レス送信モード |
---|
ここまで読んだけどこれ完全に赤犬の最後っ屁みたいな捨て台詞だったんだなこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 122/09/26(月)06:50:38No.975714917+ザッ!! |
… | 222/09/26(月)06:54:26No.975715123+すまん取り消す…! |
… | 322/09/26(月)06:56:50No.975715253そうだねx43バカ息子じゃなければその通りだった |
… | 422/09/26(月)06:57:30No.975715286そうだねx55あっ効いたなこれってなった瞬間煽り倒すのはラップバトルの才能ありすぎだ |
… | 522/09/26(月)06:59:18No.975715386そうだねx15言うこと聞かずに出てったエースをみんなで助けに来たらそのエースが格上相手に突っ込んでいったのやるせなさすぎるよね |
… | 622/09/26(月)07:02:12No.975715533そうだねx76?🤔 |
… | 722/09/26(月)07:02:52No.975715570+! |
… | 822/09/26(月)07:03:25No.975715602+ティーチほっとけって言われたのに飛び出したエースもバカだけど |
… | 922/09/26(月)07:04:16No.975715654+>! |
… | 1022/09/26(月)07:05:16No.975715712そうだねx28急に止まるから赤犬もびっくりした |
… | 1122/09/26(月)07:07:08No.975715830そうだねx48>ティーチほっとけって言われたのに飛び出したエースもバカだけど |
… | 1222/09/26(月)07:07:12No.975715834そうだねx22アニメだと煽ればエースが止まるとわかってる感じなのおかしいよな |
… | 1322/09/26(月)07:08:51No.975715936+そもそもなんで殺し合いしてるのに |
… | 1422/09/26(月)07:10:06No.975716010そうだねx12😲! |
… | 1522/09/26(月)07:10:11No.975716017+>そもそもなんで殺し合いしてるのに |
… | 1622/09/26(月)07:10:38No.975716042そうだねx19止まってくれて |
… | 1722/09/26(月)07:11:07No.975716080そうだねx1戦争やってんだぞ |
… | 1822/09/26(月)07:11:36No.975716115+6コマ目と7コマ目の赤犬の想定外っぷり |
… | 1922/09/26(月)07:11:38No.975716117+ここまでの流れは本当に良いシーンなのに… |
… | 2022/09/26(月)07:11:49No.975716130そうだねx5助けてもらっておいて死ぬなんてバカのやることだ!!! |
… | 2122/09/26(月)07:12:05No.975716150そうだねx8>敵同士でも敬意を払われるべき人物だったってシャンクも言ってただろアホンダラ |
… | 2222/09/26(月)07:12:42No.975716192そうだねx36いや…これを擁護するのは |
… | 2322/09/26(月)07:12:47No.975716204+信念をバカにされたらキレるってのはルフィもさんざんやってるけどこれはちょっと場面と相手が悪すぎた |
… | 2422/09/26(月)07:13:36No.975716259そうだねx6まぁここは不良漫画とかヤクザものの構文だよね |
… | 2522/09/26(月)07:14:42No.975716332そうだねx1完璧な行動をしないと神の目線からの読者に叩かれるってのはある |
… | 2622/09/26(月)07:15:27No.975716385そうだねx1結局ロジャーの血に逆らえないって展開だから |
… | 2722/09/26(月)07:15:28No.975716387そうだねx1嫌な予感がするとか曖昧な理由でエース止めた白ひげも悪いだろ |
… | 2822/09/26(月)07:15:51No.975716420そうだねx7行こうおっさんの覚悟が…! |
… | 2922/09/26(月)07:16:04No.975716440+>>敵同士でも敬意を払われるべき人物だったってシャンクも言ってただろアホンダラ |
… | 3022/09/26(月)07:18:54No.975716666そうだねx26>完璧な行動をしないと神の目線からの読者に叩かれるってのはある |
… | 3122/09/26(月)07:19:09No.975716689そうだねx20>完璧な行動をしないと神の目線からの読者に叩かれるってのはある |
… | 3222/09/26(月)07:20:19No.975716773+>完璧な行動をしないと神の目線からの読者に叩かれるってのはある |
… | 3322/09/26(月)07:20:54No.975716809+ここは擁護できる箇所じゃないけどエースが馬鹿じゃなきゃルフィは黒ひげに捕まってたからな |
… | 3422/09/26(月)07:21:23No.975716844+………………………………… |
… | 3522/09/26(月)07:22:59No.975716972+赤犬の煽り力が高すぎる |
… | 3622/09/26(月)07:23:01No.975716974そうだねx3白ひげ「仲間殺しは絶対に許さねえ!」 |
… | 3722/09/26(月)07:23:13No.975716994+>嫌な予感がするとか曖昧な理由でエース止めた白ひげも悪いだろ |
