ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2022_5_22】リンクにURLパラメータが含まれていると正しくリンクされない不具合を修正しました。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1663917484656.jpg-(121119 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 22/09/23(金)16:18:04 No.1016669609 そうだねx29/26 19:56頃消えます
ボルボだけを信じろ
削除された記事が1件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 22/09/23(金)16:18:55 No.1016669854 del そうだねx7
    1663917535554.png-(404728 B)サムネ表示
軽は死ぬ
PLAY
無念 Name としあき 22/09/23(金)16:21:09 No.1016670470 del そうだねx5
>軽は死ぬ
そういう事故ならそうそう死なないよ
軽であっても自分自身の運動エネルギーは吸収できるように設計されてるから
他車にぶつけられたときがお祈りポイント
PLAY
無念 Name としあき 22/09/23(金)16:24:49 No.1016671512 del そうだねx7
    1663917889496.jpg-(43447 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
無念 Name としあき 22/09/23(金)16:26:40 No.1016672078 del そうだねx4
>1663917889496.jpg
(エステートが)丈夫だな…
PLAY
無念 Name としあき 22/09/23(金)16:27:03 No.1016672196 del そうだねx3
まあ車を選ぶにあたって頑丈さを重視するのもいいと思うよ
PLAY
無念 Name としあき 22/09/23(金)16:27:37 No.1016672369 del +
ボルボワゴンの中古安いな
PLAY
無念 Name としあき 22/09/23(金)16:30:46 No.1016673320 del そうだねx20
ボルボ乗ったことないボルボ童貞の意見は信じるな
実際に乗ると日本車では経験したことがないほど故障多かったぞ
PLAY
無念 Name としあき 22/09/23(金)16:30:59 No.1016673375 del +
>ボルボワゴンの中古安いな
中華になる前の中古は高くて買えなかった
PLAY
無念 Name としあき 22/09/23(金)16:31:24 No.1016673505 del そうだねx9
頑丈なのは昔のボルボであって
PLAY
10 無念 Name としあき 22/09/23(金)16:32:10 No.1016673754 del +
>実際に乗ると日本車では経験したことがないほど故障多かったぞ
古い外車はそんなもんだ
PLAY
11 無念 Name としあき 22/09/23(金)16:33:23 No.1016674125 del そうだねx1
医師会割があったの差し引いても身体が資本の医者が選ぶのは基本ベンツかボルボだったな
PLAY
12 無念 Name としあき 22/09/23(金)16:33:48 No.1016674268 del +
>1663917889496.jpg
叩かれてたな
PLAY
13 無念 Name としあき 22/09/23(金)16:33:54 No.1016674301 del +
わからん警告ランプが点灯し
交差点で停止
PLAY
14 無念 Name としあき 22/09/23(金)16:34:13 No.1016674403 del そうだねx6
ボルボって今中国だよね
PLAY
15 無念 Name としあき 22/09/23(金)16:34:14 No.1016674415 del +
スウェーデン鋼ってそんなにいいのかな
PLAY
16 無念 Name としあき 22/09/23(金)16:35:22 No.1016674757 del +
>ボルボって今中国だよね
資本が中国ってだけで儲かってる限り車作りに口出しはしてこない理想的パトロンだそうな
PLAY
17 無念 Name としあき 22/09/23(金)16:35:53 No.1016674919 del そうだねx3
>ボルボ乗ったことないボルボ童貞の意見は信じるな
>実際に乗ると日本車では経験したことがないほど故障多かったぞ
そりゃ日本車じゃないんだから当たり前としか
PLAY
18 無念 Name としあき 22/09/23(金)16:35:54 No.1016674923 del +
ワーゲンも昔の頑丈さは無くなったと言うし何を買えば良いの
PLAY
19 無念 Name としあき 22/09/23(金)16:36:21 No.1016675055 del +
>ワーゲンも昔の頑丈さは無くなったと言うし何を買えば良いの
やっぱベンツだな
PLAY
20 無念 Name としあき 22/09/23(金)16:37:11 No.1016675294 del +
    1663918631698.jpg-(44888 B)サムネ表示
