[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1664072365363.webp-(48190 B)
48190 B無念Nameとしあき22/09/25(日)11:19:25No.1017415496そうだねx2 14:52頃消えます
ファミコンで初めてやったゲーム当てたるわ
それはスーパーマリオですね?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき22/09/25(日)11:22:30No.1017416558+
ドラクエ2だったわ
2無念Nameとしあき22/09/25(日)11:23:10No.1017416777そうだねx25
>ファミコンで初めてやったゲーム当てたるわ
>それはスーパーマリオですね?
オレンジのマリオブラザーズだよ
4無念Nameとしあき22/09/25(日)11:23:19No.1017416827そうだねx4
ポパイ
5無念Nameとしあき22/09/25(日)11:24:03No.1017417084+
銀河の三人
6無念Nameとしあき22/09/25(日)11:24:28No.1017417238そうだねx1
    1664072668485.jpg-(51765 B)
51765 B
そんそん
7無念Nameとしあき22/09/25(日)11:24:34No.1017417264+
サッカーです
8無念Nameとしあき22/09/25(日)11:24:40No.1017417299そうだねx3
クルクルランド
9無念Nameとしあき22/09/25(日)11:24:45No.1017417322そうだねx1
初代ドラクエ
10無念Nameとしあき22/09/25(日)11:24:54No.1017417367そうだねx2
俺もポパイだった気がする
11無念Nameとしあき22/09/25(日)11:25:06No.1017417421そうだねx2
マッハライダー
12無念Nameとしあき22/09/25(日)11:25:40No.1017417611そうだねx1
デビルワールド
13無念Nameとしあき22/09/25(日)11:26:11No.1017417756+
火の鳥 鳳凰編 我王の冒険
14無念Nameとしあき22/09/25(日)11:27:18No.1017418128+
ダブルドラゴン?
15無念Nameとしあき22/09/25(日)11:27:18No.1017418130そうだねx4
>火の鳥 鳳凰編 我王の冒険
クソバードの絵の欠片集めるやつだっけ
16無念Nameとしあき22/09/25(日)11:27:26No.1017418177+
たまり場の家で遊んでいてみんなが特に盛り上がる場面を見計らって
ACアダプターを引き抜いて反応を楽しむ変態がいたのがマジ迷惑だった
17無念Nameとしあき22/09/25(日)11:28:11No.1017418434そうだねx14
>たまり場の家で遊んでいてみんなが特に盛り上がる場面を見計らって
>ACアダプターを引き抜いて反応を楽しむ変態がいたのがマジ迷惑だった
知的障害でしょ…呼ぶなよ
18無念Nameとしあき22/09/25(日)11:28:17No.1017418471そうだねx2
    1664072897366.jpg-(297028 B)
297028 B
長老がわかったな
19無念Nameとしあき22/09/25(日)11:28:49No.1017418662そうだねx1
バードウィークだったわ
ワゴンで安かったから…
20無念Nameとしあき22/09/25(日)11:28:53No.1017418681そうだねx1
グーニーズ
初めて買ったのが良ゲーでよかった
21無念Nameとしあき22/09/25(日)11:29:04No.1017418746そうだねx1
マリオかベースボール
22無念Nameとしあき22/09/25(日)11:29:54 ID:gdgLda.ENo.1017419043そうだねx1
アイスクライマー
23無念Nameとしあき22/09/25(日)11:30:08No.1017419122+
がんばれゴエモン
24無念Nameとしあき22/09/25(日)11:30:23No.1017419212そうだねx2
    1664073023897.jpg-(38575 B)
38575 B
>ファミコンで初めてやったゲーム当てたるわ
>それはスーパーマリオですね?
親戚の家で初めてファミコン遊ばせてもらってぶったまげたわ
25無念Nameとしあき22/09/25(日)11:32:20No.1017419889+
友達の家ではじめて遊んだのはピンボール
自分で買ったのはバトルシティ
26無念Nameとしあき22/09/25(日)11:32:36No.1017419987+
スーパーマリオの新発売のとき案の定変えなくて
店頭に普通に並び始めたころは買う気もなくなっていた
27無念Nameとしあき22/09/25(日)11:32:48No.1017420053+
初めてゲーム画面見たのは白いカセットのドラえもんだったけど初めて遊んだのは覚えてない
幼稚園の頃だし…
28無念Nameとしあき22/09/25(日)11:32:57No.1017420106+
>知的障害でしょ…呼ぶなよ
京都大学を卒業して今進学高の数学教師をしてる
29無念Nameとしあき22/09/25(日)11:33:09No.1017420188そうだねx3
ドンキーコングだなぁ懐かしい
30無念Nameとしあき22/09/25(日)11:33:19No.1017420233そうだねx2
ドンキーコングだわ
31無念Nameとしあき22/09/25(日)11:33:32No.1017420324+
バルーンファイト
32無念Nameとしあき22/09/25(日)11:33:47No.1017420411+
沙羅曼蛇
33無念Nameとしあき22/09/25(日)11:34:03No.1017420500+
クルクルランドとドラゴンボールだったな
ドラゴンボールは初代の運ゲーアクションと理解不能な3Dダンジョンゲーだったからクリア無理だった
34無念Nameとしあき22/09/25(日)11:36:18No.1017421364+
スーパーマリオ2
めちゃくちゃ難しかった
35無念Nameとしあき22/09/25(日)11:36:56No.1017421605+
    1664073416790.jpg-(189880 B)
189880 B
>それはスーパーマリオですね?
学校に通っている?
36無念Nameとしあき22/09/25(日)11:37:57No.1017422010そうだねx1
>ちくわと鉄アレイを投げてくる?
37無念Nameとしあき22/09/25(日)11:38:00No.1017422021+
>学校に通っている?
たぶんそう/部分的にそう
38無念Nameとしあき22/09/25(日)11:38:15No.1017422107+
ゼビウスだったな
ここだとナムコ作品は意外と少数派なのか…
39無念Nameとしあき22/09/25(日)11:38:30No.1017422195そうだねx1
    1664073510361.gif-(42712 B)
42712 B
マジ面白かった
40無念Nameとしあき22/09/25(日)11:38:49No.1017422311+
俺はファミスタだった
41無念Nameとしあき22/09/25(日)11:38:58No.1017422362+
おにゃんこタウンかペンギンくんウォーズのどっちか
42無念Nameとしあき22/09/25(日)11:39:15No.1017422479そうだねx1
    1664073555007.jpg-(124134 B)
124134 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
43無念Nameとしあき22/09/25(日)11:39:31No.1017422584+
>ここだとナムコ作品は意外と少数派なのか…
あれ?ほんとだ意外
44無念Nameとしあき22/09/25(日)11:40:35No.1017423015+
従兄の家でやったドンキーコング
45無念Nameとしあき22/09/25(日)11:40:36No.1017423021+
    1664073636890.png-(90203 B)
90203 B
太陽の神殿を
ご存じかな?
