Pinned Tweetチーム イベルメクチン@ivermectin_team·Sep 6チームイベルメクチンでは主にIVM関係論文を紹介していきます。 コロナ、防疫、コロナ後遺症、予防/治療薬、ワクチン、接種後の有害事象、EBM、薬事承認、薬事法等もツイート。 コロナ禍でのIVMの役割について考えるためのツールとしてご利用ください。 無礼なアカウントは秒でブロック439131
チーム イベルメクチン@ivermectin_team·40m興和治験の結果は残念でした。 ①治験がδに対してであれば②予め治験参加者を登録しIVMを渡して異変(eg喉痛)があれば直ちに服用であればなど思う事はありますが興和さんも完全断念ではないようです。 私たちも前を向きたいと思います。引き続き良いニュースも悪いニュースも淡々と呟いて参ります。632
チーム イベルメクチン RetweetedHiroshi Makita Ph.D. 誰が日本のコロナ禍を悪化させたのか?扶桑社8/18発売中@BB45_Colorado·8h本日からデータがまともに集計されなくなるので、現在対応策を設計中です。 部分的データセットが公表継続される可能性があり、それにより同程度の精度で予測・評価を目指しています。 この為、余りTweetしなくなっています。今週いっぱいはその作業にかかります。5264915Show this thread
チーム イベルメクチン Retweetedkkkkkkk@kkkkkkk777·2hReplying to @hanakihideaki既に承認された薬、モルヌピラビル、paxlovidとの非劣性比較試験をすれば、良いのだと思います。ただ、何を主要評価項目にすれば差が出やすいかが 問題。死亡や重症化がほとんど無いオミクロンでは差がでません。治癒までの期間も3-5日で自然治癒するので、発症後3-5日に服用は無意味。発症予防投与1030
チーム イベルメクチン@ivermectin_team·2hイベルメクチン、コロナへの有効性認められず:日経メディカル https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/report/t344/202209/576794.html?n_cid=nbpnmo_twbn… #日経メディカル ①発症→投与開始まで手続タイムラグ発生し平均3日程かかる. ②これ以上開発は厳しく申請困難.ただ厚労省と相談の上もう少し掘り下げた治験実施可能性あり.但し工夫が必要. ③副次項目は解析中.medical.nikkeibp.co.jpイベルメクチン、コロナへの有効性認められず興和は2022年9月26日に記者会見を開き、軽症の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対するイベルメクチンの有効性を検討した第3相臨床試験の結果、主要評価項目において有意な差は認められなかったことを報告した。812
チーム イベルメクチン@ivermectin_team·2h抗寄生虫薬「イベルメクチン」 コロナ患者への有効性確認できず https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000269729.html… 「今後は、治験結果の詳しい解析を進めながらコロナの後遺症を和らげるなどの可能性を検証していくとしています。」news.tv-asahi.co.jp抗寄生虫薬「イベルメクチン」 コロナ患者への有効性確認できず 抗寄生虫薬「イベルメクチン」について新型コロナ患者に対する有効性を確認できなかったことが明らかになりました。 最終段階の治験を行った興和は都内の会見で、イベルメクチンの安全性は確認できたものの、薬を投与された患者も投与されなかった患者も症状が改善したため、薬による効果の差を確認できなかったことを明らかにしました。 今後は、治験結果の詳しい解析を進めながらコロナの後遺症を和らげるなどの可...1214
チーム イベルメクチン@ivermectin_team·2h新型コロナワクチン副反応疑い425件 岡山県報告 死亡例は27件(山陽新聞デジタル) https://news.yahoo.co.jp/articles/ce08758498282153fa078c1eaa1e44e3ce413c26… ・死亡例27件中、ワクチンとの因果関係が認められた人は0人 ・疑い事例は県内接種回数470万回(9/20時点)の0・009% ・救済が認められた例は27件/113件 ・全国報告数は34612件(8/7時点)news.yahoo.co.jp新型コロナワクチン副反応疑い425件 岡山県報告 重篤例は134件(山陽新聞デジタル) - Yahoo!ニュース 岡山県は26日、新型コロナウイルスワクチンの副反応が疑われるとして、医療機関が国へ報告したケースが20日までに県内で425件あると明らかにした。うち死亡例は27件に上るが、ワクチンとの因果関係が認36