フライング・ブリックが好き
PLAY
21 無念 Name としあき 22/09/23(金)16:37:14 No.1016675320 del +
>ワーゲンも昔の頑丈さは無くなったと言うし何を買えば良いの
他が追いついてきたせいで相対的に頑丈さは減ったけどcセグの中では上でしょまだ
PLAY
22 無念 Name としあき 22/09/23(金)16:39:35 No.1016676036 del +
>1663917535554.png
俺は以前玉突きの間に軽で挟まったことあるけど別にボルボでなくてもこうなるよ軽は自走できないほど壊れた
前車はトラックで後ろは日産かなんかのセダンだったけどバンバー割れただけでトラックに至ってはどこに当たったか分からん程度
PLAY
23 無念 Name としあき 22/09/23(金)16:45:19 No.1016677801 del そうだねx2
>ボルボ乗ったことないボルボ童貞の意見は信じるな
>実際に乗ると日本車では経験したことがないほど故障多かったぞ
ボルボは故障しないんじゃなくて事故っても死なないイメージ
PLAY
24 無念 Name としあき 22/09/23(金)16:47:47 No.1016678532 del そうだねx1
あまりカッチカチだと車は無事でも人間はグチャグチャになるって聞いた
PLAY
25 無念 Name としあき 22/09/23(金)16:50:34 No.1016679337 del +
>軽であっても自分自身の運動エネルギーは吸収できるように設計されてるから
むしろ車重が重いほうが壁やらぶつかると返ってくるから死ぬ
PLAY
26 無念 Name としあき 22/09/23(金)16:50:47 No.1016679393 del +
>あまりカッチカチだと車は無事でも人間はグチャグチャになるって聞いた
ちゃんとシートベルトしとけば大抵は平気だ
PLAY
27 無念 Name としあき 22/09/23(金)16:51:21 No.1016679569 del そうだねx3
>資本が中国ってだけで
今は開発部門も中国でやってる
PLAY
28 無念 Name としあき 22/09/23(金)16:56:31 No.1016681031 del そうだねx3
    1663919791007.mp4-(7260344 B)サムネ表示
ボルボのガラス硬いな
PLAY
29 無念 Name としあき 22/09/23(金)16:57:56 No.1016681462 del +
フレームが硬すぎると人に運動エネルギーがモロに来るんじゃ…
PLAY
30 無念 Name としあき 22/09/23(金)16:58:44 No.1016681697 del そうだねx2
クラッシャブルゾーン設計出来ない前世紀の車
逆にクラッシャブルゾーンのスペース無いバスが何で柔らかいの?
PLAY
31 無念 Name としあき 22/09/23(金)17:01:29 No.1016682548 del +
いのちだいじにで車選ぶならボルボかベンツだな
PLAY
32 無念 Name としあき 22/09/23(金)17:06:40 No.1016684183 del +
50キロで衝突されてボディが割れたり凹しないのが一概に良いことなんだろうか
その衝撃の力がそのままキャビンに伝わり中に乗ってる人に来てるって事にならないかな
キャビンは潰れず守りつつそれ以外は潰れて衝撃の力を吸収するというのが日本車なんかの考えだよな
PLAY
33 無念 Name としあき 22/09/23(金)17:08:57 No.1016684868 del +
>50キロで衝突されてボディが割れたり凹しないのが一概に良いことなんだろうか
>その衝撃の力がそのままキャビンに伝わり中に乗ってる人に来てるって事にならないかな
>キャビンは潰れず守りつつそれ以外は潰れて衝撃の力を吸収するというのが日本車なんかの考えだよな
思想の違いだろ
低い速度の事故でいちいち自走不可になるくらい凹んでたら凍えて死ぬ国の車だし
PLAY
34 無念 Name としあき 22/09/23(金)17:09:04 No.1016684907 del そうだねx1
    1663920544400.jpg-(56524 B)サムネ表示
むしろスレ画のバスがもろすぎるのでは
PLAY
35 無念 Name としあき 22/09/23(金)17:10:56 No.1016685451 del +
>軽は死ぬ
昔うちの古アルトと当時最新ポルシェがぶつかってポルシェのバンパーがメコメコになったの思い出したわ
これが対人なんとかかーと思った思い出
PLAY
36 無念 Name としあき 22/09/23(金)17:12:34 No.1016685958 del +
>ボルボのガラス硬いな
普通のハンマーで叩いたくらいじゃ意外と割れないもんだよ
尖ったポンチだと一撃のはず
PLAY
37 無念 Name としあき 22/09/23(金)17:13:23 No.1016686207 del +
>>ボルボのガラス硬いな
>普通のハンマーで叩いたくらいじゃ意外と割れないもんだよ
>尖ったポンチだと一撃のはず
あと真ん中付近より四隅の端の方が割れやすい
PLAY
38 無念 Name としあき 22/09/23(金)17:14:10 No.1016686442 del +
>あと真ん中付近より四隅の端の方が割れやすい
うわー
気付かなかった
納得!
