レス送信モード |
---|
こんな時代もあったね…このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 122/09/26(月)12:25:57No.975766972+懐かしいな… |
… | 222/09/26(月)12:28:30No.975767800+来月からハンバーガー150円だからなあ… |
… | 322/09/26(月)12:28:36No.975767827そうだねx5このこち亀がそもそもいつのだこれ |
… | 422/09/26(月)12:31:57No.975768872そうだねx1127巻 2001年発売 |
… | 522/09/26(月)12:33:03No.975769210そうだねx30>来月からハンバーガー150円だからなあ… |
… | 622/09/26(月)12:34:45No.975769688そうだねx8ハンバーガー150円ってマジじゃん聞いてねーぞ! |
… | 722/09/26(月)12:36:05No.975770031そうだねx4ハンバーガー1個とかサンマ1匹とかはあからさまに1ドルだよねー |
… | 822/09/26(月)12:36:46No.975770239そうだねx36あのハンバーガーに150円はちょっと無いかな… |
… | 922/09/26(月)12:38:35No.975770826+うそでしょ150円? |
… | 1022/09/26(月)12:40:29No.975771450そうだねx1今いくらだっけハンバーガー |
… | 1122/09/26(月)12:41:31No.975771789+給食弁当ちょっといいな |
… | 1222/09/26(月)12:46:27No.975773303+20年で倍バーガー |
… | 1322/09/26(月)12:48:08No.975773782+部長ヤミ市経験してるんだ… |
… | 1422/09/26(月)12:51:03No.975774627+>20年で倍バーガー |
… | 1522/09/26(月)12:51:32No.975774763そうだねx9>部長ヤミ市経験してるんだ… |
… | 1622/09/26(月)12:51:59No.975774900+15年前は390円でハンバーガーとポテトMが食えたのになあ |
… | 1722/09/26(月)12:52:00No.975774905+飲食業界はデフレデフレのまたデフレで瀕死状態なんだから |
… | 1822/09/26(月)12:52:27No.975775022そうだねx15マクドナルドはあの低価格をやっちまったがために客の中での体験価値があそこに固定されちゃったとマーケティングの教科書によく書かれる |
… | 1922/09/26(月)12:52:51No.975775155+給食食べれる店とかあったけどわりと高かったんだよな |
… | 2022/09/26(月)12:54:01No.975775480そうだねx215年とか20年とかの昔と今較べてるのはちょっと… |
… | 2122/09/26(月)12:54:16No.975775553+いやまあそんなもんじゃないか |
… | 2222/09/26(月)12:54:56No.975775748そうだねx2今更言うまでも言われるまでもないだろうけど高いことに文句あるなら食わない選択肢もあるからな |
… | 2322/09/26(月)12:56:21No.975776157+給食弁当150円はちょっと不安になる値段 |
… | 2422/09/26(月)12:56:29No.975776206+パンとかおにぎりとかアイスは100円ってイメージが今でもあるからたまにコンビニで買おうとするとビビる |
… | 2522/09/26(月)12:56:46No.975776297そうだねx1こち亀でもよくあるけど稼働な価格競争って誰も幸せにならないよね |
… | 2622/09/26(月)12:56:59No.975776364そうだねx4額面30万円の給料は簡単に33万円にはならないくせに |
… | 2722/09/26(月)12:57:23No.975776469+>マクドナルドはあの低価格をやっちまったがために客の中での体験価値があそこに固定されちゃったとマーケティングの教科書によく書かれる |
… | 2822/09/26(月)12:58:15No.975776704+>>マクドナルドはあの低価格をやっちまったがために客の中での体験価値があそこに固定されちゃったとマーケティングの教科書によく書かれる |
… | 2922/09/26(月)12:58:21No.975776736そうだねx3>物価どもは簡単に1割あげてきやがるよね |
… | 3022/09/26(月)12:58:40No.975776830+>額面30万円の給料は簡単に33万円にはならないくせに |
… | 3122/09/26(月)12:59:32No.975777085そうだねx13>60円が適正価格かはともかくあれに150円出せるのはもはや慈善事業じゃないかなとも思う |
