レス送信モード |
---|
今やってる映画がREDこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
リヴァースマウンテンの上にある大陸がREDLO…なんとか
これ絶対なんか関係あるだろ
考察班誰か来い
… | 122/09/25(日)13:02:09No.975402343そうだねx98いやレッドライン(REDLINE)については作中で普通に説明されてただろ |
… | 222/09/25(日)13:03:15No.975402754そうだねx66不思議頭か |
… | 322/09/25(日)13:05:21No.975403448+普通に大陸に上陸して歩いて反対側に行ったら駄目なのか |
… | 422/09/25(日)13:06:23No.975403801+>普通に大陸に上陸して歩いて反対側に行ったら駄目なのか |
… | 522/09/25(日)13:07:19No.975404101そうだねx8>>普通に大陸に上陸して歩いて反対側に行ったら駄目なのか |
… | 622/09/25(日)13:07:32No.975404178+>船はどうすんねん |
… | 722/09/25(日)13:09:10No.975404728+海賊漫画で船を担いでもっていってたし…… |
… | 822/09/25(日)13:10:11No.975405066+>>>普通に大陸に上陸して歩いて反対側に行ったら駄目なのか |
… | 922/09/25(日)13:10:27No.975405180+普通に上陸…?レッドラインに?どこからどうやって…? |
… | 1022/09/25(日)13:10:59No.975405367そうだねx1運河は人工物なんだし5本も作ったなら反対側にも道作れるよね |
… | 1122/09/25(日)13:11:08No.975405412そうだねx2>普通に上陸…?レッドラインに?どこからどうやって…? |
… | 1222/09/25(日)13:11:40No.975405562+ミホークとかローなら一瞬で道作れそう |
… | 1322/09/25(日)13:11:57No.975405659そうだねx20>壁をよじ登って行けるだろ |
… | 1422/09/25(日)13:12:59No.975405980+レッドラインにトンネル掘ればよくない? |
… | 1522/09/25(日)13:13:15No.975406078+リヴァースマウンテンを船で登った後で頂上から船を飛び下りろ |
… | 1622/09/25(日)13:16:20No.975407078+レッドラインの上ってマリージョア以外に建造物というか人間の生活圏ないんだっけ |
… | 1722/09/25(日)13:16:34No.975407149+双子岬は普通に上陸出来るんだから徒歩でも登れる |
… | 1822/09/25(日)13:16:49No.975407248+>レッドラインにトンネル掘ればよくない? |
… | 1922/09/25(日)13:17:55No.975407591+強い奴ならカームベルトからまっすぐグランドラインに入れるんじゃね |
… | 2022/09/25(日)13:18:00No.975407621+実は未だにワンピースの地理がよく分かんない |
… | 2122/09/25(日)13:19:03No.975407947そうだねx1>新世界とグランドラインってどう繋がってるんだ |
… | 2222/09/25(日)13:19:13No.975408005+マリージョアってどこにあるんだっけと思ったら魚人島の目と鼻の先なんだな |
… | 2322/09/25(日)13:20:37No.975408453+リバースマウンテン登って新世界方面に進めばラフテルなんてすぐそこじゃん! |
… | 2422/09/25(日)13:21:50No.975408805+>リバースマウンテン登って新世界方面に進めばラフテルなんてすぐそこじゃん! |
… | 2522/09/25(日)13:21:53No.975408818+マジでワザとそう作ったレベルで隔絶されてるよねグランドライン終着点 |
… | 2622/09/25(日)13:24:57No.975409778+レッドラインについては「島の集まりと同じだから場所によって季節が違う」って設定が一番よくわからん |
… | 2722/09/25(日)13:26:50No.975410427そうだねx7>レッドラインについては「島の集まりと同じだから場所によって季節が違う」って設定が一番よくわからん |
… | 2822/09/25(日)13:26:58No.975410470+何というか悪魔の実で裏技すればとりあえずレッドラインからの新世界直行は可能そうだよね |
… | 2922/09/25(日)13:27:26No.975410615そうだねx5REDLINEってなんなんだろ |
… | 3022/09/25(日)13:28:01No.975410798+あと昔は神の一族が住んでたってくらい |
… | 3122/09/25(日)13:28:07No.975410830そうだねx8今更レッドラインの名前も怪しい考察くると思わなかった |
… | 3222/09/25(日)13:28:14No.975410863+そういえばレッドラインは島ほどでかいラブーンが |