… | 3822/09/26(月)07:26:02No.975717218+>赤犬の煽り力が高すぎる |
… | 3922/09/26(月)07:27:07No.975717302+こいつ何言っても止まるんじゃない? |
… | 4022/09/26(月)07:27:44No.975717359そうだねx17>白ひげ「仲間殺しは絶対に許さねえ!」 |
… | 4122/09/26(月)07:27:59No.975717379+赤犬とエースの会話ってこれがほぼ初だしな |
… | 4222/09/26(月)07:28:21No.975717406+内心で(えっ…あれ…なんで???)ってなるよこれ |
… | 4322/09/26(月)07:28:22No.975717410そうだねx15擁護もなにも赤犬に?までさせてるからこれはエースがおかしいとして描いてるし |
… | 4422/09/26(月)07:29:03No.975717468そうだねx19>白ひげ「エースのことは諦めるかァ…」 |
… | 4522/09/26(月)07:30:07No.975717545+> 擁護もなにも赤犬に?までさせてるからこれはエースがおかしいとして描いてるし |
… | 4622/09/26(月)07:30:20No.975717561そうだねx1本当に急にこのページ出てくるからびっくりする |
… | 4722/09/26(月)07:30:31No.975717582+😯! |
… | 4822/09/26(月)07:31:13No.975717640+ジンベエどこ行ったんだよ |
… | 4922/09/26(月)07:31:41No.975717679そうだねx3自分なんかを救うために無茶し続けたバカな弟を助けるのに親父と仲間の頑張り全てを使ってしまうバカな兄貴ならマジいいシーンだったんすよ… |
… | 5022/09/26(月)07:31:53No.975717706+これ完全互換の上位実だったのも色々酷いなと思う |
… | 5122/09/26(月)07:32:01No.975717721+海賊側の誰かが赤犬に続けて白髭煽ってたらエースを引き戻せたのかな |
… | 5222/09/26(月)07:32:06No.975717729+ジンベエ消失ポイントだよね |
… | 5322/09/26(月)07:33:20No.975717842+ジンベエはジンベエザメに連絡してたんだよこの時 |
… | 5422/09/26(月)07:33:32No.975717862そうだねx5こうやって何年たっても何回も賛否両論されるから |
… | 5522/09/26(月)07:33:51No.975717887そうだねx2>リスペクトがなかったからキレたんだよ殺し合いやってるからとか関係ないそのくらいわかるだろ |
… | 5622/09/26(月)07:34:31No.975717931+>>リスペクトがなかったからキレたんだよ殺し合いやってるからとか関係ないそのくらいわかるだろ |
… | 5722/09/26(月)07:35:05No.975717982+ジンベエは前だけ見て走ってて気づいたらルフィとエースが着いてきてなくて慌てて戻ってきたよ |
… | 5822/09/26(月)07:35:06No.975717985+じゃあどうすれば良かったんだよ |
… | 5922/09/26(月)07:35:28No.975718015+カジュアル勢は赤犬がエース殺したから |
… | 6022/09/26(月)07:36:09No.975718076そうだねx2>じゃあどうすれば良かったんだよ |
… | 6122/09/26(月)07:36:19No.975718093+>じゃあどうすれば良かったんだよ |
… | 6222/09/26(月)07:37:13No.975718180+>海賊側の誰かが赤犬に続けて白髭煽ってたらエースを引き戻せたのかな |
… | 6322/09/26(月)07:37:51No.975718247+この赤犬が白ひげ褒めてるコラ好き |
… | 6422/09/26(月)07:38:07No.975718270+ちょっと小首かしげてるの可愛い |
… | 6522/09/26(月)07:38:54No.975718347そうだねx5逃げ切ったら勝ちなんだから本当に聞き流して逃げるだけで良かった |
… | 6622/09/26(月)07:39:36No.975718407+>ここまでの流れは本当に良いシーンなのに… |
… | 6722/09/26(月)07:39:50No.975718428+このままエース逃げても言うほど勝ちか? |
… | 6822/09/26(月)07:40:13No.975718460+大々的に処刑しようとして逆に襲撃されて逃亡されたのがロジャーの息子と考えると |
… | 6922/09/26(月)07:40:22No.975718477+白ひげが最後に命懸けで助けてくれたのに |
… | 7022/09/26(月)07:41:27No.975718588+後からどんな過去盛られても最終的にここに行き着く |
… | 7122/09/26(月)07:41:30No.975718594+でも戦いには命を守る戦いと誇りを守る戦いがあるし |
… | 7222/09/26(月)07:41:39No.975718607そうだねx1今までさきの時代の敗北者だと思ってた |
… | 7322/09/26(月)07:42:18No.975718671+赤犬…?(なんじゃこいつ怖~…) |
… | 7422/09/26(月)07:42:21No.975718678そうだねx1>このままエース逃げても言うほど勝ちか? |
… | 7522/09/26(月)07:42:34No.975718697+>白ひげが最後に命懸けで助けてくれたのに |
