最終更新日:2022/4/6

(株)菊水製作所

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 機械
  • 機械設計
  • 薬品
  • 精密機器
  • その他メーカー

基本情報

本社
京都府
資本金
3500万円
売上高
2020年度 58億7千万円 2019年度 56億9千万円
従業員
223名

医療・生活に欠かせない『錠剤』を作る『錠剤機』の国内NO.1シェアメーカー!!

創業112年 国内NO.1シェア錠剤機メーカーです! (2022/02/14更新)

PHOTO

当社求人ページをご覧いただき誠に有難うございます!
今後、説明会や選考会については随時更新していきますので
エントリーしていただきます様お願いいたします!

会社紹介記事

PHOTO
1910年の創業以来、日本の『錠剤』をリードしてきた『錠剤機』メーカーです!国内の大手メーカーに高い評価を頂いております。
PHOTO
現在、対象品目は日常用品から最新電子部品まで多岐に渡り、常に最先端の技術および生産能力を保持し成形機のトップメーカー

「粉体を固形にする技術」がすごいんです!

PHOTO

世の中に存在する多くの錠剤が当社『錠剤機』で生産されています。医薬品を始めとし食品、化学、金属業界で当社『錠剤機』が活躍中!!

私たちの製品を分かりやすく言うと「粉体を固形にする機械」。薬の錠剤やサプリメントなど、あなたの身近にあるものをつくり出す機械を製造しています。医薬品だけではありません。電子部品をはじめとする各種産業においても、私たちの錠剤機は必要不可欠なものとして、国内で半分以上のシェアを誇っています。1910年の創業以来、高度な技術で成長を続けてきた私たち。「粉体を固める」、それは私たちの誇りです。粉末は一概に扱いやすいものではありません。それらの特性を理解し、扱いやすい粉末に変え、固めていく。それが当社自慢の技術力です。成形機を基本とした製造ラインのトータルソリューションなどにも積極的に取り組んでいます。

【(株)菊水製作所のポイント】
・ 創業112年の老舗企業
・ 錠剤機というニッチなジャンルながら国内トップメーカー
・ 製造業において高い平均年収!
・ 残業も少なく、有給も取りやすい勤務環境 
 平均残業時間:11.7時間 平均有給取得率:67.5%
・ 医薬品業界向けという安定した取引先

会社データ

プロフィール

皆さん、普段当たり前の様にお薬やタブレット菓子などの
『錠剤』を口にされていると思いますが、その『錠剤』がどの様な機械で
製造されているかご存じですか?

私たち(株)菊水製作所は、『錠剤』を製造する機械 『 錠剤機 』の
製造メーカーです。余りメジャーな機械業界では在りませんが、
弊社は『錠剤機』業界において今年創業112周年の老舗企業であり、
ほぼ全ての国内医薬品企業をはじめ、食品業界、金属業界などのお客様に
たしかな技術をお送りしている国内NO.1シェアの『錠剤機』メーカーです。

今回、当社は未来に向け共に『錠剤機』技術を発展させていくような
電気設計技術者を募集いたします。
是非、当社の仲間たちと一緒に『錠剤機』を通じた
社会貢献を目指してみませんか!

【(株)菊水製作所のポイント】
・ 創業112年の老舗企業
・ 錠剤機というニッチなジャンルながら国内トップメーカー
・ 製造業において高い平均年収!
・ 残業も少なく、有給も取りやすい勤務環境 
 平均残業時間:11.7時間 平均有給取得率:67.5%
・ 医薬品業界向けという安定した取引先

事業内容
錠剤機、回転式粉末成形機、造粒機、混合機、整粒機、
カプセル充填機、錠剤印刷機及び関連機器の製造販売
本社郵便番号 604-8483
本社所在地 京都府京都市中京区西ノ京南上合町104
本社電話番号 075-821-2012
創業 1909年1月1日 創業
設立 1940年12月30日 創業
資本金 3500万円
従業員 223名
売上高 2020年度 58億7千万円
2019年度 56億9千万円
事業所 製造拠点:大納言分工場(宇治市)
東日本営業拠点:東京営業所(東京神田)
主な取引先 武田薬品工業(株)、エーザイ(株)、第一三共(株)、
ロート製薬(株)、旭化成(株)、花王(株)、
東芝(株)、大正製薬(株)、アステラス製薬(株)、
ライオン(株)、(株)ツムラ、(株)ロッテ、
Meiji Seikaファルマ(株)、小野薬品工業(株)、日医工(株)、
(株)廣貫堂、東和薬品(株)、ビオフェルミン製薬(株)、
日本新薬(株)、全薬工業(株)、中外製薬(株)、
塩野義製薬(株)、大塚製薬(株)、沢井製薬(株)、
大正薬品工業(株)、シャープ(株)、(株)ファンケル、
ゼリア新薬工業(株)、日本農薬(株)、大鵬薬品工業(株)、
日本ジェネリック(株)、キッセイ薬品工業(株)、田辺三菱製薬(株)、他

お取引先は医薬品メーカ-が多く、ほとんどの医薬錠剤の製造現場で当社の機械が使用されています。
関連会社 KIKUSUI USA, INC.(アメリカ子会社)
KIKUSUI EUROPE SRL.(イタリア子会社)
平均年齢 39.8歳
平均給与 633万円

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17.6年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 11時間
    2020年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12日
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 0名 1名 1名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 0名 1名 1名
    2021年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0.0%
      (5名中0名)
    • 2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新人研修制度有り
 基本的に販売製品である「錠剤機」については、入社される方全員が知識ゼロが当たり 前です!機械の基本、構造をしっかり学んで頂きます。
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
・社内業務についての免許制度があります。

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
京都工芸繊維大学、立命館大学、龍谷大学、九州共立大学
<短大・高専・専門学校>
舞鶴工業高等専門学校

採用実績(人数)      2020年 2021年 2022年(予)
-------------------------------------------------
大卒   3名  0名    2名
短大卒  0名  0名    0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2021年 0 0 0
    2020年 3 0 3
    2019年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒離職者数数
    2021年 0
    2020年 3
    2019年 0
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2021年 0
    2020年 0
    2019年 0

採用データ

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp237588/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)菊水製作所と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)菊水製作所を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)菊水製作所の会社概要