… | 3322/09/25(日)13:28:43No.975411023+>新世界とグランドラインってどう繋がってるんだ |
… | 3422/09/25(日)13:29:43No.975411361+巨人のおっさんたちが言ってた貫けない蛇がどうのこうのってレッドラインのこと? |
… | 3522/09/25(日)13:30:34No.975411620+レッドラインもそうなんだけどグランドラインも両側をカームベルトで遮られたほぼ直線の海流ってかなり作為的なんだよな… |
… | 3622/09/25(日)13:30:59No.975411762+>そもそもグランドラインは特殊な海流ってだけ |
… | 3722/09/25(日)13:31:11No.975411827+>今更レッドラインの名前も怪しい考察くると思わなかった |
… | 3822/09/25(日)13:31:35No.975411966+ワノ国の壁みたいなもんなんだろうか |
… | 3922/09/25(日)13:31:55No.975412063+fu1474719.jpg[見る] |
… | 4022/09/25(日)13:31:59No.975412083そうだねx9>>今更レッドラインの名前も怪しい考察くると思わなかった |
… | 4122/09/25(日)13:32:54No.975412371そうだねx3REDLO…なんとかじゃねえよ |
… | 4222/09/25(日)13:33:43No.975412636+>REDLO…なんとかじゃねえよ |
… | 4322/09/25(日)13:34:42No.975412982+>fu1474719.jpg[見る] |
… | 4422/09/25(日)13:35:00No.975413062+>REDLO…なんとかじゃねえよ |
… | 4522/09/25(日)13:36:56No.975413683+>>そもそもグランドラインは特殊な海流ってだけ |
… | 4622/09/25(日)13:37:47No.975413923+>REDLO…なんとかじゃねえよ |
… | 4722/09/25(日)13:38:03No.975414032+レッドライン破壊して海をひと繋ぎにするっつってんだろ |
… | 4822/09/25(日)13:38:38No.975414230+北の海東の海とかの東西南北が何基準なのかよくわからない |
… | 4922/09/25(日)13:38:40No.975414240+1レス目がボケ殺しすぎると思ってんスがね…… |
… | 5022/09/25(日)13:38:50No.975414292+海が繋がってもカームベルト残ってたら意味ないだろ |
… | 5122/09/25(日)13:39:00No.975414339+>>REDLO…なんとかじゃねえよ |
… | 5222/09/25(日)13:39:04No.975414367そうだねx7>ねえこれこの段階でREDLINEって名前出てるじゃん… |
… | 5322/09/25(日)13:39:29No.975414506+政府はラフテル行くの阻止したいならこの山塞げばそれだけで充分なんじゃないの? |
… | 5422/09/25(日)13:39:59No.975414667+>海が繋がってもカームベルト残ってたら意味ないだろ |
… | 5522/09/25(日)13:40:32No.975414860+というか上位陣にとってはカームベルトの海王類なんてあんまり意味ない気がするんだよな… |
… | 5622/09/25(日)13:41:14No.975415061そうだねx3>北の海東の海とかの東西南北が何基準なのかよくわからない |
… | 5722/09/25(日)13:42:07No.975415309+>fu1474719.jpg[見る] |
… | 5822/09/25(日)13:43:17No.975415679+人間でも鍛えれば海中で海王類に勝てるみたいだしな… |
… | 5922/09/25(日)13:43:41No.975415804+REDで世界地図出てたけど見方がよく分からなかったけど |
… | 6022/09/25(日)13:43:47No.975415840+>人間でも鍛えれば海中で海王類に勝てるみたいだしな… |
… | 6122/09/25(日)13:44:23No.975416036+>5レス上を見ることも…せんのか…! |
… | 6222/09/25(日)13:44:51No.975416187+こういう極端な形の大陸だとだいぶ気候厳しくなるんだっけか |
… | 6322/09/25(日)13:44:59No.975416223そうだねx5まともな形の大陸がなくてあるのは星を一周してる細長い土地だけで他は島が無数に散らばっていて |
… | 6422/09/25(日)13:45:08No.975416263+>普通に上陸…?レッドラインに?どこからどうやって…? |
… | 6522/09/25(日)13:45:19No.975416327+よく考えたらこの世界ってレッドラインあるから陸地だけで世界一周出来るのか |
… | 6622/09/25(日)13:45:33No.975416400そうだねx5>まともな形の大陸がなくてあるのは星を一周してる細長い土地だけで他は島が無数に散らばっていて |