… | 7622/09/26(月)07:42:36No.975718700そうだねx4エースは白ひげ大好きな自分が大好きなだけだからな… |
… | 7722/09/26(月)07:43:05No.975718741そうだねx1まあエースが止まるか止まらないかで言えば止まるやつではある |
… | 7822/09/26(月)07:43:14No.975718758+親父が命を賭けて救ってくれた命を安い挑発に乗って捨てることが家族思いの奴がすることか |
… | 7922/09/26(月)07:43:37No.975718791+白ひげ達の目的は別に海軍倒すことじゃなかったよな |
… | 8022/09/26(月)07:43:38No.975718795+>このままエース逃げても言うほど勝ちか? |
… | 8122/09/26(月)07:43:45No.975718809+悪いものとしては描いてないけどやたら皮肉ってるよねこの家族ごっこ |
… | 8222/09/26(月)07:44:18No.975718873そうだねx2エースの死が名シーンみたいにテレビとかで紹介されてるのを見ると何とも言えない気持ちになる |
… | 8322/09/26(月)07:44:51No.975718929そうだねx3親父バカにされて黙ってられるやつじゃないのは分かるけど流石に時と状況によるだろって |
… | 8422/09/26(月)07:45:00No.975718939そうだねx5でもなァ |
… | 8522/09/26(月)07:45:55No.975719024+この場にダダンさえいれば言うこと聞いたかもしれない |
… | 8622/09/26(月)07:46:00No.975719039そうだねx10白ひげより先に死んだのが最悪 |
… | 8722/09/26(月)07:46:17No.975719078+お前ら最新話が公開されたのになにエーンチしてるんだよアホンダラ |
… | 8822/09/26(月)07:47:14No.975719177+この直前のルフィとエースの共闘がすごいかっこいいのもダメだ |
… | 8922/09/26(月)07:47:16No.975719179+(ん!?) |
… | 9022/09/26(月)07:47:31No.975719205そうだねx2>エースの死が名シーンみたいにテレビとかで紹介されてるのを見ると何とも言えない気持ちになる |
… | 9122/09/26(月)07:47:52No.975719237+死の間際まで生まれてきて良かったのかなァ死んだ方がいいのかなァの気持ちを拭いきれなかったの悲しいだろ |
… | 9222/09/26(月)07:48:08No.975719272そうだねx3出たw負け惜しみ~w |
… | 9322/09/26(月)07:48:18No.975719288そうだねx7>その前に憎んでたロジャーの生き写しやる特大のクソバカが挟まるだけで |
… | 9422/09/26(月)07:49:08No.975719379そうだねx2「?」の直後にすぐ罵倒を連発できるのは流石だよ |
… | 9522/09/26(月)07:49:34No.975719430+他のモブが「見え見えの挑発に乗るんじゃねぇ」とか「勝手に言わせておけばいいんだ」とか言ってるからな |
… | 9622/09/26(月)07:49:35No.975719432そうだねx3ロジャーみたいでやんした…!は大抵の海賊にとっては褒め言葉だけど死にゆくエースに贈る言葉としては最悪なんすがね… |
… | 9722/09/26(月)07:49:54No.975719466+ここ赤犬的には完全に取り逃したつもりで嫌味の一つも言ってやろう程度の捨て台詞だろうに |
… | 9822/09/26(月)07:50:34No.975719545+>「?」の直後にすぐ罵倒を連発できるのは流石だよ |
… | 9922/09/26(月)07:51:02No.975719596+でも誰が一番悪いかって言われたら全部ガープに押し付けてしかも息子に自分の性格遺伝させて死んだロジャーだろ |
… | 10022/09/26(月)07:51:50No.975719704そうだねx7>こうやって何年たっても何回も賛否両論されるから |
… | 10122/09/26(月)07:51:58No.975719716+熱い性格の演出としては完全に方向間違ってるよね |
… | 10222/09/26(月)07:52:25No.975719750+でもよぉ |
… | 10322/09/26(月)07:52:30No.975719760そうだねx4🤔これ煽ればいけるのぉ…? |
… | 10422/09/26(月)07:52:38No.975719781そうだねx1ロジャーは万物の声聞けたけどバカ息子は親父の願いも聞こえないの悲しいだろ |
… | 10522/09/26(月)07:53:01No.975719823そうだねx6>でもよぉ |
… | 10622/09/26(月)07:53:02No.975719830+まぁ一族郎党どころか船作っただけの他人まで殺して回ったの思うと海賊王の息子が成人するまで生き延びられたのは奇跡というかガープに預けたのは正解だったんだろうね |
… | 10722/09/26(月)07:53:05No.975719840+かわいそうなエース…!ひとえにてめェが弱ェせいだが |
… | 10822/09/26(月)07:53:08No.975719847そうだねx1自分を救うために仲間が傷付くのを見て泣いてたのはなんだったんよってのもあるしエースが仲間思い気取りの自己中だったと思うしかない |
… | 10922/09/26(月)07:53:25No.975719871そうだねx1自分の為に仲間たちが命を捨てて戦ってるってさっきまで見てたんですが煽り一言でカッとなってやっちゃいました |