46無念Nameとしあき22/09/25(日)11:40:57No.1017423165そうだねx1
>>ここだとナムコ作品は意外と少数派なのか…
>あれ?ほんとだ意外
初めてやったのだからよく遊んだのとは違うだろう
47無念Nameとしあき22/09/25(日)11:41:48No.1017423482+
>>>ここだとナムコ作品は意外と少数派なのか…
>>あれ?ほんとだ意外
>初めてやったのだからよく遊んだのとは違うだろう
ナムコ作品を遊びたくて本体とセットで買ったパターンが少ないって事だな
48無念Nameとしあき22/09/25(日)11:41:51No.1017423506そうだねx1
スペランカーだった 従兄弟が買いに行ったのに着いて行って…
自分のFCではアイギーナの予言
隣のキングコング2怒りのメガトンパンチにしとけばよかったとメチャクチャ後悔した
49無念Nameとしあき22/09/25(日)11:41:55No.1017423529+
スカイキッドか桃太郎伝説
50無念Nameとしあき22/09/25(日)11:42:59No.1017423934+
>マジ面白かった
スピーディだったジャンプというか飛翔って感じだし
51無念Nameとしあき22/09/25(日)11:43:10No.1017424010+
>バードウィークだったわ
>ワゴンで安かったから…
これとおにゃんこタウンはアーケード街の小さなおもちゃ屋がお亡くなりになるまでずっと山摘み状態だった思い出…
52無念Nameとしあき22/09/25(日)11:44:38No.1017424542+
>スピーディだったジャンプというか飛翔って感じだし
この文字だけで掛布君のジャンプ天国の事だと思ったわ…
53無念Nameとしあき22/09/25(日)11:44:49No.1017424616+
チャレンジャーだったよ
次がグーニーズ2
54無念Nameとしあき22/09/25(日)11:44:58No.1017424680そうだねx1
>太陽の神殿を
>ご存じかな?
東京書籍だな
55無念Nameとしあき22/09/25(日)11:45:35No.1017424915+
>太陽の神殿を
>ご存じかな?
ドラクエ4と抱き合わせで買わされた思い出があるので
かなり後期作品の印象が強い
56無念Nameとしあき22/09/25(日)11:46:15No.1017425163+
    1664073975159.gif-(28202 B)
28202 B
スパルタンXだった
57無念Nameとしあき22/09/25(日)11:46:32No.1017425270そうだねx1
>太陽の神殿を
>ご存じかな?
この画像はFC版じゃないな
58無念Nameとしあき22/09/25(日)11:46:36No.1017425294+
>ナムコ作品を遊びたくて本体とセットで買ったパターンが少ないって事だな
ファミコン本体が品薄で買えない要因の多くはゼビウスだったらしいけど
その頃本体買えなかった(orそれ以前にとっくに本体持ってた)人がここでは多いのかしらね?
59無念Nameとしあき22/09/25(日)11:46:53No.1017425425+
コナミ思い出深いが版権物多すぎて再販されねぇのがネック
60無念Nameとしあき22/09/25(日)11:47:14No.1017425542+
>1664073555007.jpg
当時から思ってたけどパッケージ絵がメチャ濃ゆいよな…
ゲーム内容は大満足だった
61無念Nameとしあき22/09/25(日)11:47:58No.1017425800+
> スパルタンXだった
ジャンプキックの見た目が違うなあとイーアルカンフーと比べられてた
62無念Nameとしあき22/09/25(日)11:48:00No.1017425817+
スターフォース
兄貴が小学校行っている間に父が遊んでいて途中からやらせて貰えた
63無念Nameとしあき22/09/25(日)11:48:05No.1017425848+
>その頃本体買えなかった(orそれ以前にとっくに本体持ってた)人がここでは多いのかしらね?
本体は買ってもらえなかったからカセットを友達の家に持って行ってやらせてもらってた
64無念Nameとしあき22/09/25(日)11:48:30No.1017426011+
    1664074110450.jpg-(37714 B)
37714 B
これだった
65無念Nameとしあき22/09/25(日)11:48:57No.1017426169+
>コナミ思い出深いが版権物多すぎて再販されねぇのがネック
火の鳥とキングコング2(できればMSX2版)やりたいんだけどな…
66無念Nameとしあき22/09/25(日)11:49:15No.1017426261+
ゼビウスの地面って矩形を敷き詰めたようなドラクエと違って
色んな斜めの稜線が組み合わさったデザインだったよね
後期FCですら出来ないような絵をどうやって初期に実現してたんだろう
67無念Nameとしあき22/09/25(日)11:49:21No.1017426290+
英語の勉強ができるって親を騙した買って貰ったっていう
ポパイの英語遊びを友達の家でやったのが初めてだった
68無念Nameとしあき22/09/25(日)11:49:28No.1017426344+
>1664073555007.jpg
>当時から思ってたけどパッケージ絵がメチャ濃ゆいよな…
>ゲーム内容は大満足だった
カセットのみで家に存在して進め方全然分からないけど延々遊んでた思い出
69無念Nameとしあき22/09/25(日)11:49:30No.1017426360そうだねx2
>1664074110450.jpg
ファミ通みてえな顔しやがって
70無念Nameとしあき22/09/25(日)11:52:30No.1017427411+
>>その頃本体買えなかった(orそれ以前にとっくに本体持ってた)人がここでは多いのかしらね?
>本体は買ってもらえなかったからカセットを友達の家に持って行ってやらせてもらってた
84~85年ごろだとデパートの玩具売り場で手に入らないファミコン本体の代わりにSG-1000Ⅱやスーパーカセットビジョンの本体を店員から勧められたわ(試遊台でザクソンやコミックサーカスが稼働してた)
71無念Nameとしあき22/09/25(日)11:53:44No.1017427810+
>英語の勉強ができるって親を騙した買って貰ったっていう
親にホビーパソコン買わせる時の常套手段でもあるわよ
72無念Nameとしあき22/09/25(日)11:53:53No.1017427869+
>>コナミ思い出深いが版権物多すぎて再販されねぇのがネック
>火の鳥とキングコング2(できればMSX2版)やりたいんだけどな…
キングコング2やりてえなあ…
ワイワイワールドみたいにペン太に差し替えるみたいな荒業は…無理か
73無念Nameとしあき22/09/25(日)11:55:04No.1017428324+
ラサール石井のチャイルズクエストだった
74無念Nameとしあき22/09/25(日)11:55:09No.1017428356+
    1664074509642.png-(4370 B)
4370 B
影の伝説の後継作
不動明王伝
やれる事増えて夢中で遊んだ
75無念Nameとしあき22/09/25(日)11:55:24No.1017428449+
スパルタンX
76無念Nameとしあき22/09/25(日)11:55:47No.1017428606+
    1664074547255.png-(11940 B)
11940 B
>キングコング2やりてえなあ…
>ワイワイワールドみたいにペン太に差し替えるみたいな荒業は…無理か
これみたいなストーリーになりそうだなあ
77無念Nameとしあき22/09/25(日)11:56:59No.1017429063+
F1レース
78無念Nameとしあき22/09/25(日)11:57:57No.1017429433+
>それはスーパーマリオですね?
普通にそうでした
79無念Nameとしあき22/09/25(日)11:58:02No.1017429459+
本体と一緒に買ったドルアーガの塔を借りパクした同級生が今でも許せん
80無念Nameとしあき22/09/25(日)11:58:15No.1017429532そうだねx2
    1664074695412.jpg-(105609 B)
105609 B
これだわ
81無念Nameとしあき22/09/25(日)11:58:43No.1017429696+
記憶ではドラクエと一緒に買ったはずなんだけど
スーパーマリオはもちろんドンキーもアイスクライマーも遊んだ記憶があるんだよな…
銃繋いで鴨や皿撃ち落とすのやってた
82無念Nameとしあき22/09/25(日)11:58:56No.1017429771+
頭脳戦艦ガルで買った奴はバカにされてた
83無念Nameとしあき22/09/25(日)11:59:21No.1017429928+
    1664074761076.png-(4499 B)
4499 B
ぺんぎんくんWars
リメイクでも遊んだがやっぱこれじゃなくちゃ駄目だわ
84無念Nameとしあき22/09/25(日)11:59:59No.1017430175+
デパートの試遊コーナーで遊んだドンキーコングが最初かな?