… | 3222/09/26(月)13:00:05No.975777245そうだねx1>額面30万円の給料は簡単に33万円にはならないくせに |
… | 3322/09/26(月)13:00:30No.975777362+出前だと今でも150円くらいだハンバーガー |
… | 3422/09/26(月)13:01:06No.975777520そうだねx8マクドナルドは60円とか60秒提供とかメニュー撤廃とかちょくちょくとち狂うよね |
… | 3522/09/26(月)13:02:16No.975777820+今や割引も雀の涙だし並んで買うほどの金がない |
… | 3622/09/26(月)13:02:17No.975777824+いまだに卵は50円!ラーメンは250円!って卵とかラーメンのスレでけおりだす「」を見たりする |
… | 3722/09/26(月)13:02:52No.975777999そうだねx2>額面は3万上がっても使える金は3万増えないが |
… | 3822/09/26(月)13:03:53No.975778243そうだねx1安いことだけが評価の基準になるような価値観にはなりたくない |
… | 3922/09/26(月)13:04:07No.975778314+モスとかバーキンやフレッシュネスばっか食ってるけど |
… | 4022/09/26(月)13:04:29No.975778406+この貧相極まる給食のメニューが一番驚く |
… | 4122/09/26(月)13:05:25No.975778628+バーキンはむしろ安い方では… |
… | 4222/09/26(月)13:06:18No.975778839そうだねx1>バーキンはむしろ安い方では… |
… | 4322/09/26(月)13:06:49No.975778980+>モスとかバーキンやフレッシュネスばっか食ってるけど |
… | 4422/09/26(月)13:07:44No.975779220+バーキンがあるところが少ないからでは? |
… | 4522/09/26(月)13:07:50No.975779249+imgでもそんな扱いうけてるバーキンとかモス |
… | 4622/09/26(月)13:08:06No.975779324+ハンバーガーが150円になる日も近い |
… | 4722/09/26(月)13:08:47No.975779501+価格には反映されないけど企業努力でどんどん内容量が減っていくので物価の上昇をひしひしと感じる |
… | 4822/09/26(月)13:09:04No.975779570+バーキンが安いってのはクーポン使った時の話? |
… | 4922/09/26(月)13:09:26No.975779667+まぁなんか量減らされるよりは好感度は高いかな値上げ… |
… | 5022/09/26(月)13:09:41No.975779736そうだねx1ハンバーガーはともかくサムライマックは美味い |
… | 5122/09/26(月)13:10:07No.975779856+マックはなんか昔のイメージで安い安い言われるからなぁ謎に |
… | 5222/09/26(月)13:10:28No.975779943そうだねx1特に説明無いのに部長の部分が回想だってわかるのなんでだ |
… | 5322/09/26(月)13:10:39No.975779988+毎日クアアイナとか言われたらわからんでもないが |
… | 5422/09/26(月)13:10:52No.975780028+マックバーガーまた値上げするのか… |
… | 5522/09/26(月)13:11:34No.975780200+ハンバーガーが60円のときって今よりめっちゃ不味かった覚えがある |
… | 5622/09/26(月)13:12:14No.975780365+パン屋行くと袋入りのパンみみがタダで配っていたりした |
… | 5722/09/26(月)13:13:41No.975780705+>まぁなんか量減らされるよりは好感度は高いかな値上げ… |
… | 5822/09/26(月)13:14:15No.975780833そうだねx3まぁ値上げはいい |
… | 5922/09/26(月)13:14:37No.975780924+流石に150円はない |
… | 6022/09/26(月)13:15:16No.975781086そうだねx6>>20年で倍バーガー |
… | 6122/09/26(月)13:15:36No.975781172+牛丼もそうだけど値下げ合戦やるとブランドのレベルが落ちる気はするよね |
… | 6222/09/26(月)13:16:06No.975781304+コンビニとかそこらへんで出来たてを買えるなら150円の価値はあると思う |
… | 6322/09/26(月)13:16:11No.975781332+恨むなら流通を殺したコロナと穀倉地帯滅茶苦茶にしたプーチンを恨め |
… | 6422/09/26(月)13:16:36No.975781433+バーキンはあのワッパーがクーポン使ったら1000円以内になるのはすごいと思うよ |