… | 11022/09/26(月)07:53:32No.975719885+エース生存からの革命軍合流でサボの役割させればよくない |
… | 11122/09/26(月)07:53:33No.975719887+そもそも賛ねぇだろ |
… | 11222/09/26(月)07:54:00No.975719943+ロジャーだってラフテル行きでおでんレンタルするのに頭下げる気概は持ってんすがね… |
… | 11322/09/26(月)07:54:30No.975720000+でもエースのここで挑発に乗る性格はエース自身が形成した性格じゃなくてロジャーから引き継いだものだからエースが悪いとは言えねえしなあ |
… | 11422/09/26(月)07:54:47No.975720030+エースはここでそんなことする奴じゃないって方向の批評はまあ見ないから… |
… | 11522/09/26(月)07:55:00No.975720053+それじゃまるでロジャー船長みたいだ |
… | 11622/09/26(月)07:55:00No.975720054そうだねx1この前に自分のせいでみんなが傷ついてるのを後悔しながら |
… | 11722/09/26(月)07:55:09No.975720069+メインキャラでほとんど死人が出ないワンピで人気キャラを殺してシナリオを大きく動かすのはあり |
… | 11822/09/26(月)07:55:24No.975720100+>でも誰が一番悪いかって言われたら全部ガープに押し付けてしかも息子に自分の性格遺伝させて死んだロジャーだろ |
… | 11922/09/26(月)07:56:20No.975720205+ルフィはこの時まともな判断して逃げてたけど |
… | 12022/09/26(月)07:56:26No.975720223そうだねx3>エースはここでそんなことする奴じゃないって方向の批評はまあ見ないから… |
… | 12122/09/26(月)07:57:09No.975720299+>それじゃまるでロジャー船長みたいだ |
… | 12222/09/26(月)07:57:22No.975720320そうだねx2そもそもこの状況になったのも自分の感情に任せて勝手な行動したせいなんだが |
… | 12322/09/26(月)07:58:14No.975720424そうだねx8可哀想なエース…ひとえにてめぇが弱いせいだが… |
… | 12422/09/26(月)07:59:17No.975720547+育ての親への情を語るシーンで生みの親の遺伝的性格に負けるの皮肉すぎるだろ |
… | 12522/09/26(月)07:59:36No.975720578+あそこだけは何かがおかしい |
… | 12622/09/26(月)08:00:08No.975720653+扉絵連載で海軍潜入中にやらかしてたのが布石と言えば布石なんだが |
… | 12722/09/26(月)08:00:08No.975720654+一応ブルージャムからも逃げなかったしロジャーも仲間を逃がすために絶対逃げないっていう前フリはあったんだけどね |
… | 12822/09/26(月)08:00:12No.975720666+>エースはここでそんなことする奴じゃないって方向の批評はまあ見ないから… |
… | 12922/09/26(月)08:00:42No.975720747+>育ての親への情を語るシーンで生みの親の遺伝的性格に負けるの皮肉すぎるだろ |
… | 13022/09/26(月)08:01:18No.975720830+シャンクスをリスペクトしてるルフィはちゃんと逃げようとしてるのがまた対比になってて |
… | 13122/09/26(月)08:01:45No.975720891そうだねx1>そもそもこの状況になったのも自分の感情に任せて勝手な行動したせいなんだが |
… | 13222/09/26(月)08:02:28No.975720990そうだねx1>シャンクスをリスペクトしてるルフィはちゃんと逃げようとしてるのがまた対比になってて |
… | 13322/09/26(月)08:02:30No.975720996そうだねx5エースはロジャー船長のように逃げなかったけど俺はロジャー船長に逃げて欲しかったってのはまぁそういう事よね |
… | 13422/09/26(月)08:02:49No.975721042+エースというキャラが一貫してる描写ではある |
… | 13522/09/26(月)08:03:01No.975721071+シャンクスもロジャーのようだったと言いはすれどその行動を良しとは扱わなかったからな |
… | 13622/09/26(月)08:03:44No.975721182+ルフィはアーロンパークの頃から自分がみんなを守るんだみたいな気概持ってるしな |
… | 13722/09/26(月)08:04:33No.975721321そうだねx1>みんなに多大な迷惑かけてたのにまったく反省も成長もしなかっただけで |
… | 13822/09/26(月)08:05:09No.975721426+ロジャーには逃げてほしかったってのは処刑前に自首したことなんだろうけどあれはロジャーはもう余命いくばくもないしやることやり切ったあとだもんな…若いしまだまだ道半ばだったのに同じことして死んだエースとは状況も実力も違う |
… | 13922/09/26(月)08:05:11No.975721430+赤犬も追って来れそうなのになんで立ち止まって煽ったんだろう |
… | 14022/09/26(月)08:06:55No.975721698+>エースはロジャー船長のように逃げなかったけど俺はロジャー船長に逃げて欲しかったってのはまぁそういう事よね |
… | 14122/09/26(月)08:07:17No.975721740+白ひげ「胸騒ぎするからやめておけ」 |