因みにセガのSG-1000のモナコGPもあったわ
85無念Nameとしあき22/09/25(日)12:00:12No.1017430257+
ファミコンしてると他の部屋のテレビにノイズが走って画面の
映りが悪くなるから親がテレビ観てる時はファミコンさせてもらえなかった
86無念Nameとしあき22/09/25(日)12:01:16No.1017430665+
>No.1017429532
近所のお兄さんはこれに満足できずによくゲーセンにチャンピオンベースボールやりに行ってたなあ(俺も連れて行ってくれてゲーム代おごってくれた)
87無念Nameとしあき22/09/25(日)12:01:21No.1017430691そうだねx4
    1664074881270.jpg-(31882 B)
31882 B
BGMが良かった
88無念Nameとしあき22/09/25(日)12:01:38No.1017430799そうだねx4
あの頃は友達多かった
ファミコン持ってる同士なら誰とでも友達になれた
89無念Nameとしあき22/09/25(日)12:02:15No.1017431018+
ギャラガとエキバイだよ
90無念Nameとしあき22/09/25(日)12:02:43No.1017431194そうだねx2
後半はやりたい事に性能が追いついて無くて苦労してた感
91無念Nameとしあき22/09/25(日)12:02:57No.1017431282そうだねx2
    1664074977650.jpg-(53778 B)
53778 B
不良とか興味ないけど
ゲームとして面白かった
92無念Nameとしあき22/09/25(日)12:03:28No.1017431445そうだねx2
>ファミコンしてると他の部屋のテレビにノイズが走って画面の
>映りが悪くなるから親がテレビ観てる時はファミコンさせてもらえなかった
これで思い出したんだが隣の家のファミコンの映像がうちのテレビに映ったことが何度かあった(ノイズが多くて鮮明ではなかったけれど)
そんな出力が強いものなんかね…?
93無念Nameとしあき22/09/25(日)12:03:32No.1017431467+
友達の家でしばらく遊んだゼビウスだな
94無念Nameとしあき22/09/25(日)12:03:58No.1017431616そうだねx1
>あの頃は友達多かった
>ファミコン持ってる同士なら誰とでも友達になれた
最強のコミュニケーションツールだった
今の子はやっぱりスマホなんかな
95無念Nameとしあき22/09/25(日)12:03:58No.1017431618そうだねx3
ひどいクソゲー掴まされても買ってもらえる機会が少ない子供はそれを遊びこむしかなかった
そのせいで極悪難易度のアクションゲームもやたらうまくなったり
96無念Nameとしあき22/09/25(日)12:04:13No.1017431714+
>あの頃は友達多かった
>ファミコン持ってる同士なら誰とでも友達になれた
持ってる同士ならな…
97無念Nameとしあき22/09/25(日)12:04:28No.1017431802+
>因みにセガのSG-1000のモナコGPもあったわ
デパートのSG機で稼働してたのはジッピーレースとサファリレースだったかなあ
98無念Nameとしあき22/09/25(日)12:04:40No.1017431902+
    1664075080861.jpg-(30740 B)
30740 B
ファミコン買ったら抱き合わせで付いてきた
スターラスター
これ小学生低学年には何が面白いのか分からなかった
99無念Nameとしあき22/09/25(日)12:04:55No.1017431998そうだねx1
    1664075095265.png-(6800 B)
6800 B
ゼビウスより好きだった
スーファミになってスーパーゼビウスが出るまでは
100無念Nameとしあき22/09/25(日)12:05:17No.1017432118+
>あの頃は友達多かった
>ファミコン持ってる同士なら誰とでも友達になれた
カースト下位の子供でも珍しいソフト持ってたらみんなでそいつの家遊びに行ったりな
まあ強引に借りパクされる酷いケースもあったけど…
101無念Nameとしあき22/09/25(日)12:05:51No.1017432312+
>あの頃は友達多かった
>ファミコン持ってる同士なら誰とでも友達になれた
83~85年年ぐらいのファミコンソフトは友達との貸し借り等でほぼ全部のゲームが遊べてたかなあ
102無念Nameとしあき22/09/25(日)12:06:03No.1017432379+
ファミコンでプレイした記憶が残ってんのはカービィとFF1+2だけだな
親の伝承によればマリオもやってたらしいが記憶にない
103無念Nameとしあき22/09/25(日)12:06:19No.1017432470そうだねx2
ハドソン「いまスーパースターフォース無断で作ってまーす!」
テクモ「ぶち転がすぞてめえ!」
104無念Nameとしあき22/09/25(日)12:06:44No.1017432605+
従兄弟の家でやったギャラクシアン
105無念Nameとしあき22/09/25(日)12:07:22No.1017432849+
なぜかFFはずっと遊び終わった人から借りてやってた
ネットない時代だからネタバレ踏まないしのんびりしてたな
106無念Nameとしあき22/09/25(日)12:07:25No.1017432872+
    1664075245091.png-(1847 B)
1847 B
Zガンダムホットスクランブル
スターラスターと横スクロールゲームでお得感
マクロスも良かった
107無念Nameとしあき22/09/25(日)12:08:17No.1017433179+
初めてプレイしたのは発売日に買ってもらってた友人の家でドンキーコング
自分が買ってもらって初めてプレイしたのは誕生日プレゼントのドルアーガの塔
108無念Nameとしあき22/09/25(日)12:08:23No.1017433220+
    1664075303856.jpg-(184888 B)
184888 B
>後半はやりたい事に性能が追いついて無くて苦労してた感
ファミコン中期はアーケードゲームの移植(同名)タイトルをアクションRPG風味にして
後期はアクション性は完全に捨てたRPG等にしてるのが目立ったかねえ
109無念Nameとしあき22/09/25(日)12:08:28No.1017433251+
>あの頃は友達多かった
>ファミコン持ってる同士なら誰とでも友達になれた
新学期の視力検査で目が悪くなってる事態に親からファミコン禁止令が出て
その日から親睦を深めたはずの友達がどんどん疎遠になっていった
所詮はゲームで繋がった仲間の絆なんて薄っぺらいものだと子供心に傷が付いた
110無念Nameとしあき22/09/25(日)12:09:29No.1017433633そうだねx1
>83~85年年ぐらいのファミコンソフトは友達との貸し借り等でほぼ全部のゲームが遊べてたかなあ
みんなで計画的にそれぞれの誕生日にソフト割り振ってたからな
それでもスーパーマリオやドラクエはダブったが
111無念Nameとしあき22/09/25(日)12:09:51No.1017433757+
ソフトだけ買って本体持ってるクラスメイトの家に持ち込んで遊んでる子がいたなあ
112無念Nameとしあき22/09/25(日)12:10:19No.1017433904+
隣の部屋にあるNEOGEOが俺のモニタに映ることあったな
初見かなりびっくりした
113無念Nameとしあき22/09/25(日)12:10:22No.1017433918そうだねx2
>BGMが良かった
やはりお雪さんはスケベだなあ
114無念Nameとしあき22/09/25(日)12:10:31No.1017433971そうだねx3
初めてのファミコンはドラクエ3になるはずだったんだが学校のクラスのボスにカツアゲされて
交換として渡されたスーパーボーイアランが初めてのファミコンになった
115無念Nameとしあき22/09/25(日)12:10:57No.1017434134+
    1664075457829.jpg-(501289 B)
501289 B
途中行き詰まって先に行けないままレベルだけ上がっていって
謎解き出来た頃にはラスボスイチコロだった