PLAY
39 無念 Name としあき 22/09/23(金)17:14:20 No.1016686492 del +
>ボルボのガラス硬いな
軽のガラスでもその程度じゃ割れないぞ
だから脱出用ハンマーみたいなのがある
PLAY
40 無念 Name としあき 22/09/23(金)17:14:46 No.1016686613 del +
>No.1016684183
速度域が上がっていったら生き残るのはどっちだろうな
エアバッグもシートベルトもある現代で
PLAY
41 無念 Name としあき 22/09/23(金)17:17:51 No.1016687565 del +
さらに最近はEVも増えてきて衝突事故起こした3秒後に車内発火して丸焼けみたいな事故事例もあるしな
PLAY
42 無念 Name としあき 22/09/23(金)17:19:56 No.1016688188 del +
>さらに最近はEVも増えてきて衝突事故起こした3秒後に車内発火して丸焼けみたいな事故事例もあるしな
退避するにもキャビンは頑丈な方がいいよね
PLAY
43 無念 Name としあき 22/09/23(金)17:21:14 No.1016688591 del +
>>さらに最近はEVも増えてきて衝突事故起こした3秒後に車内発火して丸焼けみたいな事故事例もあるしな
>退避するにもキャビンは頑丈な方がいいよね
(変形して開かないドア)
PLAY
44 無念 Name としあき 22/09/23(金)17:27:46 No.1016690643 del そうだねx3
    1663921666168.jpg-(67901 B)サムネ表示
ボルボが頑丈で安全とか言われてたのは四角い「空飛ぶレンガ」と呼ばれてた時代だよ
あの時代はとにかく潰れないことこそ大事みたいな思想だったし
今はどのメーカーも同じ価格帯ならモノコックの安全性では大差ない
PLAY
45 無念 Name としあき 22/09/23(金)17:27:53 No.1016690669 del +
何時しかボルボ(中華車)
ジャガー(インドメーカータタの傘下のインド車)
格が崩落したね
PLAY
46 無念 Name としあき 22/09/23(金)17:28:46 No.1016690958 del +
なんか今のボルボってフロントを少しぶつけただけでエンジン落ちちゃうイメージだけどそんな事ないのか
PLAY
47 無念 Name としあき 22/09/23(金)17:29:42 No.1016691273 del そうだねx1
サーブとボルボ
どこでこんな差に…
PLAY
48 無念 Name としあき 22/09/23(金)17:30:16 No.1016691481 del +
>No.1016690643
ユーロNCAP見てる限りそうは思わんなぁ
昔のカチンコチンからはもちろん変わったんだろうけど
PLAY
49 無念 Name としあき 22/09/23(金)17:31:15 No.1016691782 del +
    1663921875424.mp4-(1889078 B)サムネ表示
EVのバッテリー火災って異常を察知してわずか数秒で発火する上に
ガソリン車を圧倒する激しい燃焼になるから怖い
走行中や事故直後だと脱出する余裕すら無い
PLAY
50 無念 Name としあき 22/09/23(金)17:32:31 No.1016692202 del +
>>ボルボ乗ったことないボルボ童貞の意見は信じるな
>>実際に乗ると日本車では経験したことがないほど故障多かったぞ
>ボルボは故障しないんじゃなくて事故っても死なないイメージ
そもそも日本車も故障しないわけじゃ無いしな
故障したのか交差点のど真ん中で立ち往生するプリウス見かけたことある
PLAY
51 無念 Name としあき 22/09/23(金)17:33:16 No.1016692464 del そうだねx3
ボルボもジャガーも資本変わってからめっきり見なくなった
PLAY
52 無念 Name としあき 22/09/23(金)17:34:13 No.1016692793 del そうだねx3
>ボルボもジャガーも資本変わってからめっきり見なくなった
開発費増えて車種拡充して一気に増えた感じするけどなぁ…
PLAY
53 無念 Name としあき 22/09/23(金)17:35:13 No.1016693100 del そうだねx1
>>ボルボもジャガーも資本変わってからめっきり見なくなった
>開発費増えて車種拡充して一気に増えた感じするけどなぁ…
何処の田舎だよ?
