今現在、カメライターさん
(=撮影もこなすライターさんのこと)向けに
![](https://hana-heya.com/wp-content/uploads/2022/01/1-300x150.jpg)
自宅スタジオで少人数レッスンを行ってます。
![](https://hana-heya.com/wp-content/uploads/2022/01/1-300x150.jpg)
![](https://hana-heya.com/wp-content/uploads/2022/01/1-300x150.jpg)
![](https://hana-heya.com/wp-content/uploads/2022/01/1-300x150.jpg)
年明けには次のレッスンスケジュールが決まると思う!
自分を被写体として撮る場合はリモート撮影が便利
![](https://hana-heya.com/wp-content/uploads/2022/01/1-300x150.jpg)
![](https://hana-heya.com/wp-content/uploads/2022/01/1-300x150.jpg)
![](https://hana-heya.com/wp-content/uploads/2022/01/1-300x150.jpg)
で、最近生徒さんからいただいた質問がこちら。
このお写真↓を見た生徒さんから、
![リモート撮影 SONY α7 III](https://hana-heya.com/wp-content/uploads/2022/06/DSC09199-1.jpg)
![リモート撮影 SONY α7 III](https://hana-heya.com/wp-content/uploads/2022/06/DSC09199-1.jpg)
「自分を撮る場合って、セルフタイマーを使うんですか?」
というご質問をいただきました。
![](https://hana-heya.com/wp-content/uploads/2022/01/1-300x150.jpg)
![](https://hana-heya.com/wp-content/uploads/2022/01/1-300x150.jpg)
![](https://hana-heya.com/wp-content/uploads/2022/01/1-300x150.jpg)
もちろん、セルフタイマーでも撮影できます♪
セルフタイマーだと撮りなおしが多い
でも、セルフタイマーだと構図を決めにくくて不便なことも。
「もっとここに余白をとりたい!」など、
![](https://hana-heya.com/wp-content/uploads/2022/01/1-300x150.jpg)
![](https://hana-heya.com/wp-content/uploads/2022/01/1-300x150.jpg)
![](https://hana-heya.com/wp-content/uploads/2022/01/1-300x150.jpg)
何度も撮りなおすことになっちゃうかもしれません。
なので、そういう時は
リモート撮影が便利です。
スマホでカメラを遠隔操作できる
最近のカメラならリモート撮影できるやつが多いですね。
![リモート撮影 SONY α7 III](https://hana-heya.com/wp-content/uploads/2022/09/P7140272-1024x768-1.jpg)
![](https://hana-heya.com/wp-content/uploads/2022/01/1-300x150.jpg)
![](https://hana-heya.com/wp-content/uploads/2022/01/1-300x150.jpg)
私の愛用しているカメラ「SONY α7 III」ももれなく可能。
やり方は機種によるんですが、だいたい
・スマホとカメラを連携させる
・スマホで画角や構図を見る
・スマホで遠隔でシャッターを切る
って感じですね。
実際のリモート撮影のやり方
![リモート撮影 SONY α7 III](https://hana-heya.com/wp-content/uploads/2022/09/16842041190597.jpg)
リモート撮影用のアプリをインストールして、接続します。
![リモート撮影 SONY α7 III](https://hana-heya.com/wp-content/uploads/2022/09/16842086420160.jpg)
で、カメラを動かしてちょうどいい構図になっているか
スマートフォンを見て確認。
![](https://hana-heya.com/wp-content/uploads/2022/01/1-300x150.jpg)
![](https://hana-heya.com/wp-content/uploads/2022/01/1-300x150.jpg)
「これでOK!」と思ったらスマホで遠隔操作でシャッターを切ります。
![リモート撮影 SONY α7 III](https://hana-heya.com/wp-content/uploads/2022/09/DSC09199-1.jpg)
これも遠隔で撮影したので、実はこの右手のところに
スマホが隠れてるんですね。
![](https://hana-heya.com/wp-content/uploads/2022/01/1-300x150.jpg)
![](https://hana-heya.com/wp-content/uploads/2022/01/1-300x150.jpg)
で、右手を使ってスマホのシャッターボタンを押して撮影しました。
リモート撮影機能が使えなくて修理に出してました
このリモート撮影がうまく機能しなくなってしまい
実はカメラを修理に出してました。
![](https://hana-heya.com/wp-content/uploads/2022/07/IMG_4653-300x150.jpeg)
![](https://hana-heya.com/wp-content/uploads/2022/07/IMG_4653-300x150.jpeg)
超不便でした
![リモート撮影 SONY α7 III](https://hana-heya.com/wp-content/uploads/2022/09/P7140272-1024x768-1.jpg)
修理に出している間はこういう時のための
代替機種で撮影してましたが、
![](https://hana-heya.com/wp-content/uploads/2022/01/1-300x150.jpg)
![](https://hana-heya.com/wp-content/uploads/2022/01/1-300x150.jpg)
やっぱり戻ってきた自分のカメラが一番使いやすい。
自分のカメラの師匠にも言われましたが
「ライフスタイル系の写真をとるときは、人気(ひとけ)があると素敵に見える」
ので、やっぱりほんの少しだけ人は入れたいものです。
![](https://hana-heya.com/wp-content/uploads/2022/01/1-300x150.jpg)
![](https://hana-heya.com/wp-content/uploads/2022/01/1-300x150.jpg)
やっとリモート撮影機能が復活したので、人気のある写真が撮れる!
まとめ
まとめると
・自分を被写体にするときはリモート撮影を使うと便利
です♪
![](https://hana-heya.com/wp-content/uploads/2022/01/1-300x150.jpg)
![](https://hana-heya.com/wp-content/uploads/2022/01/1-300x150.jpg)
参考になれば幸いです~