116無念Nameとしあき22/09/25(日)12:10:59No.1017434144そうだねx2
    1664075459897.jpg-(123730 B)
123730 B
ファミ通の付録下敷き
懐かしいでしょ
117無念Nameとしあき22/09/25(日)12:11:14No.1017434241そうだねx1
    1664075474750.jpg-(464231 B)
464231 B
>あの頃は友達多かった
>ファミコン持ってる同士なら誰とでも友達になれた
>持ってる同士ならな…
少数派のファミコン買って貰えなかった層のMSXやSG機らの枢軸同盟はなんか変な結束感があったわね…
それすら買って貰って無いナイコン族の間ではこの手のアイテムが愛好されてた…
118無念Nameとしあき22/09/25(日)12:11:32No.1017434347+
ハードの性能上キャラを3つ以上並べられないのは最後まで苦心してた
119無念Nameとしあき22/09/25(日)12:12:21No.1017434629そうだねx2
ファミコンは害があるからみんなパソコンを買うべきだと主張していた河野くんげんきしてるかなあ
120無念Nameとしあき22/09/25(日)12:12:32No.1017434690+
ドルアーガ攻略本をファミコン買ってもらう前に買って色々妄想してたな
121無念Nameとしあき22/09/25(日)12:13:18No.1017434960+
光の戦士フォトンとか頭脳戦艦ガルとか親が買ってくるゲームは物凄いクソゲーばかりだった
安かったんだろうか
122無念Nameとしあき22/09/25(日)12:13:30No.1017435046+
>初めてのファミコンはドラクエ3になるはずだったんだが学校のクラスのボスにカツアゲされて
完全に犯罪だ
123無念Nameとしあき22/09/25(日)12:13:33No.1017435066+
    1664075613121.jpg-(66530 B)
66530 B
>ゼビウスより好きだった
>スーファミになってスーパーゼビウスが出るまでは
ゲームその物より食玩の方がクラスの男子の間でプチブームになってたなあ
124無念Nameとしあき22/09/25(日)12:13:38No.1017435097+
砂嵐の中ゲーム画面がテレビに映る事あった
125無念Nameとしあき22/09/25(日)12:14:11No.1017435278+
なんでやガルはおもしろいやろ!
…いや苦行だったわごめん
126無念Nameとしあき22/09/25(日)12:14:30No.1017435403そうだねx1
同軸ケーブルの剥き方を学ぶ機械
127無念Nameとしあき22/09/25(日)12:15:41No.1017435826+
最初に買ってもらったのはボンバーマンとドルアーガの塔だった
どっちも何周したかわからないほど遊んだ
スーパーマリオはみんな持ってたから困らなかった
128無念Nameとしあき22/09/25(日)12:16:06No.1017435985+
>なんでやガルはおもしろいやろ!
>…いや苦行だったわごめん
どうやってクリアするか全く分からないまま飽きるまでプレイするを繰り返し
親の本棚から頭脳戦艦ガルの攻略本を発掘して読んでふざけんなってなった
129無念Nameとしあき22/09/25(日)12:16:08No.1017436004そうだねx1
>やはりお雪さんはスケベだなあ
確かわんぱっくコミックで連載してた漫画で準ヒロイン(負けヒロイン)みたいなポジションに昇華してたなあ(個人的にはさくら姫より断然可愛かった)
130無念Nameとしあき22/09/25(日)12:16:16No.1017436048+
>テレビのアンテナ接続を学ぶ機械
131無念Nameとしあき22/09/25(日)12:16:39No.1017436171+
ドラクエ狩りとか今思えば酷い時代だったな
132無念Nameとしあき22/09/25(日)12:17:04No.1017436341+
今時のテレビに繋ぐのどうしたらいい?
133無念Nameとしあき22/09/25(日)12:18:04No.1017436704+
当時の本体遊ぶためには昔のアナログテレビ必須だけど壊れちゃった
134無念Nameとしあき22/09/25(日)12:18:21No.1017436825そうだねx1
文句を言わず諦めてAVファミコンを使う
135無念Nameとしあき22/09/25(日)12:18:22No.1017436832+
    1664075902916.jpg-(29177 B)
29177 B
>交換として渡されたスーパーボーイアランが初めてのファミコンになった
サン電子の教育ゲーム持ってる人自分も含めて周りに全然いなかったなあ…
136無念Nameとしあき22/09/25(日)12:18:28No.1017436873+
マリオ3とドクターマリオとまじゃべんちゃーかな
137無念Nameとしあき22/09/25(日)12:19:52No.1017437374+
>>交換として渡されたスーパーボーイアランが初めてのファミコンになった
>サン電子の教育ゲーム持ってる人自分も含めて周りに全然いなかったなあ…
美品で今でも持ってるならプレ値つきそう
138無念Nameとしあき22/09/25(日)12:22:32No.1017438353+
    1664076152617.webp-(43594 B)
43594 B
ゼビウス入ってねー
139無念Nameとしあき22/09/25(日)12:22:48No.1017438444+
    1664076168983.jpg-(233910 B)
233910 B
>ファミコンは害があるからみんなパソコンを買うべきだと主張していた河野くんげんきしてるかなあ
花札屋が作ったガキの玩具みたいなファミコンより
アーケードゲームの移植物が多いSG機の方がアダルトでカッコいいと主張してた野口君はげんきしてるかなあ…(スパカセユーザーにはこの手の強気発言してくれる人が絶無でした…)
140無念Nameとしあき22/09/25(日)12:23:34No.1017438691+
普通にマリオかドンキーコングあたりやろ
141無念Nameとしあき22/09/25(日)12:23:51No.1017438787+
しかしいまどきのモニタはコンポジット接続も省かれている悲しみ
あとあんま鮮明なモニタでやると違和感あるのよね
テレビの滲みも計算して描かれたドットもあるし
Switchのアナログモードは良いアイデア
142無念Nameとしあき22/09/25(日)12:24:19No.1017438957+
>ゼビウス入ってねー
PS vs SS戦争でのFF7みたいなポジションのゲームだと思うんだけどねえ…
143無念Nameとしあき22/09/25(日)12:24:31No.1017439027+
    1664076271680.jpg-(89368 B)
89368 B
あちゃあー
144無念Nameとしあき22/09/25(日)12:25:02No.1017439222そうだねx2
小さい時ファミコンじゃなくてNES持ってる子がいてたまげたわ
家族が外国帰りだったらしい
145無念Nameとしあき22/09/25(日)12:25:11No.1017439267+
ポパイ
146無念Nameとしあき22/09/25(日)12:25:26No.1017439353+
変なファミコンマンガ多かったなあ
147無念Nameとしあき22/09/25(日)12:25:49No.1017439474+
初めて買ったディスクゲームはスーパーマリオ2でその日に読み込み中にディスク引き抜いてぶっ壊しました
148無念Nameとしあき22/09/25(日)12:25:52No.1017439502+
ザクが最先端でジムぶっちされてたから最近機のジム作ったらピーキーすぎて操縦者いない所にアムロが乗ったんだっけ
149無念Nameとしあき22/09/25(日)12:26:31No.1017439738そうだねx1
>初めて買ったディスクゲームはスーパーマリオ2でその日に読み込み中にディスク引き抜いてぶっ壊しました
ディスクシステムなんて
それでいいんだよ
150無念Nameとしあき22/09/25(日)12:26:32No.1017439743+
>小さい時ファミコンじゃなくてNES持ってる子がいてたまげたわ
>家族が外国帰りだったらしい