… | 14222/09/26(月)08:07:50No.975721836+読者がこの時点だと実はエースがどういう奴か全然知らないのもよくなかった |
… | 14322/09/26(月)08:07:59No.975721864+>赤犬も追って来れそうなのになんで立ち止まって煽ったんだろう |
… | 14422/09/26(月)08:08:07No.975721883+お前弟に迷惑かけすぎ |
… | 14522/09/26(月)08:08:11No.975721901+エース自身はずっと抱えてた自分は生まれてよかったのか?って疑問を命懸けで自分を助けようとしてくれる弟や家族たちの『愛』という形で生きていて良かったんだって実感を得て満たされて死んだから… |
… | 14622/09/26(月)08:08:12No.975721907+>白ひげ「胸騒ぎするからやめておけ」 |
… | 14722/09/26(月)08:08:45No.975721984+枕詞に『弱い』ってつく以外はまぁロジャーだよエースは |
… | 14822/09/26(月)08:09:30No.975722118+>枕詞に『弱い』ってつく以外はまぁロジャーだよエースは |
… | 14922/09/26(月)08:09:32No.975722127+誰よりも嫌ってた親父の血が濃かった |
… | 15022/09/26(月)08:09:32No.975722128+シャンクスはきっちり顔引っ掻かれて逃げられてんのなんなんだろグラグラ取られる前の黒髭と戦ったなら殺しとけよ |
… | 15122/09/26(月)08:11:12No.975722434そうだねx2😤差し伸べられた手は掴む…俺を裁く白刃も受け入れる…もうじたばたしねぇ皆に悪りぃ! |
… | 15222/09/26(月)08:14:08No.975722966そうだねx2四皇最高幹部なんだからエースだって上澄みの側なのは間違い無いんだけどな…上澄みってだけじゃダメな状況だったが |
… | 15322/09/26(月)08:14:31No.975723037そうだねx1>枕詞が致命的すぎる |
… | 15422/09/26(月)08:14:47No.975723084+>四皇最高幹部なんだからエースだって上澄みの側なのは間違い無いんだけどな…上澄みってだけじゃダメな状況だったが |
… | 15522/09/26(月)08:15:23No.975723196+エースだって親父がロジャーじゃなければこんな世界トップが集まる場に早々に放り込まれなかっただろうに… |
… | 15622/09/26(月)08:16:59No.975723443+ルフィも言葉にしないだけでエースの最後を反面教師にしてるフシはある |
… | 15722/09/26(月)08:17:48No.975723562+>エースだって親父がロジャーじゃなければこんな世界トップが集まる場に早々に放り込まれなかっただろうに… |
… | 15822/09/26(月)08:17:49No.975723564そうだねx1いつも夢とかロマンとか語ってるルフィが冷静なので酷さが際立つ |
… | 15922/09/26(月)08:17:57No.975723581そうだねx1>ルフィも言葉にしないだけでエースの最後を反面教師にしてるフシはある |
… | 16022/09/26(月)08:18:25No.975723669そうだねx1意地通したいならまず意地通せるくらい強くなれって割とワンピースの根底にある概念な気はする |
… | 16122/09/26(月)08:19:29No.975723849+ここでエース逃げ切ってくたばってなかったら戦後の白ひげ残党無残なことになってなかったかなあ |
… | 16222/09/26(月)08:20:26No.975723997+>意地通したいならまず意地通せるくらい強くなれって割とワンピースの根底にある概念な気はする |
… | 16322/09/26(月)08:21:00No.975724074+>意地通したいならまず意地通せるくらい強くなれって割とワンピースの根底にある概念な気はする |
… | 16422/09/26(月)08:22:01No.975724223+これの前に船長としての資質を色々問われてきてるからなルフィは |
… | 16522/09/26(月)08:22:10No.975724244そうだねx1ここで自発的に立ち止まったのが本当にね… |
… | 16622/09/26(月)08:24:24No.975724588そうだねx1>それをエースに言ってやれる人が居なかった… |
… | 16722/09/26(月)08:24:52No.975724662+やっぱこの戦争のMVP赤犬だわ |
… | 16822/09/26(月)08:25:36No.975724783+後になればなるほど頂上戦争が割とマジで頂上戦争だったのがわかるのいいよね |
… | 16922/09/26(月)08:26:01No.975724851+まぁ親父はバカな息子をそれでも愛してくれるし |
… | 17022/09/26(月)08:26:05No.975724863+ワンピース読んだことなくてここでの知識しかなかったけど |
… | 17122/09/26(月)08:26:06No.975724865+エースみたいでやんした…が本当に煽りにしか聞こえない |
… | 17222/09/26(月)08:26:37No.975724955+>やっぱこの戦争のMVP赤犬だわ |
… | 17322/09/26(月)08:26:51No.975724995+>意地通したいならまず意地通せるくらい強くなれって割とワンピースの根底にある概念な気はする |
… | 17422/09/26(月)08:27:13No.975725063そうだねx1白ひげ死んだけどエースが生きてたらまだ大義名分が立つんだがな |