… | 6722/09/25(日)13:46:00No.975416534+>よく考えたらこの世界ってレッドラインあるから陸地だけで世界一周出来るのか |
… | 6822/09/25(日)13:46:13No.975416601そうだねx3レッドライン知らないようなやつが考察とか言ってんのかよ |
… | 6922/09/25(日)13:46:17No.975416627+でもなァ……大陸には山賊いるしなァ… |
… | 7022/09/25(日)13:46:41No.975416754+昔は大きな大陸があったけど何かでバラバラになったみたいな考察をどこかで見た気がするんだけど |
… | 7122/09/25(日)13:46:42No.975416755+山賊たちはやっぱりレッドライン目指してるの? |
… | 7222/09/25(日)13:46:57No.975416837そうだねx4>でもなァ……大陸には山賊いるしなァ… |
… | 7322/09/25(日)13:47:17No.975416943+レッドラインってマリージョア以外に街とかあんのかな |
… | 7422/09/25(日)13:47:32No.975417008+>山賊たちはやっぱりレッドライン目指してるの? |
… | 7522/09/25(日)13:47:34No.975417021+>山賊たちはやっぱりレッドライン目指してるの? |
… | 7622/09/25(日)13:47:36No.975417029+>マリージョアはあの世界の赤道に位置してる |
… | 7722/09/25(日)13:48:18No.975417226そうだねx4>>山賊たちはやっぱりレッドライン目指してるの? |
… | 7822/09/25(日)13:48:25No.975417265+>ちょっとまてよこれで立地が無茶苦茶高地ってことはクソ暑いってことだろ |
… | 7922/09/25(日)13:48:26No.975417272+>ちょっとまてよこれで立地が無茶苦茶高地ってことはクソ暑いってことだろこんな住みにくいとこになんでいるんだよ |
… | 8022/09/25(日)13:48:27No.975417278+山賊、レッドラインを守る為の兵だった!? |
… | 8122/09/25(日)13:48:49No.975417411+>>マリージョアはあの世界の赤道に位置してる |
… | 8222/09/25(日)13:49:01No.975417468そうだねx7標高高いところは涼しくなると思うんすがね… |
… | 8322/09/25(日)13:49:04No.975417485+>山賊、レッドラインを守る為の兵だった!? |
… | 8422/09/25(日)13:49:10No.975417521+山賊たちにとっては“偉大なる山路”とか呼ばれてるのかな |
… | 8522/09/25(日)13:49:12No.975417525+>レッドラインと直行する向きにカームベルトに挟まれたこれまた真っ直ぐな海域があるなんてあまりにもできすぎてる |
… | 8622/09/25(日)13:49:35No.975417648+赤道直下とか暮らし辛過ぎるだろホンダラ |
… | 8722/09/25(日)13:49:42No.975417695+この星はガシャポンに輪ゴムを縦横で2本巻きつけたような感じだっけ? |
… | 8822/09/25(日)13:50:06No.975417827+>山賊、レッドラインを守る為の兵だった!? |
… | 8922/09/25(日)13:50:17No.975417895+日光ヤバいだろ皮膚がんになるぞ |
… | 9022/09/25(日)13:50:33No.975417974+>この星はガシャポンに輪ゴムを縦横で2本巻きつけたような感じだっけ? |
… | 9122/09/25(日)13:50:55No.975418086+端と端が繋がってるという話も聞かないので平面世界という可能性はある |
… | 9222/09/25(日)13:51:06No.975418154+明言はされてないがおそらく巨人族最強の槍"覇国"でも貫けない血に染まるヘビがこの赤い土の大陸 |
… | 9322/09/25(日)13:51:15No.975418192+>山賊たちにとっては“偉大なる山路”とか呼ばれてるのかな |
… | 9422/09/25(日)13:51:16No.975418198+初期ワンピースって構図がオシャレだよな |
… | 9522/09/25(日)13:51:27No.975418256+実際海軍は海楼石の船でカームベルトから自由に行き来してるしドンクリークですらズタボロになれば抜けれるっぽいし |
… | 9622/09/25(日)13:51:46No.975418358+>明言はされてないがおそらく巨人族最強の槍"覇国"でも貫けない血に染まるヘビがこの赤い土の大陸 |
… | 9722/09/25(日)13:51:50No.975418380+天竜人が宇宙服っぽいの着てたり頭異星人っぽかったりするの絶対月から来た宇宙人だと思うんすがね… |
… | 9822/09/25(日)13:52:32No.975418600+古代文明の技術力はかなりレベル違うっぽいしな |