オレゴンから愛ってドラマで劇中で主人公と在米日本人の女の子が楽しそうにスパカセで遊んでたわ…
151無念Nameとしあき22/09/25(日)12:27:29No.1017440097+
>スパカセユーザーにはこの手の強気発言してくれる人が絶無でした…)
与作できてもね…
152無念Nameとしあき22/09/25(日)12:27:44No.1017440188+
はじめて遊んだのはマリオだとおもうがもしかしたらドンキーコングかも
はじめて自分で買ったのはスーパーマリオ
はじめて家で遊んだのはロードファイターとクルクルランド
153無念Nameとしあき22/09/25(日)12:28:04No.1017440302そうだねx3
    1664076484150.jpg-(48575 B)
48575 B
>>初めて買ったディスクゲームはスーパーマリオ2でその日に読み込み中にディスク引き抜いてぶっ壊しました
>ディスクシステムなんて
>それでいいんだよ
154無念Nameとしあき22/09/25(日)12:28:18No.1017440387+
>スーパーボーイアランが初めてのファミコンになった
最初からファミコンとディスクシステムとドラクエ3セットで買いやがったのかそこがボスの逆鱗に触れたんやな
155無念Nameとしあき22/09/25(日)12:29:02No.1017440681+
    1664076542221.jpg-(4878 B)
4878 B
昔のテレビゲームってこんなの多かったからファミコン時代到来は衝撃的だったな
最初に遊んだのはたぶんデパートの試遊台のドンキーコングかポパイ
156無念Nameとしあき22/09/25(日)12:29:03No.1017440685そうだねx1
>与作できてもね…
スパカセに与作は無いんやぞ…
157無念Nameとしあき22/09/25(日)12:29:26No.1017440816+
ワープマンやデビルワールドがいつのタイミングで遊んでたのか
自分で持ってたのか友だちから借りたのか自宅でやってたのか余所でやってたのか思い出せない
158無念Nameとしあき22/09/25(日)12:29:49No.1017440952+
初はセガだったけどファミコンが手元に来た時はディスクシステム込みでなんか勉強するゼルダみたいな感じのやつだった
159無念Nameとしあき22/09/25(日)12:30:25No.1017441209+
>ぺんぎんくんWars
当時の学研の科学は何故かアスキータイトル推しだった印象だわ
160無念Nameとしあき22/09/25(日)12:31:03No.1017441442+
>>与作できてもね…
>スパカセに与作は無いんやぞ…
まじか
クラスで唯一カセットビジョンつかまされた田中くんちでやった覚えがあるんだけど別だったか
161無念Nameとしあき22/09/25(日)12:31:14No.1017441509+
>与作できてもね…
そっちはただのカセットビジョンの方よ
162無念Nameとしあき22/09/25(日)12:31:15No.1017441515+
スパカセのサッカーはシュートの軌道変えられるから捧腹絶倒だったんやぞ…
163無念Nameとしあき22/09/25(日)12:31:16No.1017441525+
>昔のテレビゲームってこんなの多かったからファミコン時代到来は衝撃的だったな
>最初に遊んだのはたぶんデパートの試遊台のドンキーコングかポパイ
鎌倉駅前の東京デパートの屋上にあるゲームコーナーでアーケード版のゼビウスを見て子供心にすごい衝撃を受けて「これが自宅で遊べるのがファミコン!」と思って親に必死でせがんで買ってもらったな
164無念Nameとしあき22/09/25(日)12:31:39No.1017441671+
    1664076699361.jpg-(36178 B)
36178 B
ファミコンより先にこれ買ってもらってた
理由は周囲で持ってる友達多かったから
165無念Nameとしあき22/09/25(日)12:32:12No.1017441880+
親父の持ち物だったからうちには戦場の狼とトップガンしかなかったよ…
166無念Nameとしあき22/09/25(日)12:32:39No.1017442057+
>ファミコンより先にこれ買ってもらってた
>理由は周囲で持ってる友達多かったから
うちはJrじゃないぴゅう太があったな…Mr.DO楽しかった
167無念Nameとしあき22/09/25(日)12:32:56No.1017442163+
親父がやってたF1レースだったわ
168無念Nameとしあき22/09/25(日)12:33:12No.1017442245+
ファミコンは最初のCMでインパクトあったよね
169無念Nameとしあき22/09/25(日)12:33:21No.1017442303+
    1664076801454.jpg-(51439 B)
51439 B
>アーケードゲームの移植物が多いSG機の方がアダルトでカッコいいと主張してた野口君はげんきしてるかなあ…(スパカセユーザーにはこの手の強気発言してくれる人が絶無でした…)
カッコいいナムコのアーケードゲームが遊べる頃はとっくにハード最末期でした…
170無念Nameとしあき22/09/25(日)12:33:47No.1017442458+
当時のソフト開発者だった人と話したら容量少ない時代だったから
部署間でメモリの奪い合い騙し合いしてた話が面白かった
171無念Nameとしあき22/09/25(日)12:34:08No.1017442592+
おばあちゃんがなんとなく買って即飽きてくれた美味しんぼ
子供にはマジつまんなかったです
って思ってたらわりとクソゲーとして名を馳せてた
172無念Nameとしあき22/09/25(日)12:34:17No.1017442640+
確かアイスクライマー
173無念Nameとしあき22/09/25(日)12:34:46No.1017442836+
>うちはJrじゃないぴゅう太があったな…Mr.DO楽しかった
でかい方おねだりしたけど買ってもらえなかった
あれがあったらもしかしたらプログラムに興味持ってたかもしれない
174無念Nameとしあき22/09/25(日)12:34:47No.1017442843+
>カッコいいナムコのアーケードゲームが遊べる
ナムコ御乱心とか言われてたな
175無念Nameとしあき22/09/25(日)12:36:14No.1017443399+
    1664076974351.jpg-(79178 B)
79178 B
>うちはJrじゃないぴゅう太があったな…Mr.DO楽しかった
ぴゅう太はお高かったでしょうねえ…
176無念Nameとしあき22/09/25(日)12:37:34No.1017443907そうだねx1
でかいぴゅう太たしか59800円ぐらいしたよな
そりゃ親もハイどうぞって買い与えるの躊躇するだろうけど…
177無念Nameとしあき22/09/25(日)12:39:39No.1017444690そうだねx1
    1664077179778.webm-(1621695 B)
1621695 B
>ファミコンは最初のCMでインパクトあったよね
178無念Nameとしあき22/09/25(日)12:40:11No.1017444868+
    1664077211350.jpg-(348077 B)
348077 B
>ぴゅう太はお高かったでしょうねえ…
この子の遊び方が未だ分からない…
179無念Nameとしあき22/09/25(日)12:41:07No.1017445227+
開幕麻雀紹介するあたり当初は大人向けのコンテンツにしようとしてたんだろうな
180無念Nameとしあき22/09/25(日)12:41:10No.1017445244そうだねx2
「ファミリーコンピューター」っていう名前が時代らしさもあっていいよね
181無念Nameとしあき22/09/25(日)12:41:23No.1017445321+
ドンキーコングの算数遊びで
持ち主を完封して泣かしたのが最初です
182無念Nameとしあき22/09/25(日)12:41:40No.1017445417+
囲碁か将棋
183無念Nameとしあき22/09/25(日)12:42:26No.1017445750そうだねx1
>開幕麻雀紹介するあたり当初は大人向けのコンテンツにしようとしてたんだろうな