チーム イベルメクチン@ivermectin_team·8h日刊薬業 イベルメクチンのコロナP3、主要項目未達 「同症状で開発進められない」 https://nk.jiho.jp/article/174636 一方 ・データ解析進め同剤の可能性をさらに確認したいと期待示す ・有意差不検出理由の一つは早期投与できなかったこと ・後遺症への効果を分析中 ・更なる検証(増量や早期投与)可能性示唆nk.jiho.jpイベルメクチンのコロナP3、主要項目未達 興和・三輪社長「同症状で開発進められない」 | 日刊薬業 - 医薬品産業の総合情報サイト 興和の三輪芳弘社長は26日に会見を開き、新型コロナウイルス感染症患者を対象としたイベルメクチン(開発コード=K-237)の臨床第3相試験で、主要評価項目を達成できなかったと発表した。三輪氏は「残念な…12751
チーム イベルメクチン@ivermectin_team·11h予想通りとはいえ、めちゃくちゃボコボコにされていました 反イベルメクチン派の他の方々も欣喜雀躍、お祭り騒ぎ中と思われます。 この状況ですと、次のコロナ診療の手引きで、国内外で開発が中止された主な薬剤へのイベルメクチンの席替えは必至かもしれません…Quote Tweet知念実希人 小説家・医師@MIKITO_777 · 13h本日、興和が治験でイベルメクチンがCOVIDに対して有効性を示せなかったと発表したことで、 日本におけるイベルメクチンの治験は全て終了しました。 今後、国内で(おそらく海外でも)イベルメクチンがCOVIDの治療薬として承認される可能性は0%となりました。 COVIDに対して使用してはなりません。110
チーム イベルメクチン@ivermectin_team·11hイベルメクチン「有効性見いだせず」 https://asahi.com/articles/ASQ9V6DWHQ9VUTFL00P.html… 「投与開始から7日間の経過をみたところ、4日前後で、37・5度以上の発熱▽のどの痛み▽筋肉痛などの症状は軽くなったが、統計的に有意差は認められず、「より早く症状がおさまることの有効性を見いだすことができなかった」とした。」1318
チーム イベルメクチン@ivermectin_team·11hモルヌピラビルの治験は徴候or症状発現後5日以内に開始でした。 Molnupiravir for Oral Treatment of Covid-19 in Nonhospitalized Patients https://nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMoa2116044… 興和治験は徴候or症状発現後何日以内の投与なのでしょう? IVMも5日以内条件(欲を言えば3日以内)のデータをぜひ見たいです。2314
チーム イベルメクチン@ivermectin_team·13h今回の興和治験結果から以下が予想されます。 ①コロナ治療薬としての承認挫折(既に興和さん断念) ②コロナ診療の手引きで開発中の薬剤→開発中止薬剤と改定すべし、の声が拡大 ③診療の手引きが改訂されIVMが開発中止薬剤となると医師による適応外使用は頓挫可能性大 打開策は市民型治験ですが…1633Show this thread
チーム イベルメクチン@ivermectin_team·13hイベルメクチン コロナ治療薬の承認申請を断念 有効性見られず 2022年9月26日 NHKニュース https://google.com/amp/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20220926/amp/k10013838301000.html… 興和は「新型コロナの治療薬としての承認申請を断念すると発表しました。」nhk.or.jpイベルメクチン コロナ治療薬の承認申請を断念 有効性見られず | NHK【NHK】寄生虫が原因で失明などが引き起こされる感染症の特効薬「イベルメクチン」について、新型コロナ患者に投与しても、有効性が見ら…1622
チーム イベルメクチン@ivermectin_team·14h三輪芳弘社長は26日の記者会見で「比較試験をしたら4日間で(イベルメクチンを投与した人もしていない人も)ほぼ皆治ってしまった。オミクロンということに限ると集団免疫がかなりある」と説明した。今後の見通しについては「後遺症を軽く抑えられるかなどは今後の課題なので、分析を進める」と話した2245Show this thread