… | 9922/09/25(日)13:52:33No.975418610+>天竜人が宇宙服っぽいの着てたり頭異星人っぽかったりするの絶対月から来た宇宙人だと思うんすがね… |
… | 10022/09/25(日)13:52:44No.975418651+レッドラインは他の箇所は全然人住めないのかな |
… | 10122/09/25(日)13:52:48No.975418667+>なぜあえてガシャポンなの? |
… | 10222/09/25(日)13:53:07No.975418771+>>なぜあえてガシャポンなの? |
… | 10322/09/25(日)13:53:12No.975418793+もう先にはポーネグリフを探せって書いてる島しかないのに今さらログポースを頼りに航海してるのが意味不明 |
… | 10422/09/25(日)13:53:25No.975418849+サニー号にもパドルシステムついてるしいつか凪の帯にまた入る展開あったりするんだろうか |
… | 10522/09/25(日)13:54:48No.975419233+>端と端が繋がってるという話も聞かないので平面世界という可能性はある |
… | 10622/09/25(日)13:55:41No.975419528そうだねx2>>端と端が繋がってるという話も聞かないので平面世界という可能性はある |
… | 10722/09/25(日)13:55:42No.975419535+>もう先にはポーネグリフを探せって書いてる島しかないのに今さらログポースを頼りに航海してるのが意味不明 |
… | 10822/09/25(日)13:55:44No.975419546+てかREDに想像上とはいえ世界地図出てきたのナミの”尊厳破壊”だろ… |
… | 11022/09/25(日)13:55:59No.975419617+なんとなく雰囲気で読んでるから詳しい地理の話になるとわからない |
… | 11122/09/25(日)13:56:12No.975419684そうだねx1>てかREDに想像上とはいえ世界地図出てきたのナミの”尊厳破壊”だろ… |
… | 11222/09/25(日)13:56:13No.975419690そうだねx1>もう先にはポーネグリフを探せって書いてる島しかないのに今さらログポースを頼りに航海してるのが意味不明 |
… | 11322/09/25(日)13:56:14No.975419692+レッドラインが赤道でグランドラインが星を縦に一周してるぽいからなあ |
… | 11422/09/25(日)13:56:14No.975419693+4つのロードポーネグリフを結んだ交差点にラフテルがあるらしいけど昔ロジャーがリンリンからロードポーネグリフ奪ったじゃん? |
… | 11522/09/25(日)13:56:25No.975419743+>緋の傷の男の手がかりが無いんだから仕方ないだろ |
… | 11622/09/25(日)13:56:28No.975419769+エネルがマクシム作れるんだからベガパンク擁する世界政府が月へ行く船作れないわけないんだけどそんな素振りないよな |
… | 11722/09/25(日)13:57:01No.975419920+>4つのロードポーネグリフを結んだ交差点にラフテルがあるらしいけど昔ロジャーがリンリンからロードポーネグリフ奪ったじゃん? |
… | 11822/09/25(日)13:57:20No.975420031+レッドラインとワノ国の外壁は同じ原理で作られたものなのだろうか |
… | 11922/09/25(日)13:57:46No.975420172+なんで北の左が東なんだよ |
… | 12022/09/25(日)13:58:18No.975420342そうだねx2もう有象無象の考察が存在しすぎてるから |
… | 12122/09/25(日)13:59:40No.975420688+レッドラインが崩れて中から巨人が大量に出てくるよ |
… | 12222/09/25(日)14:00:14No.975420867そうだねx1>なんで北の左が東なんだよ |
… | 12322/09/25(日)14:00:27No.975420938+>エネルがマクシム作れるんだからベガパンク擁する世界政府が月へ行く船作れないわけないんだけどそんな素振りないよな |
… | 12422/09/25(日)14:00:38No.975420982+こうやって見ると4つの海の魚が生息してるオールブルーってクラッカスさんがいたところなんかな |
… | 12522/09/25(日)14:00:40No.975420991+>なんで北の左が東なんだよ |
… | 12622/09/25(日)14:01:07No.975421118+んでもワンピ世界の地理については一切が謎のままだねえ |
… | 12722/09/25(日)14:01:42No.975421293+>もう先にはポーネグリフを探せって書いてる島しかないのに今さらログポースを頼りに航海してるのが意味不明 |
… | 12822/09/25(日)14:02:26No.975421512+ワンピース世界は地上の話じゃなくて地底世界説もあるから |
… | 12922/09/25(日)14:03:04No.975421696+地底世界説の提唱そのものがなんでもありすぎるだろ |