PLAY
54 無念 Name としあき 22/09/23(金)17:35:31 No.1016693202 del +
SAAB「ホントだよね
PLAY
55 無念 Name としあき 22/09/23(金)17:35:49 No.1016693313 del +
>ボルボもジャガーも資本変わってからめっきり見なくなった
別の国が買ったら駄目だ
PLAY
56 無念 Name としあき 22/09/23(金)17:35:52 No.1016693334 del そうだねx1
>>>ボルボもジャガーも資本変わってからめっきり見なくなった
>>開発費増えて車種拡充して一気に増えた感じするけどなぁ…
>何処の田舎だよ?
世田谷だよ?
PLAY
57 無念 Name としあき 22/09/23(金)17:36:22 No.1016693506 del +
>別の国が買ったら駄目だ
英国「そうだね」
PLAY
58 無念 Name としあき 22/09/23(金)17:37:16 No.1016693827 del +
俺の住んでる県だとボルボはボルボカーズ出店したのでそこそこ見るようになった
ジャガーはD撤退して正規ディーラー行くだけで越県しないと駄目なせいか少ない
PLAY
59 無念 Name としあき 22/09/23(金)17:37:46 No.1016693987 del +
中共資本って事は社員も会社もゴミ化するって事
PLAY
60 無念 Name としあき 22/09/23(金)17:38:47 No.1016694320 del +
>英国「そうだね」
ミニもBMWっぽくなるし
PLAY
61 無念 Name としあき 22/09/23(金)17:53:20 No.1016699718 del +
>格が崩落したね
自動車雑誌が触れない所…
PLAY
62 無念 Name としあき 22/09/23(金)17:54:29 No.1016700151 del +
>SAAB
復活できなかったね
PLAY
63 無念 Name としあき 22/09/23(金)17:55:36 No.1016700576 del +
設計思想が「ぶっ壊れてでも搭乗者を守る」か「壊れてひしゃげなければ搭乗者は怪我しない」かの違いだから
PLAY
64 無念 Name としあき 22/09/23(金)17:56:47 No.1016701056 del +
え、ボルボって中華資本になったの?
自分としては建機やトラックメーカーのイメージが強いので意外
PLAY
65 無念 Name としあき 22/09/23(金)17:56:50 No.1016701073 del +
>EVのバッテリー火災って異常を察知してわずか数秒で発火する上に
>ガソリン車を圧倒する激しい燃焼になるから怖い
>走行中や事故直後だと脱出する余裕すら無い
リチウム自体が空気中の酸素と爆発的に燃焼して燃える元素だからな
PLAY
66 無念 Name としあき 22/09/23(金)17:58:12 No.1016701596 del +
>え、ボルボって中華資本になったの?
>自分としては建機やトラックメーカーのイメージが強いので意外
乗用車部門が売却
PLAY
67 無念 Name としあき 22/09/23(金)17:58:17 No.1016701636 del +
>>>>ボルボもジャガーも資本変わってからめっきり見なくなった
>>>開発費増えて車種拡充して一気に増えた感じするけどなぁ…
>>何処の田舎だよ?
>世田谷だよ?
トンキンセレブさん…
PLAY
68 無念 Name としあき 22/09/23(金)17:58:59 No.1016701851 del +
>え、ボルボって中華資本になったの?
>自分としては建機やトラックメーカーのイメージが強いので意外
15年は前からやぞ
PLAY
69 無念 Name としあき 22/09/23(金)18:00:53 No.1016702569 del +
>え、ボルボって中華資本になったの?