チーム イベルメクチン@ivermectin_team·14h1030例の臨床試験(治験)を実施したところ、オミクロン株が主流とみられる治験の対象患者の症状が投与開始から4日ほどで軽くなったが、プラセボ(偽薬)群と比べ統計学的に有意な差が認められなかった。1715Show this thread
チーム イベルメクチン@ivermectin_team·14hイベルメクチンの有効性、コロナで認められず 興和: 日本経済新聞nikkei.comイベルメクチンの有効性、コロナで認められず 興和医薬品事業を手がける興和(名古屋市)は26日、寄生虫病薬「イベルメクチン」の新型コロナウイルス治療薬としての有効性が確認できなかったと発表した。1030例の臨床試験(治験)を実施したところ、オミクロン株が主流とみられる治験の対象患者の症状が投与開始から4日ほどで軽くなったが、プラセボ(偽薬)群と比べ統計学的に有意な差が認められなかった。三輪芳弘社長は26日の記者会見で「比較試験をしたら4日間で11123Show this thread
チーム イベルメクチン@ivermectin_team·14hタイムリーな呟きになってしまいました 有意差検出できず=効かないはですから、この結果からIVMはコロナに効かないというツイートにはご注意ください。わかったことは効くか効かないかわからないです。 ただ、有意差を検出できない限り、コロナ治療薬としてのIVMの承認が無理なのは事実です。Quote Tweetチーム イベルメクチン@ivermectin_team · 23h有効差なし=無効と誤解してる方が散見されます これは間違い、です 有意差なしの統計学上の正しい解釈はこちら ↓ 効くとはいえない=効くか効かないかわからない 有意差無し=無効と呟く方は①検定をわかってない②わかってるが、ある主張方向に誤導しようとしてると感じます ご注意あれ!! twitter.com/ivermectin_tea…22975
チーム イベルメクチン@ivermectin_team·15h興和は引き続き、細部に渡り様々な角度から本試験結果の データ解析を進め、本剤の可能性についてさらに確認してまいります。なお、本試験 結果の詳細につきましては、学会または論文にて公表する予定でございます。 以上、以下興和さん2022/9/26付リリースpdfより。 https://kowa.co.jp/news/pdfjs/web/viewer.html?file=https://www.kowa.co.jp/news/2022/press220926.pdf…1386261Show this thread
チーム イベルメクチン@ivermectin_team·15hしかしなが ら、オミクロン株が主流と考えられる今回の対象患者においては、本剤およびプラセ ボともに投与開始4日前後で症状の軽症化が認められましたが、本剤の有効性を見出す ことができませんでした。247124Show this thread
チーム イベルメクチン@ivermectin_team·15h本剤は、主要評価項目である治験薬の投与開始から168時間までの臨床 症状が改善傾向に至るまでの時間をプラセボと比較した結果、安全性は確認されまし た。また、死亡例はなく、重症化例もほとんど認められませんでした。12261Show this thread
チーム イベルメクチン@ivermectin_team·15h今回の臨床試験につきま しては、主要評価項目において、統計的有意差が認められなかったことをお知らせい たします。 本試験は、軽症の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)患者1,030例を対象とし て実施した国際共同、多施設共同、プラセボ対照、無作為化、二重盲検、並行群間比 較試験です。11838Show this thread
チーム イベルメクチン@ivermectin_team·15h興和株式会社(以下、「興和」)は、軽症の新型コロナウイルス(SARS-CoV-2) 感染症を対象疾患として、「K-237(開発コード)」(一般名:イベルメクチン、 以下、「本剤」)の第Ⅲ相臨床試験を進めておりましたが、11030Show this thread
チーム イベルメクチン@ivermectin_team·15h2022 年 9 月 26 日付興和プレスリリースは以下の通りです。 新型コロナウイルス感染症患者を対象とした「K-237」(イベルメクチン)の第Ⅲ相臨床試験結果に関するお知らせ11035Show this thread