… | 13022/09/25(日)14:03:25No.975421797+なんか思ってたより世界は狭くて疎っていうのは間違いなくある |
… | 13122/09/25(日)14:03:25No.975421798+>今やってる映画がRED |
… | 13222/09/25(日)14:03:47No.975421913+つまりもともとマリージョアの地球の裏側にあった巨大な国の価値観で東西南北の海が決まって |
… | 13322/09/25(日)14:03:47No.975421916そうだねx2なんで引用したの? |
… | 13422/09/25(日)14:03:57No.975421970+ズニーシャ出てきた以上レッドラインも超でかいヘビかその死骸だよってやられても通るよな… |
… | 13522/09/25(日)14:04:06No.975422020+>こうやって見ると4つの海の魚が生息してるオールブルーってクラッカスさんがいたところなんかな |
… | 13622/09/25(日)14:04:44No.975422199+REDLO…なんとか |
… | 13722/09/25(日)14:04:51No.975422225+四方の海の東西南北がマリージョアじゃなくてリヴァースマウンテンを基準に決まってるならリヴァースって名前に重大な意味がありそうだろ |
… | 13822/09/25(日)14:05:03No.975422279+この山登るところでメリー号がぶっ壊れそうになってたな |
… | 13922/09/25(日)14:05:28No.975422395+>コンパスを裏から見てみろ |
… | 14022/09/25(日)14:05:47No.975422485+>>コンパスを裏から見てみろ |
… | 14122/09/25(日)14:05:51No.975422497そうだねx1最低限の知識も持たずに考察しようとする事の恥ずかしさを見た |
… | 14222/09/25(日)14:05:54No.975422511+オールブルーも800年より前に壁がなかった頃の海があったことを伝え続けるための噂話とかかな |
… | 14322/09/25(日)14:05:55No.975422515+この等高線の書き方だと入り口の反対側のレッドラインはべこっとへこんでるのかな |
… | 14422/09/25(日)14:06:11No.975422600+すんげーアホ |
… | 14522/09/25(日)14:06:56No.975422828+クロッカスってあそこで何かを見張ってるの? |
… | 14622/09/25(日)14:07:10No.975422888+最近読み返してて思ったけどゴッド・エネル空島生まれのくせにやけに青海に詳しいな |
… | 14722/09/25(日)14:07:15No.975422920+レッドラインとグランドラインで海が綺麗に四つに分かれてるのはどう考えても人工的なものだろ |
… | 14822/09/25(日)14:08:00No.975423138+>クロッカスってあそこで何かを見張ってるの? |
… | 14922/09/25(日)14:08:09No.975423186+オールブルーってグランドラインの魚ははぶられるんだな… |
… | 15022/09/25(日)14:08:29No.975423288+>最近読み返してて思ったけどゴッド・エネル空島生まれのくせにやけに青海に詳しいな |
… | 15122/09/25(日)14:08:51No.975423399+>最近読み返してて思ったけどゴッド・エネル空島生まれのくせにやけに青海に詳しいな |
… | 15222/09/25(日)14:09:09No.975423474+>最近読み返してて思ったけどゴッド・エネル空島生まれのくせにやけに青海に詳しいな |
… | 15322/09/25(日)14:09:17No.975423509+>レッドラインとグランドラインで海が綺麗に四つに分かれてるのはどう考えても人工的なものだろ |
… | 15422/09/25(日)14:09:37No.975423600+>翼生えてないし青海の生まれだろ |
… | 15522/09/25(日)14:09:52No.975423682+>翼生えてないし青海の生まれだろ |
… | 15622/09/25(日)14:10:33No.975423901+>>クロッカスってあそこで何かを見張ってるの? |
… | 15722/09/25(日)14:10:50No.975423984そうだねx2>翼生えてないし青海の生まれだろ |
… | 15822/09/25(日)14:10:56No.975424007+>>レッドラインとグランドラインで海が綺麗に四つに分かれてるのはどう考えても人工的なものだろ |
… | 15922/09/25(日)14:11:06No.975424048+空島ってレッドライン上空を通過する奴もありそうだけどそういうのは消されてるのかな |
… | 16022/09/25(日)14:11:07No.975424051+詳しいには詳しいけどゴムは知らないレベルなんでけっきょく伝聞ベースっぽい |
… | 16122/09/25(日)14:11:26No.975424142そうだねx1>作中ではっきり空島出身って書かれてるのになんでこういう適当なこと言えるかね |