… | 17522/09/26(月)08:29:07No.975725329+>白ひげ死んだけどエースが生きてたらまだ大義名分が立つんだがな |
… | 17622/09/26(月)08:29:21No.975725361そうだねx1あと読んでて思ったのがゴールドロジャーの息子とか超おいしいポジなのにあっさり死にすぎじゃない? |
… | 17722/09/26(月)08:30:39No.975725520+>息子を助けるために海軍本部に乗り込んだのに結局息子助けられないまま自分も死んだのはかなり可哀想 |
… | 17822/09/26(月)08:30:50No.975725551+絶えたけど? |
… | 17922/09/26(月)08:31:17No.975725619+>あと読んでて思ったのがゴールドロジャーの息子とか超おいしいポジなのにあっさり死にすぎじゃない? |
… | 18022/09/26(月)08:31:20No.975725628+せめて親父が死んでから逝けよ |
… | 18122/09/26(月)08:31:28No.975725643+エースはそういう性格だから理解できなくもないけどあの場面で裏切ったスクアーロは頭おかしい |
… | 18222/09/26(月)08:31:33No.975725656+エースの性格的短所だいたいロジャーのせいだから絶えて当然というか… |
… | 18322/09/26(月)08:32:49No.975725834+本当にエースが赤犬を何とかいなせるぐらいに強かったらな… |
… | 18422/09/26(月)08:33:17No.975725909+サボがメラメラの実引き継ぐのはよかった |
… | 18522/09/26(月)08:33:21No.975725919+>エースの性格的短所だいたいロジャーのせいだから絶えて当然というか… |
… | 18622/09/26(月)08:33:54No.975726007+現代のエース本当にいいとこない気がしちゃう…… |
… | 18722/09/26(月)08:34:17No.975726059+>エースはそういう性格だから理解できなくもないけどあの場面で裏切ったスクアーロは頭おかしい |
… | 18822/09/26(月)08:34:54No.975726141+>というかロジャー自身仲間がいたからあの瞬間まで生きてられたんだと思う |
… | 18922/09/26(月)08:36:13No.975726287+アニメとか映画だともっとかっこよく活躍するエース見られる? |
… | 19022/09/26(月)08:36:30No.975726323+>>エースはそういう性格だから理解できなくもないけどあの場面で裏切ったスクアーロは頭おかしい |
… | 19122/09/26(月)08:37:04No.975726404+>アニメとか映画だともっとかっこよく活躍するエース見られる? |
… | 19222/09/26(月)08:37:33No.975726463+劇場版エピソードオブASL |
… | 19322/09/26(月)08:38:31No.975726607+>アニメとか映画だともっとかっこよく活躍するエース見られる? |
… | 19422/09/26(月)08:38:54No.975726663+まぁ別にスクアーロの裏切りそんな戦局に影響してたかってのは疑問だけど |
… | 19522/09/26(月)08:39:28No.975726737そうだねx4>スタンピードのラスト |
… | 19622/09/26(月)08:40:08No.975726831+この時点では尾田の中だけでは必然性があった |
… | 19722/09/26(月)08:40:19No.975726860+メラメラしとるだけの雑魚が実父の真似してる滑稽なシーン |
… | 19822/09/26(月)08:40:42No.975726913+乗れ!エース!! |
… | 19922/09/26(月)08:41:24No.975727014+>>スタンピードのラスト |
… | 20022/09/26(月)08:41:45No.975727060+>枕詞に『弱い』ってつく以外はまぁロジャーだよエースは |
… | 20122/09/26(月)08:42:06No.975727102+この場面なんで白ひげ自身が止めたりとかしなかったんだ? |
… | 20222/09/26(月)08:42:22No.975727134+>この場面なんで白ひげ自身が止めたりとかしなかったんだ? |
… | 20322/09/26(月)08:42:59No.975727213+>本当にエースが赤犬を何とかいなせるぐらいに強かったらな… |
… | 20422/09/26(月)08:43:10No.975727236そうだねx1>この場面なんで白ひげ自身が止めたりとかしなかったんだ? |
… | 20522/09/26(月)08:43:47No.975727322+エースが弱いのが悪い |
… | 20622/09/26(月)08:43:48No.975727323+>メラメラしとるだけの雑魚 |
… | 20722/09/26(月)08:43:56No.975727342+黒ひげが過小評価されてるというか作中で迂闊な立ち回り多すぎるのがアレだけどあいつも普通にめっちゃ強いからなあ…セラフィムとはいえミホークの斬撃受けられるし |
… | 20822/09/26(月)08:44:03No.975727360+最終的に黒ひげが全部かっさらっていく |
… | 20922/09/26(月)08:44:28No.975727417そうだねx1>>メラメラしとるだけの雑魚 |
… | 21022/09/26(月)08:44:30No.975727422+エースも歳考えると弱くないどころかクソ強いんだけど煽りに乗って生きて帰れる運が無かったね |
