なんかクラブ…が…悪く言われると悲しくなってしまう…社会人になって適応障害&過労で死にかけて自己肯定感が地に堕ちたとき、引きこもりから、1人でクラブ行ってスピーカーの前で癒されていた…ありえないと思うじゃん。ありえるんですよ。そういう人もいるんですわ…
スレッド
会話
スピーカーの近くで揺られていると、あー生きているんだなぁみたいな感じで、失った身体性を取り戻していく感じだった。人は見た目とかで判断するけど、暗い場所で鳴る音楽はさ、色眼鏡なく受け入れてくれる度量の広さがある。まぁ私に興味すらない。それが良いのだ。
2
101
365
返信先: さん, さん
こんばんは、とても同感です。
私も似た様に、過労で心身ぼろぼろの時クラブに1人音を探し求めて行くようになり、酒も飲まず響く音と共に人間性取り戻し仕事にそのまま行ってました。
会社の洗脳解け、辞めて普通になれました。
だからクラブ悪いコメントあると同じく心痛みます。
4
20
返信先: さん
「狂ったように踊ってた。ドラッグでもやっているんじゃないかと」みたいなコメントをテレビで聞いて、ん?それはクラブ行く人からしたら結構、通常運転だぞ?と思ったです。
8
11
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
トレンド
いまどうしてる?
COVID-19
ライブ
新型コロナ感染者の全数把握簡略化 全国一律開始
VOCE(ヴォーチェ)公式
今日の午後
【9月26日は大腸を考える日】下痢や便秘など、お腹の不調を放置しないで!あなたの腸、ちゃんと健康ですか?
朝日新聞 映像報道部
今日の午後
ローカル線、橋にかける2つの物語