最初は金だけだったけど今は中国国内で開発してるからほぼ中国車
PLAY
70 無念 Name としあき 22/09/23(金)18:01:05 No.1016702646 del +
>復活できなかったね
GMが買った時点で何となくダメな気はした
PLAY
71 無念 Name としあき 22/09/23(金)18:02:46 No.1016703314 del +
ボルボはATと電装系がすぐに壊れる
今の奴は知らんけど
PLAY
72 無念 Name としあき 22/09/23(金)18:03:37 No.1016703629 del +
出してる車の出来が良けりゃいいんだよ
今のボルボは小綺麗になってしまって趣味に合わんけど
PLAY
73 無念 Name としあき 22/09/23(金)18:05:18 No.1016704228 del +
ブランド品のイメージは国とセットなのだ
PLAY
74 無念 Name としあき 22/09/23(金)18:06:24 No.1016704616 del +
>ブランド品のイメージは国とセットなのだ
英国ブランドなんて独立でやってるとこモーガンとマクラーレンくらいでは?
PLAY
75 無念 Name としあき 22/09/23(金)18:06:39 No.1016704695 del +
良い車なら売れてる
PLAY
76 無念 Name としあき 22/09/23(金)18:07:36 No.1016705009 del +
ジャガーはインド身売り発表直後に巷から一斉に姿消したの滑稽だった
PLAY
77 無念 Name としあき 22/09/23(金)18:08:28 No.1016705320 del +
元欧州の中華車とか恥ずかしいやろ
PLAY
78 無念 Name としあき 22/09/23(金)18:08:29 No.1016705327 del +
>良い車なら売れてる
日本でも前年比7%増の16000台だから売れているのでは
PLAY
79 無念 Name としあき 22/09/23(金)18:08:37 No.1016705380 del +
国内のトラックにボルボがやたら増えて
すぐに見なくなった
乗りにくかったのか何なのか知らないけど
PLAY
80 無念 Name としあき 22/09/23(金)18:09:10 No.1016705580 del +
>15年は前からやぞ
素で知らんかった
都内だと結構数見かけるんでトラックメーカーが小洒落やがってとか思ってたのに
PLAY
81 無念 Name としあき 22/09/23(金)18:09:41 No.1016705758 del +
ジャガーたまにしか見なくなった
見かけてもダサ過ぎて売れないよアレ
PLAY
82 無念 Name としあき 22/09/23(金)18:10:40 No.1016706067 del +
>日本でも前年比7%増の16000台だから売れているのでは
その割に昔より見なくなった
PLAY
83 無念 Name としあき 22/09/23(金)18:11:12 No.1016706233 del +
fペースかなり見かけるけどなぁ
xjがカタログ落ちしたのには驚いたが
PLAY
84 無念 Name としあき 22/09/23(金)18:11:12 No.1016706235 del +
>トラックにボルボ
やっぱキャビンも丈夫なんかな
PLAY
85 無念 Name としあき 22/09/23(金)18:11:34 No.1016706375 del +
どこ行ったのサーブ?
PLAY
86 無念 Name としあき 22/09/23(金)18:12:05 No.1016706520 del +
車は助かっても中の人がどうなるかわからん奴
PLAY
87 無念 Name としあき 22/09/23(金)18:12:27 No.1016706675 del +
軽乗ってる貧乏人は全員死ねばいい
PLAY
88 無念 Name としあき 22/09/23(金)18:12:58 No.1016706838 del +
>軽乗ってる貧乏人は全員死ねばいい
よう無免ジジイ
PLAY
89 無念 Name としあき 22/09/23(金)18:13:08 No.1016706906 del +
新車販売の大半が軽なんですけどみんな死にますか
PLAY
90 無念 Name としあき 22/09/23(金)18:13:13 No.1016706937 del +
>ジャガーたまにしか見なくなった
>見かけてもダサ過ぎて売れないよアレ
インド車てのが致命的
PLAY
91 無念 Name としあき 22/09/23(金)18:13:52 No.1016707183 del +
>どこ行ったのサーブ?
