエースだし上から可愛がられるよな…ってキャラしてる
15522/09/26(月)15:04:36No.975803274+
>四皇最高幹部なのに必殺技が一つもない男
逆に強者感あると思う
15622/09/26(月)15:05:39No.975803526+
キングさんすら天ぷらうどんとか叫んでるのに
15722/09/26(月)15:06:21No.975803692+
プラキオランチャーセット!
15822/09/26(月)15:07:06No.975803855+
>プラキオランチャーセット!
15922/09/26(月)15:07:11No.975803882+
>プラキオランチャーセット!
16022/09/26(月)15:07:31No.975803948+
キングはビジュアルも過去もイケメンだから技がダサいってのは笑った
16122/09/26(月)15:07:44No.975803995そうだねx2
大看板+飛び六砲+41歳って勢力と考えると普通にめちゃくちゃ強いな
16222/09/26(月)15:08:21No.975804134+
飛六砲と赤鞘消してジャックとジンベエで戦って欲しかった
フーはいらん
16322/09/26(月)15:08:33No.975804175+
>手負いの赤鞘でも飛び六砲じゃ無理だから俺がやるってジャック言ってるし基本的に侍達が強すぎる
真面目に考察すると20年飛んだ組の錦さんでも飛び六倒せそうだしな…
16422/09/26(月)15:09:01No.975804291そうだねx2
>フーはいらん
そうでもねえさ!
16522/09/26(月)15:10:40No.975804669そうだねx1
>ジョーカー奪還も海軍が想定より厳重だったけども
>ジャックだけでは最初から無理そうじゃないか
百獣に暗躍出来る奴がいたら41歳解放して大看板級2人で脱出はできそうだが
16622/09/26(月)15:11:51No.975804975+
フーはいらんお喋りなかったらかっこいいよ
16722/09/26(月)15:12:08No.975805043+
>大看板+飛び六砲+41歳って勢力と考えると普通にめちゃくちゃ強いな
あとアプー
16822/09/26(月)15:13:14No.975805308+
>百獣に暗躍出来る奴がいたら41歳解放して大看板級2人で脱出はできそうだが
大将一人と大将級のロートル一人だし厳しくねぇかなぁ
16922/09/26(月)15:13:45No.975805426+
>>大看板+飛び六砲+41歳って勢力と考えると普通にめちゃくちゃ強いな
>あとアプー
なんでホキハブいてんの?アンチか?
17022/09/26(月)15:13:55No.975805455+
魚人だから能力者で海に落ちても溺れ死なないのはメリットと言えるのか
仲間が来てくれなかったらじわじわ死ぬしかないのはそれはそれで怖いが

[トップページへ] [DL]