… | 6522/09/26(月)13:16:49No.975781494+へー戦前にも警察ってあったんだ |
… | 6622/09/26(月)13:18:16No.975781840+マックメニュー見たら割と高くてそれでいて味は微妙な印象がまだあるから頼まないな |
… | 6722/09/26(月)13:19:10No.975782031+給料増やす→使えるお金が増えてるから税金も増やします |
… | 6822/09/26(月)13:19:52No.975782198そうだねx1>安いことだけが評価の基準になるような価値観にはなりたくない |
… | 6922/09/26(月)13:20:13No.975782270+>へー戦前にも警察ってあったんだ |
… | 7022/09/26(月)13:21:02No.975782467そうだねx5日本は豊かな国になります10年後には給与も倍になってますって言ってた男の葬式が明日あるぜ |
… | 7122/09/26(月)13:22:05No.975782707+マックが何円になったら行かないわーって人多いしわかるけど |
… | 7222/09/26(月)13:22:29No.975782799+マクドナルドのハンバーガーってそんなにショボいの? |
… | 7322/09/26(月)13:23:11No.975782976+もとよりサービス価格ではあったからねぇ |
… | 7422/09/26(月)13:23:24No.975783025そうだねx5>日本は豊かな国になります10年後には給与も倍になってますって言ってた男の葬式が明日あるぜ |
… | 7522/09/26(月)13:24:44No.975783331+すげえ雑な計算すると値上げでハンバーガー買いに来てた客が2/3に減っても売上的にはトントンだもんな… |
… | 7622/09/26(月)13:25:03No.975783415そうだねx1マックは普通に値段相応に美味しいけど |
… | 7722/09/26(月)13:25:03No.975783417+マクドのハンバーガーに150円か… |
… | 7822/09/26(月)13:25:22No.975783492+思えばマックの普通のハンバーガー久しく食べてないな |
… | 7922/09/26(月)13:26:08No.975783666+ハンバーガーに150円かけるならカップ麺を… |
… | 8022/09/26(月)13:26:15No.975783699+>>日本は豊かな国になります10年後には給与も倍になってますって言ってた男の葬式が明日あるぜ |
… | 8122/09/26(月)13:27:00No.975783843+>すげえ雑な計算すると値上げでハンバーガー買いに来てた客が2/3に減っても売上的にはトントンだもんな… |
… | 8222/09/26(月)13:27:05No.975783864そうだねx1いまだ暗殺されることを予測できないのに無茶をいう |
… | 8322/09/26(月)13:27:51No.975784038+>思えばマックの普通のハンバーガー久しく食べてないな |
… | 8422/09/26(月)13:28:14No.975784128+リンガーハットの長崎ちゃんぽんも大盛り有料になったね… |
… | 8522/09/26(月)13:29:15No.975784366+日清のカップ麺も150円じゃあっさりおいしいシリーズしか買えないのよね |
… | 8622/09/26(月)13:29:20No.975784395そうだねx2高かったら買わんから別にいい |
… | 8722/09/26(月)13:30:19No.975784591+単品だけで利益上げる事に限界があるからな |
… | 8822/09/26(月)13:30:54No.975784727+ハンバーガーが高いならマックポークを |
… | 8922/09/26(月)13:31:25No.975784838そうだねx1もう終わりだ🐈の国 |
… | 9022/09/26(月)13:31:44No.975784904+>リンガーハットの長崎ちゃんぽんも大盛り有料になったね… |
… | 9122/09/26(月)13:33:28No.975785309+>ハンバーガーに150円かけるならカップ麺を… |
… | 9222/09/26(月)13:33:59No.975785422そうだねx2>もう終わりだ🐈の国 |
… | 9322/09/26(月)13:34:19No.975785475そうだねx1高いものを食わないという方針で生きるなら |
… | 9422/09/26(月)13:34:23No.975785488+久しく牛肉食ってないな… |
… | 9522/09/26(月)13:35:09No.975785643+>味で言うならハンバーガー単品に150円の価値はない |
… | 9622/09/26(月)13:35:41No.975785761+給料も増えてるけど保険料とか税金も上がっててなあ |
… | 9722/09/26(月)13:37:43No.975786188+フルタイムで働いてるのに生活が苦しいって何なんだよ |