… | 16222/09/25(日)14:11:29No.975424161+ワノ国だって突然外壁ができて水が貯まるようになったんだからレッドラインが突然生えてきても不思議じゃないだろ |
… | 16322/09/25(日)14:12:19No.975424422そうだねx2ノーランドの回想でもジャヤにたどり着いた時点でノーランドの部下がウェイバー持ってるからな |
… | 16422/09/25(日)14:12:34No.975424487+巨大な宇宙船だと思ってたけど衛星兵器がわからん |
… | 16522/09/25(日)14:13:21No.975424732+後世に残したくない痕跡を消すには海に沈めるのが手っ取り早いから都合の悪い物は沈めて新たに陸地を作ったりとかしてそう |
… | 16622/09/25(日)14:13:29No.975424774+わざわざ色を名前に含むくらいだし赤いことにも何か意味があったりするんだろうか |
… | 16722/09/25(日)14:15:04No.975425227+双子岬って名前の由来出てるのかな |
… | 16822/09/25(日)14:15:13No.975425266+空島の存在は知られてたのにジャヤが空に行ったと思わなかったならノーランド達は逆にノックアップストリームを知らなかったのか? |
… | 16922/09/25(日)14:16:16No.975425581+空白の100年って言われてるけど |
… | 17022/09/25(日)14:16:18No.975425590+今更だけどグランドライン入ったらどうやって東の海とかに戻るんだ |
… | 17122/09/25(日)14:16:47No.975425742+>今更だけどグランドライン入ったらどうやって東の海とかに戻るんだ |
… | 17222/09/25(日)14:17:12No.975425884+>双子岬って名前の由来出てるのかな |
… | 17322/09/25(日)14:17:40No.975426024そうだねx3>空島の存在は知られてたのにジャヤが空に行ったと思わなかったならノーランド達は逆にノックアップストリームを知らなかったのか? |
… | 17422/09/25(日)14:18:16No.975426212+カームベルトって過去の能力者がごにょごにょした結果だったりするのかな |
… | 17522/09/25(日)14:19:17No.975426502+アニメOPのせいで右から左に向かって航海してるのかと思ってたけど地図的には逆なんだな |
… | 17622/09/25(日)14:19:44No.975426632+>空白の100年って言われてるけど |
… | 17722/09/25(日)14:19:50No.975426658+>カームベルトって過去の能力者がごにょごにょした結果だったりするのかな |
… | 17822/09/25(日)14:20:58No.975427004+赤道直下で高地ならそれこそ常春の気候じゃないか? |
… | 17922/09/25(日)14:21:33No.975427189+>今更だけどグランドライン入ったらどうやって東の海とかに戻るんだ |
… | 18022/09/25(日)14:22:03No.975427351+北を真上にすれば×印に交差してるだろ |
… | 18122/09/25(日)14:23:12No.975427707+>>カームベルトって過去の能力者がごにょごにょした結果だったりするのかな |
… | 18222/09/25(日)14:24:43No.975428198+ウラヌスプルトンポセイドンで今の海の形を作ったって可能性はあるよね |
… | 18322/09/25(日)14:25:09No.975428329+司法の島の穴とかも不思議現象のままだけど |
… | 18422/09/25(日)14:25:31No.975428443+>レッドラインが赤道でグランドラインが星を縦に一周してるぽいからなあ |
… | 18522/09/25(日)14:26:02No.975428613+何も情報得ずに一周するとここはハズレだバーカ |
… | 18622/09/25(日)14:26:41No.975428817+>つまりグランドラインのどこかに北極と南極がある? |
… | 18722/09/25(日)14:27:40No.975429108そうだねx1そもそも地軸がどう通ってるのかも分かってないよね? |
… | 18822/09/25(日)14:28:22No.975429335+>何も情報得ずに一周するとここはハズレだバーカ |
… | 18922/09/25(日)14:28:59No.975429534+グランドライン上だと北極南極が寒いとは限らない |
… | 19022/09/25(日)14:29:37No.975429731+>最低限の知識も持たずに考察しようとする事の恥ずかしさを見た |
… | 19122/09/25(日)14:31:18No.975430234+ロードスター島行っちゃった海賊ってそこそこ居たりするんだろうか |
… | 19222/09/25(日)14:31:55No.975430434+ 1664083915476.png-(20605 B) ジャヤの半分が吹っ飛ぶってこんな感じに |