… | 21122/09/26(月)08:44:46No.975727453+>エースが弱いのが悪い |
… | 21222/09/26(月)08:44:56No.975727481+何で最後までロジャーの子でなきゃいけなかったんだろう |
… | 21322/09/26(月)08:46:30No.975727685+エース死ぬシーン近くにいたジンベエは何やってんの |
… | 21422/09/26(月)08:47:50No.975727880そうだねx2ここに至る全ての犠牲を犬死に変えた大戦犯 |
… | 21522/09/26(月)08:48:59No.975728038+エースが犬死した時はかなり大荒れしたんだろうけどimgでも結構荒れたんかな |
… | 21622/09/26(月)08:49:38No.975728133+なんか最終的にルフィが白髭とエースの遺志継いだみたいになったから犬死じゃないけど |
… | 21722/09/26(月)08:51:03No.975728364+>何で最後までロジャーの子でなきゃいけなかったんだろう |
… | 21822/09/26(月)08:55:22No.975728939そうだねx2エースが死ぬのは誰よりも嫌って呪った親父の血ゆえ |
… | 21922/09/26(月)08:59:17No.975729467+火拳のエース…ロジャー船長みたいでやんした… |
… | 22022/09/26(月)08:59:35No.975729513+ブレてないのは確かだけど成長してないって言う意味のブレてないなんだよ |
… | 22122/09/26(月)08:59:51No.975729551+青キジ相手に互角だったのに赤犬相手だと急に弱くなったからなぁ |
… | 22222/09/26(月)09:00:57No.975729710+>ブレてないのは確かだけど成長してないって言う意味のブレてないなんだよ |
… | 22322/09/26(月)09:01:24No.975729770+ルフィはあくまで船長として仲間の命を背負ってたからな |
… | 22422/09/26(月)09:01:50No.975729817+>青キジ相手に互角だったのに赤犬相手だと急に弱くなったからなぁ |
… | 22522/09/26(月)09:02:45No.975729945+>ルフィはあくまで船長として仲間の命を背負ってたからな |
… | 22622/09/26(月)09:03:19No.975730020+>いつも夢とかロマンとか語ってるルフィが冷静なので酷さが際立つ |
… | 22722/09/26(月)09:03:37No.975730065+「馬鹿な男が意地張って死ぬ」というのはワンピースに繰り返し出てくるテーマみたいなもんだけど |
… | 22822/09/26(月)09:04:01No.975730111+ロジャーだったら馬鹿にしてきた赤犬返り討ちにしてマリンフォード壊滅させたろうしそもそも黒ひげに負けたりしなかった |
… | 22922/09/26(月)09:04:08No.975730124+>仲間や親父が馬鹿にされたら止まれねぇんだ |
… | 23022/09/26(月)09:04:30No.975730157+>ロジャーだったら馬鹿にしてきた赤犬返り討ちにしてマリンフォード壊滅させたろうしそもそも黒ひげに負けたりしなかった |
… | 23122/09/26(月)09:05:38No.975730311+fu1477713.jpg[見る] |
… | 23222/09/26(月)09:06:27No.975730437+ドラマ的にはルフィを庇って死んだが盛り上がるけど |
… | 23322/09/26(月)09:06:34No.975730448+馬鹿な男が意地張ってカッコよく死んでくださいよ… |
… | 23422/09/26(月)09:06:51No.975730488+ここまでクライマックスで興奮した読者をも冷めさせる尊厳破壊のプロだよ尾田セン |
… | 23522/09/26(月)09:07:23No.975730552+カッコよく死ぬのは尾田ッちの中でなんか違ったんだろう |
… | 23622/09/26(月)09:07:59No.975730628+弱ェ奴は死に方も選べねェはワンピースの世界観を分かりやすく説明してると思う |
… | 23722/09/26(月)09:08:12No.975730656+>エースは自分の理屈で意地張って死んだって形は譲れなかったんだろうな |
… | 23822/09/26(月)09:08:56No.975730762そうだねx2>エースが犬死した時はかなり大荒れしたんだろうけどimgでも結構荒れたんかな |
… | 23922/09/26(月)09:10:52No.975731011そうだねx3>弱ェ奴は死に方も選べねェはワンピースの世界観を分かりやすく説明してると思う |
… | 24022/09/26(月)09:11:03No.975731033+敗北者…がネタになった瞬間ってそういえばだいぶ記憶がふわふわしている |
… | 24122/09/26(月)09:12:10No.975731158+ルフィには兄が目の前で手が届く所まで行ったのに |
… | 24222/09/26(月)09:12:27No.975731200そうだねx1>大分荒れたというかしばらくの間よく分からねえ…ってなってからいややっぱ変だろ!ってなってネタにしてた |
… | 24322/09/26(月)09:13:31No.975731328+描きたいシーンに至るまでの導線が雑 |
… | 24422/09/26(月)09:13:39No.975731341+兄エースを助けるシーンはマジいいシーンなんすよ… |