ファミリーと名がつくこともあってまずはお金を出す親にアピールって感じなんだろう
子供がポンと出すには高い買い物だからな…
184無念Nameとしあき22/09/25(日)12:42:45No.1017445880そうだねx3
    1664077365158.mp4-(1432701 B)
1432701 B
>1664077179778.webm
185無念Nameとしあき22/09/25(日)12:43:21No.1017446103+
    1664077401144.jpg-(31623 B)
31623 B
>>与作できてもね…
>スパカセに与作は無いんやぞ…
まじか
>クラスで唯一カセットビジョンつかまされた田中くんちでやった覚えがあるんだけど別だったか
人気があったのはネビュラとかだけどスパカセの最も著名タイトルはこれじゃないかなあ
186無念Nameとしあき22/09/25(日)12:43:50No.1017446301そうだねx1
>No.1017445880
これナレーションの再現度すごい
同じ人なのかな…
187無念Nameとしあき22/09/25(日)12:44:11No.1017446440+
>この子の遊び方が未だ分からない…
持ってたなーこれ
色々遊べて結構面白かったよ
188無念Nameとしあき22/09/25(日)12:44:35No.1017446576そうだねx2
    1664077475621.jpg-(125178 B)
125178 B
スーパーが付かない
ただのマリオブラザース
189無念Nameとしあき22/09/25(日)12:44:46No.1017446649+
>開幕麻雀紹介するあたり当初は大人向けのコンテンツにしようとしてたんだろうな
オッサンゲーだと思って忌避してたゴルフが意外に子供でも楽しめる出来で驚いたわ
190無念Nameとしあき22/09/25(日)12:44:54No.1017446712+
頭脳戦艦ガルとテラクレスタだったわ
191無念Nameとしあき22/09/25(日)12:46:18No.1017447217+
仮面ライダー倶楽部
192無念Nameとしあき22/09/25(日)12:46:33No.1017447309+
戦場の狼と戦いの挽歌
抱き合わせで買った
当時マリオ売り切れてたわ
193無念Nameとしあき22/09/25(日)12:47:11No.1017447575+
>仮面ライダー倶楽部
テレビを長時間占有するので親がガチキレた
194無念Nameとしあき22/09/25(日)12:47:18No.1017447620+
>「ファミリーコンピューター」っていう名前が時代らしさもあっていいよね
当時コンピュータといえば知識のある大人が使う物というイメージというか事実があったから
価格をあそこまで下げて子供をメインターゲットとしつつもファミリーという
なんだその販売戦略としてはまあその大成功だったよねなんか
195無念Nameとしあき22/09/25(日)12:47:27No.1017447674そうだねx6
    1664077647756.jpg-(42918 B)
42918 B
ファミコンでこれは凄い
196無念Nameとしあき22/09/25(日)12:48:13No.1017447975そうだねx2
アドベンチャーゲームにパスワードやバックアップがなかったやつは
電源切ったらまた最初からやり直し
197無念Nameとしあき22/09/25(日)12:48:25No.1017448048そうだねx3
    1664077705673.jpg-(27249 B)
27249 B
>No.1017447309
悪くない組み合わせじゃないの
198無念Nameとしあき22/09/25(日)12:48:57No.1017448271そうだねx1
電源切ったらやり直しってもんをよく夢中でやったもんだわ
199無念Nameとしあき22/09/25(日)12:49:15No.1017448381そうだねx3
>ファミコンでこれは凄い
すごすぎる…16bit機にしか見えん…
200無念Nameとしあき22/09/25(日)12:50:39No.1017448901+
ジャーバスだったせいで暫くファミコンは面白くないモノとして認識してたわ
201無念Nameとしあき22/09/25(日)12:51:07No.1017449099+
ドラゴンボール
初めてだったので難しく感じた
202無念Nameとしあき22/09/25(日)12:51:15No.1017449138+
>これで思い出したんだが隣の家のファミコンの映像がうちのテレビに映ったことが何度かあった
プレイ動画配信の先駆けやな
203無念Nameとしあき22/09/25(日)12:51:32No.1017449255そうだねx1
その後SFCのソフトが高額化した時「これ昔のファミコン本体買えた値段では?」ってなるなった
204無念Nameとしあき22/09/25(日)12:51:56No.1017449416+
天の声なんてもんでCMやるぐらいバックアップは貴重だった時代
205無念Nameとしあき22/09/25(日)12:52:05No.1017449460+
>ドラゴンボール
>初めてだったので難しく感じた
あれ最後までいけた子供どんだけいたんだろう
206無念Nameとしあき22/09/25(日)12:52:08No.1017449478+
    1664077928758.jpg-(374862 B)
374862 B
>アーケードゲームの移植物が多いSG機の方がアダルトでカッコいいと主張してた野口君
野口君が特に自慢げにアピールしてたのはザクソンとこれだった記憶
207無念Nameとしあき22/09/25(日)12:52:56No.1017449807+
>ゼビウスより好きだった
>スーファミになってスーパーゼビウスが出るまでは
ガンプの謎以外にスーパーゼビウスがあんの?
208無念Nameとしあき22/09/25(日)12:53:01No.1017449842+
俺のドラクエIIIのバッテリーバックアップはいつごろまで残ってたのかな…
209無念Nameとしあき22/09/25(日)12:53:05No.1017449865+
>あれ最後までいけた子供どんだけいたんだろう

あれより難しいゲームいっぱいあるしまだマシな方だよ
210無念Nameとしあき22/09/25(日)12:53:37No.1017450091+
>その後SFCのソフトが高額化した時「これ昔のファミコン本体買えた値段では?」ってなるなった
光栄のソフトはファミコン時代から価格がインフレ化してた印象
211無念Nameとしあき22/09/25(日)12:53:47No.1017450147+
>野口君が特に自慢げにアピールしてたのはザクソンとこれだった記憶
よかった
俺とは別の野口君だったようだ
212無念Nameとしあき22/09/25(日)12:54:06No.1017450270+
多分ドンキーコングJR
213無念Nameとしあき22/09/25(日)12:54:08No.1017450289+
>あれより難しいゲームいっぱいあるしまだマシな方だよ
難易度よりもあんなズルズル長いのよくやったな…
214無念Nameとしあき22/09/25(日)12:54:09No.1017450295+
>ファミコンで初めてやったゲーム当てたるわ
>それはスーパーマリオですね?
糞ガキが
普通マリオブラザースだろ
215無念Nameとしあき22/09/25(日)12:55:10No.1017450697+
神龍の謎の難しいんじゃなくて運ゲー極まってるだけだから
216無念Nameとしあき22/09/25(日)12:55:40No.1017450896+
>ドラゴンボール
>初めてだったので難しく感じた
初代のなら今やっても難しいでしょ
ケーキ出ないと詰む運ゲーなんだから
217無念Nameとしあき22/09/25(日)12:55:40No.1017450897+
アーバンチャンピオンだね
218無念Nameとしあき22/09/25(日)12:55:47No.1017450956+
>京都大学を卒業して今進学高の数学教師をしてる
3年生になったら一気に内申点下げて喜んでそう
219無念Nameとしあき22/09/25(日)12:56:33No.1017451280+
    1664078193371.jpg-(15244 B)
15244 B
>ガンプの謎以外にスーパーゼビウスがあんの?