… | 9822/09/26(月)13:38:21No.975786336そうだねx2>コロナとプーチン乱心を予測して動ける政治家なんていないと思うよ… |
… | 9922/09/26(月)13:38:45No.975786430そうだねx1>150円ってそんな大した金額でもないだろ… |
… | 10022/09/26(月)13:38:52No.975786460+>給料増えないけど保険料とか税金も上がっててなあ |
… | 10122/09/26(月)13:39:14No.975786554+味と価値の話をハンバーガーでするのは自分で言ってて虚しくならんか |
… | 10222/09/26(月)13:39:40No.975786661+>安倍はまず自分が殺されるくらい恨まれてる自覚をもって予測すべきだったな |
… | 10322/09/26(月)13:39:57No.975786718+>味と価値の話をハンバーガーでするのは自分で言ってて虚しくならんか |
… | 10422/09/26(月)13:40:30No.975786850+ハンバーガー150円になるのに何で給料は上がってないの |
… | 10522/09/26(月)13:41:27No.975787052そうだねx3>ハンバーガー150円になるのに何で給料は上がってないの |
… | 10622/09/26(月)13:41:32No.975787068そうだねx1>>味と価値の話をハンバーガーでするのは自分で言ってて虚しくならんか |
… | 10722/09/26(月)13:42:37No.975787309+コロナは仕方ないけどプーチンは予想ある程度出来ただろう |
… | 10822/09/26(月)13:42:50No.975787356+あれに150円なら200円のエグチ?とか食べる |
… | 10922/09/26(月)13:43:01No.975787394そうだねx1>ハンバーガー150円になるのに何で給料は上がってないの |
… | 11022/09/26(月)13:43:18No.975787451+このスレは管理しないの? |
… | 11122/09/26(月)13:43:25No.975787486+エグチは値上がりしないの!? |
… | 11222/09/26(月)13:44:03No.975787633+>コロナは仕方ないけどプーチンは予想ある程度出来ただろう |
… | 11322/09/26(月)13:44:49No.975787792+そもそも値段上がってるのは流通死んでるのが原因なんだから給料上がるわけがない |
… | 11422/09/26(月)13:44:50No.975787795+半額で60円なんだから通常120円だしそんなに変わってないだろ |
… | 11522/09/26(月)13:44:54No.975787814+>エグチは値上がりしないの!? |
… | 11622/09/26(月)13:45:35No.975787958そうだねx3>あんな馬鹿みたいな侵攻予想してたら馬鹿だよ |
… | 11722/09/26(月)13:46:39No.975788210+終わりの始まりが始まったな… |
… | 11822/09/26(月)13:47:35No.975788415そうだねx2>アメリカは予測してたしタイミングはわからなくてもクリミア侵攻に続く動きが10年以内にあると考えるのは別に変でもなんでもないよ |
… | 11922/09/26(月)13:48:11No.975788538+暖かいハンバーガーがすぐに出てくるのはかなり贅沢だからな… |
… | 12022/09/26(月)13:48:38No.975788649そうだねx2>頭がプーチン並なことを誇りにしてるんだね |
… | 12122/09/26(月)13:49:16No.975788785そうだねx1>>頭がプーチン並なことを誇りにしてるんだね |
… | 12222/09/26(月)13:50:02No.975788966そうだねx1>アメリカは予測してたしタイミングはわからなくてもクリミア侵攻に続く動きが10年以内にあると考えるのは別に変でもなんでもないよ |
… | 12322/09/26(月)13:51:30No.975789256そうだねx1>世界経済にこんな悪影響出る長引く戦争予測してたの? |
… | 12422/09/26(月)13:51:55No.975789369+今更だけどハンバーガー150円?! |
… | 12522/09/26(月)13:53:30No.975789702+>今更だけどハンバーガー150円?! |
… | 12622/09/26(月)13:54:22No.975789868+というか150円になる前からチキンクリスプとかある時点でほぼ価値無いのでは |
… | 12722/09/26(月)13:54:59No.975790006そうだねx1あの侵攻はほぼ考えてなかったから騒然となったんじゃないの? |
… | 12822/09/26(月)13:55:51No.975790199そうだねx1>コロナとプーチン乱心を予測して動ける政治家なんていないと思うよ… |
