『ココロがベース』子供の課題を理解し、個性を最大化する教育
当社の最重要な資源は「ヒト」である。 「システム・技術」などではない。 なぜなら当社でお預かりしている子は 大手企業や公教育で改善できなかった子達であるからだ。 大企業や公教育では「仕組み化」「技術」「システム」「効率性」「汎用性」 を重視した求めた教育を行なっているが、そこから外れた子なのだ。 そのために子供一人一人の課題をきちんと理解することが重要である。 「個別性が高い子」「多様な子」に対する教育を優秀な人材で改善にあたること。 個性を伸ばすことを重視する。
価値観
「優秀な人」こそ難題を抱えた子の教育および指導は人間的かつ知的に優秀な人しかできません。「もともとできる子を伸ばす」ことの方が容易です。
代表は早稲田大学政治経済学部卒。その他社員は早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、京都大学大学院等出身者など最難関大学出身者で構成されております。その他代表は日本たばこ産業株式会社(JT)出身、元四谷大塚にて校舎長経験者2名、大手商社、大手メーカー、外資系のコンサルティング企業出身者など多様に在籍。
優種なメンバーのみ集めた少数精鋭の独自性と自由のある集団です。
多様性はお客様および会社にとって必要不可欠なのです。
手段と目的がずれている会社も多いのですが、私たちが指導する子供が多様なので、対応する社員も多様でなければいけないので必然的に多様になるのです。
前職の経歴は塾講師、人事、物流、経営企画、営業、など前職の職種も多様。
社員の趣味も代表は30カ国を一人旅をしてきたバックパッカーでありながら温泉廻りと子育ても楽しむ。その他南米好き、ロシア好き、ディズニー好き、バスケ好き、読書好き、お酒好きなど趣味も多様。
出身地域も首都圏、関西、北陸など多様です。
「ヒト」を最重視している会社なので休みは重視してます。
有給休暇取得率は100%。1年も有給消化できなかった人はゼロ
平日6時間勤務。残業なし。休日も年124日間以上。
(有給日数は大企業を超えます)
代表は3児の父です。既婚者も半数以上、その他イクメン社員も
そのため皆さん家庭も大切にしています。
教育業界はブラックというのが現実。
それを覆す日本有数の教育系ベンチャー企業だと自負してます。
だから優秀な人が集まっているのです。
したがって自主自律ができる優秀な方を募集しているのです。
経営者が大の無駄嫌い。無駄な仕事が多すぎる大手教育機関を経ているので、子供の指導以外の無駄な仕事は社長かアウトソースにしております。
会社のため以上に、目の前の子供のために。子供の笑顔が個人のモチベーション・やりがいにつながり、ひいては会社のために。という考え方です。
毎年目標達成につき、月給5万円以上UPという異例のスピード昇給を教育業界で実現してます。教育業界の最高水準の給与体系を確立をしました。
株式会社ココロミル のメンバーと気軽に話そう
Wantedly は「中の人」とつながるビジネスSNS興味のある話題があれば気軽に話してみましょう
働き方やメンバーに興味がある方へ
仕事に興味がある方へ他の募集も見る
会社情報
渋谷区渋谷3-6-16 エメラルドアオキビル4F(その他麻布十番/新宿にもあり)
2009/9 に設立
山田 佳央 が創業
13人のメンバー