確かアーケードにゼビウスの難易度上げたスーパーゼビウスってのがあった
これとは別にガンプの謎の任天堂VS筐体版スーパーゼビウスってのがあったわよ
220無念Nameとしあき22/09/25(日)12:57:04No.1017451485+
>俺のドラクエIIIのバッテリーバックアップはいつごろまで残ってたのかな…
中古品で30年前のものと思われるデータが残ってたって動画があったな
221無念Nameとしあき22/09/25(日)12:57:59No.1017451851+
ドンキーかポパイかジュニアかで覚えてないな
親戚の家で■ボタンので遊んだけど順番は覚えてない
222無念Nameとしあき22/09/25(日)12:58:29No.1017452014+
>ケーキ出ないと詰む運ゲーなんだから
そこまで極端でもないけど肉で食いつなげればなんとか保つ
223無念Nameとしあき22/09/25(日)12:58:53No.1017452178+
>確かアーケードにゼビウスの難易度上げたスーパーゼビウスってのがあった
>これとは別にガンプの謎の任天堂VS筐体版スーパーゼビウスってのがあったわよ
なるほど
これがSFCに移植されてるって事か
224無念Nameとしあき22/09/25(日)12:58:56No.1017452201+
>ケーキ出ないと詰む運ゲーなんだから
体力がいっぱい回復するアイテムだっけ?
225無念Nameとしあき22/09/25(日)12:59:19No.1017452350+
フィールドコンバットとスパルタンXだったな
226無念Nameとしあき22/09/25(日)12:59:51No.1017452592+
>ジャーバスだったせいで暫くファミコンは面白くないモノとして認識してたわ
バッテリーバックアップ売りにした奴だっけ?
227無念Nameとしあき22/09/25(日)13:00:07No.1017452705+
体力と制限時間が共有数値で怒涛の勢いで減っていく
後何秒?!なのかも分かりにくかったな
228無念Nameとしあき22/09/25(日)13:01:31No.1017453309そうだねx1
    1664078491623.jpg-(51492 B)
51492 B
>この子の遊び方が未だ分からない…
>持ってたなーこれ
>色々遊べて結構面白かったよ
なんと現役という
229無念Nameとしあき22/09/25(日)13:02:27No.1017453740+
本体と一緒に買ってもらったのはポパイとテニスだったけど
多分初プレイは友達の家でやったマリオブラザーズかベースボールだと思う
230無念Nameとしあき22/09/25(日)13:02:37No.1017453826+
    1664078557353.png-(5342 B)
5342 B
時間と体力共有ゲーで唯一クリアできたのは閣下だけだった
231無念Nameとしあき22/09/25(日)13:03:50No.1017454340+
>>ケーキ出ないと詰む運ゲーなんだから
>体力がいっぱい回復するアイテムだっけ?
肉だと100でケーキだと150回復
だったかしら
232無念Nameとしあき22/09/25(日)13:04:42No.1017454746+
ラリーXだわ
ちょうどそこが物覚えついたところだった
233無念Nameとしあき22/09/25(日)13:04:52No.1017454808+
    1664078692297.jpg-(31472 B)
31472 B
>なんと現役という
何代目何でしょうね…
234無念Nameとしあき22/09/25(日)13:05:23No.1017455043+
>時間と体力共有ゲーで唯一クリアできたのは閣下だけだった
神倒したのにジェイル大橋のギター無くて
もう一回クリアした
235無念Nameとしあき22/09/25(日)13:05:31No.1017455097+
>なんと現役という
野球とかインベーダー入ってんのかな…
236無念Nameとしあき22/09/25(日)13:05:48No.1017455218+
長く遊んでもらうようめちゃ難しくしてるんだよな
マザーしか全クリしたことない
237無念Nameとしあき22/09/25(日)13:05:58No.1017455284+
>スーパーが付かない
>ただのマリオブラザース
最初は協力プレイを誓っても4面辺りで殺し合い
238無念Nameとしあき22/09/25(日)13:06:43No.1017455582+
>>スーパーが付かない
>>ただのマリオブラザース
>最初は協力プレイを誓っても4面辺りで殺し合い
とりあえず謀殺防止にPOWは消すね…
239無念Nameとしあき22/09/25(日)13:06:57No.1017455678+
    1664078817928.jpg-(76085 B)
76085 B
>時間と体力共有ゲーで唯一クリアできたのは閣下だけだった三大1が見つからないゲームの一角ですわ
240無念Nameとしあき22/09/25(日)13:07:16No.1017455802+
>長く遊んでもらうようめちゃ難しくしてるんだよな
>マザーしか全クリしたことない
マザーをクリアできるなら他のRPGも結構いけるやろ
241無念Nameとしあき22/09/25(日)13:07:18No.1017455815そうだねx1
なぜか周囲にはデビルワールド持ってる人が多かった
242無念Nameとしあき22/09/25(日)13:07:51No.1017456050そうだねx3
>最初は協力プレイを誓っても4面辺りで殺し合い
即殺し合い
243無念Nameとしあき22/09/25(日)13:09:06No.1017456562+
>なぜか周囲にはデビルワールド持ってる人が多かった
マリオやコングの出ない任天堂アクションゲーム(アイスクライマーとかクルクルランドとか)で
何故か周囲ではこれの評価が異様に高かった記憶
244無念Nameとしあき22/09/25(日)13:09:44No.1017456835+
ファイトしようぜ…お前と俺のバルーンでよぉ
245無念Nameとしあき22/09/25(日)13:09:59No.1017456947+
激亀忍者伝じゃない方のタートルズめちゃくちゃ遊んだけど難しくて全然攻略出来なかった
246無念Nameとしあき22/09/25(日)13:10:24No.1017457095+
マザーは後半の山はひたすら逃げればいいからまだ甘い
中盤まではバランス良いし
247無念Nameとしあき22/09/25(日)13:11:14No.1017457426+
マリオブラザーズは同級生でとてもおとなしいタイプの斉藤くんが強すぎて歯が立たなかった思い出
248無念Nameとしあき22/09/25(日)13:11:31No.1017457538+
>肉だと100でケーキだと150回復
お肉は確か20
249無念Nameとしあき22/09/25(日)13:11:38No.1017457584+
難易度下げすぎて詰むチャレンジャー
250無念Nameとしあき22/09/25(日)13:11:38No.1017457590+
アイスクライマーは初プレイで即レイプされたな
251無念Nameとしあき22/09/25(日)13:12:38No.1017457993+
ファミリートレーナー
252無念Nameとしあき22/09/25(日)13:13:05No.1017458184+
子供の頃に遊んだゲームの音楽は記憶に残りやすい
今バルーンファイトとチャレンジャーが脳内再生されてる
253無念Nameとしあき22/09/25(日)13:14:30No.1017458761+
    1664079270509.jpg-(83181 B)
83181 B
>マザーをクリアできるなら他のRPGも結構いけるやろ
エンディングまで泣くんじゃない…
254無念Nameとしあき22/09/25(日)13:15:47No.1017459263+
>子供の頃に遊んだゲームの音楽は記憶に残りやすい
>今バルトロンとワープマンが脳内再生されてる
256無念Nameとしあき22/09/25(日)13:18:06No.1017460208+
神龍の謎はルートと隠し部屋覚えるゲームで別にテクニックはいらない
運ゲーとは言うけどそれが大事になるのは終盤のセブンアイランドあたりからで
それまでは運は殆ど関係なく安定していける
257無念Nameとしあき22/09/25(日)13:18:25No.1017460326+
アスピック持ってたけど遊んだ記憶がない
なのになぜかEDだけ覚えてる
258無念Nameとしあき22/09/25(日)13:18:49No.1017460492+
>今迷宮組曲の井戸の中の曲が脳内再生されてる
259無念Nameとしあき22/09/25(日)13:19:41No.1017460831+
ぼくはスパルタンX!