… | 24522/09/26(月)09:14:27No.975731447+>助かりそうになったところを自分から選んでこの死に方したんじゃん! |
… | 24622/09/26(月)09:14:54No.975731493+海賊王を越える夢も白ひげを海賊王にする目標も自分の弱さゆえに何も果たせず最期は死ぬほど憎んだ父親譲りの気質で死ぬの尊厳破壊過ぎるだろ |
… | 24722/09/26(月)09:15:20No.975731545そうだねx1>俺はなんでロギアが腹貫かれて死ぬのか全然分かんなかった |
… | 24822/09/26(月)09:15:30No.975731562+ベルメールさんみたいなもんなんだが |
… | 24922/09/26(月)09:16:01No.975731622+>>大分荒れたというかしばらくの間よく分からねえ…ってなってからいややっぱ変だろ!ってなってネタにしてた |
… | 25022/09/26(月)09:16:44No.975731712+>>>大分荒れたというかしばらくの間よく分からねえ…ってなってからいややっぱ変だろ!ってなってネタにしてた |
… | 25122/09/26(月)09:16:56No.975731746そうだねx1>ベルメールさんみたいなもんなんだが |
… | 25222/09/26(月)09:18:20No.975731949+最後の最後はルフィを守らなきゃってムーブが出来るのに |
… | 25322/09/26(月)09:18:32No.975731978+話のノリが急に変わって死んだから困惑したし |
… | 25422/09/26(月)09:18:59No.975732033+まぁ家族の為なら色んな事が吹っ飛ぶ馬鹿だから |
… | 25522/09/26(月)09:20:48No.975732270+>>>俺はなんでロギアが腹貫かれて死ぬのか全然分かんなかった |
… | 25622/09/26(月)09:29:06No.975733448+>>>>俺はなんでロギアが腹貫かれて死ぬのか全然分かんなかった |
… | 25722/09/26(月)09:33:55No.975734163+改めて見ても?がひどい… |
… | 25822/09/26(月)09:36:17No.975734533+エースが無駄死にすることでエース本人と白ひげ更にはロジャーの尊厳破壊にもなるので一石三鳥 |
… | 25922/09/26(月)09:36:42No.975734601そうだねx1赤犬がニヤリみたいな表情してたらまだしも?だから余計エースのアホさが際立つんだよな… |
… | 26022/09/26(月)09:38:12No.975734824+仲間のことを悪く言われると喧嘩や戦闘を始めるロジャーとそっくりなんだけどエースが弱かった |
… | 26122/09/26(月)09:39:52No.975735096そうだねx2頂上戦争終わった後に答え合わせみたいな形でルフィエースサボの幼少期の回想が始まったけど |
… | 26222/09/26(月)09:42:39No.975735571+命令無視してティーチ追いかけて捕まるやつだからなぁ |
… | 26322/09/26(月)09:46:01No.975736118+>エースが無駄死にすることでエース本人と白ひげ更にはロジャーの尊厳破壊にもなるので一石三鳥 |
… | 26422/09/26(月)09:49:57No.975736750+エースとおでんの最期とギア5でクソみたいなトムとジェリーやったことと黒炭に候は完結するまでバカにするって決めてる |
… | 26522/09/26(月)09:51:44No.975737031+>エースとおでんの最期とギア5でクソみたいなトムとジェリーやったことと黒炭に候は完結するまでバカにするって決めてる |
… | 26622/09/26(月)09:51:52No.975737052+スレ画は改めて見てもルフィも赤犬も若干混乱してるのがジワジワくる |
… | 26722/09/26(月)09:53:31No.975737349+>引き取ってロジャーと同じ運命は辿らせないようにしたガープ |
… | 26822/09/26(月)10:01:53No.975738669+夢の果て見たかった… |
… | 26922/09/26(月)10:03:49No.975738989+>>引き取ってロジャーと同じ運命は辿らせないようにしたガープ |
… | 27022/09/26(月)10:05:43No.975739273+黒ひげって正当な読者からして魅力的な敵キャラなの? |
… | 27122/09/26(月)10:10:31No.975740013+>黒ひげって正当な読者からして魅力的な敵キャラなの? |
… | 27222/09/26(月)10:11:26No.975740140+>>黒ひげって正当な読者からして魅力的な敵キャラなの? |
… | 27322/09/26(月)10:12:17No.975740258+エースという血に抗えなかったバカな男の死に様を描きたいのとこの戦争を少年漫画的に盛り上げて描写したいのとを両立させようとしてしきれなかったのかなと思う |
… | 27422/09/26(月)10:15:58No.975740836+>>>黒ひげって正当な読者からして魅力的な敵キャラなの? |
… | 27522/09/26(月)10:31:14No.975743375+赤犬の真意としては煽って気持ち程の足止めと標的を自分にむけさすという効果を期待してたのに |
… | 27622/09/26(月)10:33:10No.975743716+負け惜しみの台詞に反応して |
… | 27722/09/26(月)10:34:51No.975743995+フランキーを仲間にするにあたって最初に読者に嫌いになってもらおうとしたように |