… | 12922/09/26(月)13:56:14No.975790278そうだねx1>あの侵攻はほぼ考えてなかったから騒然となったんじゃないの? |
… | 13022/09/26(月)13:58:09No.975790665そうだねx1日本政府の無能さを認められない愛国病には何言っても無駄か |
… | 13122/09/26(月)13:58:50No.975790809そうだねx1>コロナとプーチン乱心を予測して動ける政治家なんていないと思うよ… |
… | 13222/09/26(月)13:58:58No.975790844そうだねx13/9以前の時点でウクライナがどうなるかは予測されてたしその中には紛争の発生リスクを唱えてた人もいるよ |
… | 13322/09/26(月)14:01:45No.975791386+>3/9以前の時点でウクライナがどうなるかは予測されてたしその中には紛争の発生リスクを唱えてた人もいるよ |
… | 13422/09/26(月)14:02:44No.975791576そうだねx1>それは当時どのくらい深刻に受け止められてた意見だったの? |
… | 13522/09/26(月)14:03:19No.975791685そうだねx1その記事読んでミアシャイマーの名前見て著名な学者だなってならない人に説明しても無駄だからしない |
… | 13622/09/26(月)14:03:37No.975791737そうだねx1実際にそのための働きをしたならいいが実際は政治家はじめ上流層に吸わせるだけで民に還元されるような施策がされてないんだわ |
… | 13722/09/26(月)14:03:52No.975791779+150円じゃ買わんなぁ… |
… | 13822/09/26(月)14:04:14No.975791854+>150円じゃ買わんなぁ… |
… | 13922/09/26(月)14:04:44No.975791951+言うて他も上がってるからな |
… | 14022/09/26(月)14:05:45No.975792132+でも値上げしても日本って先進国で最もビッグマックが安く買える国らしいな… |
… | 14122/09/26(月)14:06:07No.975792209+>今130円だけど買ってる? |
… | 14222/09/26(月)14:06:17No.975792242+>言うて他も上がってるからな |
… | 14322/09/26(月)14:06:52No.975792339+>でも値上げしても日本って先進国で最もビッグマックが安く買える国らしいな… |
… | 14422/09/26(月)14:06:52No.975792340+>>言うて他も上がってるからな |
… | 14522/09/26(月)14:07:06No.975792383+100円マックには世話になったが… |
… | 14622/09/26(月)14:07:57No.975792542そうだねx1>もとの話が「予測してるやつは馬鹿」なんだから予測してる人はいましたで終わりだろ |
… | 14722/09/26(月)14:09:15No.975792803+なんならハンバーガーや牛丼がすごく安かった頃ってそこのバイトの時給も底辺だったからな… |
… | 14822/09/26(月)14:10:34No.975793060+時給の底はちゃんと上がってるからなぁ |
… | 14922/09/26(月)14:11:54No.975793343+10年で給料倍って逆になんか急すぎて問題起きたりしないの? |
… | 15022/09/26(月)14:15:03No.975793951+例えばマックのバーガー60円時代の02年くらいと比べたら最低賃金300から400円違うしね |
… | 15122/09/26(月)14:16:51No.975794267+予測されたからじゃあ対応しますってできるもんじゃないしな国の問題なんだし |
… | 15222/09/26(月)14:17:32No.975794374そうだねx1>予測してる人はゼロならいましたで終わりだけど違うし |
… | 15322/09/26(月)14:17:47No.975794418+予測されてるのにガス買ってたEUって馬鹿なの? |
… | 15422/09/26(月)14:20:56No.975795004そうだねx1著名な学者の予測があったのにこうなったのは無能な政府のせいってことか |
… | 15522/09/26(月)14:21:59No.975795197+日本のマックはバンズにカナダ産小麦使ってるけど |
… | 15622/09/26(月)14:23:22No.975795446+>原料の値段は為替ほとんど変わらないから |
… | 15722/09/26(月)14:24:28No.975795667+そりゃ上がってるの材料費だけじゃないだろ |
… | 15822/09/26(月)14:25:44No.975795899+マックが値上げと一緒に賃金も上げてくれれば他の業界も追従するかもしれない |