260無念Nameとしあき22/09/25(日)13:20:07No.1017460998+
>迷宮組曲の井戸の中の曲
ファファファファーン♪ファファファファーン♪
261無念Nameとしあき22/09/25(日)13:22:03No.1017461797+
初めてやったのがファミリーベーシックだったよ
262無念Nameとしあき22/09/25(日)13:22:34No.1017461993そうだねx2
>ぼくは
くせえ死ね
263無念Nameとしあき22/09/25(日)13:27:08No.1017463745そうだねx1
マリオブラザーズはPOW床を最初に消すのが殺し合いの紳士協定だった
264無念Nameとしあき22/09/25(日)13:29:51No.1017464853+
>>俺のドラクエIIIのバッテリーバックアップはいつごろまで残ってたのかな…
>中古品で30年前のものと思われるデータが残ってたって動画があったな
FFマーク付きのなら結構生きてるのもあるんじゃないかな
265無念Nameとしあき22/09/25(日)13:30:43No.1017465141+
>アイスクライマーは初プレイで即レイプされたな
殺し合いしてナンボのゲームだ
266無念Nameとしあき22/09/25(日)13:31:04No.1017465282+
始めてやったのはドンキーコングだけどはまったのはエキサイトバイク
アーケード版のvsエキサイトバイク(ディスクシステムに同名タイトルがあるからややこしい)もよくやりに行った
267無念Nameとしあき22/09/25(日)13:32:09No.1017465703+
>初心者殺してナンボのゲームだ
268無念Nameとしあき22/09/25(日)13:32:39No.1017465893そうだねx1
マリオブラザース、アイスクライマー、バルーンファイト
三大友情破壊ゲーム
269無念Nameとしあき22/09/25(日)13:33:55No.1017466400+
>マリオブラザース、アイスクライマー、バルーンファイト
>三大友情破壊ゲーム
バトルシティで味方の動き封じてそう
270無念Nameとしあき22/09/25(日)13:33:56No.1017466412+
光線銃のゲームやってたけど誰の物だったのかは全然覚えていない
271無念Nameとしあき22/09/25(日)13:35:16No.1017466965そうだねx1
    1664080516610.mp4-(1012805 B)
1012805 B
>>初心者殺してナンボのゲームだ
加減しろ莫迦!
272無念Nameとしあき22/09/25(日)13:36:12No.1017467330+
>加減しろ莫迦!
それはスーマリクリアしたマニア向けだ
273無念Nameとしあき22/09/25(日)13:36:34No.1017467457+
スーパーマリオ2はなあ…苦い思い出しかない
274無念Nameとしあき22/09/25(日)13:37:09No.1017467701+
>加減しろ莫迦!
子供の頃は難しすぎて癇癪起こしてたけど
最近遊んでみたらそんなでもなかった
275無念Nameとしあき22/09/25(日)13:44:08No.1017470208+
1がないタイトルってキングコング2とグレムリン2と
あとなんだ?
276無念Nameとしあき22/09/25(日)13:46:15No.1017470995そうだねx2
    1664081175285.jpg-(104162 B)
104162 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
277無念Nameとしあき22/09/25(日)13:46:27No.1017471065+
    1664081187360.jpg-(210189 B)
210189 B
>1がないタイトルってキングコング2とグレムリン2と
>あとなんだ?
ヴォルガード?
278無念Nameとしあき22/09/25(日)13:46:57No.1017471253+
ピンボールだったな…最初期(コントローラーのボタンが四角のゴム)だったから
279無念Nameとしあき22/09/25(日)13:47:21No.1017471403+
>1664081175285.jpg
手が明らかにオッサンだから尚のこと謎だよな
280無念Nameとしあき22/09/25(日)13:47:31No.1017471462+
>ヴォルガードⅡ
やったことないやあ
281無念Nameとしあき22/09/25(日)13:50:41No.1017472626+
    1664081441431.jpg-(26657 B)
26657 B
>1がないタイトルってキングコング2とグレムリン2と
>あとなんだ?
スイカ頭~
282無念Nameとしあき22/09/25(日)13:51:15No.1017472845+
>1664081175285.jpg
こんな教科書に載せるなマジキチ
283無念Nameとしあき22/09/25(日)13:56:48No.1017474889+
    1664081808152.jpg-(26948 B)
26948 B
>ファミコンで初めてやったゲーム当てたるわ
これかもしくは
284無念Nameとしあき22/09/25(日)13:57:06No.1017474999+
ドラゴンスレイヤーIV「いきなり4て」
285無念Nameとしあき22/09/25(日)13:57:06No.1017475004+
    1664081826876.jpg-(63051 B)
63051 B
ここらへんだった気がする
286無念Nameとしあき22/09/25(日)13:57:48No.1017475255+
2から始まるタイトル4個あるじゃねえか!
287無念Nameとしあき22/09/25(日)13:58:54No.1017475670+
ドンキーコングJr.って百貨店の試遊台の定番だった印象
いまや百貨店も死語でデパートの玩具売り場でゲームすら扱ってなかったりする
288無念Nameとしあき22/09/25(日)14:00:57No.1017476426+
    1664082057383.png-(8470 B)
8470 B
懐かしいな
ゼビウスとかやったことなかったけど
289無念Nameとしあき22/09/25(日)14:02:02No.1017476848+
>スーパーマリオ2はなあ…苦い思い出しかない
触発されて授業中にクソむずかしい面を方眼紙に描いたりしてた
290無念Nameとしあき22/09/25(日)14:17:03No.1017482175+
ドンキーコング3
何か最新ナンバリングだから面白そうという理由で
で誰なんスタンリーって
291無念Nameとしあき22/09/25(日)14:18:12No.1017482598そうだねx1
>触発されて授業中にクソむずかしい面を方眼紙に描いたりしてた
マリオメーカーのはじまりである
292無念Nameとしあき22/09/25(日)14:30:38No.1017487033+
黄色いカセットのシューティングだったと思う
293無念Nameとしあき22/09/25(日)14:32:53No.1017487895+
チャレンジャー
カラテカ
バイナリィランド
Dr.マリオ
とかあったな兄が買ってもらってたのだけど
294無念Nameとしあき22/09/25(日)14:34:38No.1017488582+
    1664084078038.png-(85263 B)
85263 B
プレイ中BGMに合わせて
どったん、ばったん、ゲゲゲのゲ
とずっと口ずさんでいた
295無念Nameとしあき22/09/25(日)14:41:50No.1017491347+
ハイドライドスペシャル!
カセットが肌色だった記憶しかない
296無念Nameとしあき22/09/25(日)14:45:23No.1017492810+
たしか「イーアルカンフー」
ゲーセンと違う!って泣いた思い出
でもなんだかんだと遊び倒した
297無念Nameとしあき22/09/25(日)14:46:37No.1017493265+
    1664084797567.jpg-(58974 B)
58974 B
>ハイドライドスペシャル!
>カセットが肌色だった記憶しかない
白じゃない?って調べたらやっぱり白だった

[トップページへ] [DL]