とうの昔にお亡くなりになった
PLAY
92 無念 Name としあき 22/09/23(金)18:14:04 No.1016707239 del +
数年に一度しか見ないオペル
全く見なくなったシトロエン
一体何があったんですか
PLAY
93 無念 Name としあき 22/09/23(金)18:15:12 No.1016707699 del +
>数年に一度しか見ないオペル
>全く見なくなったシトロエン
>一体何があったんですか
c4カクタスやDSシリーズは割と走ってると思うが
オペルはまぁそりゃ…
PLAY
94 無念 Name としあき 22/09/23(金)18:16:12 No.1016708059 del +
>xjがカタログ落ちしたのには驚いたが
マジかよ
マジだ

すぐ下のXFと内容的に差が減ったのかなぁ
PLAY
95 無念 Name としあき 22/09/23(金)18:16:52 No.1016708282 del +
オペルはかなり昔に撤退して日本市場から消えた
最近再進出の噂が出てる
シトロンも撤退じゃなかったっけ
PLAY
96 無念 Name としあき 22/09/23(金)18:16:58 No.1016708311 del +
>全く見なくなったシトロエン
現行DSたまに見かけるけとな
PLAY
97 無念 Name としあき 22/09/23(金)18:17:21 No.1016708459 del そうだねx1
資本国なんて気にしてたら外車買えんわ
ロータスなんか何回変わってると思っとる
PLAY
98 無念 Name としあき 22/09/23(金)18:17:54 No.1016708642 del +
シトロンとか言われてもどんなか知らんからわからん
外車なんだろうが
PLAY
99 無念 Name としあき 22/09/23(金)18:18:03 No.1016708708 del +
最近の車は車長が長いのが流行りなの?
PLAY
100 無念 Name としあき 22/09/23(金)18:19:07 No.1016709096 del +
>シトロンとか言われてもどんなか知らんからわからん
レモンだよ🍋
PLAY
101 無念 Name としあき 22/09/23(金)18:19:33 No.1016709243 del そうだねx1
>>xjがカタログ落ちしたのには驚いたが
>マジかよ
>マジだ
>すぐ下のXFと内容的に差が減ったのかなぁ
SUV全盛のこの時代に複数セダンをラインナップする旨味がないのだろう…じゃあXFを消せよと思わんでもないが
PLAY
102 無念 Name としあき 22/09/23(金)18:22:09 No.1016710191 del +
>資本国なんて気にしてたら外車買えんわ
>ロータスなんか何回変わってると思っとる
そう思ってるのはお前だけ
ロータスは別格
見栄張り程気にするし中華車ボルボやインド車ジャガーなんて既にマウントヒエラルキーの最下層以下の存在となって久しい
PLAY
103 無念 Name としあき 22/09/23(金)18:22:37 No.1016710375 del +
>シトロンも撤退じゃなかったっけ
うちの近所にプジョーとセットになったディーラーがあるよ
まあそのおかげでプジョー車はそれなりに見かけてもなぜかシトロエン車は滅多に見ないけど・・・
PLAY
104 無念 Name としあき 22/09/23(金)18:23:08 No.1016710580 del +
>>資本国なんて気にしてたら外車買えんわ
>>ロータスなんか何回変わってると思っとる
>そう思ってるのはお前だけ
>ロータスは別格
>見栄張り程気にするし中華車ボルボやインド車ジャガーなんて既にマウントヒエラルキーの最下層以下の存在となって久しい
の割には売れてますね
PLAY
105 無念 Name としあき 22/09/23(金)18:24:22 No.1016711076 del +
興味無いと別に外車かな程度で何処のメーカーとかいちいち意識して見ないしなあ
PLAY
106 無念 Name としあき 22/09/23(金)18:26:56 No.1016712052 del +
資本変わったの知らない昔のブランドイメージのままの金持った団塊ジジイが騙されて買ってる説
PLAY
107 無念 Name としあき 22/09/23(金)18:27:29 No.1016712259 del +
>>え、ボルボって中華資本になったの?
>最初は金だけだったけど今は中国国内で開発してるからほぼ中国車
ボロボや
PLAY
108 無念 Name としあき 22/09/23(金)18:28:30 No.1016712661 del そうだねx1
フォードからタタに移行してイアンカラム迎えて目に見えてジャガー息吹き返したの知らんのだろうか
PLAY
109 無念 Name としあき 22/09/23(金)18:29:09 No.1016712922 del +
今でこそ座面の調整も出来る日本車多いけどボルボ買った時は座面の高さも電動で調整出来るのに感動した シートがとにかくよかった
高速道路で何故かミラー吹っ飛んでいって直すのに五万かかったけど 後ボルボに限らないけど外車はバッテリが弱い割りに高い よく外車が壊れるというエアコンなんかの電装品の故障はゴルフIIIの窓落ちしか経験した事がない
PLAY
110 無念 Name としあき 22/09/23(金)18:29:53 No.1016713222 del +
テスラが出てこないなんて
PLAY
111 無念 Name としあき 22/09/23(金)18:30:00 No.1016713270 del +
>>日本でも前年比7%増の16000台だから売れているのでは
>その割に昔より見なくなった
この数年の前年対比はコロナや戦争など特殊事情が影響するのであんまり参考にならない
112 無念 Name としあき 22/09/23(金)18:30:45 No.1016713538 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
113 無念 Name としあき 22/09/23(金)18:32:22 No.1016714167 del +
わかりましたアストンマーチンにします
PLAY
114 無念 Name としあき 22/09/23(金)18:35:35 No.1016715387 del そうだねx1
欧州も電装はいい加減だが中華開発とか怖くて乗れない
PLAY
115 無念 Name としあき 22/09/23(金)18:49:29 No.1016720785 del +
    1663926569340.png-(329200 B)サムネ表示
1レス目みたいな状況の強い弱いは
重量差=追突での安全性だから
重くてデカい車に乗れば良い
PLAY
116 無念 Name としあき 22/09/23(金)18:52:14 No.1016721830 del そうだねx1
>資本変わったの知らない昔のブランドイメージのままの金持った団塊ジジイが騙されて買ってる説
チャイナとかチョンはこういう手口好きだよな
PLAY
117 無念 Name としあき 22/09/23(金)19:15:35 No.1016731744 del +
中華に助けられるまで落ちぶれた時点でもうなぁ
スレ画は自動ブレーキ作動したのかな
PLAY
118 無念 Name としあき 22/09/23(金)19:21:13 No.1016734268 del +
同じスウェーデン車のサーブってボルボぐらいに堅牢なのかしら?
PLAY
119 無念 Name としあき 22/09/23(金)19:23:03 No.1016735069 del +
フォードグループだった時代はシャーシがマツダと共通だった
V40とフォーカスとアクセラがマツダBプラットフォーム
PLAY
120 無念 Name としあき 22/09/23(金)19:24:22 No.1016735658 del +
>ボルボ乗ったことないボルボ童貞の意見は信じるな
>実際に乗ると日本車では経験したことがないほど故障多かったぞ
昔父親が古いタイプのボルボを新車で買ってたけど
マジで頑丈だった
高速で渋滞で止まった時後ろから追突されたけどバンパーを取り換えるだけで済んだ
追突したほうは廃車
故障は多くて納車二週間たたずに暖房が壊れて最後まで使えなかった
最後はペダルブレーキが使えなくなったから廃車になった
PLAY
121 無念 Name としあき 22/09/23(金)19:25:11 No.1016736025 del そうだねx1
>ボルボは故障しないんじゃなくて事故っても死なないイメージ
なんか自然災害起きても中は大丈夫なイメージ
PLAY
122 無念 Name としあき 22/09/23(金)19:26:09 No.1016736438 del そうだねx1
>最後はペダルブレーキが使えなくなったから廃車になった
命が無事でなにより
PLAY
123 無念 Name としあき 22/09/23(金)19:34:50 No.1016740269 del +
>同じスウェーデン車のサーブってボルボぐらいに堅牢なのかしら?
会社が消滅してるけど
PLAY
124 無念 Name としあき 22/09/23(金)19:41:34 No.1016743221 del +
>フォードグループだった時代はシャーシがマツダと共通だった
>V40とフォーカスとアクセラがマツダBプラットフォーム
その頃のアクセラにまだ乗ってる
シャシーがガチガチでよい
9/26 19:56頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト